JP4625326B2 - 施設利用情報処理装置及びその情報処理方法 - Google Patents
施設利用情報処理装置及びその情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4625326B2 JP4625326B2 JP2004381893A JP2004381893A JP4625326B2 JP 4625326 B2 JP4625326 B2 JP 4625326B2 JP 2004381893 A JP2004381893 A JP 2004381893A JP 2004381893 A JP2004381893 A JP 2004381893A JP 4625326 B2 JP4625326 B2 JP 4625326B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- waiting time
- unit
- facility
- time information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/02—Reservations, e.g. for tickets, services or events
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Economics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Marketing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
Tw=Na÷n×tw ・・・(1)
となる。ここで、アトラクションによっては入場単位nがn=1となるので、この場合には、式(1)から、
Tw=Na×tw ・・・(2)
となる。このようにしてアトラクション毎の待ち時間Twが演算される。
〔10:00 現在の「ジェットコースター」の待ち時間が80分になりました。〕
〔10:00 現在の「コーヒーカップ」の待ち時間が20分になりました。〕
〔10:00 現在の「観覧車」の待ち時間が45分になりました。〕
〔10:00 現在の「お化け屋敷」の待ち時間が30分になりました。〕
が表示されている。ここで、「ジェットコースター」、「コーヒーカップ」、「観覧車」、「お化け屋敷」は、アトラクション名であり、既述のエリア61〜6Nの何れかに該当する。「10:00」は、表示情報の時間の一例である。
この検出部の検出情報を用いて、前記エリア内の前記入場者の混雑状況を表す入場者情報を演算する演算部と、
を備えたことを特徴とする施設利用情報処理装置。
前記演算部で得られた前記入場者情報を蓄積する第2の情報蓄積部と、
を備えたことを特徴とする付記1記載の施設利用情報処理装置。
前記第2の情報蓄積部の前記入場者情報を通知する情報通知部とを備え、
前記第3の情報蓄積部に蓄積されている前記個人情報に合致する端末装置に、該端末装置からの要請に基づき、前記入場者情報を通知する構成としたことを特徴とする付記4記載の施設利用情報処理装置。
この検出部の検出情報を用いて、前記エリア内の前記入場者の混雑状況を表す入場者情報を演算する演算部と、
前記入場者情報に対する許容値を登録するとともに、端末装置の連絡先を登録する情報蓄積部と、
前記入場者情報が前記許容値以下になった場合に登録した連絡先の前記端末装置にその旨を表す情報を通知する情報通知部と、
を備える構成としたことを特徴とする施設利用情報処理装置。
前記エリアを前記無線信号の受信範囲で区分し、その区分内で前記無線信号を受信する複数のアンテナと、
このアンテナで受信された前記無線信号から固有情報を検出する固有情報検出部と、
この固有情報検出部の検出情報と前記アンテナの位置情報とを用いることにより、前記エリアを表すエリア情報とともに前記エリア内の人数又は待ち時間情報を演算する演算部と、
を備えたことを特徴とする施設利用情報処理装置。
施設内の設備に設けられた入場者を待機させるエリア内の前記入場者の持つチケットに設置され、前記チケットの固有情報を表す無線信号を発信する信号発信部と、
前記エリアを前記無線信号の受信範囲で区分し、その区分内で前記無線信号を受信する複数のアンテナと、
このアンテナで受信された前記無線信号から固有情報を検出する固有情報検出部と、
前記アンテナの位置情報と、前記エリアを表すエリア情報と、前記設備の入場単位情報及び入場単位待ち時間情報とを蓄積する情報蓄積部と、
前記固有情報検出部の検出情報から前記エリア内の入場者数を演算し、この入場者数と前記入場単位情報と前記入場単位待ち時間情報と前記アンテナの前記位置情報とを用いることにより、前記エリア情報とともに前記設備の待ち時間情報を演算する演算部と、
を備えたことを特徴とする施設利用情報処理装置。
斯かる構成とすれば、施設内の設備に設けられた入場者を待機させるエリア内で入場者が持つチケットの信号発信部から固有情報を表す無線信号が発せられる。この無線信号を受信するため、エリアをその受信範囲で区分し、その区分内で無線信号を受信する複数のアンテナを設置すれば、各アンテナの受信範囲で待機する入場者のチケットを検出することができる。そこで、その検出情報からエリア内の入場者数を演算し、この入場者数と施設の入場単位情報及び入場単位待ち時間情報とともにアンテナの位置情報を用いることにより、エリア毎に設備の待ち時間情報を演算することができる。
この第1の情報処理装置とネットワークを介して接続され、前記施設の管理センターに設置された第2の情報処理装置とを備え、
前記第1の情報処理装置は、施設内に設定されたエリアに待機する入場者の検出情報を取り込み、その検出情報を前記第2の情報処理装置に前記ネットワークを通じて伝送する構成とし、
前記第2の情報処理装置は、前記第1の情報処理装置から伝送される前記検出情報を蓄積し、前記エリア内での前記入場者の推移を表す入場者情報を通知する構成としたことを特徴とする施設利用情報処理装置。
施設に設置された第1の情報処理装置と、
この第1の情報処理装置とネットワークを介して接続され、前記施設の管理センターに設置された第2の情報処理装置とを備え、
前記第1の情報処理装置は、入場者の持つチケットの固有情報から施設内の設備に設定されたエリアに待機する入場者の検出情報を取り込み、その検出情報を前記第2の情報処理装置に前記ネットワークを通じて伝送する構成とし、
前記第2の情報処理装置は、前記設備の入場単位情報及び入場単位待ち時間情報と、前記第1の情報処理装置から伝送される前記検出情報とを蓄積し、前記検出情報から前記エリア内の入場者数を演算するとともに、この入場者数と前記入場単位情報と前記入場単位待ち時間情報とから演算された前記設備の待ち時間情報を通知する構成としたことを特徴とする施設利用情報処理装置。
斯かる構成とすれば、ネットワークを介して第1及び第2の情報処理装置が設置されており、第1の情報処理装置側でエリアに待機する設備の入場者の検出情報が取り込まれ、その検出情報は第2の情報処理装置にネットワークを通じて伝送される。第2の情報処理装置では設備の入場単位情報及び入場単位待ち時間情報と検出情報を蓄積し、検出情報からエリア内の入場者数を演算し、この入場者数と設備の入場単位情報及び入場単位待ち時間情報とから演算された設備の待ち時間情報を演算し、それをネットワークを通じて入場者に通知することができる。
検出された前記固有情報を用いて前記エリア内の前記入場者の混雑状況を表す入場者情報を演算する処理と、
前記入場者情報を表示する処理と、
を含む構成としたことを特徴とする施設利用情報処理装置の情報処理方法。
検出された前記固有情報を用いて前記エリア内の前記入場者の混雑状況を表す入場者情報を演算する処理と、
前記入場者情報に対する許容値を登録するとともに、端末装置の連絡先を登録する処理と、
前記入場者情報が前記許容値以下になった場合に登録した連絡先の前記端末装置にその旨を表す情報を前記端末装置に通知する処理と、
を含む構成としたことを特徴とする施設利用情報処理装置の情報処理方法。
前記人数又は前記待ち時間が前記許容値以下になった場合に通知を希望する入場者の端末装置に前記入場者の位置に応じて通知情報を変更する処理と、
を含む構成としたことを特徴とする付記15記載の施設利用情報処理装置の情報処理方法。
検索結果を端末装置に通知する処理と、
を含む構成としたことを特徴とする付記15記載の施設利用情報処理装置の情報処理方法。
前記無線信号から固有情報を検出する処理と、
検出された固有情報を用いて入場者情報を演算する処理と、
を含む構成としたことを特徴とする施設利用情報処理装置の情報処理方法。
施設内に設定されたエリアに待機する入場者の検出情報を前記第1の情報処理装置に取り込み、その検出情報を前記第2の情報処理装置に前記ネットワークを通じて伝送する処理と、
前記第1の情報処理装置から伝送される前記検出情報を蓄積する処理と、
前記エリア内での前記入場者の推移を表す入場者情報を演算する処理と、
前記入場者情報を通知する処理と、
を含む構成としたことを特徴とする施設利用情報処理装置の情報処理方法。
施設に設置された第1の情報処理装置と、前記施設の管理センターに設置された第2の情報処理装置とを備える施設利用情報処理装置の情報処理方法であって、
前記第1の情報処理装置が、入場者の持つチケットの固有情報から施設内の設備に設定されたエリアに待機する入場者の検出情報を取り込み、その検出情報を前記第2の情報処理装置に前記ネットワークを通じて伝送する処理を実行し、
前記第2の情報処理装置が、
前記設備の入場単位情報及び入場単位待ち時間情報と、前記第1の情報処理装置から伝送される前記検出情報とを蓄積する処理と、
前記検出情報から前記エリア内の入場者数を演算する処理と、
前記入場者数と前記入場単位情報と前記入場単位待ち時間情報とから前記設備の待ち時間情報を演算する処理と、
前記待ち時間情報を通知する処理と、
を実行することを特徴とする施設利用情報処理装置の情報処理方法。
前記ネットワーク上の前記ホームページを指定する入力部と、
この入力部で指定された前記ホームページから提供される前記入場者情報を取り込む制御部と、
前記入場者情報を表示する表示部と、
を備えたことを特徴とする携帯端末装置。
斯かる構成により、携帯端末装置を以てネットワーク上のホームページに公開された入場者情報を容易に知ることができる。
4 施設
61、62・・・6N 入場待ちエリア
8 入場チケット
10 ICタグ
121、122・・・12N アンテナ
14 リード・ライタ
16 制御用PC
18 情報管理センター
20 ネットワーク
22 管理用サーバ
24 Webサーバ
26 DBサーバ
28 基本情報DB
30 待ち時間DB
32 表示装置
48 アトラクション
94 メールサーバ
96 個人別情報DB
98 携帯端末装置
104 無線固有情報リーダ
114 表示部
Claims (7)
- 施設内の設備に設けられた入場者を待機させるエリア内にいる前記入場者の持つチケットに設置された信号発信部から発信された、前記チケットの固有情報を表す無線信号を受信するように、前記エリアを無線信号の受信可能範囲で区分して設置され、かつ隣接する受信可能範囲が重なるように設置された複数のアンテナと、
該複数のアンテナで受信した前記無線信号から前記固有情報を検出する固有情報検出部と、
前記設備に一度に入場可能な人数を表す入場単位情報及び前記設備に入場するために前記入場単位で予測される待ち時間情報を表す入場単位待ち時間情報を蓄積する第1の情報蓄積部と、
前記固有情報検出部で検出した前記エリア内の固有情報の中で同一の固有情報の分を除去して求めた前記チケットの総数を、前記第1の情報蓄積部から読み出した前記エリアに対応する前記設備の前記入場単位情報で除し、前記入場単位待ち時間情報を乗じて、前記設備の前記待ち時間情報を演算する演算部と、
前記演算部で演算した前記待ち時間情報を蓄積する第2の情報蓄積部と、
を備えたことを特徴とする施設利用情報処理装置。 - 前記第2の情報蓄積部に蓄積され、前記演算部で演算された前記待ち時間情報の提供を受け、表示する表示装置をさらに有することを特徴とする請求項1記載の施設利用情報処理装置。
- 前記待ち時間情報に対する許容値と端末装置の連絡先とを前記端末装置から受信し、関連付けて登録する第3の情報蓄積部をさらに有し、
前記待ち時間情報が演算されると、前記第3の情報蓄積部に登録された前記待ち時間情報に対する前記許容値と比較し、前記待ち時間情報が前記許容値以下になった場合に前記第3の情報蓄積部に登録した連絡先の前記端末装置にその旨を表す情報を通知する情報通知部と、
を備える構成としたことを特徴とする請求項1記載の施設利用情報処理装置。 - 前記演算部は、前記待ち時間情報に対する前記許容値と前記設備の前記待ち時間情報とを比較し、前記待ち時間情報が前記許容値の近傍値である前記設備を検索し、検索結果を前記情報通知部から前記端末装置に通知する構成としたことを特徴とする請求項3記載の施設利用情報処理装置。
- 施設内の設備に設けられた入場者を待機させるエリア内にいる前記入場者の持つチケットに設置された信号発信部から発信された、前記チケットの固有情報を表す無線信号を、前記エリアを無線信号の受信可能範囲で区分して設置され、かつ隣接する受信可能範囲が重なるように設置された複数のアンテナにより受信する処理と、
該複数のアンテナで受信した前記無線信号から前記固有情報を検出する処理と、
前記設備に一度に入場可能な人数を表す入場単位情報及び入場単位待ち時間情報を第1の情報蓄積部に蓄積する処理と、
検出された前記エリア内の固有情報の中で同一の固有情報の分を除去して求めた前記チケットの総数を、前記第1の情報蓄積部から読み出した前記エリアに対応する前記設備の前記入場単位情報で除し、前記入場単位待ち時間情報を乗じて、前記設備の待ち時間情報を演算部で演算する処理と、
演算部で演算された前記待ち時間情報を第2の情報蓄積部に蓄積する処理と、
前記第2の情報蓄積部より読み出した前記待ち時間情報を表示する処理と、
を含む構成としたことを特徴とする施設利用情報処理装置の情報処理方法。 - 前記待ち時間情報に対する許容値と端末装置の連絡先とを前記端末装置から受信し、関連付けて第3の情報蓄積部に登録する処理と、
前記待ち時間が演算されると、前記第3の蓄積部に登録された前記待ち時間情報に対する前記許容値と比較し、前記待ち時間情報が前記許容値以下になった場合に前記第3の情報蓄積部に登録した連絡先の前記端末装置にその旨を表す情報を通知する処理と、
を含む構成としたことを特徴とする請求項5記載の施設利用情報処理装置の情報処理方法。 - 前記待ち時間情報に対する前記許容値と前記設備の前記待ち時間情報とを比較し、前記待ち時間情報が前記許容値の近傍値である前記設備検索する処理と、
検索結果を前記端末装置に通知する処理と、
を含む構成としたことを特徴とする請求項6記載の施設利用情報処理装置の情報処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004381893A JP4625326B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | 施設利用情報処理装置及びその情報処理方法 |
US11/088,925 US7634418B2 (en) | 2004-12-28 | 2005-03-25 | Facility usage information processing apparatus and related method using tickets having unique information to manage congestion status of visitors |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004381893A JP4625326B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | 施設利用情報処理装置及びその情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006189952A JP2006189952A (ja) | 2006-07-20 |
JP4625326B2 true JP4625326B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=36612902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004381893A Expired - Fee Related JP4625326B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | 施設利用情報処理装置及びその情報処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7634418B2 (ja) |
JP (1) | JP4625326B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1938725A (zh) * | 2004-04-01 | 2007-03-28 | 松下电器产业株式会社 | 券管理系统、终端装置、券管理服务器、现金出纳机、价值变换方法、计算机程序和记录介质 |
DE102005017841B4 (de) * | 2005-04-18 | 2012-11-15 | Skidata Ag | Zugangskontrollsystem |
JP4372119B2 (ja) * | 2006-05-19 | 2009-11-25 | キヤノン株式会社 | Web情報処理装置及びWeb情報処理方法 |
JP2007312250A (ja) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Canon Inc | Web情報処理装置及びWeb情報処理方法、情報処理装置及び情報処理装置の制御方法 |
US20080129487A1 (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-05 | Crucs Holdings, Llc | System and method for managing characteristics of a domain occupied by individuals |
US20100099391A1 (en) * | 2007-02-23 | 2010-04-22 | Telenor Asa | Voice ticketing |
US20080267107A1 (en) * | 2007-04-27 | 2008-10-30 | Outland Research, Llc | Attraction wait-time inquiry apparatus, system and method |
JP6708122B2 (ja) | 2014-06-30 | 2020-06-10 | 日本電気株式会社 | 誘導処理装置及び誘導方法 |
JP2016181041A (ja) * | 2015-03-23 | 2016-10-13 | パイオニア株式会社 | サーバ装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
JP6145855B1 (ja) * | 2016-01-26 | 2017-06-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 施設利用支援方法、施設利用支援装置および利用者端末装置 |
JP2018067101A (ja) * | 2016-10-18 | 2018-04-26 | 株式会社リクルートホールディングス | 順番管理システム、順番管理装置、およびプログラム |
WO2020235026A1 (ja) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | 日本電信電話株式会社 | パラメータ推定装置、混雑度推定装置、パラメータ推定方法、混雑度推定方法及びプログラム |
JP2020009462A (ja) * | 2019-08-29 | 2020-01-16 | パイオニア株式会社 | サーバ装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
JP7355769B2 (ja) * | 2021-01-19 | 2023-10-03 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0453992A (ja) * | 1990-06-22 | 1992-02-21 | Shimizu Corp | 施設設置領域における待ち時間予測表示システム |
JP2001167307A (ja) * | 1999-12-14 | 2001-06-22 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 待ち時間報知システム |
JP2002239059A (ja) * | 2001-02-20 | 2002-08-27 | Fujitsu General Ltd | 混雑状況表示システム |
JP2003288663A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Seiko Epson Corp | 移動体誘導システム、移動体誘導方法、及び情報記録媒体 |
JP2004030285A (ja) * | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Matsushita Electric Works Ltd | 所在報知システム |
JP2004157926A (ja) * | 2002-11-08 | 2004-06-03 | Nec Nexsolutions Ltd | アトラクション待ち時間通知システム,方法およびプログラム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996015517A2 (en) * | 1994-11-02 | 1996-05-23 | Visible Interactive Corporation | Interactive personal interpretive device and system for retrieving information about a plurality of objects |
JPH10301984A (ja) | 1997-04-22 | 1998-11-13 | Yazaki Corp | 施設利用者管理システム |
US6173209B1 (en) * | 1999-08-10 | 2001-01-09 | Disney Enterprises, Inc. | Method and system for managing attraction admission |
US6466975B1 (en) * | 1999-08-23 | 2002-10-15 | Digital Connexxions Corp. | Systems and methods for virtual population mutual relationship management using electronic computer driven networks |
JP4354084B2 (ja) | 2000-05-01 | 2009-10-28 | トッパン・フォームズ株式会社 | 現在位置特定システム |
EP1311963A4 (en) * | 2000-06-16 | 2006-05-03 | Vulcan Northwest Inc | DISPLAY APPARATUS FOR COMPLETING THE EXPERIENCE OF A VISITOR |
JP2002056366A (ja) | 2000-08-10 | 2002-02-20 | Yazaki Corp | 入出管理システム |
US20020168084A1 (en) * | 2001-05-14 | 2002-11-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method and apparatus for assisting visitors in navigating retail and exhibition-like events using image-based crowd analysis |
US7212983B2 (en) * | 2001-05-15 | 2007-05-01 | William Gibbens Redmann | Method and apparatus for providing visitors with a personalized itinerary and managed access to attractions |
JP2003187026A (ja) * | 2001-12-19 | 2003-07-04 | Fujitsu Ltd | 施設管理支援装置 |
JP4482268B2 (ja) | 2002-07-12 | 2010-06-16 | 株式会社マトリックス | 入場者数計測システム |
US20040022227A1 (en) * | 2002-08-02 | 2004-02-05 | Lynch Randall Gene | System and method for asset tracking |
JP2004094430A (ja) | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 来場者情報収集システム |
JP2004094431A (ja) | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 来場者への情報提供システム |
US8244828B2 (en) * | 2003-08-28 | 2012-08-14 | International Business Machines Corporation | Digital guide system |
-
2004
- 2004-12-28 JP JP2004381893A patent/JP4625326B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-03-25 US US11/088,925 patent/US7634418B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0453992A (ja) * | 1990-06-22 | 1992-02-21 | Shimizu Corp | 施設設置領域における待ち時間予測表示システム |
JP2001167307A (ja) * | 1999-12-14 | 2001-06-22 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 待ち時間報知システム |
JP2002239059A (ja) * | 2001-02-20 | 2002-08-27 | Fujitsu General Ltd | 混雑状況表示システム |
JP2003288663A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Seiko Epson Corp | 移動体誘導システム、移動体誘導方法、及び情報記録媒体 |
JP2004030285A (ja) * | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Matsushita Electric Works Ltd | 所在報知システム |
JP2004157926A (ja) * | 2002-11-08 | 2004-06-03 | Nec Nexsolutions Ltd | アトラクション待ち時間通知システム,方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060143036A1 (en) | 2006-06-29 |
JP2006189952A (ja) | 2006-07-20 |
US7634418B2 (en) | 2009-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4625326B2 (ja) | 施設利用情報処理装置及びその情報処理方法 | |
CN105468580A (zh) | 基于关注点信息提供服务的方法和装置 | |
KR100932630B1 (ko) | 정보 제공 시스템 및 정보 제공 방법 | |
JP5534761B2 (ja) | 案内連動広告システム | |
KR20130034749A (ko) | 컴퓨팅 기기에서 위치 정보가 부착된 컨텐츠 생성 및 검색을 위한 장치 및 방법 | |
JP2009134361A (ja) | 広告配信装置、携帯端末、広告配信システムおよび広告配信方法 | |
JP2007336486A (ja) | 移動端末装置およびその制御プログラムならびにサーバ | |
KR101485813B1 (ko) | Nfc 태그를 이용한 건물 정보 제공 시스템 | |
JP2005300474A (ja) | 場所誘導システムおよび場所誘導方法 | |
JP2011253227A (ja) | 情報提供システム | |
KR101330566B1 (ko) | 무선인식 기술을 이용한 전시장 관리 시스템 및 홍보 방법 | |
JP6287184B2 (ja) | 情報提供システムおよび情報提供装置 | |
JPWO2008149408A1 (ja) | 情報検索システム、それに用いられる移動頻度管理装置およびエリア情報検索装置、移動頻度管理装置におけるプログラム、エリア情報検索装置におけるプログラム、およびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2018160285A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP5041571B2 (ja) | 経路案内システム | |
JP4125510B2 (ja) | 安否情報管理システム | |
JP2005084729A (ja) | バス運行状況通知システム及びその方法 | |
CN202838436U (zh) | 基于rfid的智能化景区导览系统 | |
KR20200028573A (ko) | 포스 기반 고객 방문 유도 마케팅 시스템, 그 제어방법 | |
JP2018045698A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2010191763A (ja) | 来客予測・実績情報提供システムおよびその方法 | |
KR101644578B1 (ko) | 근거리통신을 이용한 통합서비스 제공 장치 | |
JP2006349383A (ja) | 移動体の探索システム | |
JP5832351B2 (ja) | 時刻表提供システム及び時刻表提供方法 | |
JP2010218244A (ja) | 路線案内装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071016 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |