JP4655482B2 - 作業車両の変速装置 - Google Patents
作業車両の変速装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4655482B2 JP4655482B2 JP2004032308A JP2004032308A JP4655482B2 JP 4655482 B2 JP4655482 B2 JP 4655482B2 JP 2004032308 A JP2004032308 A JP 2004032308A JP 2004032308 A JP2004032308 A JP 2004032308A JP 4655482 B2 JP4655482 B2 JP 4655482B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- shift
- speed
- switch
- clutch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
Description
請求項1の効果は、機体停止時のクラッチ操作とともに、第一変速装置が最低速位置にシフトダウンされるので、オペレータが煩わしい付帯操作を要することなく、機体を停止することができる。
制御部には、変速前提条件を判定するために、シフトアップまたはシフトダウンのための変速前提条件を設定し、さらに、変速切替処理のために、シフトアップ、またはシフトダウンのそれぞれに応じて条件設定する。
アイドリングにおいて自動でシフトダウンするためには、上記4条件判定による変速前提条件を満たす場合において、エンジン回転がアイドリングを判定するための規定値以下の状態が所定時間継続したことを切替条件として設定する。
クラッチを踏んで惰性走行している際に自動でシフトダウンするためには、上述の3条件判定による変速前提条件を満たす場合において、車速が規定値以下の状態が所定時間継続したことを切替条件として設定する。
クラッチを踏んで停車する際に自動でシフトダウンするためには、上述の3条件判定による変速前提条件を満たす場合において、車速が規定値以下でエンジン回転が規定値以下となったことを切替条件として最低速位置までシフトダウンするように設定する。
3a〜3d 変速位置センサ
4 スロットル位置センサ
5 エンジン回転センサ
6 クラッチペダルスイッチ
7 変速レバー
7a 増速スイッチ(変速設定部)
7b 減速スイッチ(変速設定部)
7s 自動変速入切スイッチ
10 コントローラ(制御部)
A,B 圧力パターン
d 第一主変速装置(第一変速装置)
e 副変速装置(第二変速装置)
f1 前進クラッチ
f2 後進クラッチ
g 第二主変速装置(第一変速装置)
j 変速装置
p アクセルペダル
p1,p2 圧力
t 主クラッチ
t1,t2 時間
Claims (2)
- アクチュエータの駆動を介して切り替えられる第一変速装置(d,g)と、この第一変速装置(d,g)の変速位置を手動設定する変速設定部(7a,7b)と、この変速設定部(7a,7b)の設定に応じて切替指令を出力し前記第一変速装置(d,g)の変速位置を切り替える制御部(10)と、手動操作用の変速レバー(7)を介して変速位置の切替えが可能な第二変速装置(e)とを備えた作業車両の変速装置において、
前記変速レバー(7)は、第二変速装置(e)のいずれかの変速位置で作業用ポジション(3a〜3c)と路上用ポジション(3d)を選択可能で、かつ、前記制御部(10)は、前記変速レバー(7)の変速位置が路上用ポジション(3d)に切り替えられ、車速およびエンジン回転速度がそれぞれ所定値以下であることを条件に、クラッチ操作に応じて第一変速装置(d,g)を最低速位置にシフトダウンすることを特徴とする作業車両の変速装置。 - 前記制御部(10)による変速処理は、前記第一変速装置(d,g)を増速、減速する変速ボタン(a,b)を常時有効に設定すると共に、増速、減速の変速ボタン(a,b)は、通常走行時も押し続ける操作により、連続してシフトアップ、シフトダウンするように構成することを特徴とする請求項1に記載の作業車両の変速装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004032308A JP4655482B2 (ja) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | 作業車両の変速装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004032308A JP4655482B2 (ja) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | 作業車両の変速装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005221051A JP2005221051A (ja) | 2005-08-18 |
JP4655482B2 true JP4655482B2 (ja) | 2011-03-23 |
Family
ID=34996842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004032308A Expired - Fee Related JP4655482B2 (ja) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | 作業車両の変速装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4655482B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008014416A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Kubota Corp | 変速伝動装置 |
JP5174705B2 (ja) * | 2009-02-09 | 2013-04-03 | 三菱農機株式会社 | 移植機 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6189133A (ja) * | 1984-10-05 | 1986-05-07 | Kubota Ltd | 油圧操作式ギヤ変速装置 |
JP2003278903A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Iseki & Co Ltd | 農業用トラクタの路上走行変速制御装置 |
JP2004028235A (ja) * | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Iseki & Co Ltd | 作業車両の変速制御装置 |
-
2004
- 2004-02-09 JP JP2004032308A patent/JP4655482B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6189133A (ja) * | 1984-10-05 | 1986-05-07 | Kubota Ltd | 油圧操作式ギヤ変速装置 |
JP2003278903A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Iseki & Co Ltd | 農業用トラクタの路上走行変速制御装置 |
JP2004028235A (ja) * | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Iseki & Co Ltd | 作業車両の変速制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005221051A (ja) | 2005-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1965098B1 (en) | Transmission control system | |
JPH04278842A (ja) | 自動機械式変速装置およびそのクルーズ制御作動モードのシフト制御方法 | |
EP0821188A1 (en) | Forward/reverse gear change system | |
JPH04296249A (ja) | 選択シフトを実行する制御装置およびその方法 | |
KR100264562B1 (ko) | 3→1속 스킵 변속시 변속감 향상 제어 장치 | |
JP3835326B2 (ja) | 農業用トラクタの走行変速制御装置 | |
JP4333687B2 (ja) | 農業用トラクタの変速制御装置 | |
US6878095B2 (en) | Automatic-clutch control system of automatic clutch type transmission | |
JP4655482B2 (ja) | 作業車両の変速装置 | |
JP4100057B2 (ja) | 変速制御装置 | |
CA1212263A (en) | Gear shifting means | |
US20020058568A1 (en) | Shift control method for an automatic transmission | |
CN111237444A (zh) | 作业车辆以及作业车辆的变速控制方法 | |
JP4506108B2 (ja) | 作業車両の変速制御装置 | |
JP4409207B2 (ja) | 変速機制御装置 | |
SE502151C2 (sv) | Förfarande och anordning för påverkan av växlingspunkter i beroende av aktiverade motorbromsprogram | |
JP2004176917A (ja) | 油圧走行車両の自動変速装置 | |
JP2003254426A (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
US20080182715A1 (en) | Automotive-transmission clutch-pressure duration | |
JP3619854B2 (ja) | 車両用自動変速機の変速制御方法 | |
JP2006199290A (ja) | 農業用トラクタの変速制御装置 | |
JP4845297B2 (ja) | 自動変速装置 | |
JP2002188713A (ja) | 作業車両の変速制御装置 | |
JPS5913159A (ja) | 油圧制御変速機のクラツチ制御装置 | |
JP2000018375A (ja) | 作業車両の変速操作機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4655482 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |