JP4640965B2 - Arm clamp mechanism of tape wrap device - Google Patents
Arm clamp mechanism of tape wrap device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4640965B2 JP4640965B2 JP2005229561A JP2005229561A JP4640965B2 JP 4640965 B2 JP4640965 B2 JP 4640965B2 JP 2005229561 A JP2005229561 A JP 2005229561A JP 2005229561 A JP2005229561 A JP 2005229561A JP 4640965 B2 JP4640965 B2 JP 4640965B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- arm
- arm clamp
- clamp
- clamp shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 19
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 4
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
Images
Landscapes
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Description
本発明は、研磨材被覆テープと、該テープ研磨材被覆面を鋼管、クランクシャフトを含む自動車部品などの被加工物の回転軸表面に接触させ押圧する剛性表面を有するシュー組立体とからなり、被加工物の回転軸が回転されて加工されるテープラップ装置のアームクランプ機構に関する。 The present invention comprises an abrasive-coated tape, and a shoe assembly having a rigid surface that presses the tape-coated material-coated surface against a rotating shaft surface of a workpiece such as an automobile part including a steel pipe and a crankshaft. The present invention relates to an arm clamp mechanism of a tape wrap device that is processed by rotating a rotating shaft of a workpiece.
従来の研磨材被覆テープと、該テープ研磨材被覆面をクランクシャフトを含む自動車部品などの被加工物の回転軸表面に接触させ押圧する剛性表面を有するシュー組立体とからなるテープラップ装置としては、例えば特許文献1に開示するものがある。このものはその図7、図9に記載するように、被加工物の軸(X)方向及び軸(X)方向に直交する直交(Y)方向に移動可能に支持された一対のアームに固定したシュー押圧クランプ駆動シリンダが一対のシューを介して被加工物の回転軸をクランプし、被加工物の回転軸を自転・公転させて回転軸のミクロ仕上げを行っていた。
従来の特許文献1に開示するテープラップ装置のアームクランプ機構では、一対のアームに固定したシュー押圧クランプ駆動シリンダが、被加工物の回転軸を自転・公転させたとき、被加工物の回転軸の自転・公転に対応した追従運動を行っていた。被加工物の回転軸の高精度のミクロ仕上げを行うため、被加工物の回転軸の高速回転を必要とするとき、アーム開閉クランプ駆動シリンダへの動力源ホースが追従運動時に切断する危険や、アーム開閉クランプ駆動シリンダの重量増加が大きいことにより、大幅な被加工物の偏心軸の高速回転を行うことが困難で、被加工物の偏心軸の回転数の自由度がなく、高精度のミクロ仕上げが困難であった。
In the arm clamp mechanism of the tape wrap device disclosed in the
本発明の課題は、研磨材被覆テープと、該テープ研磨材被覆面を鋼管、クランクシャフトを含む自動車部品などの被加工物の回転軸表面に接触させ押圧する剛性表面を有するシュー組立体とからなり、被加工物の回転軸が回転されて加工されるテープラップ装置のアームクランプ機構において、アーム開閉クランプ駆動シリンダへの動力源ホースが追従運動時に切断する危険がなく、アーム開閉クランプ駆動シリンダの重量増加がが少なく、被加工物の偏心軸の回転数の自由度が大幅に高く、高精度のミクロ仕上げを可能にしたアームクランプ機構を有するテープラップ装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an abrasive-coated tape and a shoe assembly having a rigid surface that contacts and presses the tape-coated material-coated surface against the surface of a rotating shaft of a workpiece such as an automobile part including a steel pipe and a crankshaft. Therefore, in the arm clamp mechanism of the tape wrap device that is processed by rotating the rotating shaft of the workpiece, there is no risk that the power source hose to the arm opening / closing clamp drive cylinder will be disconnected during the follow-up movement, and the arm opening / closing clamp drive cylinder It is an object of the present invention to provide a tape wrap apparatus having an arm clamp mechanism that has a small increase in weight, has a considerably high degree of freedom in the number of rotations of an eccentric shaft of a workpiece, and enables high-precision microfinishing.
このため本発明は、研磨材被覆テープと、該テープ研磨材被覆面を鋼管、クランクシャフトを含む自動車部の回転軸表面に接触させ押圧する剛性表面を有するシュー組立体とからなり、被加工物の回転軸を自転・公転させて回転軸のミクロ仕上げを行うテープラップ装置において、機械本体と、機械本体に軸方向に移動可能に配置されたコラムに設けた揺動軸に揺動可能に支持された揺動体と、揺動体に設けた軸方向穴に軸方向に移動可能に配置されたアームクランプ軸と、該機械本体に支持され該アームクランプ軸の一端を押圧可能な押圧面を有する駆動装置と、該アームクランプ軸の一端を該駆動装置の押圧面が押圧して該シュー組立体を支持する一対のアームを閉じたとき、該アームクランプ軸をその位置にクランプ保持する第1のスプリングに付勢されたクランプ爪と、該クランプ爪を該第1のスプリングに抗して外すアンクランプ装置と、該クランプ爪を外したとき該アームクランプ軸を該第1のスプリングの逆方向に付勢して該一対のアームを開く第2のスプリングとを有し、該アームクランプ軸の一端を該駆動装置の押圧面が押圧して該シュー組立体を固定する一対のアームを閉じたとき、該駆動装置の押圧面は該揺動体及び該アームクランプ軸の一端より後退して該アームクランプ軸とは切り離すようにされたことを特徴とするテープラップ装置のアームクランプ装置を提供することによって上記した従来製品の課題を解決した。また、請求項2に記載の発明においては、該クランプ爪は、該アームクランプ軸に固定されたクランプスリーブの爪穴に嵌まり合うようにされ、該アンクランプ装置は、該機械本体の側面に設けた爪駆動装置のロッド及びロッドの押圧を受けて該クランプ爪を外す軸を押すピンを支点とする旋回部材とを有するテープラップ装置のアームクランプ装置とした。さらに、請求項3に記載の発明においては、該アームクランプ軸の一端を該駆動装置の押圧面が押圧して該シュー組立体を固定する一対のアームを閉じたとき、該アームクランプ軸をその位置にクランプ保持する第3のスプリングに付勢されたくさびのくさび面により該アームクランプ軸を押圧する押圧ピンと、該旋回部材は該くさびを後退させて、該アームクランプ軸を押圧する押圧ピンを後退させてクランプを解くようにされたテープラップ装置のアームクランプ装置とした。
Therefore, the present invention comprises an abrasive-coated tape, and a shoe assembly having a rigid surface that contacts and presses the tape-coated material-coated surface against the surface of a rotating shaft of an automobile part including a steel pipe and a crankshaft. In a tape wrap device that rotates and revolves the rotating shaft of the machine to perform micro finishing of the rotating shaft, it is swingably supported by the swinging shaft provided on the machine body and the column that is arranged to be movable in the axial direction on the machine body. And a drive having an arm clamp shaft that is axially movable in an axial hole provided in the swing body, and a pressing surface that is supported by the machine body and can press one end of the arm clamp shaft. When the device and the pair of arms supporting the shoe assembly are closed by pressing one end of the arm clamp shaft with the pressing surface of the driving device, the first clamp for holding the arm clamp shaft in that position is closed. A clamp pawl biased by the ring, an unclamping device for removing the clamp pawl against the first spring, and an arm clamp shaft when the clamp pawl is removed in a direction opposite to the first spring. A second spring that biases and opens the pair of arms, and when the pair of arms that fix the shoe assembly is closed by pressing the one end of the arm clamp shaft with the pressing surface of the driving device By providing an arm clamp device for a tape wrap device, wherein the pressing surface of the drive device is retracted from one end of the swing body and the arm clamp shaft so as to be separated from the arm clamp shaft. Solved the above-mentioned problems of conventional products. According to a second aspect of the present invention, the clamp claw is fitted into a claw hole of a clamp sleeve fixed to the arm clamp shaft, and the unclamp device is attached to a side surface of the machine body. The arm clamping device of the tape wrap device has a rod of the provided claw driving device and a turning member having a pin that presses the shaft that receives the pressure of the rod and removes the clamping claw as a fulcrum. Furthermore, in the invention according to
かかる構成により、アームクランプ軸の一端を該駆動装置の押圧面が押圧して該シュー組立体を固定する一対のアームを閉じたとき、該駆動装置の押圧面は該揺動体及び該アームクランプ軸の一端より後退して該アームクランプ軸とは切り離すようにされ、アームクランプ軸は一対のアームを閉じた位置でクランプ爪によりクランプ保持され、コラム、揺動体及び該アームクランプ軸のみが、被加工物の回転軸の自転・公転に対応した追従運動を行うので、アーム開閉クランプ駆動シリンダへの動力源ホースが追従運動時に切断する危険がなく、かつアーム開閉クランプ駆動シリンダの重量増加が少なく、被加工物の偏心軸の回転数の自由度を大幅に高くし、高精度のミクロ仕上げを可能にしたアームクランプ機構を有するテープラップ装置を提供するものとなった。 With this configuration, when the pair of arms that fix the shoe assembly is closed by pressing one end of the arm clamp shaft with the pressing surface of the driving device, the pressing surface of the driving device is the swinging body and the arm clamping shaft. The arm clamp shaft is retracted from one end of the arm and separated from the arm clamp shaft. The arm clamp shaft is clamped and held by the clamp claws at the position where the pair of arms are closed, and only the column, the swinging body and the arm clamp shaft are processed. Since the follow-up motion corresponding to the rotation and revolution of the rotating shaft of the object is performed, there is no risk that the power source hose to the arm open / close clamp drive cylinder will be cut off during the follow-up motion, and the weight of the arm open / close clamp drive cylinder is small. Tape wrap device with arm clamp mechanism that greatly increases the degree of freedom of the rotational speed of the eccentric shaft of the workpiece and enables high-precision micro-finishing It was intended to provide.
本発明を実施するための最良の形態の一例を図面を参照して説明する。図1(a)は本発明を実施形態の被加工物の回転軸テープラップ装置のアームクランプ機構の構成概略要部側面図で、(b)のA−A断面に沿って一対のアームが開いた状態で示し、(b)は(a)のB−B断面に沿った要部断面図で、被加工物 2は一部を省略して示し、図2(a)は図1(a)の一対のアームを閉じた状態で示す一部を切り欠いた拡大側面断面図を示し、(b)は(a)のC−C断面に沿った、図1(b)のB部下部水平面断面図で、(c)は(a)の一対のアームを閉じた状態で被加工物の回転軸を公転させたときの被加工物の回転軸の軌跡と、軸の公転に対応した追従運動を行う揺動体の揺動軸の軌跡と、をそれぞれ示す。 An example of the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1A is a schematic side view of the main part of the configuration of an arm clamp mechanism of a rotary shaft tape wrapping apparatus for a workpiece according to an embodiment of the present invention, and a pair of arms are opened along the section AA in FIG. (B) is a cross-sectional view of the main part along the BB cross section of (a), the workpiece 2 is shown with a part thereof omitted, and FIG. 2 (a) is shown in FIG. FIG. 2B is an enlarged side cross-sectional view with a part cut away showing a pair of arms of FIG. 1B, and FIG. 1B is a horizontal cross-sectional view of the lower part B of FIG. In the figure, (c) shows the locus of the rotation axis of the workpiece when the rotation axis of the workpiece is revolved with the pair of arms of (a) closed, and the following movement corresponding to the revolution of the axis. The locus of the swing axis of the swing body to be performed is shown.
図1、図2に示すように、本発明の実施形態のテープラップ装置は、研磨材被覆テープ11と、テープ11の研磨材被覆面 8を鋼管、クランクシャフトを含む自動車部品などの被加工物 2表面である回転軸 3に接触させ押圧する剛性表面 4を有するシュー組立体 5とからなり、被加工物 2の回転軸 3を自転・公転させて回転軸 3のミクロ仕上げを行う。本発明の実施形態のテープラップ装置のアームクランプ機構 1は、機械本体 6と、機械本体 6に軸方向に移動可能に配置されたコラム64に設けた揺動軸 7に揺動可能に支持された揺動体 9と、揺動体 9に設けた軸方向穴12に軸方向に移動可能に配置されたアームクランプ軸10と、機械本体 6に支持されアームクランプ軸10の一端13を押圧可能な押圧面14を有する駆動装置15と、アームクランプ軸10の一端13を駆動装置15の押圧面14が押圧してシュー組立体 5、5を支持する一対のアーム 16、16を閉じたとき(図2(a)のアームクランプ軸10の一端 13'の位置)、アームクランプ軸10をその位置にクランプ保持する第1のスプリング17に付勢されたクランプ爪18と、クランプ爪18を第1のスプリング17に抗して外すアンクランプ装置Bと、クランプ爪18を外したときアームクランプ軸10を第1のスプリング17の逆方向に付勢して一対のアーム 16、16を開く第2のスプリング19とを有し(図1のアームクランプ軸10の一端13の位置)、アームクランプ軸10の一端13を駆動装置15の押圧面14が押圧してシュー組立体 5、5を固定する一対のアーム 16、16を閉じたとき、駆動装置15の押圧面14は揺動体 9及びアームクランプ軸10の一端13より後退してアームクランプ軸10とは切り離すようにされている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the tape wrap device of the embodiment of the present invention is a workpiece such as an
図2(a)に示すように、本発明の実施形態のテープラップ装置のアームクランプ機構 1では、クランプ爪18は、アームクランプ軸10に固定されたクランプスリーブ20の爪穴21に嵌まり合うようにされ、アンクランプ装置Bは、図2(b)に示すように、機械本体 6の側面26に設けた図示しない爪駆動装置のロッド22、及びロッド22の押圧を受けてクランプ爪18を外す軸に固定されたカラー23を押す、ピン24を支点とする3角形状の旋回部材25とを有する。ピン24を支点とする3角形状の旋回部材25は点線の位置で軸に固定されたカラー23を押してクランプ爪18を外す。さらに、図2(a)に示すように、アームクランプ軸10の一端13を駆動装置15の押圧面14が押圧してシュー組立体 5、5を固定する一対のアーム 16、16を閉じたとき、アームクランプ軸10をその位置にクランプ保持する第3のスプリング27に付勢されたくさび28のくさび面29によりアームクランプ軸10を押圧する押圧ピン30とを有する。アンクランプ装置Bの旋回部材25は、アンクランプ時には同時にくさび28の延長部 28'が、クランプ爪18を外す軸に固定されたカラー23に固定されており、カラー23を押すと同時に延長部 28'、くさび28及びくさび面29を後退させて、アームクランプ軸10を押圧する押圧ピン30を後退させて、くさび面29によるクランプも解くようにされている。
As shown in FIG. 2A, in the
図2(a)に示すように、本発明の実施形態のテープラップ装置では、シュー組立体 5、5を支持する一対のアーム 16、16、アーム開閉装置40を一体化したカートリッジ44とし、図示しない交換装置により、揺動体先端45に取り付けられる。機械本体 6に軸方向に移動可能に配置されたコラム64に連結された直動軸受60は上部壁面36に固定されたガイドレール61に案内され、コラム64に連結された直動軸受62はは底面37に固定されたガイドレール63に案内される。アームクランプ軸10は、揺動体 9内のアームクランプ軸部 10aと、カートリッジ44内のアームクランプ軸部 10bとを含み、接続部 10cで機械本体 6の取り付部45に取り付けられたとき連結される。アーム開閉装置40は、カートリッジ44内のアームクランプ軸部 10bがクランプカム41を引いて一対のアーム 16、16の端部 42、42を支軸43を支点として押し開くようにされている。アームクランプ軸10は、揺動体 9内のアームクランプ軸部 10aと、カートリッジ44内のアームクランプ軸部 10bとを含み、カートリッジ44が揺動体先端45に取り付けられたとき、10c で連結される。図2(c)に示すように、一対のアームを閉じた状態で被加工物の回転軸を公転させたときの被加工物の回転軸の軌跡と、軸の公転に対応した追従運動を行う揺動体の揺動軸の軌跡とを描き、揺動体及びアームクランプ軸10は、揺動軸 7の回りに上下Z方向に数度の追従運動を行う。
As shown in FIG. 2A, in the tape wrap device according to the embodiment of the present invention, a pair of
かかる構成により本発明の実施形態のテープラップ装置は、アームクランプ軸の一端を駆動装置の押圧面が押圧してシュー組立体を支持する一対のアームを閉じたとき、駆動装置の押圧面は揺動体及び該アームクランプ軸の一端より後退してアームクランプ軸とは切り離すようにされ、アームクランプ軸は一対のアームを閉じた位置でクランプ爪によりクランプ保持され、コラム、揺動体及び該アームクランプ軸のみが、被加工物の回転軸の自転・公転に対応した追従運動を行うので、アーム開閉クランプ駆動シリンダへの動力源ホースが追従運動時に切断する危険がなく、かつアーム開閉クランプ駆動シリンダの重量増加が少なく、被加工物の偏心軸の回転数の自由度を大幅に高くし、高精度のミクロ仕上げを可能にしたアームクランプ機構を有するテープラップ装置を提供するものとなった。 With this configuration, in the tape wrap device according to the embodiment of the present invention, when the pressing surface of the driving device presses one end of the arm clamp shaft and the pair of arms supporting the shoe assembly is closed, the pressing surface of the driving device is rocked. The arm clamp shaft is retracted from one end of the moving body and the arm clamp shaft so as to be separated from the arm clamp shaft, and the arm clamp shaft is clamped and held by the clamp claws at a position where the pair of arms are closed. Only the machine follows the movement corresponding to the rotation / revolution of the rotating shaft of the work piece, so there is no danger that the power source hose to the arm opening / closing clamp drive cylinder will break during the following movement, and the weight of the arm opening / closing clamp drive cylinder Arm clamp machine with little increase, greatly increasing the degree of freedom of the rotational speed of the eccentric shaft of the workpiece, and enabling high precision micro finishing It was intended to provide a tape wrap system having a.
1 :アームクランプ機構 2 :被加工物 3 :回転軸 4:剛性表面
5 :シュー組立体 6 :機械本体 7 :揺動軸 9:揺動体
10:アームクランプ軸 11:研磨材被覆テープ 13:アームクランプ軸の一端
14:駆動装置の押圧面 15:駆動装置 16:アーム
17:第1のスプリング 18:クランプ爪 19:第2のスプリング
45:揺動体先端 60、62 :直動軸受 61、63 :ガイドレール
64:コラム B:アンクランプ装置
1: Arm clamp mechanism 2: Work piece 3: Rotating shaft 4: Rigid surface
5: Shoe assembly 6: Machine body 7: Swing shaft 9: Swing body
10: Arm clamp shaft 11: Abrasive coating tape 13: One end of arm clamp shaft
14: Drive device pressing surface 15: Drive device 16: Arm
17: First spring 18: Clamp claw 19: Second spring
45:
64: Column B: Unclamping device
Claims (3)
When one end of the arm clamp shaft is pressed by the pressing surface of the driving device to close the pair of arms that fix the shoe assembly, the arm clamp shaft is biased by a third spring that clamps and holds the arm clamp shaft in that position. A pressing pin that presses the arm clamp shaft by the wedge surface of the wedge, and the pivot member retracts the wedge and retracts the pressing pin that presses the arm clamp shaft to release the clamp. 3. The arm clamp device for a tape wrap device according to claim 2,
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005229561A JP4640965B2 (en) | 2005-07-08 | 2005-08-08 | Arm clamp mechanism of tape wrap device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005200142 | 2005-07-08 | ||
JP2005229561A JP4640965B2 (en) | 2005-07-08 | 2005-08-08 | Arm clamp mechanism of tape wrap device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007038389A JP2007038389A (en) | 2007-02-15 |
JP4640965B2 true JP4640965B2 (en) | 2011-03-02 |
Family
ID=37796830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005229561A Expired - Fee Related JP4640965B2 (en) | 2005-07-08 | 2005-08-08 | Arm clamp mechanism of tape wrap device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4640965B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110406017B (en) * | 2019-08-30 | 2024-08-27 | 珠海三威注塑模具有限公司 | Full-automatic beer sleeving device |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6124133U (en) * | 1984-07-17 | 1986-02-13 | トヨタ自動車株式会社 | Processing unit positioning device for paper wrap processing machine |
-
2005
- 2005-08-08 JP JP2005229561A patent/JP4640965B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6124133U (en) * | 1984-07-17 | 1986-02-13 | トヨタ自動車株式会社 | Processing unit positioning device for paper wrap processing machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007038389A (en) | 2007-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6902361B2 (en) | Fixation device for a portable orbital drilling unit | |
JPH1029125A (en) | Rotational dividing device | |
JP2004522607A5 (en) | ||
JP2004050334A (en) | Vertical double head surface grinding machine for brake disk working | |
JP2009233826A (en) | Taper adjustable tailstock | |
JP4640965B2 (en) | Arm clamp mechanism of tape wrap device | |
KR100761192B1 (en) | Tool port for tool mounting | |
JP2006088326A (en) | Work piece injecting device of machine tool | |
JP2007030134A (en) | Tape lapping device | |
JPH0451922Y2 (en) | ||
TWI814959B (en) | Axis arrangement for a machine tool | |
JP3974363B2 (en) | Internal surface processing method and apparatus | |
US4289054A (en) | Circular saw with means for opening up the cut slit | |
JP3298271B2 (en) | Workpiece holding device | |
JPH10309663A (en) | Work piecedrive device | |
KR101975841B1 (en) | Clamping apparatus for a machine tool | |
JP2017221990A (en) | Face clamp chuck device | |
JP3962717B2 (en) | Work drive device for cylindrical grinder | |
JPH1133876A (en) | Spindle device | |
JPH06182450A (en) | Bending device with retreating mechanism for wiper die | |
JP2003127009A (en) | Spindle device of machine tool | |
JP3079666B2 (en) | Grinding wheel vibration device for super finishing grinder | |
JP2007216323A (en) | Slide mechanism for tape-lapping device | |
JP2000190198A (en) | Adapter device for honing tool | |
JP2010264540A (en) | Brush device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080708 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4640965 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |