JP4648017B2 - Drawing management method and drawing management program - Google Patents
Drawing management method and drawing management program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4648017B2 JP4648017B2 JP2005025031A JP2005025031A JP4648017B2 JP 4648017 B2 JP4648017 B2 JP 4648017B2 JP 2005025031 A JP2005025031 A JP 2005025031A JP 2005025031 A JP2005025031 A JP 2005025031A JP 4648017 B2 JP4648017 B2 JP 4648017B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- folder
- thumbnail
- display
- management
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 123
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 16
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
本発明は、図面データを管理するための図面管理方法及び図面管理プログラムに関する。 The present invention relates to a drawing management method and a drawing management program for managing drawing data.
コンピュータを用いてファイルの管理を行う場合、フォルダを用いてファイルを整理することが多い。この場合、ユーザインターフェースとして、フォルダ・ツリーを表示する画面と、フォルダに格納されたファイルの一覧を表示する画面とを一体化した画面を用いるのが一般的である。コンピュータ上で作成された図面の管理をする場合にも、フォルダを用いて図面を整理する場合が多い。 When managing files using a computer, files are often organized using folders. In this case, it is common to use a screen in which a screen for displaying a folder tree and a screen for displaying a list of files stored in a folder are integrated as a user interface. When managing drawings created on a computer, drawings are often organized using folders.
また、画像ファイルについては、本来の画像データからデータを間引いて作成した縮小画像からなるサムネイルを作成してサムネイルを表示し、このサムネイルの選択により画像ファイルを選択可能にする場合がある(例えば、特許文献1参照。)。この特許文献1に記載のシステムでは、予め指定されたフォルダにファイルが保存された場合に、文書管理サーバへの登録を行うとともに、サムネイルを生成する。このサムネイルを表示することにより、ユーザは、登録されたファイル自体を確認しなくても、所望のファイルを選択することができる。
しかし、フォルダを用いて図面を整理する場合であっても、管理する図面が大量になってくると、フォルダ数も増加し、所望の図面が格納されているフォルダを、ユーザが容易に見つけることができない場合がある。また、ファイルの選択のためにサムネイルの一覧を表示する場合、それぞれのサムネイルの表示サイズが小さいため、画像の確認がしにくく、結局、本来のファイルを開いて確認しなければならない場合もある。 However, even when using drawings to organize drawings, as the number of drawings to be managed increases, the number of folders increases, and the user can easily find the folder in which the desired drawing is stored. May not be possible. Also, when displaying a list of thumbnails for file selection, the display size of each thumbnail is small, making it difficult to check the image, and eventually it may be necessary to open and check the original file.
さらに、コンピュータ上で設計図面等の図面を作成する場合には、CADツール等を用いることが一般的であるが、CADツール等で作成されたデータはベクタデータであるため、本来の画像データからデータを間引くことによりサムネイルを作成することができない。このため、図面の検索時にサムネイルを作成する場合、サムネイルを作成して表示するまでに時間がかかり、ユーザが効率的に所望の図面を見つけることができない。 Furthermore, when creating a drawing such as a design drawing on a computer, it is common to use a CAD tool or the like. However, since the data created by the CAD tool or the like is vector data, the original image data is used. Thumbnails cannot be created by thinning out data. For this reason, when creating a thumbnail when searching for a drawing, it takes time to create and display the thumbnail, and the user cannot efficiently find a desired drawing.
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、登録された図面の中から、ユーザが所望の図面を効率的に選択できるようにするための図面管理方法及び図面管理プログラムを提供することにある。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a drawing management method and a drawing for enabling a user to efficiently select a desired drawing from registered drawings. To provide a management program.
本発明は、フォルダに格納されるベクタデータの図面データと、この図面データについて作成したラスタデータのイメージデータと、サムネイルに関するデータと、この図面データを管理するためのフォルダ管理データとを記録する図面管理データ記憶手段と、ユーザ端末に接続されたコンピュータとを用いて、図面を管理するものであって、前記コンピュータが、図面データの登録指示に基づいて、前記図面データのベクタデータからラスタデータへの変換を行なうことにより作成したイメージデータと、このイメージデータを間引いて画像サイズを縮小することにより作成したサムネイルとを関連付けて前記図面管理データ記憶手段に登録し、フォルダが選択された場合に、前記フォルダに関連付けられたサムネイルに関するデータを前記ユーザ端末に送信してサムネイルを表示し、前記表示されたサムネイルについてプレビュー表示要求がされた場合に、前記サムネイルに関するデータに関連付けられた前記イメージデータを前記ユーザ端末に送信してプレビュー表示させ、図面表示要求を受信した場合、前記図面データを前記ユーザ端末に送信して図面表示させる。 The present invention records drawing data of vector data stored in a folder, image data of raster data created for the drawing data, data related to thumbnails , and folder management data for managing the drawing data. A drawing is managed by using a management data storage means and a computer connected to a user terminal, and the computer converts the drawing data from vector data to raster data based on a drawing data registration instruction . and image data created by performing conversion, when the thinning out image data registered in the drawing management data storage means in association with thumbnails created by reducing the image size, folder is selected , before the data relating to the thumbnail associated with the folder Display thumbnails transmitted to the user terminal, wherein when the displayed thumbnail preview display request is, to preview display by transmitting the images data associated with the data relating to the thumbnail to the user terminal, When a drawing display request is received, the drawing data is transmitted to the user terminal to display the drawing.
これによれば、フォルダに関連付けて、図面データとともに、この図面データに基づいて作成したイメージデータとサムネイルとを登録できる。そして、フォルダが選択された場合に、このフォルダに関連付けられた図面データのサムネイルを表示でき、このサムネイルが選択されてイメージデータの表示要求が行われた場合に、イメージデータを表示できる。従って、ユーザは、選択したフォルダに関連付けられた図面データのサムネイルを確認することにより、所望の図面データを特定できる。さらに、ユーザは、イメージデータを表示させることにより、図面データ自体を参照せずに、所望の図面データを確認できる。 According to this, it is possible to register image data and thumbnails created based on the drawing data together with the drawing data in association with the folder. When a folder is selected, a thumbnail of drawing data associated with the folder can be displayed. When this thumbnail is selected and a display request for image data is made, the image data can be displayed. Accordingly, the user can specify desired drawing data by confirming the thumbnail of the drawing data associated with the selected folder. Furthermore, the user can confirm the desired drawing data by displaying the image data without referring to the drawing data itself.
さらに、本発明によれば、前記フォルダは、前記フォルダの属性に関するデータを有し、前記コンピュータが、前記フォルダの属性に関するデータに基づいてフォルダの検索を行い、検索されたフォルダを表示する。 Further, according to the present invention, the folder has data related to the attribute of the folder, and the computer searches for the folder based on the data related to the attribute of the folder, and displays the searched folder.
これによれば、フォルダの属性を用いてフォルダを検索し、検索されたフォルダを表示できる。従って、ユーザは、検索されたフォルダの中から、所望の図面が関連付けられたフォルダを効率的に特定できる。 According to this, a folder can be searched using the attribute of the folder, and the searched folder can be displayed. Therefore, the user can efficiently specify the folder associated with the desired drawing from the searched folders.
さらに、本発明によれば、前記図面データはベクタデータである。
これによれば、ベクタデータである図面データについて、ラスタデータであるイメージデータやサムネイルを作成して登録しておくことができる。このため、フォルダが指定された場合に、登録されたサムネイルを表示できる。また、サムネイルが選択された場合に、登録された表示用データを表示できる。従って、ユーザは、この表示用データやサムネイルを用いて、効率的に図面データを特定することができる。
Furthermore, according to the present invention, the drawing data is vector data.
According to this, image data and thumbnails that are raster data can be created and registered for drawing data that is vector data. Therefore, the registered thumbnail can be displayed when a folder is designated. In addition, when a thumbnail is selected, the registered display data can be displayed. Therefore, the user can efficiently specify drawing data using the display data and thumbnails.
本発明によれば、登録された図面の中から、ユーザが所望の図面を効率的に選択できる。 According to the present invention, a user can efficiently select a desired drawing from among registered drawings.
以下、本発明を具体化した一実施形態を、図1〜図6を用いて説明する。本実施形態では、図面データを図面管理サーバに登録する場合に、この図面データに基づいて表示用データとサムネイルとを生成して登録し、これらのデータを用いて図面データを検索可能にするための図面管理方法及び図面管理プログラムとして説明する。 Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described with reference to FIGS. In this embodiment, when registering drawing data in the drawing management server, display data and thumbnails are generated and registered based on the drawing data, and the drawing data can be searched using these data. The drawing management method and the drawing management program will be described.
図1に示すように、ユーザ端末20は、図面管理サーバ40に接続されている。
ユーザ端末20は、制御部21を備えている。制御部21は、図示しない制御手段(CPU)、記憶手段(RAM、ROM等)、通信手段等を有し、後述する処理を行う。このための図面管理プログラムを実行することにより、制御部21は、特許請求の範囲に記載の登録手段、サムネイル表示手段、イメージデータ表示手段等として機能する。すなわち、制御部21は、図面登録手段22、表示用データ作成手段23及びサムネイル作成手段24により構成される登録手段と、サムネイル表示手段25と表示用データ表示手段26とを備えている。
As shown in FIG. 1, the
The
図面登録手段22は、図面データの登録指示に基づいて、図面データと、この図面データについて作成したラスタデータによるイメージデータ(表示用データ)とサムネイルとをフォルダ管理データ411に関連付けて図面管理サーバ40の図面管理データ記憶部41に登録する。
The drawing registration means 22 associates the drawing data, image data (display data) based on the raster data created for the drawing data, and the thumbnail with the
表示用データ作成手段23は、登録指示がされた図面データについて、ラスタデータによるイメージデータ(表示用データ)を作成する。
サムネイル作成手段24は、登録指示がされた図面データについて、ラスタデータによるイメージデータ(表示用データ)を作成する。
The display data creation means 23 creates image data (display data) using raster data for the drawing data for which a registration instruction has been given.
The thumbnail creation means 24 creates image data (display data) based on raster data for the drawing data for which registration is instructed.
サムネイル表示手段25は、画面上でフォルダが選択された場合に、このフォルダに関連付けられたサムネイルに関するデータに基づいてサムネイルを表示する。
表示用データ表示手段26は、表示されたサムネイルが選択されて表示用データの表示要求がされた場合に、このサムネイルに関連付けられた表示用データを表示する。
When a folder is selected on the screen, the thumbnail display means 25 displays the thumbnail based on the data related to the thumbnail associated with this folder.
When the displayed thumbnail is selected and a display data display request is made, the display data display means 26 displays the display data associated with the thumbnail.
また、制御部21は、ハードディスク等の記憶手段により構成される記憶部30に接続されている。記憶部30には、ユーザ端末20上で作成された図面ファイル等が記録される。さらに、制御部21は、キーボード、マウス等の入力部31、ディスプレイ装置等の表示部32に接続されている。
Further, the
図面管理サーバ40は、図面ファイルを記録して管理するサーバである。この図面管理サーバ40は、図面ファイルを階層化されたフォルダに関連付けて記録する。
図面管理サーバ40は、図面管理データ記憶手段としての図面管理データ記憶部41、及びユーザ管理データ記憶部42を備えている。
The
The
図面管理データ記憶部41には、図2に示すように、フォルダ管理データ411及び図面ファイル412と、各図面ファイル412に対応して作成されたサムネイル管理データ413及び表示用データ管理データ414とが記録されている。
As shown in FIG. 2, the drawing management
フォルダ管理データ411は、フォルダの属性情報に関するデータであって、フォルダ毎に記録されている。このフォルダ管理データ411は、フォルダを作成した場合に記録される。このフォルダ管理データ411は、フォルダ識別子、フォルダID、作成者、作成日及びアクセス権に関するデータを含んで構成されている。
The
フォルダ識別子データ領域には、フォルダを特定するためのパス及びフォルダ名に関するデータが記録されている。
フォルダIDデータ領域には、フォルダを特定するためのIDに関するデータが記録されている。
In the folder identifier data area, data relating to the path and folder name for specifying the folder is recorded.
In the folder ID data area, data relating to an ID for specifying a folder is recorded.
作成者データ領域には、このフォルダの作成者の氏名に関するデータが記録されている。
作成日データ領域には、このフォルダの作成日に関するデータが記録されている。
Data relating to the name of the creator of this folder is recorded in the creator data area.
In the creation date data area, data relating to the creation date of this folder is recorded.
アクセス権データ領域には、このフォルダにアクセスが許可されるユーザのアクセス権に関するデータが記録されている。本実施形態では、ユーザのアクセス権は、「1」〜「5」の5段階で設定されており、アクセス権「1」が最も高いアクセス権限となっている。このアクセス権データ領域には、このフォルダへのアクセスが許可されるユーザのアクセス権のうち、最も低いアクセス権に関するデータが記録される。例えば、アクセス権「1」及び「2」のユーザがアクセスできるように設定する場合、このアクセス権データ領域には、アクセス権として「2」が記録される。 In the access right data area, data relating to the access right of the user permitted to access this folder is recorded. In this embodiment, the access right of the user is set in five stages “1” to “5”, and the access right “1” is the highest access right. In the access right data area, data relating to the lowest access right among the access rights of the users permitted to access the folder is recorded. For example, when setting is made so that users with access rights “1” and “2” can access, “2” is recorded as the access right in this access right data area.
図面ファイル412は、登録された図面ファイルである。この図面ファイル412は、ユーザ端末20から図面ファイルの登録要求データを受信した場合に記録される。この図面ファイル412は、図面ファイル名、フォルダ識別子、図面データ、図面ID、作成者、作成日及びアクセス権に関するデータを含んで構成されている。
The
図面ファイル名データ領域には、図面ファイルを特定するための図面ファイル名に関するデータが記録されている。
フォルダ識別子データ領域には、この図面ファイルが格納されているフォルダを特定するためのパス及びフォルダ名に関するデータが記録されている。
In the drawing file name data area, data relating to the drawing file name for specifying the drawing file is recorded.
In the folder identifier data area, data related to the path and folder name for specifying the folder in which the drawing file is stored is recorded.
図面データのデータ領域には、作成された図面データが記録されている。本実施形態では、CADツール等で作成されたベクタデータが記録されている。
図面IDデータ領域には、図面ファイルを特定するためのIDに関するデータが記録されている。
The created drawing data is recorded in the data area of the drawing data. In the present embodiment, vector data created by a CAD tool or the like is recorded.
In the drawing ID data area, data relating to an ID for specifying a drawing file is recorded.
作成者データ領域には、この図面ファイルの作成者の氏名に関するデータが記録されている。
作成日データ領域には、この図面ファイルの作成日に関するデータが記録されている。
Data relating to the name of the creator of the drawing file is recorded in the creator data area.
In the creation date data area, data relating to the creation date of the drawing file is recorded.
アクセス権データ領域には、この図面ファイルにアクセスが許可されるユーザのアクセス権に関するデータが記録されている。本実施形態では、図面ファイルのアクセス権として、この図面ファイルを格納するフォルダと同様のアクセス権が設定される。 In the access right data area, data relating to the access right of the user permitted to access the drawing file is recorded. In this embodiment, the access right similar to that of the folder storing the drawing file is set as the access right of the drawing file.
サムネイル管理データ413は、サムネイルを管理するためのデータであって、各図面ファイル412に対応するサムネイル毎に記録されている。このサムネイル管理データ413は、図面ファイルを登録する場合に、対応するサムネイルについて記録される。また、サムネイル管理データ413は、図面ファイルを削除する場合に、これに伴って削除される。このサムネイル管理データ413は、サムネイル識別子、サムネイル、表示用データ識別子、図面ファイル名及びフォルダ識別子に関するデータを含んで構成されている。
The
サムネイル識別子データ領域には、サムネイルを特定するための識別子に関するデータが記録されている。
サムネイルデータ領域には、サムネイルを表示するための画像データが記録されている。
Data related to an identifier for specifying a thumbnail is recorded in the thumbnail identifier data area.
Image data for displaying thumbnails is recorded in the thumbnail data area.
表示用データ識別子データ領域には、このサムネイルに対応する表示用データを特定するための識別子に関するデータが記録されている。
図面ファイル名データ領域には、このサムネイルを作成した図面ファイルを特定するための図面ファイル名に関するデータが記録されている。
In the display data identifier data area, data relating to an identifier for specifying display data corresponding to the thumbnail is recorded.
In the drawing file name data area, data relating to the drawing file name for specifying the drawing file that created the thumbnail is recorded.
フォルダ識別子データ領域には、このサムネイルを作成した図面ファイルを格納するフォルダを特定するためのパス及びフォルダ名からなるフォルダ識別子に関するデータが記録されている。このフォルダ識別子は、このサムネイルを作成した図面ファイルを移動した場合、移動先のパス及びフォルダ名からなるフォルダ識別子により更新される。 In the folder identifier data area, data relating to a folder identifier including a path and a folder name for specifying a folder for storing the drawing file in which the thumbnail is created is recorded. This folder identifier is updated with the folder identifier consisting of the destination path and folder name when the drawing file that created the thumbnail is moved.
表示用データ管理データ414は、表示用データを管理するためのデータであって、各図面ファイル412に対応する表示用データ毎に記録されている。この表示用データ管理データ414は、図面ファイルを登録する場合に、対応する表示用データについて記録される。また、表示用データ管理データ414は、図面ファイルを削除する場合に、これに伴って削除される。この表示用データ管理データ414は、表示用データ識別子、表示用データ、図面ファイル名及びフォルダ識別子に関するデータを含んで構成されている。
The display
表示用データ識別子データ領域には、表示用データを特定するための識別子に関するデータが記録されている。
表示用データ領域には、プレビュー画像を表示するためのラスタデータであるイメージデータ(表示用データ)が記録されている。
Data relating to an identifier for specifying display data is recorded in the display data identifier data area.
Image data (display data) that is raster data for displaying a preview image is recorded in the display data area.
図面ファイル名データ領域には、この表示用データを作成した図面ファイルを特定するための図面ファイル名に関するデータが記録されている。
フォルダ識別子データ領域には、この表示用データを作成した図面ファイルを格納するフォルダを特定するためのパス及びフォルダ名からなるフォルダ識別子に関するデータが記録されている。このフォルダ識別子は、この表示用データを作成した図面ファイルを移動した場合、移動先のパス及びフォルダ名からなるフォルダ識別子により更新される。
In the drawing file name data area, data related to the drawing file name for specifying the drawing file that created the display data is recorded.
In the folder identifier data area, data relating to a folder identifier including a path and a folder name for specifying a folder for storing the drawing file in which the display data is created is recorded. This folder identifier is updated with the folder identifier consisting of the destination path and folder name when the drawing file that created the display data is moved.
ユーザ管理データ記憶部42には、図3に示すように、ユーザ毎にユーザ管理データ420が記録されている。このユーザ管理データ420は、ユーザ登録を行った場合に記録される。このユーザ管理データ420は、ユーザID、パスワード及びアクセス権に関するデータを含んで構成されている。
In the user management
ユーザIDデータ領域には、ユーザを特定するための識別子であるユーザIDに関するデータが記録されている。
パスワードデータ領域には、ユーザ認証に用いられるパスワードに関するデータが記録されている。
In the user ID data area, data relating to a user ID, which is an identifier for identifying a user, is recorded.
Data related to a password used for user authentication is recorded in the password data area.
アクセス権データ領域には、このユーザのアクセス権に関するデータが記録されている。本実施形態では、上述のように、ユーザのアクセス権は、「1」〜「5」の5段階で設定されており、アクセス権「1」が最も高いアクセス権限となっている。 In the access right data area, data relating to the access right of the user is recorded. In the present embodiment, as described above, the user access right is set in five stages “1” to “5”, and the access right “1” is the highest access right.
次に、上記のようなシステムを用いて、図面ファイルを登録し、登録された図面を探索する場合の処理手順を説明する。ここでは、図面データ、サムネイル及び表示用データの登録処理(図4)と、サムネイル及び表示用データを用いた図面の探索処理(図5)とに分けて説明する。 Next, a processing procedure when registering a drawing file and searching for a registered drawing using the system as described above will be described. Here, description will be divided into drawing data, thumbnail and display data registration processing (FIG. 4) and drawing search processing using thumbnails and display data (FIG. 5).
(図面の登録処理)
まず、図面ファイルを登録する場合について、図4を用いて説明する。
ユーザは、ユーザ端末20を用いて図面を作成すると、作成した図面を記憶部30に記録する。そして、ユーザ端末20上で、図面登録画面の表示要求を行い、図面登録画面において、作成した図面ファイルと、この図面ファイルを格納する図面管理サーバ40内のフォルダとを指定して、図面の登録指示を入力する。図4に示すように、この図面ファイルの登録指示を受け付けると(ステップS1−1)、ユーザ端末20の制御部21は、表示用データ作成手段23により、表示用データを作成する(ステップS1−2)。具体的には、図面ファイルに基づいてラスタデータである表示用データを作成する。ここで、図面ファイルがベクタデータである場合には、ベクタデータからラスタデータへの変換を行う。そして、制御部21は、作成した表示用データを画像ファイルと関連付けて記憶部30に記録する。具体的には、画像ファイルの所在情報(パス)及びファイル名に関連付けて表示用データを記録する。
(Drawing registration process)
First, the case of registering a drawing file will be described with reference to FIG.
When the user creates a drawing using the
次に、制御部21は、図面ファイルのサムネイルを作成する(ステップS1−3)。具体的には、作成した表示用データを間引いて画像サイズを縮小したサムネイルを作成する。そして、制御部21は、作成したサムネイルを画像ファイルと関連付けて記憶部30に記録する。具体的には、画像ファイルの所在情報(パス)及びファイル名に関連付けてサムネイルを記録する。
Next, the
次に、ユーザ端末20は、図面管理サーバ40への図面の登録を行う(ステップS1−
4)。具体的には、制御部21は、図面登録手段22により、ユーザにより指定された図面ファイルと、この図面ファイルに関連付けて記録された表示用データ及びサムネイルとを含む図面ファイルの登録要求データを、図面ファイルを格納するフォルダを指定して図面管理サーバ40に送信する。
Next, the
4). Specifically, the
これを受信した図面管理サーバ40は、受信した図面ファイル、表示用データ及びサムネイルの登録を行う。具体的には、まず、図面管理サーバ40は、ユーザにより指定されたフォルダを、図面ファイルを格納するフォルダとして特定する。そして、図面管理サーバ40は、サムネイルを識別可能なサムネイル識別子と、表示用データを識別可能な表示用データ識別子とを割り当てる。さらに、図面管理サーバ40において図面ファイルを識別可能な図面IDを割り当てる。
Upon receiving this, the
そして、図面管理サーバ40は、ユーザ端末20からのサムネイル、表示用データ及び図面ファイルに基づいて、サムネイル管理データ413、表示用データ管理データ414及び図面ファイル412をそれぞれ図面管理データ記憶部41に記録する。ここでは、各データには、それぞれ割り当てたサムネイル識別子、表示用データ識別子、図面IDを用いる。図面ファイル412のフォルダ識別子としては、この図面ファイル412を格納するフォルダのパス及びフォルダ名が記録される。図面ファイル412のアクセス権については、この図面ファイル412を格納するフォルダについてのフォルダ管理データ411のアクセス権と同様のアクセス権が設定される。また、サムネイル管理データ413及び表示用データ管理データ414の図面ファイル名及びフォルダ識別子として、図面ファイル412の図面ファイル名及びこの図面ファイル412を格納するフォルダのフォルダ識別子を記録する。
Then, the
そして、図面管理サーバ40は、登録した表示用データ管理データ414を抽出し、表示用データに関するデータをユーザ端末20に送信する。これを受信したユーザ端末20は、表示用データを表示する(ステップS1−5)。具体的には、まず、ユーザ端末20は、図6に示す図面探索画面50を表示する。この図面探索画面50には、フォルダ表示部51、サムネイル表示部52及びプレビュー表示部53が設けられている。ユーザ端末20は、受信した表示用データに基づいて、プレビュー表示65をプレビュー表示部53に表示する。
Then, the
さらに、図面管理サーバ40は、登録した図面ファイルを格納したフォルダに関連付けられたサムネイル管理データ413を抽出し、サムネイルに関するデータをユーザ端末20に送信する。これを受信したユーザ端末20は、受信したサムネイルに関するデータに基づいて、登録した図面ファイルを格納したフォルダについて、このフォルダに格納された図面ファイルのサムネイルの一覧を表示する(ステップS1−6)。具体的には、受信したサムネイルに関するデータに基づいて、図面探索画面50のサムネイル表示部52にサムネイル64を表示する。
Further, the
そして、ユーザは、さらに、登録する図面ファイルが存在する場合(ステップS1−7においてNOの場合)、次の図面ファイルの登録指示を行う。この場合、ユーザ端末20は、ステップS1−1の処理に戻る。一方、図面ファイルの登録を終了する場合、ユーザは、図面登録画面において、登録処理の終了指示を入力する。登録処理の終了指示が入力された場合(ステップS1−7においてYESの場合)、ユーザ端末20は、この図面の登録処理を終了する。
Then, when there is a drawing file to be registered (NO in step S1-7), the user instructs registration of the next drawing file. In this case, the
(図面の探索処理)
次に、図面管理サーバ40に登録された図面ファイルの中から、所望の図面ファイルを探索する場合について説明する。ここでは、ユーザにより指定されたフォルダに格納され
た図面ファイルのサムネイル一覧を表示し、このサムネイルを用いて図面ファイルを特定する場合の処理について、図5を用いて説明する。
(Drawing search process)
Next, a case where a desired drawing file is searched from the drawing files registered in the
図5に示すように、まず、ユーザは、ユーザ端末20により、ユーザID及びパスワードを用いて、図面管理サーバ40へのログイン要求を行う。ユーザ端末20の制御部21は、入力されたユーザID及びパスワードを含むログイン要求を、図面管理サーバ40に送信する(ステップS2−1)。これを受信した図面管理サーバ40は、このユーザID及びパスワードを、ユーザ管理データ記憶部42に記録されたユーザID及びパスワードと照合して、ユーザ認証を行う。
As shown in FIG. 5, first, the user makes a login request to the
ユーザ認証がされた場合、図面管理サーバ40は、表示対象のフォルダを特定する(ステップS2−2)。本実施形態では、ユーザのアクセス権に応じて、表示対象のフォルダを変える。具体的には、まず、図面管理サーバ40は、ユーザIDに基づいて、ユーザ管理データ記憶部42からアクセス権を抽出する。そして、抽出されたアクセス権に基づいて、図面管理データ記憶部41からフォルダ管理データ411を抽出する。ここで、ユーザ管理データ420に設定されたアクセス権及びこれより低い権限のアクセス権が設定されたフォルダ管理データ411を抽出対象とする。例えば、ユーザ管理データ420のアクセス権が「3」の場合、アクセス権として「3」、「4」、「5」が設定されたフォルダ管理データ411を抽出する。
When the user authentication is performed, the
そして、図面管理サーバ40は、抽出されたフォルダ管理データ411に関するデータをユーザ端末20に送信し、特定したフォルダについてのフォルダ表示をユーザ端末20に表示させる。具体的には、ユーザ端末20は、図6に示す図面探索画面50を表示させ、フォルダ表示部51に、抽出されたフォルダ管理データ411についてのフォルダ表示63を表示する。
Then, the
フォルダ表示部51の上部には検索部61が設けられ、その下には表示部62が設けられている。検索部61は、フォルダの検索を行う場合に用いられる。表示部62には、図面管理サーバ40において階層化して登録されているフォルダについて、その階層化を示すツリー構造によりフォルダ表示63が表示される。ここでは、ユーザがアクセス権限を有するすべてのフォルダが表示される。
A
次に、ユーザは、マウス等を用いてフォルダ表示部51に表示されたフォルダの指定を行う。フォルダが指定されると(ステップS2−3においてYESの場合)、ユーザ端末20は、サムネイルの一覧を表示する(ステップS2−4)。具体的には、まず、ユーザ端末20は、選択されたフォルダのフォルダ識別子を図面管理サーバ40に送信する。これを受信した図面管理サーバ40は、このフォルダ識別子に基づいて、サムネイル管理データ413を抽出する。そして、図面管理サーバ40は、抽出したサムネイル管理データ413のサムネイル及びサムネイル識別子を含むデータをユーザ端末20に送信する。これを受信したユーザ端末20は、図面探索画面50のサムネイル表示部52にサムネイル64を表示する。
Next, the user designates the folder displayed on the
次に、ユーザは、サムネイル表示部52に表示された中からサムネイル64を選択し、プレビュー表示要求又は図面表示要求を行う。具体的には、ユーザは、いずれかのサムネイル64を、シングルクリック又はダブルクリックする。ここで、シングルクリックの場合、プレビュー表示要求が行われる。また、ダブルクリックの場合、図面表示要求が行われる。ユーザ端末20は、ユーザの操作に従って、選択されたサムネイルを特定し(ステップS2−5)、プレビュー表示要求又は図面表示要求が行われたことを認識する(ステップS2−6)。
Next, the user selects the
ここで、プレビュー要求が行われた場合(ステップS2−6において「プレビュー表示要求」の場合)、ユーザ端末20は、選択されたサムネイルについてプレビュー表示を行う(ステップS2−7)。具体的には、ユーザ端末20は、まず、選択されたサムネイルのサムネイル識別子を含むプレビュー表示要求を図面管理サーバ40に送信する。図面管理サーバ40は、このサムネイル識別子に基づいて、図面管理データ記憶部41のサムネイル管理データ413を特定し、このサムネイル管理データ413に含まれる表示用データ識別子を抽出する。そして、この表示用データ識別子に基づいて、図面管理データ記憶部41から表示用データ管理データ414を抽出する。そして、抽出された表示用データ管理データ414の表示用データ識別子及び表示用データを含むデータをユーザ端末20に送信する。これを受信したユーザ端末20は、受信した表示用データに基づいて、図面探索画面50のプレビュー表示部53にプレビュー表示65を表示する。
Here, when a preview request is made (in the case of “preview display request” in step S2-6), the
ユーザは、このプレビュー表示65を参照して、この図面について図面表示要求を行うか、別のサムネイルを選択するかを判断する。この図面について図面表示要求を行う場合、ユーザは、プレビュー表示65をダブルクリックする。別のサムネイルを選択する場合、サムネイル表示部52において、別のサムネイル64の選択を行う。ユーザ端末20は、ユーザの操作に従って、図面表示要求又は別のサムネイルの選択が行われたことを認識する(ステップS2−8)。
The user refers to the
別のサムネイルが選択された場合(ステップS2−8において「別のサムネイルの選択」の場合)、ユーザ端末20は、ステップS2−6の処理に戻る。図面の表示要求がされた場合(ステップS2−8において「図面の表示要求」の場合)、ユーザ端末20は、図面を表示する(ステップS2−9)。具体的には、まず、ユーザ端末20は、プレビュー表示65に対応する表示用データ識別子を含む図面表示要求を図面管理サーバ40に送信する。この図面表示要求を受信した図面管理サーバ40は、表示用データ識別子に基づいて、表示用データ管理データ414を特定し、図面ファイル名及びフォルダ識別子を抽出する。そして、この図面ファイル名及びフォルダ識別子に基づいて、図面ファイル412を抽出してユーザ端末20に送信する。この図面ファイル412を受信したユーザ端末20は、この図面ファイル412に対応するソフトウェアを用いて、この図面ファイル412を開いて図面を表示する。
When another thumbnail is selected (in the case of “select another thumbnail” in step S2-8), the
一方、選択されたサムネイルの図面表示要求が行われた場合(ステップS2−6において「図面表示要求」の場合)、ステップS2−7及びステップS2−8をスキップして、図面を表示する(ステップS2−9)。具体的には、まず、選択されたサムネイル64に対応するサムネイル識別子を含む図面表示要求を図面管理サーバ40に送信する。この図面表示要求を受信した図面管理サーバ40は、まず、サムネイル識別子に基づいて、サムネイル管理データ413を特定し、図面ファイル名及びフォルダ識別子を抽出する。そして、この図面ファイル名及びフォルダ識別子に基づいて、図面ファイル412を抽出してユーザ端末20に送信する。この図面ファイル412を受信したユーザ端末20は、この図面ファイル412に対応するソフトウェアを用いて、この図面ファイル412を開いて図面を表示する。
On the other hand, when a drawing display request for the selected thumbnail is made (in the case of “drawing display request” in step S2-6), steps S2-7 and S2-8 are skipped and the drawing is displayed (step S2-6). S2-9). Specifically, first, a drawing display request including a thumbnail identifier corresponding to the selected
以上、本実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
・ 上記実施形態では、ユーザ端末20が、ユーザによる図面データの登録指示に基づいて、この図面データについてラスタデータによる表示用データ(イメージデータ)とサムネイルとを生成し、これらを含む登録要求データを図面管理サーバ40に送信する。これを受信した図面管理サーバ40は、図面ファイル412とサムネイル管理データ413と表示用データ管理データ414とをフォルダ管理データ411に関連付けて図面管理データ記憶部41に登録する。そして、ユーザ端末20において、画面上でフォルダが選択された場合に、選択されたフォルダに関連付けられたサムネイルを表示する。そして、サ
ムネイルが選択され、表示用データの表示要求がされた場合に、選択されたサムネイルに関連付けられた表示用データを表示する。
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
In the above-described embodiment, the
これにより、図面データとともに、この図面データに基づいて作成した表示用データとサムネイルとを登録できる。そして、フォルダが選択された場合に、このフォルダに関連付けられた図面ファイルのサムネイルを表示する。このサムネイルが選択されてイメージデータの表示要求が行われた場合に、イメージデータを表示できる。このため、ユーザは、選択したフォルダに関連付けられた図面ファイルのサムネイルを確認することにより、所望の図面を特定することができる。さらに、ユーザは、表示用データを表示させることにより、図面ファイル自体を参照せずにサムネイルの図面を確認できる。従って、ユーザは、効率的に、所望の図面データを特定することができる。 Thereby, display data and thumbnails created based on the drawing data can be registered together with the drawing data. When a folder is selected, a thumbnail of the drawing file associated with this folder is displayed. When this thumbnail is selected and image data display request is made, the image data can be displayed. For this reason, the user can specify a desired drawing by confirming the thumbnail of the drawing file associated with the selected folder. Further, the user can check the thumbnail drawing without referring to the drawing file itself by displaying the display data. Therefore, the user can specify desired drawing data efficiently.
・ 上記実施形態では、フォルダは、フォルダの属性としてアクセス権に関するデータを有する。そして、ユーザのアクセス権に従って、フォルダのアクセス権に関するデータに基づいてフォルダの検索を行い、検索されたフォルダを表示する。これにより、ユーザがアクセス権限を有するフォルダについてのみ表示を行う。従って、ユーザは、アクセス権限があるフォルダのみを参照することができる。そして、アクセス権限があるフォルダの中から、所望の図面ファイルが格納されたフォルダを効率的に特定することができる。 In the above embodiment, the folder has data regarding access rights as the attribute of the folder. Then, according to the access right of the user, the folder is searched based on the data regarding the access right of the folder, and the searched folder is displayed. As a result, only the folder for which the user has access authority is displayed. Therefore, the user can refer only to a folder with access authority. Then, it is possible to efficiently specify a folder in which a desired drawing file is stored from among folders having access authority.
・ 上記実施形態では、登録する図面データはベクタデータである。これにより、ベクタデータである図面データについて、ラスタデータである表示用データやサムネイルを作成して登録しておくことができる。このため、フォルダが指定された場合に、登録されたサムネイルを表示できる。また、サムネイルが選択された場合に、登録された表示用データを表示できる。従って、ユーザは、この表示用データやサムネイルを用いて、効率的に図面を特定することができる。 In the above embodiment, the drawing data to be registered is vector data. Accordingly, display data and thumbnails that are raster data can be created and registered for drawing data that is vector data. Therefore, the registered thumbnail can be displayed when a folder is designated. In addition, when a thumbnail is selected, the registered display data can be displayed. Therefore, the user can efficiently specify the drawing using the display data and thumbnails.
なお、上記実施形態は、以下の態様に変更してもよい。
○ 上記実施形態では、フォルダ管理データ411及び図面ファイル412にそれぞれアクセス権を設け、フォルダ管理データ411と、これに対応するフォルダに格納する図面ファイル412のアクセス権は、同じ値を設定した。これに代えて、それぞれ異なるアクセス権を設定してもよい。この場合、表示対象のフォルダに格納された図面ファイル412についても、ユーザにアクセス権限がない場合には、対応するサムネイルを表示させないようにする。具体的には、選択されたフォルダに関連付けられたサムネイル管理データ413を抽出する際に、対応する図面ファイル412のアクセス権を参照して、ユーザにアクセス権限がない場合には、サムネイルを表示しないようにする。また、サムネイル管理データ413が図面ファイル412と同じアクセス権に関するデータを含んでいてもよい。この場合、図面ファイル412に設定されたアクセス権を参照せずに、図面ファイル412のアクセス権を取得できるため、図面ファイル412を参照せずにサムネイルを表示できる。
In addition, you may change the said embodiment into the following aspects.
In the above embodiment, access rights are provided for the
これにより、図面データ毎にアクセス権を設定でき、各ユーザについて、参照可能なフォルダに格納された図面ファイル412のうち、アクセス権限がない図面ファイル412については、サムネイルを参照不可にすることができる。
As a result, the access right can be set for each drawing data, and among the drawing files 412 stored in a folder that can be referred to for each user, the
○ 上記実施形態では、図面ファイル412が図面ファイル名及びフォルダ識別子を有するようにし、直接、フォルダ管理データ411と図面ファイル412とを関連付けたが、フォルダ管理データ411と図面ファイル412とは、他の方法により関連付けてもよい。例えば、図面ファイル412が、図面ファイル名及びフォルダ識別子に代えて、図面管理データ記憶部41において図面ファイルを識別可能な図面識別子を有するようにする。また、サムネイル管理データ413及び表示用データ管理データ414についても、対
応する図面ファイル412の図面識別子を記録する。そして、サムネイル管理データ413又は表示用データ管理データ414により図面識別子を特定し、これに基づいて図面ファイル412を抽出する。これにより、フォルダ管理データ411と図面ファイル412とを直接関連付けなくても、図面ファイル412がフォルダ管理データ411に直接関連付けられている場合と同様に図面ファイル412を管理できる。
In the above embodiment, the
○ 上記実施形態では、ユーザがアクセス権限を有するすべてのフォルダをフォルダ表示部51の表示対象とした。これに代えて、フォルダのアクセス権以外の属性情報を用いて、フォルダの表示対象を限定してもよい。例えば、フォルダ管理データ411のフォルダ識別子に含まれるフォルダ名、フォルダID、作成者、作成日、アクセス権のいずれかを指定して検索を行い、検索結果を表示対象とする。具体的には、まず、ユーザが、検索部61において、フォルダ名、フォルダID、作成者、作成日、アクセス権のいずれかを指定し、検索対象のテキストを入力欄に入力して検索ボタンを用いて検索要求を行う。これにより、ユーザ端末20は、指定された属性情報と検索対象のテキストとを含む検索要求を図面管理サーバ40に送信する。これを受信した図面管理サーバ40は、ユーザがアクセス権限を有するフォルダのうち、指定された属性情報が検索対象に該当するフォルダに関するフォルダ管理データ411を抽出し、ユーザ端末20に送信する。これを受信したユーザ端末20は、受信したデータに基づいて、フォルダ表示を表示部62に表示する。これにより、ユーザは、所望の図面が格納されたフォルダを効率的に特定することができる。
In the above embodiment, all folders for which the user has access authority are set as display targets of the
○ 上記実施形態では、ユーザにより図面の登録指示が行われた場合に、ユーザ端末20が、図面ファイルに基づいてサムネイル及び表示用データを作成し、図面ファイルと、作成したサムネイル及び表示用データとを図面管理サーバ40に送信した。これに代えて、ユーザにより図面の登録指示が行われた場合、ユーザ端末20が図面ファイルを図面管理サーバ40に送信し、図面管理サーバ40が、この図面ファイルに基づいてサムネイル及び表示用データを作成してもよい。
In the above embodiment, when a user gives a drawing registration instruction, the
○ 上記実施形態では、図面管理サーバ40にフォルダ管理データ411、図面ファイル412、サムネイル管理データ413及び表示用データ管理データ414を登録し、ユーザ端末20からデータを送信して登録を行った。そして、図面管理サーバ40に登録されたデータを用いて、ユーザ端末20において、図面ファイル、サムネイル、表示用データの表示を行った。これに代えて、フォルダ管理データ411、図面ファイル412、サムネイル管理データ413及び表示用データ管理データ414をユーザ端末20に記録してもよい。
In the above embodiment, the
20…ユーザ端末、40…図面管理サーバ、41…図面管理データ記憶手段としての図面管理データ記憶部、64…サムネイル、65…プレビュー表示。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記コンピュータが、
図面データの登録指示に基づいて、前記図面データのベクタデータからラスタデータへの変換を行なうことにより作成したイメージデータと、このイメージデータを間引いて画像サイズを縮小することにより作成したサムネイルとを関連付けて前記図面管理データ記憶手段に登録する段階と、
フォルダが選択された場合に、前記フォルダに関連付けられたサムネイルに関するデータを前記ユーザ端末に送信してサムネイルを表示させる段階と、
前記表示されたサムネイルについてプレビュー表示要求がされた場合に、前記サムネイルに関するデータに関連付けられた前記イメージデータを前記ユーザ端末に送信してプレビュー表示させる段階と、
図面表示要求を受信した場合、前記図面データを前記ユーザ端末に送信して図面表示させる段階とを実行することを特徴とする図面管理方法。 Drawing management data storage means for recording drawing data of vector data stored in a folder, image data of raster data created for the drawing data, data on thumbnails , and folder management data for managing the drawing data And a method for managing drawings using a computer connected to the user terminal ,
The computer is
Based on the drawing data registration instruction, the image data created by converting the drawing data from vector data to raster data is associated with the thumbnail created by thinning out the image data and reducing the image size. Registering in the drawing management data storage means;
If a folder is selected, the steps of causing display thumbnails by sending data relating to a thumbnail associated with the folder to the user terminal,
If the is the displayed preview display request for a thumbnail, the method comprising causing preview display by transmitting the images data associated with the data relating to the thumbnail to the user terminal,
And a step of transmitting the drawing data to the user terminal to display the drawing when a drawing display request is received .
前記コンピュータが、前記フォルダの属性に関するデータに基づいてフォルダの検索を行い、検索されたフォルダを表示する段階をさらに実行することを特徴とする請求項1に記載の図面管理方法。 The folder has data relating to the attributes of the folder;
2. The drawing management method according to claim 1, further comprising the step of searching for a folder based on data related to the attribute of the folder and displaying the searched folder.
前記コンピュータを、
図面データの登録指示に基づいて、前記図面データのベクタデータからラスタデータへの変換を行なうことにより作成したイメージデータと、このイメージデータを間引いて画
像サイズを縮小することにより作成したサムネイルとを関連付けて前記図面管理データ記憶手段に登録する登録手段と、
フォルダが選択された場合に、前記フォルダに関連付けられたサムネイルに関するデータを前記ユーザ端末に送信してサムネイルを表示させる手段と、
前記表示されたサムネイルについてプレビュー表示要求がされた場合に、前記サムネイルに関するデータに関連付けられた前記イメージデータを前記ユーザ端末に送信してプレビュー表示させる手段と、
図面表示要求を受信した場合、前記図面データを前記ユーザ端末に送信して図面表示させる手段
として機能させるための図面管理プログラム。 Drawing management data storage means for recording drawing data of vector data stored in a folder, image data of raster data created for the drawing data, data on thumbnails , and folder management data for managing the drawing data And a drawing management program for managing drawings using a computer connected to the user terminal ,
The computer,
Based on the drawing data registration instruction, the image data created by converting the drawing data from vector data to raster data, and the image data are thinned out to obtain an image.
Registration means for registering in the drawing management data storage means in association with a thumbnail created by reducing the image size ;
If the folder is selected, and means for causing display thumbnails by sending data relating to a thumbnail associated with the folder to the user terminal,
If the it is the displayed preview display request for thumbnails, and means for causing a preview display by transmitting the images data associated with the data relating to the thumbnail to the user terminal,
A drawing management program for functioning as means for transmitting the drawing data to the user terminal and displaying the drawing when a drawing display request is received .
前記コンピュータを、さらに、前記フォルダの属性に関するデータに基づいてフォルダの検索を行い、検索されたフォルダを表示する手段として機能させることを特徴とする請求項3に記載の図面管理プログラム。 The folder has data relating to the attributes of the folder;
4. The drawing management program according to claim 3 , wherein said computer is further made to function as means for searching for a folder based on data relating to the attribute of said folder and displaying the searched folder.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005025031A JP4648017B2 (en) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | Drawing management method and drawing management program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005025031A JP4648017B2 (en) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | Drawing management method and drawing management program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006215624A JP2006215624A (en) | 2006-08-17 |
JP4648017B2 true JP4648017B2 (en) | 2011-03-09 |
Family
ID=36978839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005025031A Expired - Fee Related JP4648017B2 (en) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | Drawing management method and drawing management program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4648017B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014141095A (en) * | 2009-10-16 | 2014-08-07 | Ricoh Co Ltd | Information processing device, program, and recording medium |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10307863A (en) * | 1997-05-08 | 1998-11-17 | Murata Mach Ltd | Data input device |
JP2002150308A (en) * | 2000-04-12 | 2002-05-24 | Jekku:Kk | Drawing compilation system and recording medium |
JP2003521061A (en) * | 2000-01-25 | 2003-07-08 | オートデスク,インコーポレイテッド | Method and apparatus for providing and processing access to architectural drawings on the internet |
JP2003316788A (en) * | 2002-04-24 | 2003-11-07 | Aisan Technology Co Ltd | Material providing method and server system |
JP2004194293A (en) * | 2002-11-29 | 2004-07-08 | Casio Comput Co Ltd | Portable wireless terminal, photographed image editing device, and photographed image editing method |
JP2004302933A (en) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Kigyo Kumiai Digital Pers | Program for performing distribution service of drawing data |
-
2005
- 2005-02-01 JP JP2005025031A patent/JP4648017B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10307863A (en) * | 1997-05-08 | 1998-11-17 | Murata Mach Ltd | Data input device |
JP2003521061A (en) * | 2000-01-25 | 2003-07-08 | オートデスク,インコーポレイテッド | Method and apparatus for providing and processing access to architectural drawings on the internet |
JP2002150308A (en) * | 2000-04-12 | 2002-05-24 | Jekku:Kk | Drawing compilation system and recording medium |
JP2003316788A (en) * | 2002-04-24 | 2003-11-07 | Aisan Technology Co Ltd | Material providing method and server system |
JP2004194293A (en) * | 2002-11-29 | 2004-07-08 | Casio Comput Co Ltd | Portable wireless terminal, photographed image editing device, and photographed image editing method |
JP2004302933A (en) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Kigyo Kumiai Digital Pers | Program for performing distribution service of drawing data |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006215624A (en) | 2006-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5023715B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, and program | |
US7774853B2 (en) | Document processing device, and document processing control method thereof | |
US20090044283A1 (en) | Document management apparatus, document management system and method, and computer-readable medium | |
JP2010092455A (en) | System for managing file, and program | |
US20230281377A1 (en) | Systems and methods for displaying digital forensic evidence | |
JP2007042092A (en) | Electronic document processing apparatus, method and program | |
JP2010033227A (en) | Document management device, document management program, and document management system | |
JP5448412B2 (en) | Information processing apparatus and method, program, and recording medium | |
US8886618B2 (en) | Document management apparatus, method and medium storing program | |
CN103246691B (en) | Document file management system and its method | |
JP6223628B1 (en) | Information management apparatus, information management method, and information management system | |
JP2008117220A (en) | User management system, user management program and user management method | |
US20090300001A1 (en) | Server apparatus, catalog processing method, and computer-readable storage medium | |
JP5224839B2 (en) | Document management system, document management apparatus, document management method, and program | |
JP4648017B2 (en) | Drawing management method and drawing management program | |
JP4546277B2 (en) | Drawing management method and drawing management program | |
US8190563B2 (en) | Document management apparatus, document management method, and computer-readable encoding medium recorded with a computer program | |
JP2010045423A (en) | Image-forming device, and help image generation method, and program | |
JP6011604B2 (en) | Workflow system, workflow management apparatus, workflow management method, and program | |
JP6572679B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP4633492B2 (en) | Design information management apparatus and design information management method | |
JP2010073012A (en) | Document management apparatus, document management system and program | |
JP4717592B2 (en) | Document management system, control method and program for document management client | |
JP4809053B2 (en) | Data linkage processing system, data linkage processing method, and data linkage processing program | |
US20100198883A1 (en) | Computer readable medium and information processing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4648017 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |