JP4665691B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4665691B2 JP4665691B2 JP2005281358A JP2005281358A JP4665691B2 JP 4665691 B2 JP4665691 B2 JP 4665691B2 JP 2005281358 A JP2005281358 A JP 2005281358A JP 2005281358 A JP2005281358 A JP 2005281358A JP 4665691 B2 JP4665691 B2 JP 4665691B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pointer
- light
- light guide
- light source
- guide disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D11/00—Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
- G01D11/28—Structurally-combined illuminating devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/60—Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/20—Optical features of instruments
- B60K2360/33—Illumination features
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/60—Structural details of dashboards or instruments
- B60K2360/68—Features of instruments
- B60K2360/698—Pointers of combined instruments
- B60K2360/6992—Light conducting pointers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S116/00—Signals and indicators
- Y10S116/06—Pointer structure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Details Of Measuring Devices (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
指針板(2)は、透光性材料により構成され、指針板(2)の内部を光が進行するようになっているとともに、その中心に配置された指針軸(7a)を中心に回転するものであり、
指針軸(7a)の周囲に複数配置され、指針板(2)の中心側から指針板(2)の内部に光を照射する光源(8)と、
指針板(2)の裏面(22)に設けられ、指針部(15)を表すように、指針板(2)の内部を進行する光を視認者側に反射させ、透光性材料により構成された第1の反射部(11、52、53)と、
指針板(2)の外周端(23)に設けられ、光源(8)から指針板(2)の内部に照射された光を、指針板(2)の内部に向けて反射させて第1の反射部(11、52、53)に指向させる第2の光反射部(9)とを備えることを第1の特徴としている。
また、本発明の第1の特徴によれば、光源からの光だけでなく、第2の反射部で反射された光も、第1の反射部で反射させることができるので、第2の光反射部を有していない場合と比較して、光効率を向上させることができる。すなわち、第2の光反射部を有していない場合と光源が同じ場合、指針部をより明るく光輝させることができる。また、第2の光反射部を有していない場合と指針の明るさを同様とするとき、必要な光源の光照射量を低減させることができる。
図1に、本発明の第1実施形態における表示装置の正面図を示す。また、図2に図1中のA−A線断面図を示し、図3(a)に図1中のB−B線断面図を示し、図3(b)に図3(a)中の破線で囲まれた領域Cの拡大図を示す。
図6に、本発明の第2実施形態における車両用表示装置の正面図を示す。また、図7に図6中のD−D線断面図を示す。なお、図6、7では、図1、2と同様の構成部に、同一の符号を付している。以下では、図1、2と異なる点について説明する。
図9、10に、本実施形態の第1、第2の例における導光円盤指針2の正面図を示す。図9、10は、図1に対応する図であり、図1中の導光円盤指針2のみを表示した図である。
図11に、本実施形態における導光円盤指針2の断面図を示す。図11は、図3(a)に対応する図であり、溝11の断面形状を示している。
図12に、本実施形態における導光円盤指針2の断面図を示す。図12も、図3(a)に対応する図であり、溝11の断面形状を示している。上記した各実施形態では、溝11の形状を、いわゆるV溝とする場合を例として説明したが、円盤部2bの内部を進行する光が、視認者側に反射する形状であれば、他の形状とすることもできる。
図13に、本実施形態における導光円盤指針2の部分断面図を示す。この図は、図2の断面のうち、導光円盤指針2の側面23部分を拡大した図に相当する。
図14に、本実施形態の第1の例における導光円盤指針2の断面図を示し、図15に、本実施形態の第2の例における導光円盤指針2の断面図を示す。図14、15では、図3(a)と同様の構成部に、図3(a)と同一の符号を付している。
図16(a)に、本実施形態の第1の例における導光円盤指針2の断面図を示し、図16(b)に、図16(a)中の領域Cの拡大図を示す。また、図17に、本実施形態の第2の例における導光円盤指針2の断面図を示す。図16、17では、図3(a)と同様の構成部に、図3(a)と同一の符号を付している。
第1実施形態では、溝11の形状および大きさを一定にすることで、指針15の明るさを均一にする場合を説明したが、本実施形態のように、指針15の明るさを、長手方向で部分的に変更させることもできる。
図22に、本実施形態における車両用表示装置の断面図を示す。なお、図22では、図2と同様の構成部には、図2と同一の符号を付している。
第1実施形態では、導光円盤指針用の光源8として、すべて同じ色で発光する複数の光源8を用いて、光源8を常に同じ色で発光させる場合を例として説明したが、本実施形態のように、異なる色で発光する複数の光源8を用いることもできる。
第1実施形態では、導光円盤指針2を、中央部2aと円盤部2bとからなる形状とする場合を例として説明したが(図2参照)、本実施形態のように、円盤部2bのみからなる形状とすることもできる。
図27に本実施形態の第1の例における車両用表示装置の正面図を示し、図28に、図27中のI―I線断面図を示す。なお、図27、28では、図1、2と同様の構成部に、図1、2と同一の符号を付している。
図30に、本実施形態における車両用表示装置の断面図を示す。図30では、図2と同様の構成部に、図2と同一の符号を付している。
(1)第1実施形態では、外周端23に反射コート9を配置する場合を例として説明したが、反射コート9の配置場所は必ずしも外周端23でなくても良く、外周端23の近傍である外周部に配置することもできる。指針15の先端の位置に応じて、反射コート9の位置を適宜変更することができる。
5、6…遮光板、7…ムーブメント、8…導光円盤指針用光源、9…反射コート、
11…溝、14…ボス、15…指針。
Claims (10)
- 表示部(1a、1b)を有する文字板(1)と、
前記文字板(1)の前面側に配置され、前記表示部(1a、1b)を指す指針部を有する円盤状の指針板(2)とを備える表示装置において、
前記指針板(2)は、透光性材料により構成され、前記指針板(2)の内部を光が進行するようになっているとともに、その中心に配置された指針軸(7a)を中心に回転するものであり、
前記指針軸(7a)の周囲に複数配置され、前記指針板(2)の中心側から前記指針板(2)の内部に光を照射する光源(8)と、
前記指針板(2)の裏面(22)に設けられ、前記指針部(15)を表すように、前記指針板(2)の内部を進行する光を視認者側に反射させ、透光性材料により構成された第1の反射部(11、52、53)と、
前記指針板(2)の外周端(23)に設けられ、前記光源(8)から前記指針板(2)の内部に照射された光を、前記指針板(2)の内部に向けて反射させて前記第1の反射部(11、52、53)に指向させる第2の光反射部(9)とを備えることを特徴とする表示装置。 - 前記第1の反射部は溝(11)により構成されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記溝(11)を構成する面(12、13、51)には、凹凸(12a)が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
- 前記第1の反射部(11、52、53)は、前記指針部(15)の先端側から根本側に向かう方向で、光の反射量を変化させた構造であることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記溝(11)は、前記指針部(15)の先端側から根本側に向かう方向で、形状が一定で、かつ、大きさが異なっている構造であることを特徴とする請求項2または3に記載の表示装置。
- 前記指針板(2)の前面(21)側に、前記指針板(2)のうちの前記光源(8)から光が入射される部位(2d、23)を覆うように配置され、光が透過しない光不透過部(14、31)を有することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の表示装置。
- 前記光不透過部(14、31)は、裏面側から照射された光を、前記文字板(1)の前面に向けて反射するようになっていることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
- 前記光源(8)として、第1の色で発光する第1の光源(8a)と、前記第1の色と異なる第2の色で発光する第2の光源(8b)とが用いられており、
前記第1の光源(8a)と前記第2の光源(8b)の少なくとも一方を点灯させる制御を行う制御手段(81)を備えることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載の表示装置。 - 前記制御手段(81)は、前記第1の光源(8a)と前記第2の光源(8b)のどちらか一方のみを点灯させた状態から、他方のみを点灯させた状態に切り替える制御を行うようになっていることを特徴とする請求項8に記載の表示装置。
- 前記制御手段(81)は、前記第1の光源(8a)と前記第2の光源(8b)の両方を点灯させた場合に、前記第1の光源(8a)と前記第2の光源(8b)のそれぞれの発光強度を変更させる制御を行うようになっていることを特徴とする請求項8に記載の表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005281358A JP4665691B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-09-28 | 表示装置 |
US11/352,291 US7357096B2 (en) | 2005-02-24 | 2006-02-13 | Meter panel for use in automotive instrument |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005048795 | 2005-02-24 | ||
JP2005281358A JP4665691B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-09-28 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006267081A JP2006267081A (ja) | 2006-10-05 |
JP4665691B2 true JP4665691B2 (ja) | 2011-04-06 |
Family
ID=36911271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005281358A Expired - Fee Related JP4665691B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-09-28 | 表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7357096B2 (ja) |
JP (1) | JP4665691B2 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4329061B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2009-09-09 | 日本精機株式会社 | 計器装置 |
WO2005085768A1 (ja) * | 2004-03-09 | 2005-09-15 | Denso Corporation | 車両用表示装置 |
DE102007001736A1 (de) * | 2007-01-11 | 2008-07-17 | Audi Ag | Anzeigevorrichtung für ein Fahrzeug mit einem beleuchtbaren Zeiger |
DE102008012307A1 (de) * | 2007-03-27 | 2008-10-02 | Denso Corp., Kariya | Anzeigevorrichtung |
GB2447936B (en) * | 2007-03-28 | 2011-09-07 | Visteon Global Tech Inc | Illumination system |
JP5012337B2 (ja) * | 2007-09-03 | 2012-08-29 | 株式会社デンソー | 指針計器 |
JP5210614B2 (ja) * | 2007-12-12 | 2013-06-12 | 矢崎総業株式会社 | 指針照明装置 |
JP5181655B2 (ja) * | 2007-12-17 | 2013-04-10 | 株式会社デンソー | 計器 |
FR2929702B1 (fr) * | 2008-04-08 | 2015-05-22 | Johnson Controls Tech Co | Dispositif d'affichage, notamment pour vehicule automobile, et procede de montagne d'une aiguille pour un dispositif d'affichage |
US8016442B2 (en) * | 2009-01-27 | 2011-09-13 | Denso International America, Inc. | Illuminated indicating devices for instrument panels |
DE102009057951B4 (de) * | 2009-12-11 | 2013-07-11 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) | Beleuchtungseinrichtung für eine Einstellvorrichtung zum Einstellen eines Betriebsparameters in einem Fahrzeug |
FR2953925B1 (fr) * | 2009-12-14 | 2012-04-20 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Dispositif indicateur a index illumine |
US8517548B2 (en) | 2010-03-31 | 2013-08-27 | Denso International America, Inc. | Edge lighting dial structure |
JP5578918B2 (ja) * | 2010-04-07 | 2014-08-27 | 矢崎総業株式会社 | 導光板及びそれを備えた指針計器 |
CN103339476B (zh) * | 2011-02-07 | 2015-09-30 | 本田技研工业株式会社 | 显示器 |
EP2707239A1 (de) * | 2011-05-13 | 2014-03-19 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Anzeigeeinheit für ein fahrzeug |
US9902265B2 (en) | 2011-05-13 | 2018-02-27 | Volkswagen Ag | Display device for a vehicle, and vehicle |
JP5955739B2 (ja) * | 2012-10-16 | 2016-07-20 | カルソニックカンセイ株式会社 | ライトガイド装置 |
EP2920019B1 (en) * | 2012-11-13 | 2020-08-12 | Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co., Ltd. | Illuminated vehicle interior component |
JP6063308B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2017-01-18 | 矢崎総業株式会社 | 自動車用メータの立体意匠部構造 |
KR101491330B1 (ko) | 2013-10-17 | 2015-02-06 | 현대자동차주식회사 | 클러스터 표시 장치 및 방법 |
DE102013222704B4 (de) * | 2013-11-08 | 2024-02-29 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Geschichtete Anzeigen für Fahrzeuge und Kraftfahrzeug |
DE112014005403B4 (de) * | 2013-11-26 | 2023-02-02 | Yazaki Corporation | Skalenscheibe mit radialen Linien und Kraftfahrzeug-Anzeigegerät mit Skalenscheibe mit radialen Linien |
CN105321581A (zh) * | 2014-07-28 | 2016-02-10 | 黄家军 | 一种仪表盘显示罩 |
JP6412795B2 (ja) * | 2014-12-24 | 2018-10-24 | 矢崎総業株式会社 | 表示装置 |
US9834092B2 (en) * | 2015-05-11 | 2017-12-05 | Visteon Global Technologies, Inc. | Linear bar graph |
JP6308172B2 (ja) * | 2015-06-11 | 2018-04-11 | 株式会社デンソー | 表示装置 |
JP6304146B2 (ja) * | 2015-07-01 | 2018-04-04 | 株式会社デンソー | 表示装置 |
US20170010136A1 (en) * | 2015-07-08 | 2017-01-12 | Denso International America, Inc. | Light conductor device for indicating light pointer and meter device including the same |
JP5913714B1 (ja) * | 2015-10-19 | 2016-04-27 | 矢崎総業株式会社 | 車両表示装置用金属調装飾部品、及び、車両表示装置 |
KR101798518B1 (ko) * | 2015-12-09 | 2017-12-12 | 현대자동차주식회사 | 차량용 입체 조명 계기판 |
US9909906B2 (en) | 2016-04-22 | 2018-03-06 | Denso International America, Inc. | Indicating device with dial plate having grooves |
JP7508763B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2024-07-02 | 株式会社リコー | 画像制御装置、表示装置、移動体、画像制御方法、及びプログラム |
EP3637200B1 (fr) * | 2018-10-09 | 2022-09-14 | The Swatch Group Research and Development Ltd | Dispositif d'affichage lumineux |
US11300252B2 (en) * | 2019-11-07 | 2022-04-12 | Ronald C. Nguyen | Illumination devices |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5253259Y2 (ja) * | 1971-11-29 | 1977-12-02 | ||
JPS60145315U (ja) * | 1984-03-07 | 1985-09-26 | 日本造船機械株式会社 | 照明具 |
JPH01318992A (ja) * | 1988-06-18 | 1989-12-25 | Fumio Nishiyama | 照光式時計 |
JPH0682274A (ja) * | 1992-01-20 | 1994-03-22 | Nippondenso Co Ltd | 発光指針付き計器 |
JP2001296150A (ja) * | 2000-04-13 | 2001-10-26 | Denso Corp | 指針計器 |
JP2003065806A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-05 | Nippon Seiki Co Ltd | 計器装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2009209A (en) * | 1932-03-10 | 1935-07-23 | Francis H Scantlebury | Illuminated measuring device |
US2280700A (en) * | 1941-01-23 | 1942-04-21 | Du Mont Allen B Lab Inc | Pointer for dials |
US2502985A (en) * | 1945-05-08 | 1950-04-04 | Bernard J Paulson | Clock |
US2831453A (en) * | 1956-07-26 | 1958-04-22 | George K C Hardesty | Illuminated panel, dial and/or pointer by geometrical surfaces |
US3641967A (en) * | 1967-10-16 | 1972-02-15 | Simmonds Precision Products | High-visibility meter |
JP2524935Y2 (ja) * | 1990-12-26 | 1997-02-05 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
JPH0499026U (ja) * | 1991-01-31 | 1992-08-27 | ||
JP2940725B2 (ja) * | 1991-07-01 | 1999-08-25 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
JP3012090B2 (ja) * | 1992-06-30 | 2000-02-21 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
US5529014A (en) | 1992-03-31 | 1996-06-25 | Yazaki Corporation | Car-carried indicating device |
JP2589775Y2 (ja) * | 1992-11-19 | 1999-02-03 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
JP3296045B2 (ja) * | 1993-09-28 | 2002-06-24 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
DE4444471A1 (de) * | 1994-08-12 | 1996-02-15 | Moto Meter Gmbh | Anzeigeinstrument |
JPH08178708A (ja) * | 1994-12-21 | 1996-07-12 | Yazaki Corp | 計器用導光板 |
US5703612A (en) * | 1995-01-20 | 1997-12-30 | Nu-Tech & Engineering, Inc. | Illuminated pointer for an analog gauge and related method of use and manufacture |
JPH10160522A (ja) * | 1996-11-29 | 1998-06-19 | Nippon Seiki Co Ltd | 計器装置 |
US5999685A (en) * | 1997-02-07 | 1999-12-07 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Light guide plate and surface light source using the light guide plate |
US6441726B1 (en) * | 2000-04-03 | 2002-08-27 | Delphi Technologies, Inc. | Configurable warning system for a vehicle instrument cluster |
US7129849B2 (en) * | 2003-12-30 | 2006-10-31 | General Motors Corporation | Analog instrument gauge display |
-
2005
- 2005-09-28 JP JP2005281358A patent/JP4665691B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-02-13 US US11/352,291 patent/US7357096B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5253259Y2 (ja) * | 1971-11-29 | 1977-12-02 | ||
JPS60145315U (ja) * | 1984-03-07 | 1985-09-26 | 日本造船機械株式会社 | 照明具 |
JPH01318992A (ja) * | 1988-06-18 | 1989-12-25 | Fumio Nishiyama | 照光式時計 |
JPH0682274A (ja) * | 1992-01-20 | 1994-03-22 | Nippondenso Co Ltd | 発光指針付き計器 |
JP2001296150A (ja) * | 2000-04-13 | 2001-10-26 | Denso Corp | 指針計器 |
JP2003065806A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-05 | Nippon Seiki Co Ltd | 計器装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7357096B2 (en) | 2008-04-15 |
JP2006267081A (ja) | 2006-10-05 |
US20060185576A1 (en) | 2006-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4665691B2 (ja) | 表示装置 | |
JP5851471B2 (ja) | 指針式計器 | |
JP6478009B2 (ja) | 表示装置 | |
JP5246593B2 (ja) | 車両用計器 | |
JP2006003341A (ja) | 表示装置 | |
JP5158457B2 (ja) | 指示計器 | |
JP4984847B2 (ja) | 表示装置 | |
JP5247339B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2008020294A (ja) | 車両用計器装置 | |
JP3719418B2 (ja) | 指示計器 | |
JP4821026B2 (ja) | 計器装置 | |
JP4858228B2 (ja) | 指針計器 | |
JP2007309837A (ja) | 表示装置 | |
JP2006194636A (ja) | 指針計器 | |
JP5725976B2 (ja) | 自動車用計器 | |
JP4379812B2 (ja) | 指示計器 | |
JP2006145304A (ja) | 車両用計器 | |
JP2005345287A (ja) | 指針計器 | |
JP2006208081A (ja) | 指示計器 | |
JP2011169597A (ja) | 車両用計器 | |
JP4474947B2 (ja) | 計器の照明装置 | |
JP4933069B2 (ja) | 車両用指針計器 | |
JP4828377B2 (ja) | 計器装置 | |
JP2004028927A (ja) | 計器装置 | |
JP2005309157A (ja) | 表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4665691 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |