JP4633867B2 - 前立腺特異的抗原(psa)に対する免疫応答の発生 - Google Patents
前立腺特異的抗原(psa)に対する免疫応答の発生 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4633867B2 JP4633867B2 JP50583497A JP50583497A JP4633867B2 JP 4633867 B2 JP4633867 B2 JP 4633867B2 JP 50583497 A JP50583497 A JP 50583497A JP 50583497 A JP50583497 A JP 50583497A JP 4633867 B2 JP4633867 B2 JP 4633867B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- psa
- vector
- cells
- poxvirus
- host
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 108010072866 Prostate-Specific Antigen Proteins 0.000 title claims abstract description 115
- 102000007066 Prostate-Specific Antigen Human genes 0.000 title claims abstract description 113
- 230000028993 immune response Effects 0.000 title claims abstract description 20
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims abstract description 48
- 241000700605 Viruses Species 0.000 claims abstract description 43
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 14
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 8
- 210000001151 cytotoxic T lymphocyte Anatomy 0.000 claims description 25
- 206010046865 Vaccinia virus infection Diseases 0.000 claims description 23
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 22
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 22
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 22
- 208000007089 vaccinia Diseases 0.000 claims description 22
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 claims description 12
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 2
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 claims 1
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 15
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 abstract description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 abstract description 4
- 230000024932 T cell mediated immunity Effects 0.000 abstract description 3
- 230000028996 humoral immune response Effects 0.000 abstract description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 abstract description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 60
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 52
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 31
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 26
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 25
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 21
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 21
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 20
- 241000700618 Vaccinia virus Species 0.000 description 19
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 17
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 16
- 241000282560 Macaca mulatta Species 0.000 description 14
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 13
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 11
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 11
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 11
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 description 11
- 201000006082 Chickenpox Diseases 0.000 description 10
- 101000605534 Homo sapiens Prostate-specific antigen Proteins 0.000 description 10
- 101000592517 Homo sapiens Puromycin-sensitive aminopeptidase Proteins 0.000 description 10
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 10
- 206010046980 Varicella Diseases 0.000 description 10
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 10
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 10
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 9
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 9
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 8
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 8
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 8
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 7
- 230000005867 T cell response Effects 0.000 description 7
- 108020004440 Thymidine kinase Proteins 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 7
- 102000006601 Thymidine Kinase Human genes 0.000 description 6
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 6
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 6
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 6
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 6
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 6
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 5
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 5
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 5
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 5
- 108010058846 Ovalbumin Proteins 0.000 description 5
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 5
- 238000001516 cell proliferation assay Methods 0.000 description 5
- 229940092253 ovalbumin Drugs 0.000 description 5
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 5
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 5
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 5
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 4
- 108020005202 Viral DNA Proteins 0.000 description 4
- 238000004820 blood count Methods 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 4
- 101150066555 lacZ gene Proteins 0.000 description 4
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 4
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 4
- 150000007523 nucleic acids Chemical group 0.000 description 4
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 4
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 4
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 4
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 3
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 3
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 3
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 3
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 3
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N Ketamine Chemical compound C=1C=CC=C(Cl)C=1C1(NC)CCCCC1=O YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 3
- 241000700629 Orthopoxvirus Species 0.000 description 3
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 3
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 241000700647 Variola virus Species 0.000 description 3
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 3
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 3
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 3
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 3
- 108010071652 human kallikrein-related peptidase 3 Proteins 0.000 description 3
- 102000007579 human kallikrein-related peptidase 3 Human genes 0.000 description 3
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 3
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 3
- 229960003299 ketamine Drugs 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 3
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 3
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 3
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 3
- 238000011471 prostatectomy Methods 0.000 description 3
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 238000012340 reverse transcriptase PCR Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 3
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 2
- 108010062580 Concanavalin A Proteins 0.000 description 2
- YVGGHNCTFXOJCH-UHFFFAOYSA-N DDT Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(C(Cl)(Cl)Cl)C1=CC=C(Cl)C=C1 YVGGHNCTFXOJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000450599 DNA viruses Species 0.000 description 2
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 2
- 101710103262 Glandular kallikrein Proteins 0.000 description 2
- 241001112691 Goatpox virus Species 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 101001002657 Homo sapiens Interleukin-2 Proteins 0.000 description 2
- 102000004889 Interleukin-6 Human genes 0.000 description 2
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- 208000008771 Lymphadenopathy Diseases 0.000 description 2
- 241001467552 Mycobacterium bovis BCG Species 0.000 description 2
- 102000007079 Peptide Fragments Human genes 0.000 description 2
- 108010033276 Peptide Fragments Proteins 0.000 description 2
- 241000700638 Raccoonpox virus Species 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 description 2
- 241000287219 Serinus canaria Species 0.000 description 2
- 206010041660 Splenomegaly Diseases 0.000 description 2
- 108010008038 Synthetic Vaccines Proteins 0.000 description 2
- 230000006052 T cell proliferation Effects 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 2
- 102000057032 Tissue Kallikreins Human genes 0.000 description 2
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 2
- 230000005875 antibody response Effects 0.000 description 2
- 210000000612 antigen-presenting cell Anatomy 0.000 description 2
- 229960000190 bacillus calmette–guérin vaccine Drugs 0.000 description 2
- 229960000074 biopharmaceutical Drugs 0.000 description 2
- 238000010261 blood fractionation Methods 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 2
- CVSVTCORWBXHQV-UHFFFAOYSA-N creatine Chemical compound NC(=[NH2+])N(C)CC([O-])=O CVSVTCORWBXHQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003255 drug test Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000008029 eradication Effects 0.000 description 2
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 2
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 206010073071 hepatocellular carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 2
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 2
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 2
- 230000001394 metastastic effect Effects 0.000 description 2
- 208000010658 metastatic prostate carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 2
- 235000020030 perry Nutrition 0.000 description 2
- YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000009696 proliferative response Effects 0.000 description 2
- 238000011472 radical prostatectomy Methods 0.000 description 2
- 238000003156 radioimmunoprecipitation Methods 0.000 description 2
- 229940124551 recombinant vaccine Drugs 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 231100000027 toxicology Toxicity 0.000 description 2
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 description 2
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 2
- MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N (3s)-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(1s)-1-carboxy-2-hydroxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-[[2-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]acetyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCCN MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N 0.000 description 1
- 108010029714 A2-binding peptide Proteins 0.000 description 1
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100036475 Alanine aminotransferase 1 Human genes 0.000 description 1
- 108010082126 Alanine transaminase Proteins 0.000 description 1
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010003415 Aspartate Aminotransferases Proteins 0.000 description 1
- 102000004625 Aspartate Aminotransferases Human genes 0.000 description 1
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100026189 Beta-galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 108010022366 Carcinoembryonic Antigen Proteins 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- 102000004420 Creatine Kinase Human genes 0.000 description 1
- 108010042126 Creatine kinase Proteins 0.000 description 1
- LEVWYRKDKASIDU-QWWZWVQMSA-N D-cystine Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CSSC[C@@H](N)C(O)=O LEVWYRKDKASIDU-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 1
- 238000007400 DNA extraction Methods 0.000 description 1
- 239000003155 DNA primer Substances 0.000 description 1
- 238000012270 DNA recombination Methods 0.000 description 1
- 206010011968 Decreased immune responsiveness Diseases 0.000 description 1
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006586 Ectromelia Diseases 0.000 description 1
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 1
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 1
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 101001012157 Homo sapiens Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Proteins 0.000 description 1
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 1
- 101100321817 Human parvovirus B19 (strain HV) 7.5K gene Proteins 0.000 description 1
- XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N IDUR Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 description 1
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 1
- 102000000589 Interleukin-1 Human genes 0.000 description 1
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 description 1
- 102000013462 Interleukin-12 Human genes 0.000 description 1
- 108010065805 Interleukin-12 Proteins 0.000 description 1
- 108010002616 Interleukin-5 Proteins 0.000 description 1
- 102000000743 Interleukin-5 Human genes 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 229930182816 L-glutamine Natural products 0.000 description 1
- 102000003855 L-lactate dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 108700023483 L-lactate dehydrogenases Proteins 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 108091026898 Leader sequence (mRNA) Proteins 0.000 description 1
- 206010024503 Limb reduction defect Diseases 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 1
- 238000009004 PCR Kit Methods 0.000 description 1
- 241000282520 Papio Species 0.000 description 1
- 241001504519 Papio ursinus Species 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 241000286209 Phasianidae Species 0.000 description 1
- 102000004160 Phosphoric Monoester Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108090000608 Phosphoric Monoester Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 208000000474 Poliomyelitis Diseases 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 206010036909 Prostate cancer metastatic Diseases 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 101000605527 Rattus norvegicus Kallikrein-1 Proteins 0.000 description 1
- 102100030086 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Human genes 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 1
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 1
- 102000012479 Serine Proteases Human genes 0.000 description 1
- 108010022999 Serine Proteases Proteins 0.000 description 1
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 241000700568 Suipoxvirus Species 0.000 description 1
- 101150003725 TK gene Proteins 0.000 description 1
- 108091036066 Three prime untranslated region Proteins 0.000 description 1
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 1
- 108010067390 Viral Proteins Proteins 0.000 description 1
- PNNCWTXUWKENPE-UHFFFAOYSA-N [N].NC(N)=O Chemical compound [N].NC(N)=O PNNCWTXUWKENPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000011467 adoptive cell therapy Methods 0.000 description 1
- 230000009824 affinity maturation Effects 0.000 description 1
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 244000309466 calf Species 0.000 description 1
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 1
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 1
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003593 chromogenic compound Substances 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000007398 colorimetric assay Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 201000005332 contagious pustular dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 230000000139 costimulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229960003624 creatine Drugs 0.000 description 1
- 239000006046 creatine Substances 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 229960003067 cystine Drugs 0.000 description 1
- 238000002784 cytotoxicity assay Methods 0.000 description 1
- 231100000263 cytotoxicity test Toxicity 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 241001493065 dsRNA viruses Species 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000004920 epithelial cell of skin Anatomy 0.000 description 1
- 238000013401 experimental design Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 210000003191 femoral vein Anatomy 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 206010016629 fibroma Diseases 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 238000001794 hormone therapy Methods 0.000 description 1
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 1
- 244000052637 human pathogen Species 0.000 description 1
- 230000008348 humoral response Effects 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000000984 immunochemical effect Effects 0.000 description 1
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 230000003907 kidney function Effects 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 238000005567 liquid scintillation counting Methods 0.000 description 1
- 230000003908 liver function Effects 0.000 description 1
- 208000030208 low-grade fever Diseases 0.000 description 1
- 208000018555 lymphatic system disease Diseases 0.000 description 1
- 239000012139 lysis buffer Substances 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 210000001806 memory b lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 239000003226 mitogen Substances 0.000 description 1
- UXOUKMQIEVGVLY-UHFFFAOYSA-N morin Natural products OC1=CC(O)=CC(C2=C(C(=O)C3=C(O)C=C(O)C=C3O2)O)=C1 UXOUKMQIEVGVLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001613 neoplastic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 231100000956 nontoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 238000009520 phase I clinical trial Methods 0.000 description 1
- 208000037920 primary disease Diseases 0.000 description 1
- 239000013615 primer Substances 0.000 description 1
- 201000005825 prostate adenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000010188 recombinant method Methods 0.000 description 1
- 208000037922 refractory disease Diseases 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 231100000161 signs of toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 208000016261 weight loss Diseases 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/46—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
- C07K14/47—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
- C07K14/4701—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
- C07K14/4748—Tumour specific antigens; Tumour rejection antigen precursors [TRAP], e.g. MAGE
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/08—Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/48—Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
- C12N9/50—Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
- C12N9/64—Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
- C12N9/6421—Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
- C12N9/6424—Serine endopeptidases (3.4.21)
- C12N9/6445—Kallikreins (3.4.21.34; 3.4.21.35)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/51—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
- A61K2039/525—Virus
- A61K2039/5256—Virus expressing foreign proteins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/555—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
- A61K2039/55511—Organic adjuvants
- A61K2039/55522—Cytokines; Lymphokines; Interferons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/555—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
- A61K2039/55511—Organic adjuvants
- A61K2039/55555—Liposomes; Vesicles, e.g. nanoparticles; Spheres, e.g. nanospheres; Polymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2799/00—Uses of viruses
- C12N2799/02—Uses of viruses as vector
- C12N2799/021—Uses of viruses as vector for the expression of a heterologous nucleic acid
- C12N2799/023—Uses of viruses as vector for the expression of a heterologous nucleic acid where the vector is derived from a poxvirus
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2799/00—Uses of viruses
- C12N2799/02—Uses of viruses as vector
- C12N2799/021—Uses of viruses as vector for the expression of a heterologous nucleic acid
- C12N2799/026—Uses of viruses as vector for the expression of a heterologous nucleic acid where the vector is derived from a baculovirus
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
本発明は、一般に、哺乳動物の前立腺特異的抗原(PSA)に対する細胞性免疫応答および体液性免疫応答の発生に関する。
発明の背景
前立腺のガンは、男性において最も一般に診断されるガンであり、そして第2の最も一般的なガン死因である(Carterら、1990;Armbrusterら、1993)。初期段階で検出される場合、前立腺ガンは潜在的に治癒可能である。しかし、症例の大部分は、一次腫瘍の転移が既に起きた、より後期段階で診断される(Wangら、1982)。初期診断でさえも問題である。なぜなら、これらのスクリーニングにおいて陽性の試験結果を示す個体が全てガンを発達させるとは限らないからである。前立腺ガンの現在の処置として、根治的な前立腺切除術、放射線治療、またはホルモン治療が挙げられる。全身性治療は、ホルモン抵抗性疾患の症例において生存を明らかに改善しなかった。外科的処置による腫瘍の完全な根絶は、必ずしも達成されるとは限らず、そして観察されるガンの再発(12〜68%)は、最初の臨床的腫瘍段階に依存する(Zietmanら、1993)。従って、予防または防止を含む処置の代替法が所望される。
前立腺特異的抗原(PSA)は、腺性カリクレイン遺伝子ファミリーの240アミノ酸メンバーである(Wangら、1982;Wangら、1979;Bilhartzら、1991)。PSAは、セリンプロテアーゼであり、正常な前立腺組織により産生され、そして前立腺腺房および前立腺管を裏打ちする上皮細胞によりもっぱら分泌される(Wangら、1982;Wangら、1979;Liljaら、1993)。前立腺特異的抗原は、前立腺ガンの臨床的な証拠を有さない健康な男性の血清において低レベルで検出され得る。しかし、腫瘍性状態の間、この抗原の循環レベルは劇的に増加し、これは疾患の臨床状態と相関する(Schellhammerら、1993;Huangら、1993;Kleerら、1993;Oesterlingら、1991)。現在、前立腺特異的抗原は、最も広く使用される前立腺ガンのマーカーである。この抗原の組織特異性は、特に、根治的な前立腺切除術を受けた患者において(ここで、身体のPSAを発現する組織のみが転移性沈着物に存在するはずである)、PSAを有効な特異的免疫治療(Armbrusterら、1993;Brawerら、1989)のための潜在的な標的抗原にする。インビトロ免疫を用いる最近の研究は、PSAに特異的なCD4細胞およびCD8細胞の発生を示した(Peaceら、1994;Correaleら、1995)。しかし、弱いナチュラルキラー細胞の応答が前立腺ガン患者において時々示されたが(Choeら、1987)、インビボで免疫応答を発生させる試みは、限定された成功を受けている。例えば、Bacillus Calmette-Guerin(BCG)と混合した前立腺ガン細胞で患者を能動的に免疫するいくつかの試みにより、治療的利益は、ほとんどまたは全くないことが示された(Donovanら、1990)。インビボでのPSAに対する曝露の結果として免疫応答を誘発する能力は、非常に有用である。
ワクシニアウイルスは、天然痘の世界的な根絶において使用されている。このウイルスは、いくつかの腫瘍関連遺伝子(例えば、p97、HER-2/neu、p53およびETA)を含む、広範な範囲の挿入された遺伝子を発現することが示されている(Paolettiら、1993)。複数の遺伝子の発現に有用であるとして示唆されている他のポックスウイルスとして、ニワトリポックスのようなトリポックスが挙げられる。組換えバクテリアウイルスによって発現されるサイトカインとして、IL-1、IL-2、IL-5、IL-6、TNF-αおよびIFN-γが挙げられる(Paolettiら、1993)。組換えポックスウイルス(例えば、ワクシニアウイルス)は、ガンの治療における使用について考慮されている。なぜなら、弱い免疫原と高い免疫原性のポックスウイルスタンパク質との同時提示は、挿入された遺伝子産物に対する強い免疫応答を誘発し得ることが、動物モデルにおいて示されているからである(Kaufmanら、1991;Paolettiら、1993;Kantorら、1992a;Kantorら、1992b;Irvineら、1993;Mossら、1993)。ヒトのガン胎児性抗原遺伝子を含む組換えワクシニアウイルスは、ガン患者におけるフェーズI臨床試験をちょうど完了しており、野生型天然痘ワクチンで観察された毒性以外の毒性の形跡はなかった(Kantorら、1992b)。
現在、前立腺治療薬の評価のモデルとして、イヌ(McEnteeら、1987)およびDunningラット(Isaacsら、1986)が挙げられる;しかし、これらのモデルのいずれも、ヒトPSAに対するラットPSAおよびイヌPSAの非常に低い相同性のために、PSA組換えワクチンの研究に実用的でない(Karrら、1995;Schroderら、1982)。対照的に、アカゲザルの前立腺は、構造的におよび機能的にヒト前立腺と類似している(Wakuiら、1992)。分子レベルにおいて、アカゲザルPSAのアミノ酸配列または核酸配列のいずれか(Gauthierら、1993)とヒト前立腺特異的抗原のそれらの配列(Karrら、1995;Lundwallら、1987)との間には94%の相同性がある。従って、ヒトPSAは、アカゲザルにおいて本質的に自己抗原である。従って、アカゲザルは、自己抗PSA免疫反応のモデルとして働き得る。
発明の要旨
本発明者らは、宿主において発現し得るプロモーターに作動可能に連結した、組換えウイルスベクター、好ましくは前立腺特異的抗原(PSA)またはその細胞傷害性T細胞誘発エピトープをコードするDNAセグメントを含む少なくとも1つの挿入部位を有するポックスウイルスベクターを使用することにより、PSAに対する特異的な体液性免疫応答および細胞性免疫応答を発生し得ることを発見した。好ましくは、この方法は、組換えポックスウイルスベクターの十分量を宿主に導入して免疫応答を刺激する工程、およびその後定期的な間隔で、宿主とさらなるPSAとを接触させる工程を包含する。さらなるPSAまたはその細胞傷害性T細胞誘発エピトープは、異なるポックス属由来の第2のポックスウイルスベクターを用いることにより添加され得る。別の実施態様において、さらなるPSAは、種々の他の方法により宿主とPSAとを接触させることにより添加され得、これは1つの好ましい実施態様においてPSAを添加する工程を包含する。PSAは、アジュバントで処方され得るか、またはリポソーム処方物中に処方され得る。
さらなる実施態様において、PSAに対する免疫応答は、最初に宿主とPSAまたはその細胞傷害性T細胞誘発エピトープの十分量とを接触して免疫応答を刺激し、その後定期的な間隔で、宿主とさらなるPSAとを接触させることにより発生され得る。さらなるPSAまたはその細胞傷害性T細胞発生フラグメントは、上記のようなポックスウイルスベクターを用いて添加され得る。
本発明者らはまた、PSAに特異的なヒト細胞傷害性T細胞はPSAの細胞傷害性T細胞誘発エピトープを用いて産生され得ること、およびこれらの細胞はPSA発現ヒト前立腺ガン細胞を溶解する能力を有することを発見した。
本明細書中で使用する用語「前立腺特異的抗原」は、天然のタンパク質(天然の供給源から精製されたか、または組換え技術により作製されたとしても)、ならびに天然の立体配座的に正しいPSAに対して免疫応答を発生し得る任意のポリペプチド、ムテイン、またはそれらから得られた部分を包含する。例えば、天然のPSAも認識する抗体を産生する組換え体を使用する能力に有害に影響することなく、分子中に保存的アミノ酸置換を作製し得る。
ポックスウイルスは、好ましくは、スイポックス、トリポックス、ヤギポックス、およびオルトポックスウイルス属からなるポックスウイルスの群から選択される。好ましいオルトポックスとして、ワクシニア、ウサギポックス、およびアライグマポックスを包含する。好ましいトリポックスとして、ニワトリポックス、カナリヤポックス、およびハトポックスを包含する。より好ましいトリポックスは、ニワトリポックスである。好ましいスイポックスは、ブタポックスである。
ワクシニアウイルスベクターは、強力な抗体応答を誘発し得る。従って、ワクシニアベクターを用いた多くの追加免疫は可能であるが、その反復使用は特定の場合において好ましくないかもしれない。本発明者らは、追加免疫するために異なる属由来のポックスを使用することにより、この感受性問題が最小化され得ることを発見した。本発明によれば、このような問題を避けるために、好ましくは、第1または最初のポックスウイルスベクターはワクシニアである場合、第2のおよびその後のポックスウイルスベクターは、異なる属由来のポックスウイルス(例えば、スイポックス、トリポックス、ヤギポックス、またはワクシニアとは免疫原的に異なるオルトポックス)から選択される。
アジュバントとして、例えば、RIBI Detox、QS21、および不完全フロイント(Freund)アジュバントが挙げられる。リポソーム処方物もまた使用され得る。本発明に従って産生された、PSAに特異的なヒト細胞傷害性T細胞は、ヒト宿主から単離され得る。これらの細胞は、薬物アッセイ(細胞傷害性T細胞誘発抗原エピトープをマッピングするために使用される)において、または養子細胞治療において使用され得る。
【図面の簡単な説明】
図1は、rV-PSA感染BSC-40細胞からのPSAのウェスタンブロットを示す。レーン2〜4は、1のMOIでrV-PSAに一晩感染させた細胞の上清液からの抽出物であり、一方レーン7〜9は対応する感染細胞からの抽出物である。レーン1および7は、V-Wyeth感染細胞からの上清抽出物および細胞抽出物である。ブロットを、ヒトPSAに特異的なMAbを用いて発色させた。このブロットは、rV-PSAに感染した細胞が33kD PSAタンパク質を確実に発現し、そして分泌することを示す。
図2A、2Bおよび2Cは、rV-PSA免疫の発現を示す。図2Aにおいて、病変の領域を、V-Wyeth(白丸)またはrV-PSA(黒丸)のいずれかでのアカゲザルの各接種の7日後に測定した。図2Bにおいて、病変の持続時間を、瘡蓋の消失の時間としてモニターした。図2Cにおいて、ワクシニアウイルスで接種した7日後に、リンパ節の腫大の程度を記録し、そして非常な腫大(3+)、すなわち2つより多くの腋窩節が腫大している;腫大(2+)、すなわち1または2つの節が容易にわかる;わずかな腫大(1+)、すなわち1つの節がかろうじてわかる;または腫大なし(0)として特徴づけた。各記号は1匹のサルを示す。
発明の詳細な説明
本発明者らは、PSA遺伝子を組換えウイルスベクター、即ち、ワクシニアウイルスなどのポックスベクターに配置することによって、アカゲザルモデルにおいてPSAに特異的な免疫応答を誘導した。
さらに、PSAに対する免疫応答は、まず、宿主を十分な量のPSAまたはそのエピトープを顕在化させる細胞傷害性T細胞と接触させ、免疫応答を刺激し、その後、周期的な間隔で宿主をさらなるPSAと接触させることによって生成され得る。さらなるPSAまたはそのフラグメントを生成する細胞傷害性T細胞は、ポックスウイルスベクターを用いて添加され得る。
ヒトPSAのオープンリーディングフレームをコードするDNAフラグメントは、例えば、ヒト転移前立腺腺癌細胞系LNCaP_FGC(CRL 1740、American Type Cell Culture(ATCC)、Rockville、MD)から、PSA特異的オリゴヌクレオチドプライマー5’TCTAGAAGCCCCAAGCTTACCACCTGCA3’(配列番号:1)、5’TCTAGATCAGGGGTTGGCCACGATGGTGTCCTTGATCCACT3’(配列番号:2)を用いる逆転写酵素PCRによって抽出される全RNAから得られ得る。PSA cDNAのヌクレオチド配列には公開されている(Lundwallら、1987)。
組換えヒトPSAは、Beiら、J. Clin. Lab. Anal., 9:261〜268(1995)の方法に従ってバキュロウイルス発現系を用いて得られ得る。この開示を本願では参考のために援用する。
ウイルスベクター
癌腫自己関連抗原またはエピトープを顕在化する細胞傷害性T細胞をコードする異種DNA配列を含む組換えDNAウイルスを調製するための基本的な技術は、当業者に公知であり、例えば、ドナープラスミド内のDNA配列の側面に位置するウイルスDNA配列と、親ウイルス内に存在する相同配列との間の相同性組合せを含む(Mackettら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 79: 7415〜7419(1982))。例えば、ポックスウイルスベクターなどの組換えウイルスベクターは、遺伝子を送達するのに用いられ得る。ベクターは、例えば、米国特許第5,093,258号に記載されるニワトリウイルスの合成組換え体を形成する方法に類似した当該技術分野で公知の工程で構築され得る。この開示を本願では参考のために援用する。他の技術は、天然に存在するユニークな制限エンドヌクレアーゼ部位、または親ウイルスベクター内に人工的に挿入され、異種DNAを挿入するユニークな制限エンドヌクレアーゼ部位を用いることを含む。
本発明を実施するのに有用なポックスウイルスとしては、オルトポックスウイルス属、スイポックスウイルス属、トリポックスウイルス属、およびヤギポックスウイルス属が挙げられる。
オルトポックスとしては、ワクシニア、エクトロメリア、およびアライグマポックスが挙げられる。好ましいオルトポックスは、ワクシニアである。
トリポックスとしては、ニワトリポックス、カナリヤポックス、ハトポックスが挙げられる。好ましいトリポックスはニワトリポックスである。
ヤギポックスとしては、ヤギポックス(goatpox)およびヒツジポックスが挙げられる。
好ましいスイポックスは、ブタポックスである。
使用され得る他のウイルスベクターとしては、ヘルペスウイルスおよびアデノウイルスなどの他のDNAウイルス、ならびにレトロウイルスおよびポリオなどのRNAウイルスが挙げられる。
例えば、ウイルスに挿入されるDNA遺伝子配列は、ドナープラスミド、例えば、E.coliプラスミド構築物に配置され得る。ドナープラスミドには、DNAが挿入されるポックスウイルスの挿入部位のDNAセクションなどと相同なDNAが挿入されている。これとは個別に、挿入されるDNA遺伝子配列は、プロモータに連結される。プロモーター遺伝子結合は、プラスミド構築物内に位置し、所望の挿入領域であるポックスDNAの領域の側面に位置するDNA配列と相同なDNAがプロモーター遺伝子結合の両端部に配置される。ポックスプロモーターは、親ポックスウイルスベクターと共に用いられる。次に、結果として得られるプラスミド構築物は、E.coliバクテリア内での増殖によって増幅され、そして単離される。好ましくは、プラスミドはまた、複製の起源(例えば、複製のE.coli起源)、およびE.coli内での選択および増殖用の抗生物質耐性遺伝子などのマーカーを含む。
第2に、挿入されるDNA遺伝子配列を含む単離されたプラスミドは、親ウイルス(例えば、ポックスウイルス)と共に細胞培養物(例えば、ニワトリ胚線維芽細胞)にトランスフェクトされる。プラスミド内の相同なポックスDNAと、ウイルスゲノムとの組換えによって、ウイルスの生存力に影響を与えない部位で、ゲノム内のプロモーター遺伝子構築物の存在によって改変される組換えポックスウイルスがそれぞれ形成される。
上記のように、遺伝子は、結果として得られる組換えウイルスのウイルス生存力に影響を与えないウイルス内の領域(挿入領域)に挿入される。当業者は、例えば、組換え体のウイルス生存力に深刻な影響を与えずに組換え体形成を可能にする領域についてウイルスDNAのセグメントをランダムにテストすることによって、ウイルスにおけるこのような領域を容易に同定し得る。容易に用いられ、多くのウイルス内に存在する1つの領域としては、チミジンキナーゼ(TK)遺伝子が挙げられる。例えば、TK遺伝子は、調べられたすべてのポックスウイルスゲノムにおいて見いだされている[レポリポックスウイルス:Uptonら、J. Virology,60:920(1986)(ショープ線維腫ウイルス);ヤギポックスウイルス属:Gershonら、J. Gen. Virol., 70:525(1989)(ケニアヒツジ−1);オルトポックスウイルス属:Weirら、J.Virol., 46:530(1983)(ワクシニア);Espositoら、Virology,135:561(1984)(サルポックスウイルスおよび痘瘡ウイルス);Hrubyら、PNAS, 80:3411(1983)(ワクシニア);Kilpatrickら、Virology, 143:399(1985)(ヤバサル腫瘍ウイルス);トリポックスウイルス属:Binnsら、J. Gen. Virol. 69:1275(1988)(ニワトリポックス);Boyleら、Virology, 156:355(1987)(ニワトリポックス);Schnitzleinら、J. Virological Methods, 20:341(1988)(ニワトリポックス、ウズラポックス);昆虫ポックス(Lytvynら、J. Gen. Virol. 73:3235〜3240(1992)]。
ワクシニアにおいては、TK領域に加えて、他の挿入領域は、例えば、HindIII Mフラグメントを含む。
ニワトリポックスにおいては、TK領域に加えて、他の挿入領域は、例えば、BamHI Jフラグメント[Jenkinsら、AIDS Research and Human Retroviruses 7:991〜998(1991)]、EPO出願第0 308 220 A1号に記載されるEcoRI-HindIIIフラグメント、EcoRV-HindIIIフラグメント、BamHIフラグメントおよびHindIIIフラグメント[Calvertら、J. of Virol. 67: 3069〜3076(1993);Taylorら、Vaccine 6:497〜503(1988);Spehnerら、(1990)およびBoursnellら、J. of Gen. Virol. 71:621〜628(1990)]を含む。
ブタポックスにおいては、好ましい挿入部位は、チミジンキナーゼ遺伝子領域を含む。
遺伝子を挿入領域に挿入するという要件に加えて、改変されたポックスウイルスで挿入遺伝子をうまく発現させるには、所望の遺伝子に作動可能に結合される(即ち、挿入された遺伝子と適切な関係にある)プロモーターの存在が必要である。プロモーターは、発現される遺伝子の上流に位置するように配置されなければならない。プロモーターは、当該技術分野で周知であり、標的にしたい宿主および細胞型に応じて容易に選択され得る。例えば、ポックスウイルスにおいては、ワクシニア7.5K、ワクシニア40K、またはニワトリポックスプロモーター(例えば、FPV C1A)などのポックスウイルスプロモーターを用いるべきである。エンハンサー要素もまた、発現のレベルを増加させるために組み合わせて用いられ得る。さらに、当該技術分野で周知の誘導可能なプロモーターをいくつかの実施態様において用いることは好ましい。
PSAに対して特異的な免疫応答は、上記のように構築された約105〜109pfuの間組換えポックスウイルスを宿主に投与することによって発生され得る。より好ましくは、107pfuの組換えポックスウイルスが用いられる。好ましい宿主はヒトである。その後少なくとも1回の間隔で、好ましくは1ヶ月から3ヶ月後に、さらに抗原を宿主に投与することによって免疫応答は増加する。第1回めの増加後1ヶ月から3ヶ月後に少なくとも第2回目の「増加(boost)」をさせるのがより好ましい。抗原は、同一のポックスウイルスベクターを用いて投与され得る。抗原は、異なるポックス種からの第2のポックスウイルスベクターを用いて投与され得るか、または、例えばアジュバントもしくはリポソームを用いて直接投与され得るのが好ましい。サイトカイン(例えば、IL-2、IL-6、IL-12)または共刺激性分子(例えば、B7.1、B7.2)は、生物学的アジュバントとして用いられ得、宿主に全身投与され得るかまたは分子をコードする遺伝子の挿入を介して組換えポックスベクターに共投与され得る。
アジュバントには、例えば、RIBI Detox(Ribi Immunochemical)、OS21および不完全フロイトアジュバントが挙げられる。
細胞傷害性T細胞の発生
PSAに特異的な細胞傷害性T細胞は、上記のように免疫化された宿主から得られた末梢血単核細胞(PBMC)から確立され得る。例えば、PBMCは、先に記載したように、リンパ球分離培地勾配(Organon Teknika、Durham、NC、USA)を用いて分離され得る[Boyumら、Scand J. Clin Lab Invest 21: 77-80(1968)]。洗浄されたPBMCは、完全培地(例えば、10%のプールヒトAB血清(Pel-Freeze Clinical System、Brown Dear、WI、USA)、2mMのグルタミン、100U/mlのペニシリンおよび100μg/mlのストレプトマイシン(GIBCO)で補充されたRPMI1640(GIBCO))中で再懸濁される。例えば100μlの容量の完全培地中の濃度約2×105細胞のPBMCが、96ウェルの平底アッセイプレート(Costar、Cambridge、MA、USA)の各ウェルに添加される。抗原またはペプチドは、約50μg/mlの最終濃度で、培養物に添加され、そして5%のCO2を含有する加湿雰囲気中で37℃で5日間インキュベートされる。培地を含有するペプチドを取り除いた後、培養物に、5日後に新鮮なヒトIL-2(10U/ml)を与え、そして3日毎に培地を含有するIL-2を補給する。初代培養物を、16日目に同じペプチド(50μg/ml)で再刺激する。5×105の照射された(4,000rad)オートロガスPBMCを、抗原提示細胞(APC)として、約50μlの容量の完全培地に添加する。約5日後、培養物に、上述のように培地を含有するヒトIL-2を加える。細胞は、16日の間隔で5日間再刺激される。
エピトープマッピング
本発明の細胞傷害性T細胞は、細胞傷害性T細胞を誘発するPSAのエピトープの決定に使用され得る。例えば、PSAを多数のペプチドフラグメントに切断し得る。あるいは、フラグメントは、化学的に合成され得る。次に、細胞傷害性T細胞はプレートされ得、異なるフラグメントが異なるウェルに添加され得る。事前に選択されたペプチドフラグメントの1つをエピトープとして認識するT細胞のみが増殖し続け、それによって、即座の識別が可能となる。
次に、全タンパク質を用いる代わりに、これらのフラグメントが、細胞傷害性T細胞を誘発するために使用され得る。さらに、エピトープを含有する他のフラグメントを調製し、それによって、細胞傷害性T細胞応答を誘発する能力が向上され得る。これらのフラグメントに対する改変は、当業者には周知であり、接合体、シスチン等の特定のアミノ酸残基の使用を含む。
薬物アッセイ
細胞傷害性T細胞は、細胞傷害性T細胞応答を生じさせる抗原の能力を向上させる化合物のスクリーニングにも使用され得る。例えば、細胞傷害性T細胞は、例えば、マイクロタイタープレートで選択されたエピトープと共にインキュベートされ得る。検査される化合物、例えば薬物は、次にウェルに添加され、T細胞の増殖が測定される。T細胞の増殖は、検査の化合物がT細胞応答を向上させることを示す。このような化合物は、さらに評価され得る。
治療
細胞傷害性T細胞は、その数を増幅させるために培養され得、次に、様々な手段を用いて、宿主に注入し戻され得る。一般的に、1回の注入につき、1×105と2×1011との間の細胞傷害性T細胞が、例えば、200から250mlの1回から3回の注入で、各注入ごとに30分から60分の期間にわたって、投与され得る。注入が完了した後、患者は、体重1キログラムにつき720,000IUの用量で静脈内に8時間ごとに組換えインターロイキン−2で処置され得る;薬物に対する患者の耐性に応じて、一部の用量は抜かれ得る。加えて、注入後、エピトープを誘発するT細胞を含有する追加的抗原またはフラグメントが患者に投与されて、T細胞の数がさらに増加し得る。抗原またはエピトープは、アジュバントを用いて製剤され得る、および/または、リポソーム製剤中に存在し得る。
細胞傷害性T細胞はまた、TNFをコードするDNAを含有するウイルスベクターの導入によっても改変され得、そして細胞の抗腫瘍活性を向上させる目的で、宿主に再導入され得る。他のサイトカインもまた用いられ得る。
組換えベクターは、例えば、皮内、皮下、筋肉内、静脈内、または腹腔内での、例えば乱切および注射を含む任意の受容可能な経路を用いて投与され得る。
非経口投与の場合、組換えベクターは、典型的には、無菌の水溶液または非水溶液、懸濁液または乳濁液中で、生理食塩水等の薬学的に受容可能なキャリアと共に注入される。
参照実施例1
ベクターの構築
ポックスウイルス
多数のポックスウイルスが、生ウイルスベクターとして異種タンパク質の発現用に開発されている(Cepkoら、Cell 37:1053-1062(1984);Morinら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 84:4626-4630(1987);Loweら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、84:3896-3900(1987);PanicaliおよびPaoletti、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、79:4927-4931(1982);Mackettら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、79:7415-7419(1982))。代表的なニワトリポックスウイルスおよびブタポックスウイルスは、それぞれ、受託番号VR-229およびVR-363下でATCCより入手可能である。
親ウイルスでのインビボ組換えのためのDNAベクター
所望の癌腫関連抗原をコードする遺伝子を、それらが親ウイルスタンパク質の正常な相補物の発現を伴ってポックスウイルスにより発現され得る様式で、ポックスウイルスのゲノム中に挿入する。これは、ポックスウイルスでのインビボ組換えのためのDNAドナーベクターの最初の構築により達成され得る。
一般に、DNAドナーベクターは、以下のエレメントを含有する:
(i)原核生物性の複製起点、これにより、ベクターは原核生物宿主中で増幅され得る
(ii)マーカーをコードする遺伝子、これはベクターを含有する原核生物宿主細胞の選択を可能にする(例えば、抗生物質耐性をコードする遺伝子)。
(iii)転写プロモーターに近接した所望のタンパク質をコードする少なくとも1つの遺伝子。転写プロモーターはこの遺伝子の発現を指向し得る;および
(iv)外来遺伝子が挿入される親ウイルスゲノムの領域に相同なDNA配列、これはエレメント(iii)の構築物に隣接する。
複数の外来遺伝子をポックスウイルス導入するためのドナープラスミドを構築する方法がWO91/19803に記載され、この技術は本明細書中で参考として援用される。一般に、ドナーベクターの構築のための全てのDNAフラグメント(転写プロモーターを含有するフラグメント、および外来遺伝子が挿入されるべき親ウイルスゲノムの領域に相同な配列を含有するフラグメントを含む)は、ゲノムDNAまたはクローン化DNAフラグメントから得られ得る。ドナープラスミドは、一価、二価、または多価であり得る(すなわち、1つ以上の挿入された外来遺伝子配列を含み得る)。
ドナーベクターは、好ましくは、さらなる遺伝子を含有する。この遺伝子は、挿入された外来DNAを含有する組換えウイルスの同定を可能にするマーカーをコードする。いくつかのタイプのマーカー遺伝子が使用されて、組換えウイルスの同定および単離を可能にし得る。これらは、抗生物質または化学薬品耐性をコードする遺伝子(例えば、Spyropoulosら、J. Virol.、62:1046(1988);FalknerおよびMoss.、J. Virol.、62:1849(1988);Frankeら、Mol. Cell. Biol.、5;1918(1985)を参照のこと)、ならびに比色定量アッセイにより組換えウイルスプラークの同定を可能にするE. coli lacZ遺伝子(Panicaliら、Gene、47:193-199(1986))のような遺伝子を包含する。
外来DNA配列のウイルスゲノム中への組み込みおよび組換え体の単離
感染細胞におけるドナープラスミドDNAとウイルスDNAとの間の相同組換えは、所望のエレメントを組み込む組換えウイルスの形成をもたらす。インビボ組換えのための適切な宿主細胞は、一般に、ウイルスで感染され得る真核生物細胞およびプラスミドベクターでトランスフェクトされ得る真核生物細胞である。ポックスウイルスとの使用に適切なこのような細胞の例は、ニワトリ胚線維芽細胞、HuTK143(ヒト)細胞、ならびにCV-1およびBSC-40(共にサルの腎臓)細胞である。ポックスウイルスでの細胞の感染およびプラスミドベクターでのこれらの細胞のトランスフェクションは、当該分野で標準的な技術により達成される(PanicaliおよびPaoletti、米国特許第4,603,112号、WO89/03429)。
インビボ組換えに続いて、組換えウイルス後代を、いくつかの技術のうちの1つにより同定し得る。例えば、DNAドナーベクターを設計して、外来遺伝子を親ウイルスチミジンキナーゼ(TK)遺伝子中に挿入する場合、組み込まれたDNAを含有するウイルスはTK-であり、そしてこれに基づいて選択され得る(Mackettら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、79:7415(1982))。あるいは、マーカーまたは指標遺伝子をコードする遺伝子と目的の外来遺伝子との同時組み込みを使用して、上記のように、組換え後代を同定し得る。1つの好ましい指標遺伝子は、E. coli lacZ遺伝子である:βガラクトシダーゼを発現する組換えウイルスを、その酵素の色素生産性基質を用いて選択し得る(Panicaliら、Gene、47:193(1986))。
組換えウイルスにより発現されるウイルス抗原の特徴付け
一旦組換えウイルスが同定されると、種々の方法を用いて挿入遺伝子によりコードされるポリペプチドの発現をアッセイし得る。これらの方法は、ブラックプラークアッセイ(ウイルス性プラーク上で行われるインサイチュ酵素免疫アッセイ)、ウエスタンブロット解析、放射性免疫沈降法(RIPA)、および酵素免疫アッセイ(EIA)を包含する。
実施例1
PSA特異的免疫応答の発生
材料および方法
組換えワクシニアウイルス
ヒト前立腺特異的抗原の全オープンリーディングフレームをコードする786bpのDNAフラグメントを、ヒト転移性前立腺ガン細胞株であるLNCaP.FGC(CRL 1740,アメリカンタイプカルチャーコレクション(ATCC), Rockville, MD)から抽出した全RNAから逆転写酵素PCR(GeneAmp RNA PCR Kit, Perkin Elmer, Norwalk, CT)により増幅した。PSAコード配列から誘導される推定アミノ酸配列は、公開された配列(Lundwallら、1987)とほとんど同一(220位でのアスパラギンからチロシンへの変化に関してのみ異なる)であることが示された。PSAの全コード配列、5’非翻訳領域の41ヌクレオチド、および3’非翻訳領域の520ヌクレオチドを含むPSA DNAフラグメントを、ワクシニアウイルス移入ベクターpT116のXbaI制限エンドヌクレアーゼ切断部位に挿入した。得られるプラスミド(pT1001と命名する)は、ワクシニアウイルス40Kプロモーター(Gritzら、1990)の制御下でPSA遺伝子を、そしてニワトリポックスウイルスC1プロモーター(Jenkinsら、1991)の制御下でE.coli lacZ遺伝子を含む。外来の遺伝子に、ワクシニアゲノムのHindIII M領域由来のDNA配列が隣接する。ワクシニアのWyeth(New York City Board of Health)株からプラーク精製された単離物を、組換えワクシニアウイルスの構築において親ウイルスとして用いた。組換えワクシニアウイルスの作製を、Wyethワクシニアゲノムのワクシニア配列と、pT1001でトランスフェクトされたワクシニア感染RK13細胞(CCL 37, ATCC)中のpT1001の対応する配列との間の相同組換えにより達成した。組換えウイルスを、インサイチュでウイルスプラークに対して行った色素産生性アッセイ用いて同定した。このアッセイは、以前に記載されたように(Panacaliら、1986)、ハロゲン化されたインドリル-β-D-ガラクトシド(Blue gal)の存在下で、lacZ遺伝子産物の発現を検出する。適切な青色組換えウイルスを、4回のプラーク精製により精製した。感染RK13細胞溶解物を澄明化し、その後36%スクロースクッションを通して遠心分離することにより、ウイルスストックを調製した。
組換えウイスルの特徴付け
DNA組換えのサザン分析
組換えワクシニアゲノムを、ウイルスDNA抽出、HindIIIでの制限エンドヌクレアーゼ消化、およびサザンブロッティングにより、以前に記載のように分析した(Kaufmanら、1991)。
タンパク質発現のウエスタン分析
コンフルエントなBSC-40細胞を、2%ウシ胎児血清を含むDulbecco’s Modified Eagle’s Medium中でMOI1において、親野生型ワクシニアウイルス(V-Wyethと命名)または組換えワクシニア-PSA(rV-PSAと命名)のいずれかで感染させた。一晩の感染の後、培地を細胞から取り出し、そしてアリコートをメタノール沈澱し、分泌されたPSAの存在についてアッセイした。感染した細胞を、低張溶解緩衝液(150mM NaCl, 0.05% EDTA, 10mM KCl, 1mM PMSF)中で溶解し、次いで超音波処理した。細胞溶解物および培養培地をSDS-10%アクリルアミドゲル上で電気泳動した。タンパク質をニトロセルロースへトランスブロット(transblot)し、そしてこのブロットをPSAに特異的なウサギ抗体(PO798, Sigma Chemical Co., St. Louis, MO)と共に室温で4時間インキュベートし、洗浄し、次いでヤギ抗ウサギホスファターゼ標識二次抗体(AP, Kirkegaard & Perry Laboratories, Gaithersburg, MD)と共にインキュベートし、そして製造者の説明書に従い発色させた。
B細胞株の生成
サル自己Bリンパ芽球細胞株(BLCL)を、1×105個の新たに単離したPBMCをL-グルタミン、ゲンタマイシン、および10%FCS(Biofluids, Rockville, MD)で補充した100mlのRPMI 1640中で、S594細胞(M.D. Miller博士, Harvard Medical School, New England Regional Primate Research Center, Southborough, MAにより好意で提供された)由来の100mlの上清(これは、ヒヒヘルペスウイルスであるHerpes papioを含む)で、96ウェル平底プレート(Costar, Cambridge, MA)中で感染させることにより樹立した。形質転換の後、細胞を拡大し、そして週に一度培地を取り替えた。
サルの免疫化
年齢が1から2歳の12頭の若年の雄性アカゲザル(Macaca mulatta)を、各4頭の動物を含む3つのワクチン接種群に割り当てた。各群から1頭の動物を前立腺切除した。動物を、1日目、29日目、そして57日目に3回免疫化した。1×107PFUまたは1×108PFUいずれかの用量のrV-PSAを、4頭の動物に皮膚乱切により投与した。V-Wyeth(1×108PFU)をコントロールとして4頭の動物に投与した。これらの動物を、Toxicology Research Laboratory, University of Illinois at Chicago(TRL/UIC)で、National Cancer Institute Animal Care and Use Committeeのガイドライン、ならびにGuide for the Care and Use of Laboratory Animals(Department of Health and Human Services Publication NIH 85-23、FDA Center for Biologics Evaluation and Research Office of Biological Product Review, Division of Product Quality Control, Pathology and Primatology Laboratory, Bethesda, MDにより1985年に改訂)に従い飼育し、そして維持した。
毒物学
身体試験を、ケタミン(ケタミン▲R▼HCl、10mg/kg I.M.)で鎮静した動物について行った。直腸温度および体重を、各サルについて毎週記録した。ワクチン接種部位を観察し、紅斑および腫大をノギスで測定した。各動物を局所リンパ節腫大、肝腫、および脾腫について検査した。他のいかなる大きな異常もまた記録した。
血液を、それぞれの免疫化の前後に、ケタミンで鎮静した動物の大腿静脈から静脈穿刺により得た。全血球算定、分画、ならびに肝臓および腎臓の化学的性質の評価を、各サルについてTRL/UICによって行った。結果を、正常な霊長類の値(Kantorら、1992b)と比較した。免疫化の前後のPSAの循環レベルを、ラジオイムノアッセイ(TandemTM, Hybritech, San Diego, CA)によって分析した。
抗体力価の測定
各免疫化の前および各免疫化の2週間後に、抗PSA抗体をELISAにより定量化した。マイクロタイタープレートを、PBS中の精製PSA(100ng/ウェル、Calbiochem, La Jolla, CA)、オボアルブミン(100ng/ウェル、Sigma)、または1×107PFU/ウェルのUV不活性化V-Wyethでコートした。プレートをPBS中の2%BSAでブロックし、乾燥し、そして-20℃で使用するまで貯蔵した。プレートを1:5に希釈した血清、ならびに標準コントロールとしてのPSAに対するモノクローナル抗体(DAKO M750、Denmark)と共に、24時間4℃でインキュベートした。プレートを、1%BSAを含むPBSで数回洗浄し、そして西洋ワサビペルオキシダーゼ結合ヤギ抗ヒトIgGまたはIgM重鎖特異的抗血清(1:8000)(Southern Biotechnology Associates, Birmingham, AL)と共に37℃で45分間インキュベートし、そして抗体を、製造者の説明書に従って、HRP基質系(Kirkegaard & Perry Laboratories, Gaithersburg, MD)により検出した。各ウェルの吸光度を、Bio-Tek EL310マイクロプレートELISAリーダー(Winooski, VT)を用いて405nmで読んだ。
リンパ球増殖アッセイ
自己サルBLCLを、3×106細胞/ウェルの密度で24ウェルプレートに、160mg/ウェルの精製PSA(Fitzgerald, Concord, MA)または160mg/ウェルのオボアルブミン(Sigma)と共に、37℃で24時間播種した。次いで、細胞をγ照射し(14000rad)、収集し、洗浄し、そして最終濃度1×107個/mlで懸濁した。最後の免疫化から6週間〜7ヶ月後に、ヘパリン処理した血液由来の新たなサルPBMCを、リンパ球分離培地(Organon Teknika, West Chester, PA)で単離した。リンパ球増殖応答を、1.5×105個の細胞を、10%熱不活性化仔ウシ血清で補充したRPMI1640 0.2ml中の5×105細胞/ウェルの自己BLCLと、平底96ウェルプレート(Costar)中で5日間同時培養することにより評価した。PBMCを、リコール(recall)抗原としての2×107PFU/mlのUV不活性化V-Wyethまたは陽性コントロールとしての2mg/mlのCon-Aと共に培養した。細胞を、1mCi/ウェルの[3H]チミジン(New England Nuclear, Wilmington, DE)でインキュベーションの最後の12〜18時間に標識し、そしてPHDセルハーベスター(Cambridge Technology, Cambridge, MA)で収集した。取り込まれた放射活性を液体シンチレーション計数(LS 6000IC; Beckman, Duarte, CA)により測定した。3連のウェルからの結果を、平均化し、そして平均値±標準偏差として記録した。
結果
組換えウイルスの作製および特徴付け
ヒトPSAのオープンリーディングフレームをコードするcDNAフラグメントを、PSA特異的オリゴヌクレオチドプライマー5’TCTAGAAGCCCCAAGCTTACCACCTGCA 3’(配列番号1)、5’TCTAGATCAGGGGTTGGCCACGATGGTGTCCTTGATCCACT 3’(配列番号2)を用いた逆転写酵素PCRにより得、そしてワクシニアウイルス移入ベクターpT106へ連結した。このベクターは、挿入された遺伝子産物の合成を駆動するために、マルチクローニング部位の上流に、強力なワクシニアウイルス初期/後期プロモーター(P40と命名)を含む。PSA DNAフラグメントの結合および配向、ならびにプロモーターの位置を、PCRおよび配列決定により確認した。キメラベクター構築物を、ワクシニアウイルスゲノムHindIII M部位に、以前報告されたように(Kaufmanら、(1991))相同組換えにより挿入し、そしてPSA配列およびHind III M領域のワクシニア配列に対応する32P放射標識DNAでプローブするサザン分析により確認した(データ示さず)。ワクシニアウイルスクローン中のPSAの全cDNA配列は、公開された配列(Lundwallら、1987)とほとんど同一であることが示された。
組換えタンパク質の発現を、rV-PSA感染BSC-40細胞由来の上清液およびタンパク質抽出物のウエスタンブロット分析で確認した。これらの細胞は、組換えワクシニア産物の評価のために日常的に用いられる(Mossら、1993)。ウサギ抗PSA抗体とのrV-PSA感染細胞由来の細胞上清ブロットのインキュベーションは、単一の約33,000ダルトンの免疫反応性ポリペプチドを明らかにした(図1、レーン2〜4)。同様に、rV-PSA感染細胞由来のタンパク質抽出物ブロットのインキュベーションは、同一の分子量の単一バンドを明らかにした(図1、レーン7〜9)。これは、PSA分子の予想されるサイズ(Armbrusterら、1993; Wangら、1982)と一致する。親株V-Wyethで感染させた細胞由来の細胞上清ブロット(レーン1)またはタンパク質抽出物ブロット(レーン6)は、PSAの発現に関して陰性のままであった。従って、これらの結果は、組換えワクシニアウイルスが、ヒトPSA遺伝子産物を忠実に発現し得ることを実証する。
アカゲザルモデル
アカゲザルの前立腺は、ヒト前立腺と構造的および機能的に類似している(Wakuiら、1992)。分子レベルにおいて、アカゲザルPSA(Gauthierら、1993)およびヒト前立腺特異的抗原(Karrら、1995; Lundwallら、1987)のアミノ酸配列間および核酸配列間の両方に94%の相同性がある。ヒトPSAは、アカゲザル中で本質的に自己抗原である。
実験設計
表1は、12頭のアカゲザルの、rV-PSAまたはコントロールV-Wyethのいずれかを用いた皮膚乱切による免疫化において用いたプロトコルを概説する。4頭の動物の3つの群を、1×107PFU/用量でのrV-PSA、1×108PFU/用量でのrV-PSA、または108PFU/用量でのV-Wyethのいずれかで、4週間間隔で3回免疫化した。これらの用量を、安全性のための最大の許容用量を確認するため、ならびにPSAに対する最大の体液性および細胞媒介性応答を得るために選択した。
アカゲザルを、3つの群に分けた:高用量V-Wyeth、低用量rV-PSA、および高用量rV-PSA。各群の動物の1頭を、外科的に前立腺切除し、ヒトにおける可能な治療に関しての以下の2つの状況を平行させた:(a)前立腺無傷で、原発性および/または転移性の疾患を有する;あるいは、(b)前立腺ガン転移性沈着を有する前立腺切除された患者。無傷の前立腺の存在は、おそらく抗原「巣(sink)」として働き得、抗原の持続を通してアネルギーを誘導するか、または反応性の細胞または抗体を隔絶することによって免疫学的効果をマスクするかのいずれかであり得る。
免疫化の身体的結果
rV-PSAまたはV-Wyethにより誘導された病変の領域を、各接種後7日目に分析した。一般的に、2回目の接種に比較して、より多くの硬化が最初の接種の後に見られた(図2A)。3回目の接種の後、ワクチン接種部位の腫大は存在しなかった。各免疫化後の病変の持続期間は、接種に度により短くなった(図2B)。ワクチン接種後の局所的リンパ節の腫大は、1回目の免疫化の後が、2回目、または3回目の免疫化に比較して、ほとんどのサルにおいて大きかった(図2C)。一般的に、rV-PSAまたはV-Wyethを用いた場合、これらのパラメーターには何の差異も見られなかった。V-Wyethを受けたサルを、rV-PSAを受けたサルと、体質的な徴候に関して比較した。わずかな体温の上昇が、ワクチン接種の後、全ての動物において見られた。体重の減少、肝腫または脾腫の証拠はいずれの動物においても存在しなかった。そして、V-WyethまたはrV-PSAで処置した動物の間に何ら差異はなかった(データ示さず)。動物を、全血球算定、分画、ならびに肝臓および腎臓の化学的性質について試験した。全血球算定は、V-WyethおよびrV-PSAで免疫化した動物の両方について研究を通して、正常な限度内のままであった(表2)。肝臓および腎臓の機能を、免疫化の前および最初の免疫化の12週間後に評価した(表3)。分析したパラメーターには、アルカリホスファターゼ、血中尿素窒素、アラニンアミノトランスフェラーゼ、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ、乳酸デヒドロゲナーゼ、ならびにクレアチンおよびクレアチンキナーゼのレベルが含まれた。V-WyethまたはrV-PSAを受けた動物の間で有意な差異はなかった。いかなる免疫化の後にも、これらいずれのサルの循環中には検出可能なPSAは存在しなかった(検出限界は、0.1ng/mlであった)。現在の時点(これは、全ての免疫化の54週間後)で、いかなる群のサル(前立腺切除されたサルを含む)にも毒性は観察されなかった。
PSA特異的体液性応答
表1に示すように、サル1〜4には、V-Wyethを投与し、サル5〜12にはrV-PSAを投与した。これらのサルの各々由来の血清を、PSAまたはUV-不活性化V-Wyeth、およびコントロール抗原としてのオボアルブミンに対する免疫反応性に関してELISAによって分析した。ワクチン接種の前にサルから得た血清は、PSAに対する反応性に関して陰性であった(表4、PI)。最初の免疫化の15日後に、1×108用量および1×107用量のrV-PSA群の両方のサルが、PSAに特異的な低力価IgM抗体を発達させた(力価は1:5血清希釈で測定した)。抗体の他のアイソタイプ(isotope)(IgG、IgA、IgM)を分析したが、270日の観察期間を通して、IgMだけがrV-PSAによって誘導された。抗体力価は、次の接種前に4週間にわたって減少した。29日目の2回目のワクチン接種前に、1×107rV-PSA群の動物においては4頭のうちの3頭がPSA抗体に関して陽性のままであったが、1×108rV-PSA群の動物においては4頭のうちの4頭が陽性のままであった。抗PSA抗体力価は、29日目の2回目のワクチン接種後に増加したが、57日目の3回目のワクチン接種後には静止したままであった。最初の免疫化の270日後まで、全ての動物はPSA IgM抗体に関して陰性のままであった。サルは、観察期間を通し、PSAに特異的なIgGについて陰性であった(データ示さず)。rV-PSA用量と抗PSAIgM力価との間には何の相関もなく、またいかなる見かけの前立腺切除の効果もなかった。全てのサル血清が、すべての時点でオボアルブミンに対するIgGについてもIgMについても陰性であった;しかし、陽性コントロールとして、3つすべての処置群のおけるワクシニアウイルスに対するIgG力価は、早くも最初の免疫化後の29日目で1:2000よりも高かった(データ示さず)。
一般的に、ワクシニアウイルスは、弱いヒト病原体である(Paolettiら、1993)。ワクチン接種後において、局所的な紅斑、硬化、低程度発熱、および局所リンパ節腫大は一般的である。ウイルスは、皮膚の上皮細胞で複製し、そしてこのウイルスは通常14日以内に消滅する。全てのサルは(V-WyethまたはrV-PSAのいずれが与えられようと)、ワクシニアウイルス感染の通常の低程度の体質的な徴候を呈した(図2)。血球算定、分画、肝臓および腎臓の化学的性質における変化に示されるように、いかなる有害な効果の証拠もなかった(表2〜3)。サルは、54週間の観察を通して健康に見え、毒性の身体的な徴候は無かった。
rV-PSA構築物は、抗PSA IgG応答を誘発し得なかったが、PSA特異的IgM応答は、用量レベルに関わらず全てのrV-PSA免疫化サルにおいて認められた(表4)。これらの抗体応答は、低力価で、短期間であり、そして追加免疫され得なかった。このことは、記憶B細胞または親和性成熟の誘導ではなく一次応答の誘導を示す。
PSA特異的リンパ球増殖アッセイ
rV-PSAまたはV-Wyethで免疫化したサルのPSA特異的T細胞応答を、リンパ球増殖アッセイを用いて分析した。表5に見られるように、分析した全てのサル由来のPBMCが、それらがrV-PSAまたはV-Wyethを受けたかどうかに関わらず、リンパ球マイトジェンであるコンカナバリンA、ならびにリコール抗原であるUV不活性化V-Wyethに応答した。培地単独またはオボアルブミンへの応答に対するPSAへの応答の差異が、1×107PFUのrV-PSA群の1頭の動物(6番)において見られた。しかし、1×108PFUのrV-PSA群の動物由来の全てのPBMCが、このアッセイにおいてPSAに応答した。この実験を、5回繰り返し、類似の結果を得た。表5に示すデータは、最初の免疫化の270日後にサルから単離したPBMCからのものである。前立腺切除したサルにおいて、PSA特異的T細胞応答には何ら違いは見られなかった。
rV-PSAの投与に対する細胞媒介応答を調べるために、組換えワクチンを受けた動物由来のPBMCを用いて、リンパ球増殖アッセイを行った。リンパ球増殖アッセイにより示されるように、低用量のrV-PSA(1×107PFU)を受けた4頭のサルのうち1頭、およびより高い用量(1×108PFU)を受けた4頭のうち4頭が、PSAタンパク質に対する特異的T細胞応答を、最初の免疫化の270日後まで維持した(表5)。前立腺切除は、rV-PSAを受けたサルの体液性または細胞内の応答のいずれに対しても影響を及ぼさないようであった。成熟抗体アイソタイプ(isotope)を有さないサルにおけるPSA特異的T細胞応答の証拠は、rV-PSAでのワクチン接種後の以下の2つの異なる事象に起因し得る:IgM産生を導くT細胞非依存性事象、および特異的リンパ球増殖応答を導くT細胞依存性事象。
実施例II
潜在的な前立腺特異的抗原(PSA)特異的T細胞エピトープの同定
ヒトPSAの全アミノ酸配列が公知であり、そしてヒトクラス1 HLA A2コンセンサスモチーフが記載されているので、クラス1 A2分子に潜在的に結合する一連のペプチドを同定するための研究を行った。A2を選択したのは、A2は、北アメリカ系カフカス人の約50%およびアフリカ系アメリカ人の34%に代表される最も一般的なHLAクラス1分子であるからである。従って、PSAのペプチド配列を、HLA A2結合ペプチドのコンセンサスモチーフとの適合について試験した。ペプチドを、それらの配列が、PSA関連ヒト腺性カリクレイン(HGK)遺伝子および膵臓性カリクレイン抗原(PKA)配列と十分に異なる場合にのみ選択した。
ヒトPSAのアミノ酸配列を、アンカー残基についての検索と全ての位置での全ての残基に対する数の割り当て(numerical assignment)とを組み合わせる予測的なアルゴリズムを用いて細かく調べた。次いで、T2細胞結合アッセイを用いて、どのペプチドがヒトHLA A2分子と結合したか決定した。表6から理解され得るように、PSAペプチド141-150、154-163、および146-154がこのアッセイにおいて陽性を獲得した(Nijman, H.W.ら、Eur. J. Immunol. 23:1215-1219、1993)。表7はこれらのペプチドのアミノ酸配列を提供し、そしてそれらをHGKおよびPKAの対応する配列と比較する。
CIRA2細胞株を、抗A2染色のためのポジティブコントロールとして使用した[99.4(241.15)]。
実施例III
PSAを発現するヒト腫瘍細胞を細胞溶解するヒトT細胞株の樹立
HLA A2クラス1対立遺伝子を発現する正常な健康ドナー由来のPBMCを、PSA特異的ペプチドがヒトに対して免疫原性であるかどうかを決定するための試みにおいて使用した。ペプチド141-150および154-163をこの研究で使用した。これらの細胞株の樹立のために使用した方法論は、前記のように、PBMCとペプチドおよびIL-2とをパルスすることを包含する(Tsang, K.Y.ら、JNCI、印刷中、および米国特許出願第08/396,385号、これらの開示は本明細書中で参考として援用される)。T細胞株を、PSAペプチド141-150を用いて5/6正常ドナーから、およびPSAペプチド154-163を用いて6/6通常ドナーから樹立し得る。さらに、PBMCを2人の前立腺ガン患者から得た。T細胞株を、これらのPBMC培養物からペプチド154-163を用いて樹立した。
これらのT細胞株のいくつかについて表現型を決定した。表8に示すように、T-866と称される1つの細胞株(これはペプチド141-150でパルスすることにより得られた)は、かなりの量のCD4+/CD8+二重陽性細胞を含み、そしてペプチド154-163でパルスすることにより得られたT-1538と称される別の細胞株は、同様の表現型を示す。
次いで、3人の異なる個体から得られたT細胞株のうちの4つを、それらのヒト細胞を溶解する能力についてアッセイした(表9)。表9に示すように、ペプチド141-150から得られたT-866と称されるT細胞株は、適切なペプチド(141-150)でパルスした場合、T2細胞を溶解し得た。PSA陰性ヒト結腸ガン細胞株COLO-205を用いた場合、溶解は観察されなかった。一方、ヒト前立腺ガン細胞株を含むLNCAP PSAを用いた場合、80%の溶解が観察された。NK標的K562を用いた場合(これはNK細胞活性による非特異的溶解を測定する)、わずか23%の溶解が得られた。PSAペプチド154-163でパルスすることにより得られた、同じ患者から得られる異なるT細胞株を用いた場合、同様の結果が観察された。ペプチド154-163から得られた2つのさらなるT細胞株もまた解析した。1つは正常ドナー由来であり(T-1538)、そして1つは前立腺ガン患者由来であった(T-PC2)。表9から理解し得るように、これらのT細胞株の両方を用いた場合、T2細胞株をペプチド154-163でパルスした場合に増大した溶解が観察され、そしてPSAを発現する前立腺特異的細胞株LNCAPを用いた場合、COLO-205またはK562と比較して、増大した溶解が観察された。これらの研究は、本明細書によりもたらされるペプチドおよびプロトコルを用いて、PSAを発現するヒトプロテアーゼ癌腫細胞を溶解する能力を有するT細胞株を樹立し得ることを示す。
24時間の細胞傷害性アッセイ(E:T比、25:1)(SD<2.5%)
以下は前記明細書に参照される刊行物のリストである。
配列表
(1)一般的情報:
(i)出願人:セリオン バイオロジクス コーポレイション,など
(ii)発明の名称:前立腺特異的抗原(PSA)に対する免疫応答の発生
(iii)配列数:2
(iv)連絡住所:
(A)名称:セウォール ピー.ブロンステイン;ダイク,ブロンステイン,ロバーツ & カシュマン
(B)番地:ウォーター ストリート130
(C)市:ボストン
(D)州:マサチューセッツ
(E)国:アメリカ合衆国
(F)郵便番号:02129
(v)コンピューター読み出し形態:
(A)媒体型:フロッピー ディスク
(B)コンピューター:IBM PC互換機
(C)OS:PC-DOS/MS-DOS
(D)ソフトウェア:パテントイン リリース1.0,バージョン1.30
(vi)現在の出願データ:
(A)出願番号:
(B)出願日:1996年6月26日
(C)分類:
(vii)以前の出願データ:
(A)出願番号:08/500,306
(B)出願日:1995年7月10日
(C)分類:
(viii)代理人/事務所情報:
(A)氏名:レスニック,デビッド エス.
(B)登録番号:34,235
(C)照会/記録番号:45394-PCT
(ix)電話回線情報:
(A)電話:(617)523-3400
(B)テレファックス:(617)523-6440
(2)配列番号1の情報:
(i)配列の特色:
(A)長さ:28塩基対
(B)型:核酸
(C)鎖の数:不明
(D)トポロジー:不明
(xi)配列:配列番号1:
(2)配列番号2の情報:
(i)配列の特色:
(A)長さ:41塩基対
(B)型:核酸
(C)鎖の数:不明
(D)トポロジー:不明
(xi)配列:配列番号2:
本発明は、詳細に記載されており、その好ましい実施態様を包含する。しかし、当業者は、本発明の開示を考慮すれば、請求の範囲に記載される本発明の精神および範囲を逸脱することなく、その改変および改良をなし得ることが理解される。
Claims (3)
- 異なるポックス属に由来する第2のポックスウイルスベクターとともに使用するための、宿主において前立腺特異的抗原(PSA)に対する免疫応答を生成するための組成物であって、免疫応答を刺激するのに十分な量の第1のポックスウイルスベクターを含み、ここで該第1のポックスウイルスベクターは、該宿主において発現し得るプロモーターに作動可能に連結されたPSAをコードするDNAセグメントまたはその細胞傷害性T細胞誘発エピトープを含む少なくとも1つの挿入部位を有し、該第2のポックスウイルスベクターは、PSAまたはその細胞傷害性T細胞誘発エピトープをコードするDNAセグメントを含む少なくとも1つの挿入部位を有し、該第1のポックスウイルスベクターがワクシニアであり、そして該第2のポックスウイルスベクターがトリポックスである、組成物。
- 前記第1のポックスウイルスベクターの導入後、前記第2のポックスウイルスベクターが、1つ以上の定期的な間隔で前記宿主に導入される、請求項1に記載の組成物。
- 異なるポックス属に由来する第2のポックスウイルスベクターとともに使用するための、PSAに対する免疫応答を生成するための薬学的組成物であって、該組成物は、プロモーターに作動可能に連結した前立腺特異的抗原(PSA)またはその細胞傷害性T細胞誘発エピトープをコードするDNAセグメントを含む少なくとも1つの挿入部位を有する第1のポックスウイルスベクターおよび薬学的キャリアを含み、該第2のポックスウイルスベクターが、PSAまたはその細胞傷害性T細胞誘発エピトープをコードするDNAセグメントを含む少なくとも1つの挿入部位を有し、該第1のポックスウイルスベクターがワクシニアであり、そして該第2のポックスウイルスベクターがトリポックスである、薬学的組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/500,306 | 1995-07-10 | ||
US08/500,306 US6165460A (en) | 1995-07-10 | 1995-07-10 | Generation of immune responses to prostate-specific antigen (PSA) |
PCT/US1996/010837 WO1997003203A2 (en) | 1995-07-10 | 1996-06-26 | Generation of immune responses to prostate-specific antigen (psa) |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006038681A Division JP2006197938A (ja) | 1995-07-10 | 2006-02-15 | 前立腺特異的抗原(psa)に対する免疫応答の発生 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11509199A JPH11509199A (ja) | 1999-08-17 |
JP4633867B2 true JP4633867B2 (ja) | 2011-02-16 |
Family
ID=23988841
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50583497A Expired - Lifetime JP4633867B2 (ja) | 1995-07-10 | 1996-06-26 | 前立腺特異的抗原(psa)に対する免疫応答の発生 |
JP2006038681A Withdrawn JP2006197938A (ja) | 1995-07-10 | 2006-02-15 | 前立腺特異的抗原(psa)に対する免疫応答の発生 |
JP2008156031A Withdrawn JP2008285492A (ja) | 1995-07-10 | 2008-06-13 | 前立腺特異的抗原(psa)に対する免疫応答の発生 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006038681A Withdrawn JP2006197938A (ja) | 1995-07-10 | 2006-02-15 | 前立腺特異的抗原(psa)に対する免疫応答の発生 |
JP2008156031A Withdrawn JP2008285492A (ja) | 1995-07-10 | 2008-06-13 | 前立腺特異的抗原(psa)に対する免疫応答の発生 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6165460A (ja) |
EP (2) | EP1162272B8 (ja) |
JP (3) | JP4633867B2 (ja) |
AT (2) | ATE413459T1 (ja) |
CA (1) | CA2226436C (ja) |
DE (2) | DE69618601T2 (ja) |
DK (2) | DK0840791T3 (ja) |
ES (2) | ES2320089T3 (ja) |
HK (1) | HK1042518B (ja) |
PT (2) | PT1162272E (ja) |
WO (1) | WO1997003203A2 (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6699475B1 (en) * | 1987-09-02 | 2004-03-02 | Therion Biologics Corporation | Recombinant pox virus for immunization against tumor-associated antigens |
US6165460A (en) * | 1995-07-10 | 2000-12-26 | Therion Biologics Corporation | Generation of immune responses to prostate-specific antigen (PSA) |
US6946133B1 (en) | 1996-03-20 | 2005-09-20 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Prostate specific antigen oligo-epitope peptide |
US20010036928A1 (en) * | 1996-04-22 | 2001-11-01 | Chamberlain Ronald S. | Heterologous boosting immunizations |
EP0954593A1 (en) * | 1996-07-25 | 1999-11-10 | Therion Biologics Corporation | Recombinant pox virus for immunization against tumor-associated antigens |
US20030235557A1 (en) | 1998-09-30 | 2003-12-25 | Corixa Corporation | Compositions and methods for WT1 specific immunotherapy |
WO2003042370A2 (en) | 2001-11-14 | 2003-05-22 | The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | New gene expressed in prostate cancer and methods of use |
BR0311720A (pt) * | 2002-06-11 | 2005-03-01 | Merck Patent Gmbh | Método para mapear e eliminar epitopos de células t |
DE10230893A1 (de) * | 2002-06-26 | 2004-01-15 | Dr. Fischer Ag | Verfahren zur Eigenschaftsbestimmung und/oder Klassifikation von zirkulierenden Macrophagen und/oder peripheren blutmononuclearen Zellen sowie Analyseanordnung zur Durchführung des Verfahrens |
WO2004056977A1 (en) * | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Aventis Pasteur, Inc. | Production of alvac on avian embryonic stem cells |
WO2005005465A2 (en) * | 2003-07-08 | 2005-01-20 | Board Of Regents, University Of Texas System | Methods and compositions to enhance immune responses via recall antigens |
US20070196346A1 (en) * | 2003-08-21 | 2007-08-23 | Brown Michael P | Poxvirus Vector Encoding Prostate Specific Antigens For Treatment Of Prostate Cancer |
US20050276758A1 (en) * | 2004-06-15 | 2005-12-15 | Marshall Deborah J | Method for screening agents against human prostate disease |
US8293701B2 (en) * | 2005-06-21 | 2012-10-23 | Cellectis S.A. | Methods and compositions relating to a vaccine against prostate cancer |
EP2441493B1 (en) | 2006-03-14 | 2014-05-07 | Oregon Health and Science University | Methods for producing an immune response to tuberculosis |
EP2079760B1 (en) | 2006-12-27 | 2016-04-27 | Emory University | Compositions and methods for the treatment of infections |
CA2678404C (en) | 2007-02-28 | 2019-03-19 | The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | Brachyury polypeptides and methods for use |
EP2207564B1 (en) * | 2007-10-18 | 2016-10-05 | Bavarian Nordic A/S | Use of mva to treat prostate cancer |
US8691502B2 (en) | 2008-10-31 | 2014-04-08 | Tremrx, Inc. | T-cell vaccination with viral vectors via mechanical epidermal disruption |
ES2547654T3 (es) * | 2008-10-31 | 2015-10-07 | Tremrx, Inc. | Vacunación con vectores poxvirales mediante alteración mecánica epidérmica |
CA2744449C (en) | 2008-11-28 | 2019-01-29 | Emory University | Methods for the treatment of infections and tumors |
WO2010099472A2 (en) | 2009-02-27 | 2010-09-02 | The U.S.A. Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Spanx-b polypeptides and their use |
EP3263124A1 (en) | 2009-11-20 | 2018-01-03 | Oregon Health&Science University | Methods for producing an immune response to tuberculosis |
EP3153861A3 (en) | 2010-08-06 | 2017-06-07 | The United States of America, as represented by The Secretary, Department of Health and Human Services | Biomarkers for predicting response to a cancer vaccine |
WO2014043518A1 (en) | 2012-09-14 | 2014-03-20 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Brachyury protein, non-poxvirus non-yeast vectors encoding brachyury protein, and their use |
WO2014097762A1 (ja) * | 2012-12-20 | 2014-06-26 | 国立大学法人熊本大学 | 高病原性トリインフルエンザに対する抗体 |
ES2851451T3 (es) | 2014-05-13 | 2021-09-07 | Bavarian Nordic As | Terapia de combinación para tratar cáncer con un poxvirus que expresa un antígeno de tumor y un anticuerpo monoclonal contra TIM-3 |
JP5917626B2 (ja) * | 2014-07-28 | 2016-05-18 | トレムアールエックス, インコーポレイテッド | 機械的表皮破壊を介したポックスウイルスベクターによるワクチン接種 |
CN115925878A (zh) | 2015-06-05 | 2023-04-07 | 艾比欧公司 | 用于治疗纤维化的内皮抑素片段和变体 |
US10550164B2 (en) | 2015-08-03 | 2020-02-04 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Brachyury deletion mutants, non-yeast vectors encoding Brachyury deletion mutants, and their use |
EP3400009A2 (en) | 2016-01-05 | 2018-11-14 | The U.S.A. As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Combination of histone deacetylase inhibitor and immunotherapy |
WO2017136342A1 (en) | 2016-02-02 | 2017-08-10 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Fulvestrant for inducing immune-mediated cytotoxic lysis of cancer cells |
EP3941514A4 (en) * | 2019-03-20 | 2023-08-30 | Turnstone Biologics Inc. | ONCOLYTIC VIROTHERAPY BY HETEROLOGY SEQUENTIAL BOOSTER |
US12129302B2 (en) | 2021-08-25 | 2024-10-29 | Ibio, Inc. | Anti-CD-25 antibody |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5833975A (en) * | 1989-03-08 | 1998-11-10 | Virogenetics Corporation | Canarypox virus expressing cytokine and/or tumor-associated antigen DNA sequence |
WO1989001973A2 (en) * | 1987-09-02 | 1989-03-09 | Applied Biotechnology, Inc. | Recombinant pox virus for immunization against tumor-associated antigens |
US5093258A (en) * | 1988-08-26 | 1992-03-03 | Therion Biologics Corporation | Recombinant fowlpox virus and recombination vector |
GB9105383D0 (en) * | 1991-03-14 | 1991-05-01 | Immunology Ltd | An immunotherapeutic for cervical cancer |
CA2102623C (en) * | 1991-05-06 | 2003-04-22 | Jeffrey Schlom | Recombinant virus expressing carcinoembryonic antigen and methods of use thereof |
WO1994009820A1 (en) * | 1992-11-05 | 1994-05-11 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Prostate-specific membrane antigen |
DE69434475T2 (de) * | 1993-08-11 | 2006-05-18 | Jenner Technologies, Tiburon | Impfstoff gegen prostatakrebs |
FR2710536B1 (fr) * | 1993-09-29 | 1995-12-22 | Transgene Sa | Usage anti-cancéreux d'un vecteur viral comportant un gène modulateur de la réponse immunitaire et/ou inflammatoire. |
EP0652014A1 (en) * | 1993-11-10 | 1995-05-10 | National Institute Of Immunology | Treatment of prostatic hypertrophy |
ZA941645B (en) * | 1994-03-09 | 1995-01-13 | South To South Co Operation In | Antibodies specifically reactive against human prostate specific antigen. |
EP0725139A3 (en) * | 1995-02-03 | 1997-11-26 | Bayer Corporation | Recombinant prostate-specific antigen and its use as an immunoassay calibrator |
US6165460A (en) * | 1995-07-10 | 2000-12-26 | Therion Biologics Corporation | Generation of immune responses to prostate-specific antigen (PSA) |
-
1995
- 1995-07-10 US US08/500,306 patent/US6165460A/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-06-26 ES ES01113517T patent/ES2320089T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-26 JP JP50583497A patent/JP4633867B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-26 ES ES96923417T patent/ES2172669T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-26 PT PT01113517T patent/PT1162272E/pt unknown
- 1996-06-26 PT PT96923417T patent/PT840791E/pt unknown
- 1996-06-26 CA CA002226436A patent/CA2226436C/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-06-26 DE DE69618601T patent/DE69618601T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-26 DK DK96923417T patent/DK0840791T3/da active
- 1996-06-26 EP EP01113517A patent/EP1162272B8/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-26 DK DK01113517T patent/DK1162272T3/da active
- 1996-06-26 EP EP96923417A patent/EP0840791B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-26 DE DE69637738T patent/DE69637738D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-26 WO PCT/US1996/010837 patent/WO1997003203A2/en active IP Right Grant
- 1996-06-26 AT AT01113517T patent/ATE413459T1/de active
- 1996-06-26 AT AT96923417T patent/ATE212058T1/de active
-
2000
- 2000-10-20 US US09/693,121 patent/US7598225B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-05-11 HK HK02103565.7A patent/HK1042518B/zh not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-02-15 JP JP2006038681A patent/JP2006197938A/ja not_active Withdrawn
-
2008
- 2008-06-13 JP JP2008156031A patent/JP2008285492A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HK1042518A1 (en) | 2002-08-16 |
CA2226436C (en) | 2006-11-07 |
ES2172669T3 (es) | 2002-10-01 |
ATE413459T1 (de) | 2008-11-15 |
DK1162272T3 (da) | 2009-03-09 |
EP0840791A2 (en) | 1998-05-13 |
EP1162272B8 (en) | 2010-03-10 |
EP1162272A3 (en) | 2004-07-14 |
DE69637738D1 (de) | 2008-12-18 |
EP1162272B1 (en) | 2008-11-05 |
ATE212058T1 (de) | 2002-02-15 |
PT840791E (pt) | 2002-06-28 |
JP2008285492A (ja) | 2008-11-27 |
US7598225B1 (en) | 2009-10-06 |
HK1042518B (zh) | 2009-04-17 |
DE69618601D1 (de) | 2002-02-21 |
ES2320089T3 (es) | 2009-05-19 |
EP0840791B1 (en) | 2002-01-16 |
DE69618601T2 (de) | 2002-08-08 |
US6165460A (en) | 2000-12-26 |
EP1162272A2 (en) | 2001-12-12 |
JP2006197938A (ja) | 2006-08-03 |
PT1162272E (pt) | 2009-02-16 |
CA2226436A1 (en) | 1997-01-30 |
DK0840791T3 (da) | 2002-03-18 |
JPH11509199A (ja) | 1999-08-17 |
WO1997003203A2 (en) | 1997-01-30 |
WO1997003203A3 (en) | 1997-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4633867B2 (ja) | 前立腺特異的抗原(psa)に対する免疫応答の発生 | |
US7871986B2 (en) | Methods of stimulating an immune response against prostate specific antigen | |
Hodge et al. | A recombinant vaccinia virus expressing human prostate‐specific antigen (PSA): Safety and immunogenicity in a non‐human primate | |
JP4059920B2 (ja) | 癌自己関連抗原特異的ヒト細胞障害性t細胞の産生とその使用 | |
JP4364643B2 (ja) | 前立腺特異抗原のペプチドアゴニストおよびその使用 | |
JP4475683B2 (ja) | 腫瘍関連抗原に対する免疫のための組換えポックス・ウイルス | |
CA2388301C (en) | Modified gp100 and uses thereof | |
AU2004267117B2 (en) | Poxvirus vector encoding prostate specific antigens for treatment of prostate cancer | |
US7001600B1 (en) | Identification of TRP-2 as a human tumor antigen recognized by cytotoxic T lymphocytes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050816 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20051110 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20051226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060412 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070713 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070921 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20071108 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080221 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090121 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100316 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100323 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100325 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |