JP4611103B2 - β−Ga2O3結晶の製造方法 - Google Patents
β−Ga2O3結晶の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4611103B2 JP4611103B2 JP2005136276A JP2005136276A JP4611103B2 JP 4611103 B2 JP4611103 B2 JP 4611103B2 JP 2005136276 A JP2005136276 A JP 2005136276A JP 2005136276 A JP2005136276 A JP 2005136276A JP 4611103 B2 JP4611103 B2 JP 4611103B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crystal
- single crystal
- plane
- seed crystal
- melt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態に係るEFG法による単結晶製造装置を示す縦断面である。
図2は、β−Ga2O3の結晶面を示す立体図である。β−Ga2O3は単斜晶であり、α=γ=90°、β=103.8°で、a軸格子定数(a0)=12.3Å、b軸格子定数(b0)=3.0Å、c軸格子定数(c0)=5.8Åで形成されている。
図3は、本実施の形態の単結晶製造装置におけるβ−Ga2O3単結晶の引き上げを示し、(a)は単結晶製造装置の部分断面図、(b)は引き上げられたβ−Ga2O3単結晶の結晶成長面を示す部分拡大図である。(b)に示すように種結晶20の(001)面を結晶成長面としてスリット14Aの開口14Bに達しているβ−Ga2O3融液12に接触させると、接触部分に温度降下が生じてβ−Ga2O3融液12が結晶化する。この状態で1mm/hの上昇速度で種結晶20をc軸方向、すなわち垂直方向に引き上げると、(100)面が垂直に立ったβ−Ga2O3単結晶25が得られる。このβ−Ga2O3単結晶25は、a面、つまり(100)面に対して(001)面が103.8°傾斜した状態で平板上に引き上げられる。(b)に示す破線Aは、種結晶20とβ−Ga2O3単結晶25との境界を示している。
図5(a)から(f)は、EFG法によるβ−Ga2O3単結晶の製造方法を示す概略工程図である。
この実施の形態によれば、下記の効果を奏する。
(1)種結晶20の(001)面を基板成長面とし、種結晶20のc軸に平行な方向を成長方向としてEFG法によりβ−Ga2O3単結晶25を製造すると、上記したように、(100)面及び(001)面のへき開性が改善されるので、LED素子製造工程における切削等の加工性が向上し、基板及びLED素子の量産性を高めることができる。また、GaN系LED素子の製造工程において(100)面におけるGaN系半導体の良好な結晶成長性を得ることができる。
(2)種結晶20の(100)面をスリット14Aの幅広面に合わせることにより、LEDが形成できる領域を最大限に得ることができる。
なお、本発明は、上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想を逸脱あるいは変更しない範囲内で種々な変形が可能である。例えば、上記したEFG法に代えてCZ法で同様に種結晶20の(001)面を基板成長面としてβ−Ga2O3単結晶25を製造するようにしても、同様の効果が得られる。また、上記した種結晶20の(801)面をスリット14Aの幅広面に平行となるように配置してβ−Ga2O3単結晶25を製造するようにしても良い。
Claims (2)
- β−Ga 2 O 3 単結晶からなる種結晶をc軸方向が引き上げ方向になるようにβ−Ga2O 3 融液に接触させる第1のステップと、
前記種結晶を前記c軸方向へ移動させる第2のステップと
を備え、
前記第1及び第2のステップは、スリットを有するダイをルツボに配置し、前記スリットの上部に溢出する前記β−Ga 2 O 3 融液に前記種結晶を接触させて結晶成長を行うEFG(Edge Defined Film Fed Growth)法により行い、
前記EFG法は、前記種結晶のa面が前記スリットの幅広面に平行となるように前記種結晶を位置決めすることを特徴とするβ−Ga2O 3 結晶の成長方法。 - 前記種結晶は、前記第1及び第2のステップによって形成されたβ−Ga2O3単結晶を用いる請求項1記載のβ−Ga2O 3 結晶の成長方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005136276A JP4611103B2 (ja) | 2005-05-09 | 2005-05-09 | β−Ga2O3結晶の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005136276A JP4611103B2 (ja) | 2005-05-09 | 2005-05-09 | β−Ga2O3結晶の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006312571A JP2006312571A (ja) | 2006-11-16 |
JP4611103B2 true JP4611103B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=37534214
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005136276A Expired - Fee Related JP4611103B2 (ja) | 2005-05-09 | 2005-05-09 | β−Ga2O3結晶の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4611103B2 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5493092B2 (ja) * | 2010-01-28 | 2014-05-14 | 並木精密宝石株式会社 | 酸化ガリウム単結晶の製造方法および酸化ガリウム単結晶 |
JP5786179B2 (ja) * | 2010-03-12 | 2015-09-30 | 並木精密宝石株式会社 | 酸化ガリウム単結晶及びその製造方法 |
JP2012229134A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Fujikura Ltd | 酸化物共晶体の製造方法 |
WO2013035845A1 (ja) * | 2011-09-08 | 2013-03-14 | 株式会社タムラ製作所 | Ga2O3系半導体素子 |
JP5857337B2 (ja) * | 2011-09-21 | 2016-02-10 | 並木精密宝石株式会社 | 酸化ガリウム基板とその製造方法 |
JP5879102B2 (ja) * | 2011-11-15 | 2016-03-08 | 株式会社タムラ製作所 | β−Ga2O3単結晶の製造方法 |
JP5491483B2 (ja) * | 2011-11-15 | 2014-05-14 | 株式会社タムラ製作所 | β−Ga2O3系単結晶の成長方法 |
JP6097989B2 (ja) * | 2012-04-24 | 2017-03-22 | 並木精密宝石株式会社 | 酸化ガリウム単結晶、及び、酸化ガリウム単結晶基板 |
JP6057281B2 (ja) * | 2012-09-20 | 2017-01-11 | シチズン時計株式会社 | 単結晶製造装置及び単結晶製造方法 |
JP5756075B2 (ja) * | 2012-11-07 | 2015-07-29 | 株式会社タムラ製作所 | β−Ga2O3系単結晶の育成方法 |
JP5788925B2 (ja) * | 2013-04-04 | 2015-10-07 | 株式会社タムラ製作所 | β−Ga2O3系単結晶の成長方法 |
JP5865867B2 (ja) | 2013-05-13 | 2016-02-17 | 株式会社タムラ製作所 | β−Ga2O3系単結晶の育成方法、並びにβ−Ga2O3系単結晶基板の製造方法 |
JP5836999B2 (ja) * | 2013-05-14 | 2015-12-24 | 株式会社タムラ製作所 | β−Ga2O3系単結晶の育成方法、及びβ−Ga2O3系単結晶基板の製造方法 |
CN103290471A (zh) * | 2013-06-08 | 2013-09-11 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 导模法生长片状氧化镓晶体的方法 |
JP5777756B2 (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-09 | 株式会社タムラ製作所 | β−Ga2O3系単結晶基板 |
JP6726910B2 (ja) | 2016-04-21 | 2020-07-22 | 国立大学法人信州大学 | 酸化ガリウム結晶の製造装置および酸化ガリウム結晶の製造方法 |
JP6899555B2 (ja) * | 2016-11-07 | 2021-07-07 | 日新技研株式会社 | 単結晶製造装置及びその製造方法 |
CN107201543B (zh) * | 2017-06-13 | 2020-10-27 | 山东大学 | 掺钛氧化镓晶体及其制备方法与应用 |
CN111850685A (zh) * | 2020-06-18 | 2020-10-30 | 同济大学 | 一种快衰减高光输出氧化镓闪烁晶体及其制备方法 |
TW202242211A (zh) | 2020-12-24 | 2022-11-01 | 日商三星鑽石工業股份有限公司 | 氧化鎵基板的加工方法 |
CN112853468A (zh) * | 2020-12-31 | 2021-05-28 | 杭州富加镓业科技有限公司 | 一种基于深度学习和热交换法的导电型氧化镓制备方法 |
CN112859771A (zh) * | 2020-12-31 | 2021-05-28 | 杭州富加镓业科技有限公司 | 一种基于深度学习和导模法的氧化镓的质量预测方法、制备方法及系统 |
CN112834700B (zh) | 2020-12-31 | 2023-03-21 | 杭州富加镓业科技有限公司 | 一种基于深度学习和导模法的高阻型氧化镓的质量预测方法、制备方法及系统 |
KR102527924B1 (ko) * | 2022-09-14 | 2023-05-02 | 한국세라믹기술원 | 베타 산화갈륨의 분열 특성을 이용한 기계적 박리 방식의 전사 방법 |
KR102731513B1 (ko) * | 2022-11-14 | 2024-11-18 | 한국세라믹기술원 | 산화갈륨 단결정 성장용 분말 및 이의 제조방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0782088A (ja) * | 1993-09-17 | 1995-03-28 | Shinkosha:Kk | 単結晶の育成方法 |
JP2004056098A (ja) * | 2002-05-31 | 2004-02-19 | Koha Co Ltd | 発光素子およびその製造方法 |
JP2005064153A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Koha Co Ltd | 半導体層 |
-
2005
- 2005-05-09 JP JP2005136276A patent/JP4611103B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0782088A (ja) * | 1993-09-17 | 1995-03-28 | Shinkosha:Kk | 単結晶の育成方法 |
JP2004056098A (ja) * | 2002-05-31 | 2004-02-19 | Koha Co Ltd | 発光素子およびその製造方法 |
JP2005064153A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Koha Co Ltd | 半導体層 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006312571A (ja) | 2006-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4611103B2 (ja) | β−Ga2O3結晶の製造方法 | |
US11810782B2 (en) | Conductive C-plane GaN substrate | |
TWI437637B (zh) | 利用自我分裂來製造氮化鎵單晶基板的方法 | |
TWI429797B (zh) | 第 iii 族氮化物半導體結晶基板及半導體元件 | |
JP5879102B2 (ja) | β−Ga2O3単結晶の製造方法 | |
JP4094780B2 (ja) | 結晶成長方法および結晶成長装置並びにiii族窒化物結晶の製造方法および結晶製造装置 | |
US7998847B2 (en) | III-nitride crystal manufacturing method, III-nitride crystal substrate, and III-nitride semiconductor device | |
US11404268B2 (en) | Method for growing GaN crystal and c-plane GaN substrate | |
JP2008156141A (ja) | 半導体基板及びその製造方法 | |
JP2007243152A (ja) | Iii−n層の選択的マスキング方法、自立iii−n層もしくはデバイスの製造方法、および当該方法により得られる製品 | |
JP4981602B2 (ja) | 窒化ガリウム基板の製造方法 | |
JP2003292400A (ja) | Iii族窒化物結晶成長方法およびiii族窒化物結晶成長装置およびiii族窒化物結晶および半導体デバイス | |
JP2013237591A (ja) | 酸化ガリウム融液、酸化ガリウム単結晶、酸化ガリウム基板、および酸化ガリウム単結晶の製造方法 | |
JP4597534B2 (ja) | Iii族窒化物基板の製造方法 | |
WO2010007867A1 (ja) | Iii族窒化物結晶の製造方法およびiii族窒化物結晶 | |
US8237245B2 (en) | Nitride semiconductor crystal, manufacturing method of the nitride semiconductor freestanding substrate and nitride semiconductor device | |
JP5857337B2 (ja) | 酸化ガリウム基板とその製造方法 | |
KR19990016925A (ko) | GaN 단결정 제조 방법 | |
JP2003081696A (ja) | 観察機能付iii族窒化物結晶、成長装置、方法、およびデバイス | |
JP2020200235A (ja) | C面GaN基板 | |
KR20130078984A (ko) | 질화갈륨 기판 제조방법 | |
CN102099511B (zh) | AlGaN块状晶体制造方法和AlGaN衬底制造方法 | |
JP5883912B2 (ja) | 窒化物結晶およびその製造方法 | |
JP5672261B2 (ja) | 窒化ガリウム結晶 | |
KR20070029685A (ko) | 반도체 발광 소자 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100506 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100914 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101013 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |