JP4635713B2 - スイッチ回路及び半導体装置並びに超音波診断装置、半導体テスタ - Google Patents
スイッチ回路及び半導体装置並びに超音波診断装置、半導体テスタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4635713B2 JP4635713B2 JP2005147504A JP2005147504A JP4635713B2 JP 4635713 B2 JP4635713 B2 JP 4635713B2 JP 2005147504 A JP2005147504 A JP 2005147504A JP 2005147504 A JP2005147504 A JP 2005147504A JP 4635713 B2 JP4635713 B2 JP 4635713B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- switch
- short
- nch
- mosfets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 34
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 55
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 47
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 33
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 9
- 102100029768 Histone-lysine N-methyltransferase SETD1A Human genes 0.000 description 6
- 101000865038 Homo sapiens Histone-lysine N-methyltransferase SETD1A Proteins 0.000 description 6
- 101150117538 Set2 gene Proteins 0.000 description 6
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 6
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 4
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Description
Claims (11)
- 複数個のMOSFETのソース端子を互いに接続し、該複数個のMOSFETのドレイン端子がそれぞれ入出力端子である主スイッチと、該主スイッチの制御信号をオン・オフし、該制御信号に対して正負双方向の値をとる電圧をオフにする逆阻止型駆動回路と、該逆阻止型駆動回路と前記主スイッチの制御端子との間に配置した保持回路とを備えたスイッチ回路において、
前記接続したMOSFETのソース端子を接地電位に接続する短絡スイッチ回路を備えていると共に、該短絡スイッチ回路は、互いにソース端子を接続した複数個のMOSFETを有し、該複数個のMOSFETのドレイン端子が、前記主スイッチのソース端子接続部と接地電位とに接続され、かつ、前記短絡スイッチ回路が、該短絡スイッチ回路の複数個のMOSFET制御端子に接続する別の逆阻止型駆動回路と、該別の逆阻止型駆動回路と短絡スイッチ回路との間に配置された別の保持回路とを備えていることを特徴とするスイッチ回路。 - 請求項1に記載のスイッチ回路において、
前記短絡スイッチ回路の別の保持回路が、容量であることを特徴とするスイッチ回路。 - 請求項1に記載のスイッチ回路において、
前記短絡スイッチ回路の別の保持回路が、複数の半導体スイッチ素子を備えたラッチ回路であることを特徴とするスイッチ回路。 - 請求項1に記載のスイッチ回路において、
前記逆阻止型駆動回路の正負双方向のそれぞれの耐電圧の絶対値が、前記制御端子への信号源と、前記入出力端子の電位差の絶対値以上であることを特徴とするスイッチ回路。 - 請求項1に記載のスイッチ回路において、
前記短絡スイッチ回路の複数個のMOSFET制御端子が、前記逆阻止型駆動回路と前記主スイッチの制御端子との間に配置された保持回路に接続されていることを特徴とするスイッチ回路。 - 複数個のMOSFETのソース端子を互いに接続し、該複数個のMOSFETのドレイン端子がそれぞれ入出力端子である主スイッチと、該主スイッチの制御信号をオン・オフし、該制御信号に対して正負双方向の値をとる電圧をオフにする逆阻止型駆動回路と、該逆阻止型駆動回路と前記主スイッチの制御端子との間に配置した保持回路とを備えたスイッチ回路を、絶縁膜で素子形成領域を分離した半導体基板に形成した半導体装置において、
前記絶縁膜で分離した素子形成領域に、前記接続したMOSFETのソース端子を接地電位に接続する短絡スイッチ回路を形成すると共に、前記絶縁膜で分離した素子形成領域に形成した短絡スイッチ回路は、互いにソース端子を接続した複数個のMOSFETを有し、該複数個のMOSFETのドレイン端子が、前記主スイッチのソース端子接続部と接地電位とに接続され、かつ、前記絶縁膜で分離した素子形成領域に形成した短絡スイッチ回路が、該短絡スイッチ回路の複数個のMOSFET制御端子に接続する別の逆阻止型駆動回路と、該別の逆阻止型駆動回路と短絡スイッチ回路との間に配置された別の保持回路とを備えていることを特徴とする半導体装置。 - 請求項6に記載の半導体装置において、
前記絶縁膜で分離した素子形成領域に形成した短絡スイッチ回路は、前記短絡スイッチ回路の複数個のMOSFET制御端子が、前記逆阻止型駆動回路と前記主スイッチの制御端子との間に配置した保持回路に接続されていることを特徴とする半導体装置。 - 被検体に超音波を照射する探触子と、該探触子に超音波信号を送信する送信回路系と、前記探触子の出力信号を受信する受信回路系と、該受信回路系の出力信号を入力して画像表示情報を出力する表示回路系と、該表示情報を入力して画像表示する画像表示器とを備えた超音波診断装置において、
前記探触子に送信回路系と受信回路系との接続を切り替えるスイッチ回路を有し、該スイッチ回路は、複数個のMOSFETのソース端子を互いに接続され、該複数個のMOSFETのドレイン端子がそれぞれ入出力端子である主スイッチ、該主スイッチの制御信号をオン・オフし、該制御信号に対して正負双方向の値をとる電圧をオフにする逆阻止型駆動回路、該逆阻止型駆動回路と前記主スイッチの制御端子との間に配置された保持回路を備えたスイッチ回路と、前記接続したMOSFETのソース端子を接地電位に接続する短絡スイッチ回路とを備え、該短絡スイッチ回路は、互いにソース端子を接続した複数個のMOSFETを有し、該短絡スイッチ回路の複数個のMOSFETのドレイン端子は、前記主スイッチのソース端子接続部と接地電位とに接続されていると共に、前記短絡スイッチ回路は、短絡スイッチ回路の複数個のMOSFET制御端子に接続する別の逆阻止型駆動回路と、該別の逆阻止型駆動回路と短絡スイッチ回路との間に配置された別の保持回路とを備えていることを特徴とする超音波診断装置。 - 請求項8に記載の超音波診断装置において、
前記短絡スイッチ回路の複数個のMOSFET制御端子は、前記逆阻止型駆動回路と前記主スイッチの制御端子との間に配置された保持回路に接続されていることを特徴とする超音波診断装置。 - 被検体に試験信号を加えるプローブと、該プローブに試験信号を送信する試験信号発生装置と、前記プローブの出力信号を測定する測定回路系とを備えた半導体テスタにおいて、
前記プローブに試験信号発生装置と測定回路系との接続を切り替えるスイッチ回路と、該スイッチ回路の制御回路とを有し、該スイッチ回路が、複数個のMOSFETのソース端子を互いに接続され、該複数個のMOSFETのドレイン端子がそれぞれ入出力端子である主スイッチ、該主スイッチの制御信号をオン・オフし、該制御信号に対して正負双方向の値をとる電圧をオフにする逆阻止型駆動回路、該逆阻止型駆動回路と前記主スイッチの制御端子との間に配置された保持回路を備えたスイッチ回路と、前記接続されたMOSFETのソース端子を接地電位に接続する短絡スイッチ回路とを有し、該短絡スイッチ回路が、互いにソース端子を接続した複数個のMOSFETを有し、該短絡スイッチ回路の複数個のMOSFETのドレイン端子が、前記主スイッチのソース端子接続部と接地電位とに接続されていると共に、前記短絡スイッチ回路は、短絡スイッチ回路の複数個のMOSFET制御端子に接続する別の逆阻止型駆動回路と、該別の逆阻止型駆動回路と短絡スイッチ回路との間に配置した別の保持回路とを備えていることを特徴とする半導体テスタ。 - 請求項10に記載の半導体テスタにおいて、
前記短絡スイッチ回路の複数個のMOSFET制御端子は、前記逆阻止型駆動回路と前記主スイッチの制御端子との間に配置された保持回路に接続されていることを特徴とする半導体テスタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005147504A JP4635713B2 (ja) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | スイッチ回路及び半導体装置並びに超音波診断装置、半導体テスタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005147504A JP4635713B2 (ja) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | スイッチ回路及び半導体装置並びに超音波診断装置、半導体テスタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006325044A JP2006325044A (ja) | 2006-11-30 |
JP4635713B2 true JP4635713B2 (ja) | 2011-02-23 |
Family
ID=37544368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005147504A Active JP4635713B2 (ja) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | スイッチ回路及び半導体装置並びに超音波診断装置、半導体テスタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4635713B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5537479B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2014-07-02 | 株式会社日立製作所 | スイッチ回路及び半導体回路 |
JP2014145743A (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-14 | Hitachi Power Semiconductor Device Ltd | 半導体スイッチ回路、超音波画像診断装置及び半導体テスタ |
JP6154705B2 (ja) * | 2013-09-24 | 2017-06-28 | 株式会社 日立パワーデバイス | 半導体スイッチ回路、信号処理装置、および、超音波診断装置 |
JP6437542B2 (ja) * | 2014-06-13 | 2018-12-12 | 株式会社日立製作所 | 超音波探触子 |
JP6563180B2 (ja) * | 2014-08-07 | 2019-08-21 | エイブリック株式会社 | 半導体集積回路装置 |
JP7145056B2 (ja) * | 2018-11-27 | 2022-09-30 | 富士フイルムヘルスケア株式会社 | 超音波探触子及び超音波診断装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6393217A (ja) * | 1986-10-07 | 1988-04-23 | Fuji Electric Co Ltd | アナログスイツチ回路 |
JPH04306912A (ja) * | 1991-04-04 | 1992-10-29 | Nec Kyushu Ltd | アナログスイッチ回路 |
JPH10215162A (ja) * | 1997-01-29 | 1998-08-11 | Sony Corp | スイッチ回路 |
JP2004363997A (ja) * | 2003-06-05 | 2004-12-24 | Hitachi Medical Corp | スイッチ回路およびそれを用いた信号処理装置および超音波診断装置 |
-
2005
- 2005-05-20 JP JP2005147504A patent/JP4635713B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6393217A (ja) * | 1986-10-07 | 1988-04-23 | Fuji Electric Co Ltd | アナログスイツチ回路 |
JPH04306912A (ja) * | 1991-04-04 | 1992-10-29 | Nec Kyushu Ltd | アナログスイッチ回路 |
JPH10215162A (ja) * | 1997-01-29 | 1998-08-11 | Sony Corp | スイッチ回路 |
JP2004363997A (ja) * | 2003-06-05 | 2004-12-24 | Hitachi Medical Corp | スイッチ回路およびそれを用いた信号処理装置および超音波診断装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006325044A (ja) | 2006-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2448120B1 (en) | Semiconductor device and ultrasonic diagnostic apparatus using the same | |
US9455711B2 (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
US8779840B2 (en) | High frequency switch | |
US6858895B2 (en) | Circuit configuration having a field-effect transistor operable at higher frequencies | |
JP6306757B2 (ja) | 双方向トランジスタを備えた超音波制御のためのシステム | |
JP2015065504A (ja) | 半導体スイッチ回路、信号処理装置、および、超音波診断装置 | |
JP2008270377A (ja) | 半導体装置およびそれを用いたプラズマディスプレイ駆動用半導体集積回路装置 | |
US9893175B2 (en) | Integrated circuit with a power transistor and a driver circuit integrated in a common semiconductor body | |
JP4187590B2 (ja) | スイッチ回路およびそれを用いた信号処理装置および超音波診断装置 | |
JP4635713B2 (ja) | スイッチ回路及び半導体装置並びに超音波診断装置、半導体テスタ | |
KR101505313B1 (ko) | 반도체 장치 및 그것을 이용한 반도체 집적 회로 장치 | |
JP2010219977A (ja) | スイッチング回路及びその試験方法 | |
US7485916B2 (en) | Dynamic control of capacitance elements in field effect structures | |
JP2010154721A (ja) | 半導体装置 | |
JP5332112B2 (ja) | 高耐圧横型mosfet | |
US10312913B2 (en) | Level shifter | |
US20060273400A1 (en) | High voltage analog switch ICS and ultrasound imaging systems using same | |
JP2014145743A (ja) | 半導体スイッチ回路、超音波画像診断装置及び半導体テスタ | |
JPH04301919A (ja) | スイッチ回路 | |
JP2008153880A (ja) | 高周波スイッチ | |
JP2007071702A (ja) | 半導体集積回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101108 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4635713 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |