JP4657481B2 - Piping support - Google Patents
Piping support Download PDFInfo
- Publication number
- JP4657481B2 JP4657481B2 JP2001095873A JP2001095873A JP4657481B2 JP 4657481 B2 JP4657481 B2 JP 4657481B2 JP 2001095873 A JP2001095873 A JP 2001095873A JP 2001095873 A JP2001095873 A JP 2001095873A JP 4657481 B2 JP4657481 B2 JP 4657481B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- support
- floor surface
- height
- base member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、家屋に配設されている配管を、排水等を良好にするため一定の勾配をなすように支持,固定するための配管支持具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、家屋の床面に配設された給水,給湯又は排水等の配管を支持,固定する配管支持具において、配管の支持高さを調節できるものに図5のものがある。この図5について簡単に説明すると、配管42は床面41に配置された複数の配管支持具43によって支持されており、該配管支持具43は、支持台44と、上下一対の支持板48と、支持板48を支持台44に固定するナット51とにより構成されている。該支持台44は金属製の薄板により長板状に形成され、両側部には各支持板48を取り付けるためのボルト45がそれぞれ垂設されている。また、支持台44は各ボルト45の外側にねじ孔46がそれぞれ穿設され、ねじ47をねじ孔46に螺合することにより、配管支持具43は床面41に固定されている。
【0003】
上下一対の支持板48はそれぞれ金属製の薄板よりなり、その中間部には略半円状をなす支持部49が曲げ形成されるとともに、各支持板48の両側部には前記ボルト45と対応する位置に挿通孔50が穿設され、両支持板48は各ボルト45に螺合された各一対のナット51の間に支持されている。配管42は両支持板48の支持部49に挿通されており、また、配管42は一定の勾配をなすように、互いに隣接する配管支持具43の支持部49の床面からの高さを調節した後、両支持板48の両側部が挟着されるようにナット51を締め付けることにより、配管42は配管支持具43に支持されている。
【0004】
上記において、排水等を良好にするために配管を一定の勾配で傾斜させるが、この作業は、メジャーや水平器を用いて、互いに隣接する配管支持具間の距離や配管の床面からの高さを正確に測定した後に、各配管支持具のナットの螺合位置を変更することで配管の支持高さを調節して、配管に一定の勾配を設けていたが、この作業に要する時間や労力は多大なものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解決しようとする課題は、家屋に設置された配管支持具において、配管が一定の勾配をなすように支持高さを調節する作業を、短時間で容易且つ正確に行えるようにすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は請求項1では、家屋等の床面に配置され、配管を支持する支持部を形成した台座部材と、該台座部材と上下に嵌合し配管を固定する固定部材とを備え、前記台座部材は同形のものを上下に複数重ねて装着することで、床面に沿って勾配をなすように配管の支持高さを調節可能としたものである。
【0007】
請求項2では、前記台座部材は上面に係合凸部を形成し、下面に該係合凸部に嵌合する形状の係合凹部を形成したものである。
【0009】
請求項3では、前記台座部材には、隣接する配管支持具を一定間隔に配置するための距離測定部材を備えたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて詳細に説明する。
図1に示すように配管支持具Aは、台座部材2と固定部材10とから構成され、合成樹脂でそれぞれ一定の厚みのある板状に形成されており、家屋の床面1に所定間隔をおいて複数個配置されている。
【0011】
前記台座部材2は床面1から上面部3までの高さがhで、上面部3の略中央に配管17の下半分を支持する略半円状の支持部4が形成されている。配管17は支持部4に支持させた際、配管17の中心線17aと上面部3とは同一線上となる。床面1から配管17の中心線17aまでの高さ、即ち、配管の支持高さがhである。前記支持部4の最下端部には段部9が形成されており、該段部9には上下に貫通して複数個のねじ孔5が設けられ、該ねじ孔5に上方からねじ6を螺着することで、台座部材2は床面1に固定される。該台座部材2上面の両側部には上方に突出した係合凸部7が、台座部材2下面の両側部には係合凸部7と上下に嵌合する形状の係合凹部8が、それぞれ支持部4と平行に形成されており、係合凸部7と係合凹部8により台座部材2の上方又は下方に同形の台座部材を重ねて装着することができるようになっている。
【0012】
台座部材2の端部には所定長さ、例えば1メートルや2メートル等の長さLで、紐状又は帯状等の距離測定部材13が取り付けられている。該距離測定部材13は隣接する位置に別の配管支持具A′を配置する際に、該距離測定部材13を一直線状に引張ることで、従来行っていたようにメジャー等で距離を測定しなくても、所定長さ毎に配管支持具A′を設置することができる。また、該距離測定部材には、1/2,1/4等の位置に長さを知らせる目印を設けても良い。
【0013】
前記固定部材10は、下面側の略中央には配管17の上半分を固定する略半円状の押さえ部11が形成されている。また、下面両側部には台座部材2の係合凸部7と嵌合する形状の係合凹部12が形成されており、固定部材10を台座部材2に向けて上方から押し込むことで、容易に嵌合することができる。
【0014】
この配管支持具Aを床面1に配置するには、図1に示すように台座部材2の上方からねじ孔5にねじ6を螺合し、床面1に固定する。次に配管17を台座部材2の支持部4に支持させ、固定部材10を上方から台座部材2に押し込むことで、配管17を配管支持具Aに支持することができる。
【0015】
図2に示すように、前記配管支持具Aは床面1に複数個配置していくが、隣接する配管支持具A′は、先程固定した配管支持具Aの台座部材2に取り付けられている所定長さLの距離測定部材13を一直線状に引張り、その先端位置に別の配管支持具A′を配置する。この時、台座部材2の上方又は下方に同形の台座部材2を重ね合わせて、床面1から配管17の中心線17aまでの高さ、即ち、配管の支持高さh′=h+hとなるようにする。
【0016】
同様の作業を繰り返し、配管支持具A′の所定長さL離れた位置に別の配管支持具A″を配置し、床面1から配管17の中心線17aまでの高さ、即ち、配管の支持高さh″=h′+hとなるように台座部材2を重ね合わせ、互いに隣接する配管支持具A,A′,A″,…間の勾配がh/Lとなるように配置する。この操作を繰り返していくことで、容易に配管支持具を所定の長さ毎に配置し、且つ配管に一定の勾配を設けることができる。
【0017】
図3は配管支持具の別の実施例である。この実施例の配管支持具Bは合成樹脂により形成され、配管17を支持する台座部材2aは、該配管支持具Bをねじ6aにより床面1に固定するための脚部15を備えている。なお、台座部材2aの端部には、先の実施例と同様の距離測定部材13が取り付けられている。
【0018】
前記台座部材2aには配管17を支持するための支持部4aが形成され、該支持部4aは台座部材2aの両側部から上方に突出し、配管17よりやや小径且つ略円弧状の弾性片14で、上方から配管17を両弾性片14の間に押し込むと、弾性片14が拡径して配管17が挿入される。
【0019】
脚部15は台座部材2aの両側部から下方に突出した板状で、配管支持具Bの上方から押圧すると、外側に向けて弾性変形するものである。また、脚部15には端部から所定間隔Dごとに容易に折り曲げることができる折り目16がそれぞれ形成され、各折り目16の中間点にはねじ孔5aが複数個形成され、外側に弾性変形した脚部15のねじ孔5aにねじ6aを螺合することで、配管支持具Bを床面1に固定することができる。なお、図3に示すように脚部15をある折り目で折り曲げ固定した状態で、床面1から配管17の中心線までの高さ、即ち、配管の支持高さをHとする。
【0020】
この配管支持具Bを床面1に配置するには、配管の支持高さがHとなるように脚部15を折り目に沿って外側に折り曲げ、ねじ6aを外側に折り曲げた脚部15のねじ孔5aに螺合し、床面1に固定する。次に配管17を上方から支持部4aに押し込むことで、配管17を配管支持具Bに固定することができる。
【0021】
図4に示すように、前記配管支持具Bは床面1に複数個配置していくが、隣接する配管支持具B′は、先程固定した配管支持具Bの台座部材2aに取り付けられている所定長さLの距離測定部材13を一直線状に引張り、その先端位置に別の配管支持具B′を配置する。この時、脚部15の折り目に沿って折り曲げ、床面1から配管17の中心線17aまでの高さ、即ち、配管の支持高さH′=H−Dとなるようにする。
【0022】
同様の作業を繰り返し、配管支持具B′の所定長さL離れた位置に別の配管支持具B″を配置し、床面1から配管17の中心線17aまでの高さ、即ち、配管の支持高さH″=H′−Dとなるように脚部15を折り目16に沿って折り曲げ、互いに隣接する配管支持具B,B′,B″,…間の勾配がD/Lとなるように配置する。この操作を繰り返していくことで、容易に配管支持具を所定長さ毎に配置し、且つ配管に一定の勾配を設けることができる。
【0023】
【発明の効果】
本発明は請求項1では、家屋等の床面に配置され、配管を支持する支持部を形成した台座部材と、該台座部材と上下に嵌合し配管を固定する固定部材とを備え、前記台座部材は同形のものを上下に複数重ねて装着することで、床面に沿って勾配をなすように配管の支持高さを調節可能としたので、床面に沿って勾配をなすように配管の支持高さを調節する作業を容易,正確,短時間で行うことができる。
【0024】
請求項2では、前記台座部材は上面に係合凸部を形成し、下面に該係合凸部に嵌合する形状の係合凹部を形成したので、配管の支持高さを容易に調節することができる。
【0026】
請求項3では、前記台座部材には、複数の配管支持具を一定間隔に配置するための距離測定部材を備えているので、配管支持具間の距離を測定する手間を省くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の配管支持具の説明図である。
【図2】配管の傾斜状態を示す説明図である。
【図3】本発明の別の実施例を示す説明図である。
【図4】配管の傾斜状態を示す説明図である。
【図5】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
2 台座部材
4 支持部
7 係合凸部
8 係合凹部
10 固定部材
11 押さえ部
13 距離測定部材
17 配管
A,A′,A″ 配管支持具
h,h′,h″ 配管の支持高さ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a pipe support for supporting and fixing a pipe disposed in a house so as to form a certain gradient in order to improve drainage and the like.
[0002]
[Prior art]
FIG. 5 shows a conventional pipe support that supports and fixes a pipe for water supply, hot water supply, drainage or the like disposed on the floor surface of a house, and can adjust the support height of the pipe. Referring briefly to FIG. 5, the
[0003]
The pair of upper and lower support plates 48 are each made of a metal thin plate, and a
[0004]
In the above, in order to improve drainage, etc., the pipe is inclined at a certain gradient. This work is performed using a measure or a leveler, and the distance between adjacent pipe supports and the height from the floor of the pipe. After accurately measuring the height, the pipe support height was adjusted by changing the screwing position of the nut of each pipe support tool to provide a certain gradient in the pipe. The effort was tremendous.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
The problem to be solved by the present invention is to make it possible to easily and accurately perform a work for adjusting the support height so that the pipe has a constant gradient in the pipe support installed in the house. It is.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The present invention comprises, in
[0007]
According to a second aspect of the present invention, the pedestal member is formed with an engaging convex portion on the upper surface and an engaging concave portion having a shape fitted to the engaging convex portion on the lower surface.
[0009]
According to claim 3, in the base member, those having a distance measuring member for disposing adjacent pipe support at regular intervals.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the pipe support A is composed of a
[0011]
The
[0012]
A
[0013]
In the
[0014]
In order to arrange the pipe support A on the
[0015]
As shown in FIG. 2, a plurality of the pipe supports A are arranged on the
[0016]
The same operation is repeated, and another pipe support A ″ is arranged at a position separated by a predetermined length L from the pipe support A ′, and the height from the
[0017]
FIG. 3 shows another embodiment of the pipe support. The pipe support B of this embodiment is made of synthetic resin, and the pedestal member 2a that supports the
[0018]
The pedestal member 2 a is formed with a
[0019]
The
[0020]
In order to arrange the pipe support B on the
[0021]
As shown in FIG. 4, a plurality of the pipe supports B are arranged on the
[0022]
The same operation is repeated, and another pipe support B ″ is arranged at a position separated by a predetermined length L of the pipe support B ′, and the height from the
[0023]
【The invention's effect】
The present invention comprises, in
[0024]
According to the second aspect of the present invention, since the base member has an engaging convex portion formed on the upper surface and an engaging concave portion having a shape fitted to the engaging convex portion on the lower surface, the support height of the pipe is easily adjusted. be able to.
[0026]
According to claim 3, in the base member is provided with the distance measuring member for arranging a plurality of tube support member at regular intervals, it is possible to save the trouble of measuring the distance between the tube support member.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram of a pipe support according to the present invention.
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an inclined state of piping.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing another embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an inclined state of piping.
FIG. 5 is an explanatory diagram of a prior art.
[Explanation of symbols]
2 Base member 4
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001095873A JP4657481B2 (en) | 2001-03-29 | 2001-03-29 | Piping support |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001095873A JP4657481B2 (en) | 2001-03-29 | 2001-03-29 | Piping support |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002295730A JP2002295730A (en) | 2002-10-09 |
JP4657481B2 true JP4657481B2 (en) | 2011-03-23 |
Family
ID=18949866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001095873A Expired - Fee Related JP4657481B2 (en) | 2001-03-29 | 2001-03-29 | Piping support |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4657481B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005324276A (en) * | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Disco Abrasive Syst Ltd | High pressure fluid jet type cutting device |
JP2006241756A (en) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Asahi Kasei Homes Kk | Sleeve holder |
JP6159115B2 (en) * | 2013-03-27 | 2017-07-05 | 大和ハウス工業株式会社 | Piping fixture |
JP5986064B2 (en) | 2013-12-25 | 2016-09-06 | Necプラットフォームズ株式会社 | Cooling system and electronic equipment |
KR101638082B1 (en) * | 2015-11-10 | 2016-07-08 | (주)아그루코리아 | Pipe supports and installation methods thereof |
JP6215503B1 (en) * | 2017-06-09 | 2017-10-18 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | Spray pipe and desulfurization apparatus provided with the same |
CN113483151A (en) * | 2021-06-25 | 2021-10-08 | 沪东中华造船(集团)有限公司 | Ship filling quick connector supporting seat and supporting method |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07239230A (en) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Takeshi Mihara | Self-propelled in-pipe robot and pipe axis measuring device and method with the use of it |
JP2000283332A (en) * | 1999-03-30 | 2000-10-13 | Inax Corp | Piping support |
-
2001
- 2001-03-29 JP JP2001095873A patent/JP4657481B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07239230A (en) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Takeshi Mihara | Self-propelled in-pipe robot and pipe axis measuring device and method with the use of it |
JP2000283332A (en) * | 1999-03-30 | 2000-10-13 | Inax Corp | Piping support |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002295730A (en) | 2002-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4657481B2 (en) | Piping support | |
US8028430B2 (en) | Height measurement apparatus | |
KR101392459B1 (en) | Pipe supporting appartus | |
JP4380429B2 (en) | Anchor bolt installation method and anchor bolt installation device for steel pipe foundation pile | |
JPH09317945A (en) | Slide fitting for piping | |
CN201993073U (en) | Adjustable measuring device for floating sealing ring | |
JP2002022063A (en) | Retainer for piping riser | |
CN216530330U (en) | Adjustable shaped steel base | |
JP5646107B1 (en) | Support device for gas meter and installation method thereof | |
CN207300196U (en) | Surface displacement meter mobile positioning mechanism in a kind of rainfall model case | |
CN210487461U (en) | Longitudinal load test fixture for plastic corrugated pipe | |
CN212206554U (en) | Soft installation resistance test bed for corrugated pipe | |
CN210025008U (en) | Angle-adjustable positioning mechanism for measuring ovality of cross section of bent pipe | |
CN216283361U (en) | Adjustable contact displacement meter support device for foundation pit model test | |
CN208187435U (en) | A kind of positioning device of II networking measuring instrument of CP | |
CN206002033U (en) | Stamping machine measurement of paralleism instrument | |
CN216382870U (en) | Anti-seismic support stable in connection and capable of supporting at high strength | |
CN212083285U (en) | Heat pipe water bath tool | |
CN219639266U (en) | Porous air cushion for assembled guide rail | |
CN214407399U (en) | A length measuring machine measuring tool fixing device | |
CN215593701U (en) | Convenient adjustable template device of bridge beam supports stone | |
CN222718839U (en) | Elbow pipe position measuring tool | |
CN215588928U (en) | Electronic design application development anchor clamps | |
CN222068188U (en) | Fixture for press-fit tester | |
CN218349441U (en) | Height measuring instrument |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080201 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20080226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4657481 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |