JP4604150B1 - 製本装置 - Google Patents
製本装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4604150B1 JP4604150B1 JP2010114600A JP2010114600A JP4604150B1 JP 4604150 B1 JP4604150 B1 JP 4604150B1 JP 2010114600 A JP2010114600 A JP 2010114600A JP 2010114600 A JP2010114600 A JP 2010114600A JP 4604150 B1 JP4604150 B1 JP 4604150B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bookbinding
- unit
- cover
- text
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 17
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 5
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Abstract
【解決手段】2次元方向に移動部を移動自在とするX−Yアクチュエータ12と、X−Yアクチュエータ12の移動部に設けられて本文を保持するハンドユニット14と、製本のための各工程を実行する複数の製本ユニット16と、製本ユニット16の中の表紙供給ユニット16Xによって取り出される表紙に印刷された製本情報を読み取る表紙情報読み取り部22と、製本ユニット16によって処理される前の本文に印刷された製本情報を読み取る本文情報読み取り部24と、表紙情報読み取り部22と本文情報読み取り部24とでそれぞれ読み取った製本情報を照合して、表紙と本文の組み合わせが正しいか否かの判定を行う制御部18と、表紙と本文の組み合わせが正しいか否かの判定結果を出力する出力部20と、を備える。
【選択図】図5
Description
・オンデマンド出版(POD)のように製本する本の種類が変化し、それに応じて、本文と表紙の組み合わせが変化する場合に、本文と表紙との組み合わせの適否を判断することが困難である。
・製本する本の種類が変化し、処理する本文の寸法や紙質等が異なると、それに応じて各ユニットの調整を行う必要がある。よって、同じ種類の製本を大量に行う場合には作業性に与える影響は小さいが、異なる種類の製本を少量行う場合には、各ユニットの調整が頻繁となり、作業性が悪くなる。
X−Yアクチュエータの移動部に設けられて本文を保持するハンドユニットと、
ハンドユニットの可動域において配置され、製本のための各工程を実行する複数の製本ユニットであって、待機された表紙を取り出して所定位置に供給する表紙供給ユニットを含む、複数の製本ユニットと、
表紙供給ユニットによって取り出される表紙に印刷された製本情報を読み取る表紙情報読み取り部と、
製本ユニットによって処理する前の本文に印刷された製本情報を読み取る本文情報読み取り部と、
表紙情報読み取り部と本文情報読み取り部とでそれぞれ読み取った製本情報を照合して、表紙と本文の組み合わせが正しいか否かの判定を行う制御部と、
表紙と本文の組み合わせが正しいか否かの判定結果を出力する出力部と、
を備えることを特徴とする。
12a 移動部
12 X−Yアクチュエータ
14 ハンドユニット
16 製本ユニット
16X 表紙供給ユニット
18 制御部
20 出力部
22 表紙情報読み取り部
24 本文情報読み取り部
Claims (7)
- 2次元方向に移動部を移動自在とするX−Yアクチュエータと、
X−Yアクチュエータの移動部に設けられて本文を保持するハンドユニットと、
ハンドユニットの可動域において配置され、製本のための各工程を実行する複数の製本ユニットであって、待機された表紙を取り出して所定位置に供給する表紙供給ユニットを含む、複数の製本ユニットと、
表紙供給ユニットによって取り出される表紙に印刷された製本情報を読み取る表紙情報読み取り部と、
製本ユニットによって処理する前の本文に印刷された製本情報を読み取る本文情報読み取り部と、
表紙情報読み取り部と本文情報読み取り部とでそれぞれ読み取った製本情報を照合して、表紙と本文の組み合わせが正しいか否かの判定を行う制御部と、
表紙と本文の組み合わせが正しいか否かの判定結果を出力する出力部と、
を備えることを特徴とする製本装置。 - 前記本文情報読み取り部は、手動によって操作されることを特徴とする請求項1記載の製本装置。
- 前記少なくとも1つの製本ユニットは、製本のための作業を行う作動要素と、作動要素を駆動する駆動要素とを備え、表紙または本文に印刷された製本情報に基づき、前記制御部は、駆動要素を用いて前記製本ユニットの作動要素の位置決めを行うことを特徴とする請求項1または2記載の製本装置。
- 前記制御部は、駆動要素を用いて作動要素の幅方向の位置決めを行うことを特徴とする請求項3記載の製本装置。
- 前記制御部は、駆動要素を用いて作動要素の高さ方向の位置決めを行うことを特徴とする請求項3または4記載の製本装置。
- 本文または表紙に印刷される製本情報には、その本文及び表紙を製本する際の寸法情報を含む製本条件情報が含まれることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の製本装置。
- 前記制御部が、本文を保持するハンドユニットを前記複数の製本ユニットのうち必要な複数の製本ユニットへ順番に移動させると共に、移動された製本ユニットにおいて、それぞれの工程の実行のために必要な位置に移動させるように、X−Yアクチュエータの制御を行うことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の製本装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010114600A JP4604150B1 (ja) | 2010-05-18 | 2010-05-18 | 製本装置 |
PCT/JP2010/065153 WO2011030723A1 (ja) | 2009-09-08 | 2010-09-03 | 製本装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010114600A JP4604150B1 (ja) | 2010-05-18 | 2010-05-18 | 製本装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4604150B1 true JP4604150B1 (ja) | 2010-12-22 |
JP2011240600A JP2011240600A (ja) | 2011-12-01 |
Family
ID=43543736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010114600A Active JP4604150B1 (ja) | 2009-09-08 | 2010-05-18 | 製本装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4604150B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4771440B1 (ja) * | 2010-11-15 | 2011-09-14 | 芳野マシナリー株式会社 | 製本装置 |
JP2012106477A (ja) * | 2011-06-15 | 2012-06-07 | Yoshino Machinery Co Ltd | 製本装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3673510B2 (ja) * | 2002-08-26 | 2005-07-20 | 芳野マシナリー株式会社 | インライン化された小口切り断裁機を有する製本システム及び製本方法 |
JP3672719B2 (ja) * | 1997-08-04 | 2005-07-20 | ホリゾン・インターナショナル株式会社 | 製本処理装置 |
JP2006327013A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Dainippon Printing Co Ltd | 表紙貼込装置および方法 |
JP2008132725A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Toppan Forms Co Ltd | 製本機 |
JP2009269404A (ja) * | 2008-04-30 | 2009-11-19 | Muller Martini Holding Ag | 中本を加工するための無線綴じ機ならびに無線綴じ方法 |
JP4424691B1 (ja) * | 2009-10-05 | 2010-03-03 | ピービーエム株式会社 | 自動丁合製本システム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06278384A (ja) * | 1993-03-26 | 1994-10-04 | Mitsubishi Electric Corp | 荷積み装置 |
-
2010
- 2010-05-18 JP JP2010114600A patent/JP4604150B1/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3672719B2 (ja) * | 1997-08-04 | 2005-07-20 | ホリゾン・インターナショナル株式会社 | 製本処理装置 |
JP3673510B2 (ja) * | 2002-08-26 | 2005-07-20 | 芳野マシナリー株式会社 | インライン化された小口切り断裁機を有する製本システム及び製本方法 |
JP2006327013A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Dainippon Printing Co Ltd | 表紙貼込装置および方法 |
JP2008132725A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Toppan Forms Co Ltd | 製本機 |
JP2009269404A (ja) * | 2008-04-30 | 2009-11-19 | Muller Martini Holding Ag | 中本を加工するための無線綴じ機ならびに無線綴じ方法 |
JP4424691B1 (ja) * | 2009-10-05 | 2010-03-03 | ピービーエム株式会社 | 自動丁合製本システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4771440B1 (ja) * | 2010-11-15 | 2011-09-14 | 芳野マシナリー株式会社 | 製本装置 |
WO2012066618A1 (ja) * | 2010-11-15 | 2012-05-24 | 芳野マシナリー株式会社 | 製本装置 |
JP2012106477A (ja) * | 2011-06-15 | 2012-06-07 | Yoshino Machinery Co Ltd | 製本装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011240600A (ja) | 2011-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3162537U (ja) | 製本機械 | |
JP7107814B2 (ja) | 印刷製品の綴じられていないフォーマットの余白の断裁動作を実行するための装置 | |
JP2009006515A (ja) | 製本方法、製本装置及びこれを備えた画像形成システム | |
KR102231811B1 (ko) | 가공물 시트들을 프로세싱하기 위한 가변 공구를 갖는 기기 | |
JP5070482B1 (ja) | 製本装置 | |
JP5546312B2 (ja) | 後処理システム | |
JP4604150B1 (ja) | 製本装置 | |
JP4771440B1 (ja) | 製本装置 | |
AU2015376066B2 (en) | Sheet processing machine and method of manufacturing thereof | |
JP4604149B1 (ja) | 製本装置 | |
JP5740592B2 (ja) | 製本装置 | |
JP6458221B2 (ja) | 冊子搬送装置、冊子搬送方法 | |
WO2011030723A1 (ja) | 製本装置 | |
JP7002740B2 (ja) | 製本装置、製本方法 | |
JPH10297136A (ja) | 表紙位置決め装置 | |
JP2017144720A (ja) | ブックカバーを提供するためのカバーフィーダ及び方法 | |
JP2018199222A (ja) | 製本装置 | |
JP5950346B2 (ja) | 三方断裁機 | |
JP2012051343A (ja) | 表紙補正機能付き製本装置 | |
JP6923194B2 (ja) | 製本装置 | |
JP2001096945A (ja) | 製本における表紙ののり付け装置ならびにその方法 | |
JP4756595B2 (ja) | シート断裁装置及びこれを用いた製本装置並びに画像形成装置 | |
JP3950552B2 (ja) | 刷本供給装置 | |
JP4008536B2 (ja) | 束切削加工方法および束切削加工装置 | |
US20170291444A1 (en) | Bookbinding system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4604150 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |