JP4661602B2 - 後方車両解析装置及び衝突予測装置 - Google Patents
後方車両解析装置及び衝突予測装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4661602B2 JP4661602B2 JP2006006679A JP2006006679A JP4661602B2 JP 4661602 B2 JP4661602 B2 JP 4661602B2 JP 2006006679 A JP2006006679 A JP 2006006679A JP 2006006679 A JP2006006679 A JP 2006006679A JP 4661602 B2 JP4661602 B2 JP 4661602B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- analysis device
- positional relationship
- rear vehicle
- predetermined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
(但し、tanφ=Px/Py)
10 車線認識装置
12 前方カメラ
14 前方カメラ用電子制御ユニット
20 後方車両情報取得装置
22 レーダー装置
24 後方カメラ
26 後方カメラ用電子制御ユニット
30 衝突予測装置用電子制御ユニット
32 確率マップ作成部
34 動的補正部
36 衝突予測部
40 車速センサー
50 ステアリング角センサー
Claims (14)
- 自車両の後方に位置する後方車両の走行経路を解析する後方車両解析装置であって、
走行車線と自車両の位置関係を検出する位置関係検出手段と、
前記後方車両に関する情報を取得する後方車両情報取得手段と、
前記位置関係検出手段により検出された走行車線と自車両の位置関係、及び、前記後方車両情報取得手段により取得された後方車両に関する情報、に基づいて、該後方車両が自車両の後方に延在する所定後方領域を走行している確率を所定後方領域確率として推定する、所定後方領域確率推定手段と、
を備えることを特徴とする、後方車両解析装置。 - 請求項1に記載の後方車両解析装置であって、
前記所定後方領域は、車両後端の車両幅方向に関する中央部から走行車線に沿って車両の後方に延びる直線、を中心として走行車線に沿って延在する領域である、
後方車両解析装置。 - 請求項1又は2に記載の後方車両解析装置であって、
前記位置関係検出手段は、走行車線に対する自車両のヨー角、及び、自車両の走行車線幅方向における変位、を走行車線と自車両の位置関係として検出する手段である、
後方車両解析装置。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載の後方車両解析装置であって、
前記所定後方領域確率推定手段は、前記後方車両情報取得手段が後方車両に関する情報を取得する範囲に対して、前記位置関係検出手段により検出された走行車線と自車両の位置関係に基づいて作成される所定の確率マップを適用して、前記所定後方領域確率を推定する手段である、
後方車両解析装置。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載の後方車両解析装置であって、
前記所定後方領域確率推定手段は、前記後方車両情報取得手段が後方車両に関する情報を取得する範囲のうち、前記位置関係検出手段により検出された走行車線と自車両の位置関係に基づいて選択された一部に対して、所定の確率マップを適用して、前記所定後方領域確率を推定する手段である、
後方車両解析装置。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載の後方車両解析装置であって、
前記後方車両情報取得手段は、前記位置関係検出手段により検出された走行車線と自車両の位置関係に基づいて、後方車両に関する情報を取得する範囲を変更可能な手段である、
後方車両解析装置。 - 請求項1ないし6のいずれかに記載の後方車両解析装置であって、
前記位置関係検出手段は、車両周辺を撮像する撮像手段を備え、該撮像手段からの画像に基づいて走行車線と自車両の位置関係を検出する手段である、
後方車両解析装置。 - 請求項1ないし7のいずれかに記載の後方車両解析装置であって、
車両の操舵角を検出する操舵角検出手段と、車速を検出する車速検出手段と、を備え、
前記所定後方領域確率推定手段は、前記位置関係検出手段の検出値と、前記操舵角検出手段により検出された車両の操舵角、及び前記車速検出手段により検出された車速に基づいて予測した将来の走行車線と自車両の位置関係と、に基づいて前記所定後方領域確率を推定する手段である、
後方車両解析装置。 - 請求項1ないし7のいずれかに記載の後方車両解析装置であって、
車両の操舵角を検出する操舵角検出手段と、車速を検出する車速検出手段と、を備え、
前記所定後方領域確率推定手段は、
前記位置関係検出手段の検出値に基づいて前記所定後方領域確率を推定する第1の推定モードと、
前記位置関係検出手段の検出値と、前記操舵角検出手段により検出された車両の操舵角、及び前記車速検出手段により検出された車速に基づいて予測した将来の走行車線と自車両の位置関係と、に基づいて前記所定後方領域確率を推定する第2の推定モードと、
を切替え可能な手段である、後方車両解析装置。 - 請求項9に記載の後方車両解析装置であって、
前記所定後方領域確率推定手段は、前記車速検出手段により検出された車速に基づいて、前記第1の推定モードと前記第2の推定モードとを切替える手段である、
後方車両解析装置。 - 請求項9に記載の後方車両解析装置であって、
前記所定後方領域確率推定手段は、前記車速検出手段により検出された車速と、前記操舵角検出手段により検出された操舵角と、に基づいて前記第1の推定モードと前記第2の推定モードとを切替える手段である、
後方車両解析装置。 - 請求項1ないし11のいずれかに記載の後方車両解析装置であって、
前記後方車両情報取得手段は、前記後方車両の、自車両からの距離、速度、及び方位を検出可能なレーダー装置を含む、
後方車両解析装置。 - 請求項1ないし12のいずれかに記載の後方車両解析装置であって、
前記位置関係検出手段は、走行車線が不明な領域に仮想走行車線を設定する仮想車線設定手段を備え、走行車線が不明な領域については、該仮想車線設定手段により設定された仮想車線により補完を行なって、走行車線と自車両の位置関係を検出する手段である、
後方車両解析装置。 - 請求項1ないし13のいずれかに記載の後方車両解析装置を備え、該後方車両解析装置が備える所定後方領域確率推定手段により推定された所定後方領域確率に基づいて、前記後方車両の自車両への衝突に関する予測を行なう、衝突予測装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006006679A JP4661602B2 (ja) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | 後方車両解析装置及び衝突予測装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006006679A JP4661602B2 (ja) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | 後方車両解析装置及び衝突予測装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007188349A JP2007188349A (ja) | 2007-07-26 |
JP4661602B2 true JP4661602B2 (ja) | 2011-03-30 |
Family
ID=38343470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006006679A Expired - Fee Related JP4661602B2 (ja) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | 後方車両解析装置及び衝突予測装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4661602B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101163446B1 (ko) | 2009-03-18 | 2012-07-18 | 기아자동차주식회사 | 가상 차선을 이용하는 차선 이탈 경보 방법 및 그에 따른 시스템 |
JP5463919B2 (ja) * | 2010-01-07 | 2014-04-09 | マツダ株式会社 | 車両の後側方警報装置 |
JP5648420B2 (ja) * | 2010-10-26 | 2015-01-07 | トヨタ自動車株式会社 | 危険度予測装置 |
WO2015194371A1 (ja) | 2014-06-19 | 2015-12-23 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 物体認識装置及びそれを用いた車両走行制御装置 |
EP3638547B8 (en) * | 2017-06-12 | 2024-10-09 | Continental Autonomous Mobility Germany GmbH | A rear pre-crash safety system |
JP7310631B2 (ja) | 2020-02-06 | 2023-07-19 | 株式会社デンソー | 監視エリア設定装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11227624A (ja) * | 1998-02-16 | 1999-08-24 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 車両の緊急操舵装置 |
JP3465591B2 (ja) * | 1998-05-27 | 2003-11-10 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両用後方モニタシステム |
JP2000315255A (ja) * | 1999-03-01 | 2000-11-14 | Yazaki Corp | 車両用後側方監視装置及び車両用後側方監視警報装置 |
JP4184096B2 (ja) * | 2003-01-15 | 2008-11-19 | 富士通テン株式会社 | 先行車両推定方法 |
JP3879740B2 (ja) * | 2004-02-13 | 2007-02-14 | 日産自動車株式会社 | 道路領域検出装置 |
-
2006
- 2006-01-13 JP JP2006006679A patent/JP4661602B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007188349A (ja) | 2007-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107848533B (zh) | 车辆控制装置、车辆控制方法及存储车辆控制程序的介质 | |
US20190073540A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
JP4420011B2 (ja) | 物体検知装置 | |
CN112208533B (zh) | 车辆控制系统、车辆控制方法及存储介质 | |
CN109327677B (zh) | 周围监视装置 | |
KR102112125B1 (ko) | 차량 제어 장치 | |
US9809251B2 (en) | Lane following control device | |
US20180201271A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and vehicle control program | |
US20210269040A1 (en) | Driving assist method and driving assist device | |
WO2018074287A1 (ja) | 車両制御装置 | |
US11351997B2 (en) | Collision prediction apparatus and collision prediction method | |
CN108974010B (zh) | 处理装置、车辆、处理方法以及存储介质 | |
US10640128B2 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
JP2012089114A (ja) | 障害物認識装置 | |
JP6970547B2 (ja) | 車両制御装置及び車両制御方法 | |
KR20180128030A (ko) | 주차 지원 방법 및 장치 | |
JP4661602B2 (ja) | 後方車両解析装置及び衝突予測装置 | |
JP2022182094A (ja) | 移動体制御装置、移動体制御方法、およびプログラム | |
JP4923520B2 (ja) | 車両位置推定装置、車両用走行支援装置及び車両位置推定方法 | |
JP2003276538A (ja) | 障害物予測装置 | |
JP2023105692A (ja) | 車両の運転支援装置 | |
US11495029B2 (en) | Estimation device, estimation method, and storage medium | |
JP4768499B2 (ja) | 車載周辺他車検出装置 | |
US12012100B2 (en) | Driving support device, driving support method, and storage medium | |
JP7602345B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080521 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101220 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4661602 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |