JP4636143B2 - 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4636143B2 JP4636143B2 JP2008221855A JP2008221855A JP4636143B2 JP 4636143 B2 JP4636143 B2 JP 4636143B2 JP 2008221855 A JP2008221855 A JP 2008221855A JP 2008221855 A JP2008221855 A JP 2008221855A JP 4636143 B2 JP4636143 B2 JP 4636143B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image quality
- application program
- quality parameters
- unit
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 60
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 11
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 52
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0606—Manual adjustment
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0613—The adjustment depending on the type of the information to be displayed
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0666—Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、適切な画質パラメータを簡易に設定することが可能な、新規かつ改良された情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供することにある。
〔1〕本実施形態の目的
〔2〕情報処理装置のハードウェア構成
〔3〕情報処理装置の機能構成
〔4〕情報処理装置の動作
まず、本発明の実施形態の目的について説明する。近年、コンピュータのディスプレイ等の表示装置においては、表示画面に最適な表示がなされるように、表示画面の明るさや色相等を調整することが可能となっている。当該画質パラメータの調整方法としては、最適な表示がなされるようにユーザが画質を補正するための画質パラメータを選択したり、LCDパネルの種類に応じて予め画質パラメータを設定したりすることが挙げられる。
次に、図2に基づいて、本実施形態にかかる情報処理装置100のハードウェア構成について説明する。図2は、本実施形態にかかる情報処理装置100のハードウェア構成を示すブロック図である。
以上、図2を参照して本実施形態にかかる情報処理装置100のハードウェア構成を説明した。次に、図3を参照して、本実施形態にかかる情報処理装置100の機能を説明する。
以上、情報処理装置100の機能構成について説明した。次に、図9を参照して、情報処理装置100の情報処理方法について説明する。図9は、情報処理装置100の情報処理方法について説明するフローチャートである。
109 表示画面
152 判別部
154 選択部
156 変更部
158 表示制御部
160 記憶部
Claims (6)
- 複数のアプリケーションプログラムのいずれかを起動して表示画面にコンテンツを表示させる表示制御部と、
前記表示制御部により起動されるアプリケーションプログラムを判別する判別部と、
前記判別部により判別されたアプリケーションプログラムに応じて、前記表示画面の画質を設定するための複数の画質パラメータを変更する変更部と、
を備え、
前記アプリケーションプログラムの識別情報と前記複数の画質パラメータとを関連付けて記憶する記憶部を備え、
前記判別部は、前記表示制御部により起動されるアプリケーションプログラムの識別情報を判別し、
前記複数のアプリケーションプログラムは、前記表示画面に静止画コンテンツまたは動画コンテンツを表示させるためのプログラムであり、
前記判別部は、使用しているLCDパネルおよび/またはグラフィックスモデルを判別し、
前記変更部は、前記判別部により前記アプリケーションプログラムの識別情報が判別された場合には、前記表示画面の画質を設定するための複数の画質パラメータを、前記判別部により判別されたアプリケーションプログラムの識別情報に関連付けられた前記複数の画質パラメータに変更し、
前記変更部は、前記判別部によりLCDパネルおよび/またはグラフィックスモデルが判別された場合には、前記判別部により判別されたLCDパネルおよび/またはグラフィックスモデルに応じて、前記複数の画質パラメータを変更し、
前記複数の画質パラメータは、静止画コンテンツまたは動画コンテンツの画質を補正するためのパラメータを含み、
前記複数の画質パラメータは、パネルの色温度を補正するためのパラメータを含み、
前記変更部は、前記表示画面が前記情報処理装置の外部の表示装置に備わる場合に、前記複数の画質パラメータの変更を無効化する、情報処理装置。 - 前記記憶部には、表示目的別に設定される複数の画質モードに前記複数の画質パラメータが対応付けられて記憶され、
前記判別部により判別されたアプリケーションプログラムに応じて前記画質モードを選択する選択部を備え、
前記変更部は、前記表示画面の画質を設定するための複数の画質パラメータを、前記選択部により選択された画質モードに対応付けられた前記複数の画質パラメータに変更する、請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記記憶部には、前記所定数の画質モードと、前記アプリケーションプログラムの識別情報とが関連付けて記憶されている、請求項2に記載の情報処理装置。
- 前記選択部は、ユーザ操作に応じて前記画質モードを選択する、請求項2または3に記載の情報処理装置。
- 複数のアプリケーションプログラムのいずれかを起動して表示画面にコンテンツを表示させるステップと、
前記起動しているアプリケーションプログラムを判別するステップと、
前記判別されたアプリケーションプログラムに応じて、前記表示画面の画質を設定するための複数の画質パラメータを変更するステップと、
含む、情報処理装置による情報処理方法であり、
前記アプリケーションプログラムの識別情報と前記複数の画質パラメータとを関連付けて記憶するステップと、
前記起動されるアプリケーションプログラムの識別情報を判別ステップと、
前記アプリケーションプログラムの識別情報が判別された場合には、前記表示画面の画質を設定するための複数の画質パラメータを、前記判別されたアプリケーションプログラムの識別情報に関連付けられた前記複数の画質パラメータに変更するステップと、
を含み、
前記複数のアプリケーションプログラムは、前記表示画面に静止画コンテンツまたは動画コンテンツを表示させるためのプログラムであり、
使用しているLCDパネルおよび/またはグラフィックスモデルを判別するステップと、
前記使用しているLCDパネルおよび/またはグラフィックスモデルが判別された場合には、前記判別されたLCDパネルおよび/またはグラフィックスモデルに応じて、前記複数の画質パラメータを変更するステップと、
を含み、
前記複数の画質パラメータは、静止画コンテンツまたは動画コンテンツの画質を補正するためのパラメータを含み、
前記複数の画質パラメータは、パネルの色温度を補正するためのパラメータを含み、
前記表示画面が前記情報処理装置の外部の表示装置に備わる場合に、前記複数の画質パラメータの変更を無効化する、情報処理方法。 - コンピュータを、
複数のアプリケーションプログラムのいずれかを起動して表示画面にコンテンツを表示させる表示制御部と、
前記表示制御部により起動されるアプリケーションプログラムを判別する判別部と、
前記判別部により判別されたアプリケーションプログラムに応じて、前記表示画面の画質を設定するための複数の画質パラメータを変更する変更部と、
を備え、
前記アプリケーションプログラムの識別情報と前記複数の画質パラメータとを関連付けて記憶する記憶部を備え、
前記判別部は、前記表示制御部により起動されるアプリケーションプログラムの識別情報を判別し、
前記複数のアプリケーションプログラムは、前記表示画面に静止画コンテンツまたは動画コンテンツを表示させるためのプログラムであり、
前記判別部は、使用しているLCDパネルおよび/またはグラフィックスモデルを判別し、
前記変更部は、前記判別部により前記アプリケーションプログラムの識別情報が判別された場合には、前記表示画面の画質を設定するための複数の画質パラメータを、前記判別部により判別されたアプリケーションプログラムの識別情報に関連付けられた前記複数の画質パラメータに変更し、
前記変更部は、前記判別部によりLCDパネルおよび/またはグラフィックスモデルが判別された場合には、前記判別部により判別されたLCDパネルおよび/またはグラフィックスモデルに応じて、前記複数の画質パラメータを変更し、
前記複数の画質パラメータは、静止画コンテンツまたは動画コンテンツの画質を補正するためのパラメータを含み、
前記複数の画質パラメータは、パネルの色温度を補正するためのパラメータを含み、
前記変更部は、前記表示画面が前記情報処理装置の外部の表示装置に備わる場合に、前記複数の画質パラメータの変更を無効化する、情報処理装置として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008221855A JP4636143B2 (ja) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
US12/535,217 US8878868B2 (en) | 2008-08-29 | 2009-08-04 | Information processing apparatus, information processing method and program |
EP09168814A EP2164064A3 (en) | 2008-08-29 | 2009-08-27 | Information processing apparatus, information processing method and program |
CN200910170985.1A CN101661739B (zh) | 2008-08-29 | 2009-08-31 | 信息处理装置和信息处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008221855A JP4636143B2 (ja) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010255916A Division JP5316520B2 (ja) | 2010-11-16 | 2010-11-16 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010054972A JP2010054972A (ja) | 2010-03-11 |
JP4636143B2 true JP4636143B2 (ja) | 2011-02-23 |
Family
ID=41258170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008221855A Expired - Fee Related JP4636143B2 (ja) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8878868B2 (ja) |
EP (1) | EP2164064A3 (ja) |
JP (1) | JP4636143B2 (ja) |
CN (1) | CN101661739B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120287115A1 (en) * | 2011-05-10 | 2012-11-15 | Ding Junjie | Method for generating image frames |
JP2013005010A (ja) * | 2011-06-13 | 2013-01-07 | Funai Electric Co Ltd | 映像再生装置 |
JP6045405B2 (ja) * | 2013-03-07 | 2016-12-14 | シャープ株式会社 | 映像処理装置、表示装置、テレビジョン受信機及び映像処理方法 |
JP2015102596A (ja) * | 2013-11-21 | 2015-06-04 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 表示デバイスの駆動装置 |
CN103716714A (zh) * | 2013-12-04 | 2014-04-09 | 乐视致新电子科技(天津)有限公司 | 一种数据显示方法及装置 |
CN103747318A (zh) * | 2013-12-05 | 2014-04-23 | 乐视致新电子科技(天津)有限公司 | 一种参数设置方法及装置 |
US20150348496A1 (en) * | 2014-05-30 | 2015-12-03 | Pixtronix, Inc. | Systems and methods for selecting display operation modes |
JP7139737B2 (ja) * | 2018-07-10 | 2022-09-21 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、及び情報処理プログラム |
US11778282B2 (en) | 2018-07-30 | 2023-10-03 | Sony Group Corporation | Automatically setting picture mode for each media |
KR20210046658A (ko) * | 2018-08-29 | 2021-04-28 | 소니 주식회사 | 화상 처리 장치, 표시 제어 방법 및 프로그램 |
CN112801932B (zh) * | 2019-10-28 | 2024-11-05 | 深圳市万普拉斯科技有限公司 | 图像显示方法、装置、电子设备和存储介质 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11296338A (ja) * | 1998-04-15 | 1999-10-29 | Melco Inc | 画面生成装置 |
JPH11312072A (ja) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Sony Corp | 表示制御方法及び表示制御装置 |
JP2001309315A (ja) * | 2000-04-25 | 2001-11-02 | Sony Corp | 画像信号変換装置、画像信号変換方法、およびそれを使用した画像表示装置 |
JP2002278522A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯用映像表示装置 |
JP2002341843A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-29 | Nanao Corp | ディスプレイ装置及び画像表示システム |
JP2004341131A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Sony Corp | 画像生成表示装置およびその方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11102175A (ja) | 1997-09-26 | 1999-04-13 | Sony Corp | 映像表示装置及び映像表示装置の調整方法 |
US6223283B1 (en) | 1998-07-17 | 2001-04-24 | Compaq Computer Corporation | Method and apparatus for identifying display monitor functionality and compatibility |
US7317439B2 (en) | 2000-10-30 | 2008-01-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Electronic apparatus and recording medium therefor |
US20040212610A1 (en) | 2003-04-25 | 2004-10-28 | Dell Products L.P. | Method and apparatus for associating display configuration information with respective displays of an information handling system |
JP2007206644A (ja) * | 2006-02-06 | 2007-08-16 | Seiko Epson Corp | 画像表示システム,画像表示方法,画像表示プログラム,記録媒体,データ処理装置,画像表示装置 |
DE102006006801A1 (de) * | 2006-02-14 | 2007-08-23 | Fujitsu Siemens Computers Gmbh | Flüssigkristallbildschirm und Verfahren zur Anzeige eines Bildsignals |
US8203563B2 (en) | 2006-06-16 | 2012-06-19 | Nvidia Corporation | System, method, and computer program product for adjusting a programmable graphics/audio processor based on input and output parameters |
US8497870B2 (en) * | 2007-06-15 | 2013-07-30 | Adobe Systems Incorporated | Color management detection |
JP2008221855A (ja) | 2008-06-23 | 2008-09-25 | Seiko Epson Corp | プラテンを汚すことなく印刷用紙の端部まで行う印刷 |
-
2008
- 2008-08-29 JP JP2008221855A patent/JP4636143B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-08-04 US US12/535,217 patent/US8878868B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-08-27 EP EP09168814A patent/EP2164064A3/en not_active Ceased
- 2009-08-31 CN CN200910170985.1A patent/CN101661739B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11296338A (ja) * | 1998-04-15 | 1999-10-29 | Melco Inc | 画面生成装置 |
JPH11312072A (ja) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Sony Corp | 表示制御方法及び表示制御装置 |
JP2001309315A (ja) * | 2000-04-25 | 2001-11-02 | Sony Corp | 画像信号変換装置、画像信号変換方法、およびそれを使用した画像表示装置 |
JP2002278522A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯用映像表示装置 |
JP2002341843A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-29 | Nanao Corp | ディスプレイ装置及び画像表示システム |
JP2004341131A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Sony Corp | 画像生成表示装置およびその方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101661739B (zh) | 2014-01-22 |
US20100053189A1 (en) | 2010-03-04 |
JP2010054972A (ja) | 2010-03-11 |
EP2164064A2 (en) | 2010-03-17 |
CN101661739A (zh) | 2010-03-03 |
US8878868B2 (en) | 2014-11-04 |
EP2164064A3 (en) | 2010-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4636143B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
US8384828B2 (en) | Video display device, video display method and system | |
JP4600203B2 (ja) | 映像再生示装置 | |
JP5061968B2 (ja) | 色温度設定装置、色温度設定プログラム、および色温度設定方法 | |
US11330120B2 (en) | Display control apparatus, control method for display control apparatus, and non-transitory computer-readable medium | |
US20200053311A1 (en) | Information processing apparatus and video specification setting method | |
US7619619B2 (en) | Information processing apparatus and display control method | |
JP2005340954A (ja) | 情報処理装置および表示制御方法 | |
US20190149858A1 (en) | Content providing apparatus, method of controlling the same, and recording medium thereof | |
US20110211127A1 (en) | Display apparatus and display method | |
JP2008112133A (ja) | 電子機器 | |
US20090021525A1 (en) | Display apparatus, display system and method for setting color scheme | |
JP5316520B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
CN101304478A (zh) | 图像质量调整装置、图像质量调整方法和程序 | |
US8497870B2 (en) | Color management detection | |
US20090079757A1 (en) | Method for controlling display and display system using the same | |
JP4646735B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US20200267440A1 (en) | Display device, control method therefor and recording medium | |
JP2010283790A (ja) | コンテンツ再生装置 | |
JP4412956B2 (ja) | 映像表示装置 | |
JP2005165341A (ja) | ディスプレイ装置及び画像表示システム | |
US20100074599A1 (en) | Information recording medium and reproducing apparatus | |
US20060198609A1 (en) | Audio/video format reproduction apparatus providing superior usability, and audio/video format reproduction method and program therefor | |
US6816852B1 (en) | Information processing method, device and program conduct | |
JP2007122381A (ja) | 画像形成制御装置、制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101108 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |