JP4610392B2 - 映像評価装置、映像評価方法および映像評価プログラム - Google Patents
映像評価装置、映像評価方法および映像評価プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4610392B2 JP4610392B2 JP2005098782A JP2005098782A JP4610392B2 JP 4610392 B2 JP4610392 B2 JP 4610392B2 JP 2005098782 A JP2005098782 A JP 2005098782A JP 2005098782 A JP2005098782 A JP 2005098782A JP 4610392 B2 JP4610392 B2 JP 4610392B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motion
- change amount
- moving image
- evaluation value
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
まず、本発明の第1実施形態について説明する。図1は、第1実施形態における映像評価装置10の機能構成を例示する図である。
本発明の第2実施形態について説明する。図6は、第2実施形態における映像評価装置60の機能構成を例示する図である。
本発明の第3実施形態について説明する。図10は、第3実施形態における映像評価装置100の機能構成を例示する図である。
Claims (7)
- 第1の動画像に関する第1動き情報と第1フレーム間隔情報とを入力する第1入力手段と、
第2の動画像に関する第2動き情報と第2フレーム間隔情報とを入力する第2入力手段と、
前記第1動き情報と前記第1フレーム間隔情報とに基づいて、前記第1の動画像に対する第1動き変化量を求める第1動き変化量生成手段と、
前記第2動き情報と前記第2フレーム間隔情報とに基づいて、前記第2の動画像に対する第2動き変化量を求める第2動き変化量生成手段と、
前記第1動き変化量と前記第2動き変化量とに基づいて、前記第1の動画像に対する前記第2の動画像の動きの滑らかさを評価する相対評価値を算出する評価値生成手段と、
前記相対評価値を出力する出力手段と、
を備えることを特徴とする映像評価装置。 - 前記評価値生成手段は、前記第1動き変化量と前記第2動き変化量とから、相対動き変化量を算出した上で、前記相対動き変化量に基づいて前記相対評価値を算出する請求項1記載の映像評価装置。
- 前記評価値生成手段は、前記第1動き変化量に基づいて第1評価値を求め、前記第2動き変化量に基づいて第2評価値を求め、前記第1評価値と前記第2評価値とから相対評価値を算出する請求項1記載の映像評価装置。
- 第1の動画像に関する第1動き情報と第1フレーム間隔情報とに基づいて算出された前記第1の動画像に関する第1動き変化量を入力する第1入力手段と、
第2の動画像に関する第2動き情報と第2フレーム間隔情報とを入力する第2入力手段と、
前記第2動き情報と前記第2フレーム間隔情報とに基づいて、前記第2の動画像に対する第2動き変化量を求める第2動き変化量生成手段と、
前記第1動き変化量と前記第2動き変化量とに基づいて、前記第1の動画像に対する前記第2の動画像の動きの滑らかさを評価する相対評価値を算出する評価値生成手段と、
前記相対評価値を出力する出力手段と
を備えることを特徴とする映像評価装置。 - 第1の動画像に関する第1動き情報と第1フレーム間隔情報とに基づいて算出された前記第1の動画像に関する第1評価値を入力する第1入力手段と、
第2の動画像に関する第2動き情報と第2フレーム間隔情報とを入力する第2入力手段と、
前記第2動き情報と前記第2フレーム間隔情報とに基づいて、前記第2の動画像に対する第2動き変化量を求める第2動き変化量生成手段と、
前記第1評価値と前記第2動き変化量とに基づいて、前記第1の動画像に対する前記第2の動画像の動きの滑らかさを評価する相対評価値を算出する評価値生成手段と、
前記相対評価値を出力する出力手段と
を備えることを特徴とする映像評価装置。 - 第1入力手段と、第2入力手段と、第1動き変化量生成手段と、第2動き変化量生成手段と、評価値生成手段と、出力手段とを備える映像評価装置における映像評価方法であって、
前記第1入力手段が、第1の動画像に関する第1動き情報と第1フレーム間隔情報とを入力する第1入力ステップと、
前記第2入力手段が、第2の動画像に関する第2動き情報と第2フレーム間隔情報とを入力する第2入力ステップと、
前記第1動き変化量生成手段が、前記第1動き情報と前記第1フレーム間隔情報とに基づいて、前記第1の動画像に対する第1動き変化量を求める第1動き変化量生成ステップと、
前記第2動き変化量生成手段が、前記第2動き情報と前記第2フレーム間隔情報とに基づいて、前記第2の動画像に対する第2動き変化量を求める第2動き変化量生成ステップと、
前記評価値生成手段が、前記第1動き変化量と前記第2動き変化量とに基づいて、前記第1の動画像に対する前記第2の動画像の動きの滑らかさを評価する相対評価値を算出する評価値生成ステップと、
前記出力手段が、前記相対評価値を出力する出力ステップと、
を備えることを特徴とする映像評価方法。 - コンピュータを、
第1の動画像に関する第1動き情報と第1フレーム間隔情報とを入力する第1入力手段、
第2の動画像に関する第2動き情報と第2フレーム間隔情報とを入力する第2入力手段、
前記第1動き情報と前記第1フレーム間隔情報とに基づいて、前記第1の動画像に対する第1動き変化量を求める第1動き変化量生成手段、
前記第2動き情報と前記第2フレーム間隔情報とに基づいて、前記第2の動画像に対する第2動き変化量を求める第2動き変化量生成手段、
前記第1動き変化量と前記第2動き変化量とに基づいて、前記第1の動画像に対する前記第2の動画像の動きの滑らかさを評価する相対評価値を算出する評価値生成手段、及び
前記相対評価値を出力する出力手段、
として機能させることを特徴とする映像評価プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005098782A JP4610392B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 映像評価装置、映像評価方法および映像評価プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005098782A JP4610392B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 映像評価装置、映像評価方法および映像評価プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006277576A JP2006277576A (ja) | 2006-10-12 |
JP4610392B2 true JP4610392B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=37212245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005098782A Expired - Fee Related JP4610392B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 映像評価装置、映像評価方法および映像評価プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4610392B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117950927B (zh) * | 2024-01-26 | 2024-09-10 | 镁佳(北京)科技有限公司 | 一种流畅度确定方法、装置、计算机设备及存储介质 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06292203A (ja) * | 1993-04-02 | 1994-10-18 | Mitsubishi Electric Corp | 動画像解析装置 |
JPH08205156A (ja) * | 1995-01-20 | 1996-08-09 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | ディジタル圧縮・再生画像の画質評価装置 |
JPH11167134A (ja) * | 1997-12-04 | 1999-06-22 | Minolta Co Ltd | 振れ補正機能検査システム、振れ補正機能付き光学機器及び振れ補正機能検査方法 |
JP2001230965A (ja) * | 2000-02-18 | 2001-08-24 | Toshiba Corp | 撮像装置 |
JP2001285902A (ja) * | 2000-04-03 | 2001-10-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画質評価装置 |
JP2001352537A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Ntt Data Corp | 動画像による監視システム |
-
2005
- 2005-03-30 JP JP2005098782A patent/JP4610392B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06292203A (ja) * | 1993-04-02 | 1994-10-18 | Mitsubishi Electric Corp | 動画像解析装置 |
JPH08205156A (ja) * | 1995-01-20 | 1996-08-09 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | ディジタル圧縮・再生画像の画質評価装置 |
JPH11167134A (ja) * | 1997-12-04 | 1999-06-22 | Minolta Co Ltd | 振れ補正機能検査システム、振れ補正機能付き光学機器及び振れ補正機能検査方法 |
JP2001230965A (ja) * | 2000-02-18 | 2001-08-24 | Toshiba Corp | 撮像装置 |
JP2001285902A (ja) * | 2000-04-03 | 2001-10-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画質評価装置 |
JP2001352537A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Ntt Data Corp | 動画像による監視システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006277576A (ja) | 2006-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11831891B2 (en) | Image coding method, image decoding method, image coding apparatus, and image decoding apparatus | |
CN103430210A (zh) | 信息处理系统、信息处理装置、拍摄装置、以及信息处理方法 | |
JP3659157B2 (ja) | 映像内容に重み付けをする画像圧縮方式 | |
US10051276B2 (en) | Image encoding apparatus, method and imaging apparatus | |
US8761239B2 (en) | Image coding apparatus, method, integrated circuit, and program | |
CN111583345B (zh) | 一种相机参数的获取方法、装置、设备及存储介质 | |
CN101674448A (zh) | 视频信号处理装置、视频信号处理方法和视频信号处理程序 | |
JP4305904B2 (ja) | 部分画像符号化装置 | |
JP4610392B2 (ja) | 映像評価装置、映像評価方法および映像評価プログラム | |
JP4406892B1 (ja) | 繰り返しオブジェクト検出装置及び方法 | |
KR100413770B1 (ko) | 완전 탐색블록 정합회로 및 완전 탐색블록 정합방법 | |
JP3355964B2 (ja) | 適応直交変換モード判定方法 | |
JP4625903B2 (ja) | 画像処理プロセッサ | |
JP4608136B2 (ja) | 動きベクトル及び視差ベクトル検出装置 | |
KR20220003087A (ko) | Vr 영상 품질 평가 방법 및 장치 | |
US5978033A (en) | Motion picture encoder | |
JP4266512B2 (ja) | データ処理装置 | |
JPH0537916A (ja) | 画像伝送装置 | |
JP4795141B2 (ja) | 映像符号化合成装置、映像符号化合成方法及び映像伝送システム | |
JP2009124502A (ja) | フレーム補間装置 | |
KR101126294B1 (ko) | 다시점 영상의 부호화 장치 및 방법 | |
US20040003016A1 (en) | Image processing method and apparatus thereof | |
Tsai et al. | On adaptive pattern selection for block motion estimation algorithms | |
JP3826434B2 (ja) | 信号変換装置および方法 | |
Forster et al. | The effect of image compression on automotive optical flow algorithms |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4610392 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |