JP4650821B2 - ディスプレイ装置 - Google Patents
ディスプレイ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4650821B2 JP4650821B2 JP2001124330A JP2001124330A JP4650821B2 JP 4650821 B2 JP4650821 B2 JP 4650821B2 JP 2001124330 A JP2001124330 A JP 2001124330A JP 2001124330 A JP2001124330 A JP 2001124330A JP 4650821 B2 JP4650821 B2 JP 4650821B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display device
- display panel
- mounting
- wall surface
- attachment portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M13/00—Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
- F16M13/02—Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J17/00—Gas-filled discharge tubes with solid cathode
- H01J17/38—Cold-cathode tubes
- H01J17/48—Cold-cathode tubes with more than one cathode or anode, e.g. sequence-discharge tube, counting tube, dekatron
- H01J17/49—Display panels, e.g. with crossed electrodes, e.g. making use of direct current
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、フラットディスプレイパネルを使用したディスプレイ装置に関し、特には、プラズマディスプレイパネル、液晶ディスプレイパネル、有機ELディスプレイパネル、フィールドエミッションディスプレイ(FED)パネル等のフラットパネルディスプレイを壁面に装着する構造を備えたディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
プラズマディスプレイパネル、液晶ディスプレイパネル、有機ELディスプレイパネル、フィールドエミッションディスプレイ(FED)パネルのようなフラットディスプレイパネルは、放熱板又は支持板として作用するシャーシに制御回路基板と共に取り付けられ、フロントケースとリアケースで挟むように包囲してディスプレイ装置を形成している。
【0003】
このようなディスプレイ装置は、薄型であることから壁面に装着して、室内空間を有効に活用できるディスプレイ装置として期待されている。従来、このようなディスプレイ装置を壁面に固定する場合、専用の取付金具を介した取り付けがなされており、ディスプレイ装置の裏面に取付金具をねじ止めした後、この取付金具を壁面にねじで取り付けるか、或いは取付金具を先に壁面にねじで取り付けた後に、取付金具とディスプレイ装置をねじ等で結合していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このようにディスプレイ装置の裏面を取付面として、これを取付金具を介して壁面に固定する場合には、ディスプレイ装置の裏面と壁面の間に取付金具及びその取り付けに用いられるねじ等の結合部品を介在させるスペースが必要となるだけでなく、取り付けのための作業を行うスペースをも確保する必要があるため、ディスプレイ装置を壁面に密着させて取り付けることができず、薄型ディスプレイ装置の省スペース性というメリットを充分に発揮できない。更に、取付作業自体が狭隈部での作業となって作業性が悪い。
【0005】
また、取付金具を用いないで壁面に固定するには、壁に穴を開け、壁の裏側から取り付けることも考えられるが、取付作業が大掛かりとなってコストがかかると共に、家屋を大きく傷つけることになるので嫌厭されることが多い。
【0006】
又別の取付構造としては、取付金具をディスプレイの裏面から外側にはみ出させて取り付けることも考えられるが、取付金具の固定部が前面側から見えてしまい、外観が損なわれるという問題があった。
【0007】
本発明は、上述の事情に対処するために提案されたものであって、薄型のディスプレイ装置を壁面に固定するにあたって、省スペース性、作業性、外観性を向上させたディスプレイ装置を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために、本発明によるディスプレイ装置は以下の特徴をなす。
【0009】
請求項1に係る発明においては、方形のフラットディスプレイパネルと、前記フラットディスプレイパネルを包囲するフロントケース及びリアケースとを備えたディスプレイ装置であって、前記フラットディスプレイパネルと該フラットディスプレイパネルを駆動する回路基板とを支持する支持部材の前面に設けられた保護パネルと前記リアフレームとにより該支持部材を囲うサイドフレームをさらに備え、前記リアケースは、隅部に固着部材を用いることで当該ディスプレイ装置を壁面に取り付ける第2の取付け部を有し、前記サイドフレームは、前記フロントケースを前記固着部材によって取り付ける第1の取付け部を有し、前記第2の取付け部を通して前記固着部材により前記ディスプレイ装置を壁面に取り付けるときに該第2の取付け部を塞がないように設け、前記第2の取付け部を覆うフロントケースを前記第1の取付け部を通して前記固着部材により取り付けることを特徴とする。
【0012】
このような特徴を具備する各請求項に係るディスプレイ装置は、以下の作用をなす。
【0013】
つまり上述の各構成を備えることにより、ディスプレイ装置は、フロントケースを取り外した状態で、リアケースの隅部に設けられた第2の取付部により、前面側から壁面に固定される。そして、第1の取付部にフロントケースを前面側から取り付けることで、リアケースの隅部に設けられた第2の取付部はフロントケースの背面側に隠れる。したがって、ディスプレイ装置の裏面(リアケースの裏面)を壁面に密着させた取り付けが可能となり、また、壁面への取り付けを前面側から行うので作業性もよい。更には、フロントケースを取り付けることで壁面への取付部となる第2の取付部を覆い隠すので外観性も良い。
【0014】
また上述の作用に加えて、第2の取付部をリアケースの四隅に設けることにより、壁面への固定を安定化させることができ、リアケースの裏面に補強板を設けて、これを介して壁面への固定を行うことにより、強固且つ耐久性のある固定を行うことができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。本実施形態においては、プラズマディスプレイパネル(PDP)を例にして説明するが、本発明はこれに限定されるものではなく、液晶ディスプレイパネル、有機ELディスプレイパネル、フィールドエミッションディスプレイ(FED)パネル等のフラットディスプレイパネルに対して適用できるものである。
【0016】
図1は、本発明のディスプレイ装置の構造を示す説明図であって、後述する図2におけるxx断面図である。このディスプレイ装置は、放電空間を介して2枚のガラス基板(前面基板及び背面基板)を貼り合わせてなる、方形のプラズマディスプレイパネル1からなるもので、このプラズマディスプレイパネル1とこれを駆動する回路基板2とがシャーシ3を介して一体に形成されている。
【0017】
シャーシ3は、アルミニウム等からなる金属製の板状部材であり、その表裏面にプラズマディスプレイパネル1と回路基板2とを支持する支持部材であると共に、その良好な熱伝導性により放熱部材としても機能している。
【0018】
そして、プラズマディスプレイパネル1と回路基板2とは、図示省略したフレキシブルケーブルにより電気的に接続されており、また、シャーシ3は、両面接着テープ(図示せず)を用いてプラズマディスプレイパネル1の裏面(背面基板の外表面)に固着されている。
【0019】
このシャーシ3の4辺には、L字状に折り曲げられた支持部3aが形成されており、この支持部3aにコの字状のサイドフレーム4の一端が複数の固定ビスで固着されている。このサイドフレーム4の他端には、ディスプレイパネルの前面側を覆うように配置された透明な保護パネル5が固着されている。
【0020】
このようなディスプレイ装置は、上述のプラズマディスプレイパネル1をリアケース6とフロントケース7とで包囲した構造としている。フロントケース7は、保護パネル5とサイドフレーム4とを前面側から覆う筐体部材であって、その前面には、ディスプレイパネルの表示開口部7aが形成されている。そして、その側部には、一方側にフック7b,他方側に取付穴7cがそれぞれ形成されており、サイドフレームの側面に形成された係合穴4a,ねじ孔4bと取り付けねじ7dとによって、第1の取付部を形成している。また、リアケース6は、サイドフレーム4を裏面側から覆う筐体部材であって、サイドフレーム4の裏面にビス等の固着部材によって固着されている。
【0021】
図2及び図3は、本発明のディスプレイ装置の取付構造を示す説明図である。まず、フロントケース7の取付構造について説明すると、上述のフック7bをサイドフレーム4の係合穴4aに係合させ、取付穴7cをサイドフレーム4のねじ孔4bに合わせて、取り付けねじ7dを締め付けることによって、フロントケース7を前面側から取り付けることができ、また、取り付けねじ7d及びフック7bを外すことによって、容易に取り外しができる。
【0022】
そして、フロントケース7を図2の矢印のように外した状態で、ディスプレイ装置を壁面に取り付ける。ディスプレイ装置を壁面に取り付けるために、リアケース6には第2の取付部Aを設けている。その詳細を図3によって説明すると、リアケース6の四隅には取付穴6aが形成されており、この取付穴6aの前面側には、フロントケース7を外した状態で、前側より、ねじ止め作業がし易いような空間が形成されている。また、リアケース6の裏面には、必要に応じて、補強板8が取り付けられている。これは、取付穴8aからねじ10を通してリアケース6の裏面にねじ止めすることによって取り付けられる。このねじ10に関しては、補強板8の裏面にねじの頭が突出しないように、平ねじを用いるか、或いは補強板8の裏面に窪みを形成することが望ましい。そして、前面側から取り付けねじ9がリアケース6の取付穴6a及び補強板の取付穴8bに通され、壁面にねじ止めされることで、ディスプレイ装置の壁面への固定がなされる。
【0023】
ディスプレイ装置の壁面への固定がなされた後、フロントケース7が上述した第1の取付部に取り付けられ、ディスプレイ装置の前面側が覆われる。これによって、上述した第2の取付部Aは、フロントケース7の背面側に隠れることになるので、取付部が前面に露出して外観を損ねることがない。
【0024】
つまり、上述した構造を備えるディスプレイ装置は、必要に応じて薄い補強板8を介するものの、リアケース6の裏面と壁面との間にスペースを形成することなく壁面への固定を行うことができるので、薄型のディスプレイ装置のメリットを生かした省スペース性が確保できる。また、フロントケース7を取り外した状態では、第2の取付部Aの前面側には充分な作業スペースが確保できるので、取り付け取り外しの作業性が良好であり、ディスプレイ装置の清掃又は修理に対して簡単に対処することができる。更には、壁面への固定後には、前面側にフロントケース7を取り付けることで、第2の取付部Aが前面側に露出しない構造としているので、壁面にディスプレイ装置が貼り付いているような外観が得られ、インテリア性においても優れている。また、特に大掛かりな取り付け工事を要することもないので、取り付けコストもかからない。
【0025】
【発明の効果】
本発明は上記のように構成されるので、フラットディスプレイパネルを備えたディスプレイ装置を壁面に取り付けるにあたって、良好な省スペース性、作業性、外観性を確保できると共に、取付作業の低コスト化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスプレイ装置の構造を示す説明図であって、図2におけるxx断面図である。
【図2】本発明のディスプレイ装置の取付構造を示す説明図である。
【図3】図3における要部を詳細に説明する説明図である。
【符号の説明】
1 プラズマディスプレイパネル
2 回路基板
3 シャーシ
4 サイドフレーム
5 保護パネル
6 リアケース
6a 取付穴
7 フロントケース
7a 表示開口部
7b フック
7c 取付穴
7d 取り付けねじ
8 補強板
9,10 取り付けねじ
Claims (1)
- 方形のフラットディスプレイパネルと、前記フラットディスプレイパネルを包囲するフロントケース及びリアケースとを備えたディスプレイ装置であって、
前記フラットディスプレイパネルと該フラットディスプレイパネルを駆動する回路基板とを支持する支持部材の前面に設けられた保護パネルと前記リアフレームとにより該支持部材を囲うサイドフレーム
をさらに備え、
前記リアケースは、
隅部に固着部材を用いることで当該ディスプレイ装置を壁面に取り付ける第2の取付け部を有し、
前記サイドフレームは、
前記フロントケースを前記固着部材によって取り付ける第1の取付け部を有し、
前記第2の取付け部を通して前記固着部材により前記ディスプレイ装置を壁面に取り付けるときに該第2の取付け部を塞がないように設け、前記第2の取付け部を覆うフロントケースを前記第1の取付け部を通して前記固着部材により取り付けることを特徴とするディスプレイ装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001124330A JP4650821B2 (ja) | 2001-04-23 | 2001-04-23 | ディスプレイ装置 |
US10/105,162 US6688576B2 (en) | 2001-04-23 | 2002-03-26 | Display apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001124330A JP4650821B2 (ja) | 2001-04-23 | 2001-04-23 | ディスプレイ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002318550A JP2002318550A (ja) | 2002-10-31 |
JP4650821B2 true JP4650821B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=18973731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001124330A Expired - Fee Related JP4650821B2 (ja) | 2001-04-23 | 2001-04-23 | ディスプレイ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6688576B2 (ja) |
JP (1) | JP4650821B2 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100542224B1 (ko) * | 2003-10-09 | 2006-01-11 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 제조 방법 과 제조 장치 |
US6966617B2 (en) * | 2004-01-09 | 2005-11-22 | Uniwill Computer Corp. | Attachable frame for flat display panels |
KR100603331B1 (ko) * | 2004-02-18 | 2006-07-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 표시장치 |
CN100397545C (zh) * | 2004-02-25 | 2008-06-25 | 友达光电股份有限公司 | 电浆显示装置的支撑背板结构 |
JP2005260499A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Toshiba Corp | ディスプレイ装置 |
US7529082B2 (en) * | 2004-04-16 | 2009-05-05 | Funai Electric Co., Ltd. | Plasma television, flat panel display fixing structure, flat panel television, and method of assembling flat panel television |
JP4421963B2 (ja) * | 2004-07-15 | 2010-02-24 | Necインフロンティア株式会社 | 電子機器 |
KR100592291B1 (ko) * | 2004-08-28 | 2006-06-22 | 삼성에스디아이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
JP2006156035A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | 表示装置 |
KR100683751B1 (ko) * | 2005-01-12 | 2007-02-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 장치 |
US7453685B2 (en) * | 2005-02-18 | 2008-11-18 | Wells Gardner Electronics Corporation | Mountable frame for holding flat panel display and methods of mounting frame for holding flat panel display |
TWM276251U (en) * | 2005-05-12 | 2005-09-21 | Twinhead Int Corp | Pressure resistance cover for the display panel of a portable computer |
KR20060126317A (ko) * | 2005-06-04 | 2006-12-07 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 표시 장치 |
KR100652748B1 (ko) * | 2005-07-19 | 2006-12-01 | 엘지전자 주식회사 | 엘시디모듈 및 이를 구비한 이동통신 단말기 |
JP3117833U (ja) * | 2005-10-21 | 2006-01-12 | 船井電機株式会社 | パネル型テレビジョンおよび液晶テレビジョン |
US7965039B2 (en) * | 2005-12-27 | 2011-06-21 | Panasonic Corporation | Plasma display device |
TWI342424B (en) * | 2006-11-27 | 2011-05-21 | Chimei Innolux Corp | Liquid crystal display device |
JP2008216347A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-18 | Sony Corp | 表示装置 |
JP5259110B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2013-08-07 | 三菱電機株式会社 | 表示装置 |
US7940518B2 (en) * | 2007-04-03 | 2011-05-10 | Pandigital, Inc. | Dual frame electronic display |
JP4470068B2 (ja) | 2007-08-20 | 2010-06-02 | 船井電機株式会社 | ディスプレイモジュール支持構造および液晶テレビジョン |
KR101539769B1 (ko) * | 2008-10-14 | 2015-07-27 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 통신 장치의 엘씨디 모듈 고정 장치 |
CN102542932A (zh) * | 2011-01-04 | 2012-07-04 | 康准电子科技(昆山)有限公司 | 显示器 |
TWM423425U (en) * | 2011-09-16 | 2012-02-21 | Wistron Corp | Frame assembly and panel device therewith |
KR102174635B1 (ko) | 2013-07-09 | 2020-11-05 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 장치 |
KR101437062B1 (ko) * | 2014-03-24 | 2014-09-03 | 주식회사 진우전자 | 쇼케이스용 디스플레이패널 조립구조 |
JP7014587B2 (ja) | 2017-12-15 | 2022-02-01 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
CN110505776B (zh) * | 2019-08-07 | 2021-06-01 | 海信视像科技股份有限公司 | 显示设备及其前框 |
WO2025046800A1 (ja) * | 2023-08-30 | 2025-03-06 | ファナック株式会社 | 表示装置および電子装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000019981A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-21 | Hitachi Ltd | ディスプレイ装置 |
JP2000148039A (ja) * | 1998-11-06 | 2000-05-26 | Fujitsu General Ltd | フィルタ取付構造 |
JP2000321989A (ja) * | 1999-02-24 | 2000-11-24 | Canon Inc | 画像表示装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2766347B2 (ja) * | 1989-10-31 | 1998-06-18 | 株式会社東芝 | 小型電子機器 |
JPH09284677A (ja) * | 1996-04-19 | 1997-10-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示装置 |
GB9709737D0 (en) * | 1997-05-14 | 1997-07-02 | Chase Advanced Technologies | Portable presentation device |
JP4016230B2 (ja) * | 1998-09-10 | 2007-12-05 | ソニー株式会社 | パネル型表示装置 |
KR100322651B1 (ko) * | 1999-03-13 | 2002-02-07 | 윤종용 | 디스플레이 유니트 및 그 디스플레이 유니트를 사용한 노트북 컴퓨터 |
-
2001
- 2001-04-23 JP JP2001124330A patent/JP4650821B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-03-26 US US10/105,162 patent/US6688576B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000019981A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-21 | Hitachi Ltd | ディスプレイ装置 |
JP2000148039A (ja) * | 1998-11-06 | 2000-05-26 | Fujitsu General Ltd | フィルタ取付構造 |
JP2000321989A (ja) * | 1999-02-24 | 2000-11-24 | Canon Inc | 画像表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6688576B2 (en) | 2004-02-10 |
JP2002318550A (ja) | 2002-10-31 |
US20020153836A1 (en) | 2002-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4650821B2 (ja) | ディスプレイ装置 | |
JP2006338006A (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
KR100412525B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이장치 | |
JP3852707B2 (ja) | 液晶モジュール | |
JPH11237844A (ja) | 表示装置 | |
JPH11284379A (ja) | プラズマディスプレイ装置 | |
KR100918896B1 (ko) | 디스플레이 장치 | |
JP4308828B2 (ja) | シャーシベース組立体と、それを適用したプラズマ表示装置の組立体 | |
JPH11338370A (ja) | 映像表示装置 | |
KR101626983B1 (ko) | 디스플레이 장치 | |
KR100420036B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이장치 | |
JPH1013765A (ja) | Pdpの取付構造 | |
JP2010113196A (ja) | 画像表示装置 | |
KR100581865B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 장치 | |
JP4482362B2 (ja) | ディスプレイ装置 | |
JP2003066416A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100708662B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 장치 | |
CN1140887C (zh) | 等离子显示模组件 | |
EP3125025B1 (en) | Display device | |
KR20050111893A (ko) | 플라즈마 디스플레이 장치 | |
JP2563090Y2 (ja) | ド ア | |
JP2002175023A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100708666B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 장치 | |
KR100731441B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 모듈용 샤시 및 이를 구비한 플라즈마디스플레이 모듈 | |
KR100599622B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080227 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100910 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141224 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |