JP4612506B2 - 情報提供サーバ、通信システム - Google Patents
情報提供サーバ、通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4612506B2 JP4612506B2 JP2005244843A JP2005244843A JP4612506B2 JP 4612506 B2 JP4612506 B2 JP 4612506B2 JP 2005244843 A JP2005244843 A JP 2005244843A JP 2005244843 A JP2005244843 A JP 2005244843A JP 4612506 B2 JP4612506 B2 JP 4612506B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- mobile communication
- user
- transportation
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
[1.1]実施形態の構成
以下、図1を参照しつつ本実施形態にかかる通信システムSの構成について説明することとする。なお、図1は、本実施形態にかかる通信システムSの構成を示すブロック図である。
次に、上記構成を有する本実施形態にかかる通信システムSの具体的な動作について説明することとするが、以下においては、(a)海外渡航前における渡航予定登録時の動作、(b)ローミング時の動作、の順に説明することとする。
まず、海外渡航前において渡航予定を登録しようとする場合、ユーザは、携帯用電話機MPの図示せぬ操作部に対してカレンダを表示する旨の入力操作を行うことが必要となる。そして、ユーザが、操作部に、かかる入力操作を行うと携帯用電話機MPは、当該入力操作に応じてカレンダを表示するためのデータを読み出して表示部に表示させることとなる。なお、この際に、デフォルトにて表示されるカレンダの内容に関しては任意であるが、本実施形態においては、携帯用電話機MPのユーザの自国に対応したカレンダ(すなわち、当該国における休日等に対応したカレンダ)が表示されるものとする。
次に、通信システムSにおいてローミングが行われる際の動作について説明する。なお、以下の説明においては、ユーザが自信の携帯用電話機MPを所持して海外に渡航し、未加入ネットワークRNETを介した移動体通信サービスを受ける場合を例に説明を行うものとする。
上記実施形態においては、情報提供サーバISにおいて行動予定データを生成する際に、その国の気質、言い換えるならば、国民性というものが一切加味されていない。しかし、実際の国によっては、時間に非常に厳格な国民性を有する国と、時間におおらかな国民性を有する国とが存在する。このため、時刻表どおりに交通機関が到着する国と、交通機関の運行状態が遅れやすい国とが存在する。
MP・・・携帯用電話機
HNET、RNET・・・ネットワーク
CP-H、CP-R・・・通信制御局
IS・・・情報提供サーバ
Claims (5)
- 携帯端末装置のユーザに対して各種の情報を提供する情報提供サーバであって、
実世界上における各地域の特質を示す特質情報が記録された記録手段と、
ユーザが移動体通信サービスに未加入の未加入移動体通信網において、前記携帯端末装置が位置登録を行った際に、当該未加入移動体通信網から送信される要求メッセージに応じて、当該未加入移動体通信網が設置された前記地域に対応した特質情報を前記記録手段から読み出す読出手段と、
前記読み出された特質情報を前記未加入移動体通信網を介して前記携帯端末装置に配信する配信手段と、
前記各地域における交通機関に関する交通機関情報が記録された交通機関情報記録手段と、
前記各地域の休日に関する情報、または、宗教上或いは慣習上の慣行に関する情報を含む前記特質情報に基づいて前記交通機関情報記録手段を検索し、前記特質情報が反映された前記交通機関情報に基づいた、前記ユーザによって前記携帯端末装置を介してあらかじめ入力されたユーザの行動予定に伴う利用すべき交通機関を示す行動予定データを生成する生成手段と、を具備し、
前記配信手段は、前記特質情報と共に前記行動予定データを前記未加入移動体通信網を介して前記携帯端末装置に配信することを特徴とする情報提供サーバ。 - 前記未加入移動体通信網が複数存在する場合に、
前記読出手段は、前記要求メッセージの送信元の未加入移動体通信網を一意に特定するための未加入網識別情報を取得し、当該未加入網識別情報に基づいて、前記特質情報を読み出すことを特徴とする請求項1に記載の情報提供サーバ。 - 前記記録手段には、前記各地域の言語により記述された前記特質情報が記録され、
前記読出手段は、前記未加入網識別情報と共に、前記携帯端末装置のユーザが移動体通信サービスに加入している既加入移動体通信網を一意に識別するための既加入網識別情報を取得し、前記特質情報の読み出しに際して、既加入移動通信網の設置地域に対応した言語を既加入網識別情報に基づいて特定し、当該言語により記述された前記特質情報を読み出すことを特徴とする請求項2に記載の情報提供サーバ。 - 前記各地域において前記交通機関が遅れる平均的な時間数を示す遅れ時間情報を記録した遅れ時間情報記録手段を更に備え、
前記生成手段は、当該遅れ時間情報と、ユーザによって前記携帯端末装置を介してあらかじめ入力されたスケジュールデータの双方に基づいて前記行動予定データを生成することを特徴とする請求項1に記載の情報提供サーバ。 - 携帯端末装置のユーザに対して各種の情報を提供する情報提供サーバと、
各々異なる地域に設置された複数の移動体通信網を備え、
前記情報提供サーバは、
前記各地域の特質を示す特質情報が記録された記録手段と、
ユーザが移動体通信サービスに未加入の未加入移動体通信網において、前記携帯端末装置が位置登録を行った際に、当該未加入移動体通信網から送信される要求メッセージに応じて、当該未加入移動体通信網が設置された前記地域に対応した特質情報を前記記録手段から読み出す読出手段と、
前記読み出された特質情報を前記未加入移動体通信網を介して前記携帯端末装置に配信する配信手段と、
前記各地域における交通機関に関する交通機関情報が記録された交通機関情報記録手段と、
前記各地域の休日に関する情報、または、宗教上或いは慣習上の慣行に関する情報を含む前記特質情報に基づいて前記交通機関情報記録手段を検索し、前記特質情報が反映された前記交通機関情報に基づいた、前記ユーザによって前記携帯端末装置を介してあらかじめ入力された行動予定に伴う利用すべき交通機関を示す行動予定データを生成する生成手段と、を具備し、
前記配信手段は、前記特質情報と共に前記行動予定データを前記未加入移動体通信網を介して前記携帯端末装置に配信することを特徴とする通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005244843A JP4612506B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | 情報提供サーバ、通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005244843A JP4612506B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | 情報提供サーバ、通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007060434A JP2007060434A (ja) | 2007-03-08 |
JP4612506B2 true JP4612506B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=37923495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005244843A Expired - Fee Related JP4612506B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | 情報提供サーバ、通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4612506B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009278358A (ja) * | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Ntt Docomo Inc | 移動通信端末装置、通信システム、移動通信端末制御方法 |
EP2688276B1 (en) | 2011-03-17 | 2015-01-21 | Fujitsu Limited | Electronic device, information distribution system, computer program, and position-dependent information providing method |
JP6859311B2 (ja) * | 2018-11-16 | 2021-04-14 | 本田技研工業株式会社 | 情報提供方法、プログラム、及び情報提供システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001292237A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-10-19 | Yoshiro Mizuno | 送信先情報提供電話システム |
JP2002156478A (ja) * | 2000-11-21 | 2002-05-31 | Ntt Docomo Inc | 無線通信装置、基地局、加入者管理サーバ、時刻サーバ、時刻補正方法および時刻情報送信方法 |
JP2003058663A (ja) * | 2001-05-25 | 2003-02-28 | Nec Corp | 乗り換え案内サービス提供システム |
JP2004023170A (ja) * | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Nec Corp | 所望言語対応型案内情報提供システム |
JP2004128598A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Victor Co Of Japan Ltd | 端末装置 |
-
2005
- 2005-08-25 JP JP2005244843A patent/JP4612506B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001292237A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-10-19 | Yoshiro Mizuno | 送信先情報提供電話システム |
JP2002156478A (ja) * | 2000-11-21 | 2002-05-31 | Ntt Docomo Inc | 無線通信装置、基地局、加入者管理サーバ、時刻サーバ、時刻補正方法および時刻情報送信方法 |
JP2003058663A (ja) * | 2001-05-25 | 2003-02-28 | Nec Corp | 乗り換え案内サービス提供システム |
JP2004023170A (ja) * | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Nec Corp | 所望言語対応型案内情報提供システム |
JP2004128598A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Victor Co Of Japan Ltd | 端末装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007060434A (ja) | 2007-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2291182T3 (es) | Servicio de mensajes cortos. | |
ES2394624T3 (es) | Procedimiento de transmisión de información no solicitada y dispositivo de transferencia para el mismo | |
AU750766B2 (en) | Method and arrangement for finding information | |
US9100500B2 (en) | Methods and systems of providing local access number calling features | |
CN1711794B (zh) | 在通信系统中提供路由信息的方法和装置 | |
US7558578B1 (en) | Apparatus and method for routing communications | |
CN101554031B (zh) | 在ims网络和传统网络之间同步呼叫特征数据 | |
US20070064895A1 (en) | System and method for telephone call information aliasing | |
US20070191060A1 (en) | Method and device for distinguishing selected line information among multi line information providing alternate line service | |
EP1098457A1 (en) | Mobile communication terminal | |
US6178336B1 (en) | Subscriber identity module for a mobile telecommunications terminal, and a mobile telecommunications terminal | |
CN104854852A (zh) | 用于为电话通话的语音到文本转录确定语言的方法和设备 | |
CN102917144A (zh) | 广告出资的电话呼叫 | |
US7110754B2 (en) | Radio software acquisition system, radio software acquisition method and radio software acquisition program | |
US20110111770A1 (en) | Method and system for providing location-based user information via a map | |
US20020026489A1 (en) | Method of transferring message received and stored in the absence of the user | |
JP4612506B2 (ja) | 情報提供サーバ、通信システム | |
US20030014271A1 (en) | Method and system to assist customers in getting lower usage rate | |
KR20020032808A (ko) | 무선 인터넷을 이용한 음성 서비스 방법 | |
JP2009212558A (ja) | テレビ電話広告システム、テレビ電話広告方法、交換機、及び交換機用プログラム | |
JP2005275487A (ja) | 宿泊施設の予約方法及び宿泊施設の予約システム | |
KR20020041721A (ko) | 무선 인터넷을 이용한 실시간 콜택시 호출 서비스 시스템및 방법 | |
KR100788523B1 (ko) | 통합 메시징 서비스 시스템 및 통합 메시징 서비스시스템의 제어처리방법 | |
US20070092071A1 (en) | System and method for identifying the source of a sales lead | |
JP4628902B2 (ja) | 電話通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |