JP4626723B2 - 転写ベルト用クリーニングローラ及び画像形成装置 - Google Patents
転写ベルト用クリーニングローラ及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4626723B2 JP4626723B2 JP2010170654A JP2010170654A JP4626723B2 JP 4626723 B2 JP4626723 B2 JP 4626723B2 JP 2010170654 A JP2010170654 A JP 2010170654A JP 2010170654 A JP2010170654 A JP 2010170654A JP 4626723 B2 JP4626723 B2 JP 4626723B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyurethane foam
- foam layer
- transfer belt
- cleaning roller
- intermediate transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims description 147
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 144
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 claims description 157
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 claims description 157
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 79
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 41
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 22
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 22
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 21
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims description 21
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 claims description 17
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 16
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 claims description 12
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 23
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 22
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 20
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 18
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 10
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 fluororesin Polymers 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- IUVCFHHAEHNCFT-INIZCTEOSA-N 2-[(1s)-1-[4-amino-3-(3-fluoro-4-propan-2-yloxyphenyl)pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-1-yl]ethyl]-6-fluoro-3-(3-fluorophenyl)chromen-4-one Chemical compound C1=C(F)C(OC(C)C)=CC=C1C(C1=C(N)N=CN=C11)=NN1[C@@H](C)C1=C(C=2C=C(F)C=CC=2)C(=O)C2=CC(F)=CC=C2O1 IUVCFHHAEHNCFT-INIZCTEOSA-N 0.000 description 4
- 241000628997 Flos Species 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 3
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Natural products CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- OQXSRALAOPBHPM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropanoic acid;silver Chemical compound [Ag].CC(O)C(O)=O OQXSRALAOPBHPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004626 scanning electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
静電潜像を担持し且つ該静電潜像にトナーが付着することでトナー像が形成される1又は複数の静電潜像担持体と、
該静電潜像担持体上のトナー像を転写させるための無端状の中間転写ベルトと、
該中間転写ベルト上のトナー像を記録シート上に転写する転写手段と、
上記中間転写ベルトの外周面に接触して配置されているクリーニングローラと、を備えた乾式の画像形成装置において、
上記クリーニングローラは、芯金と、該芯金の外周面を覆うとともに外周面が上記中間転写ベルトに接触するポリウレタンフォーム層とを有し、
上記中間転写ベルトへの上記クリーニングローラの接触圧が5N/m以上30N/m以下であり、
上記中間転写ベルトへの上記ポリウレタンフォーム層の食い込み量が、上記ポリウレタンフォーム層の厚みの5%以上40%以下であり、
上記クリーニングローラの周方向において上記クリーニングローラと上記中間転写ベルトとの接触ニップ幅が3mm以上8mm以下であり、
上記ポリウレタンフォーム層は、ポリオールと、イソシアネートと、気泡形成用の気体と、イソシアネートとの化学反応により気体を発生させる発泡剤とを混合して製造されるものであり、
上記ポリウレタンフォーム層は、表面における1インチ当たりのセル数が30個以上60個以下であり、
上記ポリウレタンフォーム層の表面におけるセルの壁面の開口率が3%以上50%以下であり、
上記ポリウレタンフォーム層は、該ポリウレタンフォーム層の厚さの表面側30%分の深さまで上記ポリウレタンフォーム層が所定の押し当て面に押し込まれたときに該押し当て面が受ける単位長さ当たりの荷重が1gf/mm以上5gf/mm以下とされ、
上記セルの径の平均値が150μm以上500μm以下であり、
上記ポリウレタンフォーム層の密度が0.03g/cm3以上0.2g/cm3以下であり、
上記ポリウレタンフォーム層の体積抵抗率が102Ωcm以上106Ωcm以下であることを特徴とする。
図1は、本発明に係る電子写真式画像形成装置の画像形成に関連する部分を示す。画像形成装置は、複写機、プリンタ、ファクシミリ、およびそれらの機能を複合的に備えた複合機のいずれであってもよい。本実施形態では、所謂タンデム方式のカラー画像形成装置について説明するが、本発明は、その他のタイプの画像形成装置にも等しく適用でき、例えば、所謂4サイクル方式のカラー画像形成装置にも適用できる。
第1のクリーニングローラ54は、芯金56と、芯金56の外周を覆うポリウレタンフォーム層58とを有する。ポリウレタンフォーム層58の具体的な構成については、後に詳述する。クリーニングローラ54は、ローラ5と平行に、且つ、回転可能に配置されている。クリーニングローラ54は、図示しないモータに駆動連結され、モータの駆動に基づいて図中反時計回り方向に回転するようにしてある。これにより、中間転写ベルト2とクリーニングローラ54は、それらの接触部(ニップ部)66において互いに反対方向に移動する方向(所謂カウンタ方向)に回転する。図4に示すように、ニップ部66では、中間転写ベルト2上のトナーや外添剤等の付着物がクリーニングローラ54により掻き取られる。
図8に示すように、ポリウレタンフォーム層58は多数のセル(気泡)80を有する。壁面に開口82を有するセル80は、その開口82を介して別のセル80に連なっている。セル80の壁面全体の面積Sに対する開口82の面積S1の比率(S1/S×100)を開口率としたとき、ポリウレタンフォーム層58のセルの壁面の開口率は、3%以上50%以下である。かかる開口率は、公知のメカニカルフロス法等で製造される一般的な独立気泡構造のポリウレタンフォームの開口率(1%程度)よりも高く、公知の化学的発泡法等で製造される一般的な連続気泡構造のポリウレタンフォームの開口率(60%程度)よりも低い。すなわち、ポリウレタンフォーム層58は、独立気泡構造に近い連続気泡構造を有する。そのため、一般的な独立気泡構造のポリウレタンフォーム層よりも多くの異物を内部に取り込むことができる。したがって、ポリウレタンフォーム層58の表面のセルに異物が滞留して固着することを防止でき、これにより、ポリウレタンフォーム層58による掻き取り性が悪化したり、ポリウレタンフォーム層58の表面の固着物により中間転写ベルト2の表面が損傷したりすることを防止できる。また、ポリウレタンフォーム層58は、一般的な連続気泡構造と比較すると内部に異物が詰まり難い。そのため、クリーニングローラ54による異物の回収性能を長期に亘って良好に維持できる。
以上の構成からなるポリウレタンフォーム層58に関して、その材料であるポリウレタンフォームの製造方法について説明する。
Claims (3)
- 静電潜像を担持し且つ該静電潜像にトナーが付着することでトナー像が形成される1又は複数の静電潜像担持体と、
該静電潜像担持体上のトナー像を転写させるための無端状の中間転写ベルトと、
該中間転写ベルト上のトナー像を記録シート上に転写する転写手段と、
上記中間転写ベルトの外周面に接触して配置されているクリーニングローラと、を備えた乾式の画像形成装置において、
上記クリーニングローラは、芯金と、該芯金の外周面を覆うとともに外周面が上記中間転写ベルトに接触するポリウレタンフォーム層とを有し、
上記中間転写ベルトへの上記クリーニングローラの接触圧が5N/m以上30N/m以下であり、
上記中間転写ベルトへの上記ポリウレタンフォーム層の食い込み量が、上記ポリウレタンフォーム層の厚みの5%以上40%以下であり、
上記クリーニングローラの周方向において上記クリーニングローラと上記中間転写ベルトとの接触ニップ幅が3mm以上8mm以下であり、
上記ポリウレタンフォーム層は、ポリオールと、イソシアネートと、気泡形成用の気体と、イソシアネートとの化学反応により気体を発生させる発泡剤とを混合して製造されるものであり、
上記ポリウレタンフォーム層は、表面における1インチ当たりのセル数が30個以上60個以下であり、
上記ポリウレタンフォーム層の表面におけるセルの壁面の開口率が3%以上50%以下であり、
上記ポリウレタンフォーム層は、該ポリウレタンフォーム層の厚さの表面側30%分の深さまで上記ポリウレタンフォーム層が所定の押し当て面に押し込まれたときに該押し当て面が受ける単位長さ当たりの荷重が1gf/mm以上5gf/mm以下とされ、
上記セルの径の平均値が150μm以上500μm以下であり、
上記ポリウレタンフォーム層の密度が0.03g/cm3以上0.2g/cm3以下であり、
上記ポリウレタンフォーム層の体積抵抗率が102Ωcm以上106Ωcm以下であることを特徴とする画像形成装置。 - 上記ポリウレタンフォーム層の内部に含まれた付着物を掻き出すための掻き出し部材が、上記クリーニングローラの外周面に接触して配置されていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 上記クリーニングローラとは別のクリーニング部材が上記中間転写ベルトの外周面に接触して配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010170654A JP4626723B2 (ja) | 2010-07-29 | 2010-07-29 | 転写ベルト用クリーニングローラ及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010170654A JP4626723B2 (ja) | 2010-07-29 | 2010-07-29 | 転写ベルト用クリーニングローラ及び画像形成装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008155243A Division JP4561881B2 (ja) | 2008-06-13 | 2008-06-13 | 転写ベルト用クリーニングローラ及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010237715A JP2010237715A (ja) | 2010-10-21 |
JP4626723B2 true JP4626723B2 (ja) | 2011-02-09 |
Family
ID=43092014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010170654A Expired - Fee Related JP4626723B2 (ja) | 2010-07-29 | 2010-07-29 | 転写ベルト用クリーニングローラ及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4626723B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5699026B2 (ja) * | 2011-04-19 | 2015-04-08 | 信越ポリマー株式会社 | 中間転写ベルト用クリーニングローラ、中間転写ベルト用クリーニング装置及び画像形成装置 |
JP5514765B2 (ja) * | 2011-04-20 | 2014-06-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | クリーニング装置及びこれを搭載した画像形成装置 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000320536A (ja) * | 1999-05-11 | 2000-11-24 | Bridgestone Corp | 導電性弾性ローラの製造方法及びその方法により得られた導電性弾性ローラ |
JP2002082537A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置及び該クリーニング装置を備えた湿式画像形成装置 |
JP2002361649A (ja) * | 2001-06-07 | 2002-12-18 | Bridgestone Corp | ポリウレタンフォームローラの製造方法 |
JP2003098786A (ja) * | 2001-07-19 | 2003-04-04 | Bridgestone Corp | ポリウレタンローラ、その製造方法およびそれを用いた画像形成装置 |
JP2003122221A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-25 | Konica Corp | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2006330613A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
JP2007057831A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007079111A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-29 | Canon Chemicals Inc | 画像形成装置用ローラの製造方法、画像形成装置用ローラ及び画像形成装置用ローラの製造用成形金型 |
JP2007248921A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Sharp Corp | 供給ローラ、非磁性1成分現像装置および非磁性1成分現像方法 |
JP2007271759A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 像担持体ユニット及び画像形成装置 |
JP2008106170A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Inoac Corp | ポリウレタン発泡体の製造方法 |
JP2008116834A (ja) * | 2006-11-07 | 2008-05-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真装置及びプロセスカートリッジ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2529832B2 (ja) * | 1986-09-11 | 1996-09-04 | キヤノン株式会社 | クリ−ニング装置 |
JPH07333996A (ja) * | 1994-06-13 | 1995-12-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH08272228A (ja) * | 1995-03-31 | 1996-10-18 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成方法 |
JPH117202A (ja) * | 1997-06-18 | 1999-01-12 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP3736102B2 (ja) * | 1998-02-20 | 2006-01-18 | 東海ゴム工業株式会社 | ウレタンスポンジロール及びその製造方法 |
-
2010
- 2010-07-29 JP JP2010170654A patent/JP4626723B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000320536A (ja) * | 1999-05-11 | 2000-11-24 | Bridgestone Corp | 導電性弾性ローラの製造方法及びその方法により得られた導電性弾性ローラ |
JP2002082537A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置及び該クリーニング装置を備えた湿式画像形成装置 |
JP2002361649A (ja) * | 2001-06-07 | 2002-12-18 | Bridgestone Corp | ポリウレタンフォームローラの製造方法 |
JP2003098786A (ja) * | 2001-07-19 | 2003-04-04 | Bridgestone Corp | ポリウレタンローラ、その製造方法およびそれを用いた画像形成装置 |
JP2003122221A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-25 | Konica Corp | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2006330613A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
JP2007057831A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007079111A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-29 | Canon Chemicals Inc | 画像形成装置用ローラの製造方法、画像形成装置用ローラ及び画像形成装置用ローラの製造用成形金型 |
JP2007248921A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Sharp Corp | 供給ローラ、非磁性1成分現像装置および非磁性1成分現像方法 |
JP2007271759A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 像担持体ユニット及び画像形成装置 |
JP2008106170A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Inoac Corp | ポリウレタン発泡体の製造方法 |
JP2008116834A (ja) * | 2006-11-07 | 2008-05-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真装置及びプロセスカートリッジ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010237715A (ja) | 2010-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010145519A (ja) | 中間転写体用クリーニング装置および画像形成装置 | |
US8190051B2 (en) | Cleaning device for intermediate transferring member and image-forming apparatus equipped with the same | |
JP4561881B2 (ja) | 転写ベルト用クリーニングローラ及び画像形成装置 | |
JP5621428B2 (ja) | 保護層形成装置、並びに、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ | |
JP5568503B2 (ja) | クリーニング装置および画像形成装置 | |
JP4656228B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5309913B2 (ja) | トナー供給ローラ、現像装置及び画像形成装置 | |
JP2015121761A (ja) | 保護層形成装置及び画像形成装置 | |
CN1971436A (zh) | 成像装置 | |
JP4626723B2 (ja) | 転写ベルト用クリーニングローラ及び画像形成装置 | |
JP5309681B2 (ja) | トナー供給ローラ、現像装置及び画像形成装置 | |
JP2006053213A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5245525B2 (ja) | 転写部材用クリーニングローラ及び画像形成装置 | |
JP4656181B2 (ja) | トナー供給ローラ、現像装置及び画像形成装置 | |
KR100624498B1 (ko) | 대전 장치 및 이를 사용한 화상 형성 장치 | |
JP2003043889A (ja) | 静電荷像現像用トナー、クリーニング装置、画像形成方法及び装置 | |
JP2009175700A (ja) | 感光体用クリーニングローラ及び画像形成装置 | |
JP2011064948A (ja) | クリーニング装置および画像形成装置 | |
JP5391621B2 (ja) | 帯電装置及びこれを用いた画像形成組立体、画像形成装置 | |
US10983473B2 (en) | Drum cartridge including a cleaning member, for use with an image forming apparatus | |
JP5169545B2 (ja) | クリーニング装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP5514628B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP6932880B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008276103A (ja) | 中間転写装置、画像形成装置 | |
JP2021086092A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100902 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101025 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |