JP4598035B2 - 絞り加工装置 - Google Patents
絞り加工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4598035B2 JP4598035B2 JP2007204978A JP2007204978A JP4598035B2 JP 4598035 B2 JP4598035 B2 JP 4598035B2 JP 2007204978 A JP2007204978 A JP 2007204978A JP 2007204978 A JP2007204978 A JP 2007204978A JP 4598035 B2 JP4598035 B2 JP 4598035B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- guide pin
- cutting roller
- main
- squeezing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Description
この絞り加工装置3は、主軸機構2と、この主軸機構2に対向して被加工用パイプを支持する支持機構(図示省略)とを備え、主軸機構2の主軸筐体11は、基台4上に形成した案内レール5上を駆動モータ6と駆動螺子7によって図例左右方向に移行可能に載置されている。
絞りローラRの支持部材17は、絞りローラRを取り付ける本体部分17bと、該本体部分17bを案内溝14aに保持するためのカバー17cと、渦巻き状溝18a内に突入する案内ピン17aとを備えることによって絞りローラRを半径方向に移行させる。
したがって、外輪31を回動しながらウエーブ形成輪34を回動することにより、他方の外輪32は、外輪31に対して相対回転速度は変動する。その変動回転数は、ウエーブ形成輪34の回転数に比例する。このように、撓み噛み合い式駆動伝達装置による差動がなされる。
これにより、外輪32の外輪31に対する相対速度差(差動)は、カム軸19を介してカム板18を回動し、絞りローラRを半径方向に出入させることができ、支持機構(図示省略)に固定されたパイプ先端に絞り加工を施すことができる。
この支持部材17は、図13に示すように、切断ローラCを回動可能に取り付ける上部移行部材56と、カム板18の渦巻き状溝18a内に突入する案内ピン51aを備えた下部移行部材51とからなり、上部移行部材56及び下部移行部材51は、主取付台14の案内溝14a内を摺動可能に配設され、それぞれが主軸10の軸芯に対して直角方向に移行可能となっている。
逆行機構50は、下部移行部材51に刻設したラック51bと、該ラック51bに噛合する主取付台14内に回動自在に配設された歯車52と、該歯車52に噛合する中間歯車53と、該中間歯車53と同一軸55に取り付けられた駆動歯車54と、該駆動歯車54と噛合するラック56aを一側面に刻設した上部移行部材56とから構成される。
また、内部に歯車を3箇所とラックを2箇所に配設するため、歯の部分に亀裂や歯こぼれが生じる可能性が高く、破損の際の交換は案内ピンを交換する作業よりも多大な手間と時間を要するという問題もあった。
逆行機構20は、絞りローラR又は切断ローラCのいずれかに配設するもので、本実施例においては、切断ローラCの支持部材17内に配設した例で説明する。
この場合、案内ピン24は、同心円部β、δを通過するから切断ローラCは半径方向に移動することがない。
2 主軸機構
10 主軸
13 ローラ取付台
14 主取付台
17 支持部材
17a 案内ピン
18 カム板
18a 渦巻き状溝
19 カム軸
20 逆行機構
24 案内ピン
21 案内スライダ
21a ラック
22 ローラスライダ
22a ラック
23 ピニオン
R 絞りローラ
C 切断ローラ
Claims (1)
- 主軸先端に、絞りローラ及び切断ローラを半径方向に摺動可能に支持する主取付台と、前記主軸と同芯に嵌挿したカム軸先端に、前記絞りローラ及び切断ローラを支持する支持部材から突出した案内ピンが嵌入する渦巻き状溝を刻設したカム板とからなるローラ取付台を備え、絞りローラ及び切断ローラのいずれか一方を、逆行機構によって案内ピンの移動方向とローラの移動方向とを逆転させ、両ローラを1の渦巻き状溝の変形部によって半径方向に移行させるようにした絞り加工装置において、逆行機構を、案内ピンを配設した案内スライダの案内ピンを配設した面の反対面に刻設したラックと、絞りローラ又は切断ローラを配設したローラスライダの絞りローラ又は切断ローラを配設した面の反対面に刻設したラックと、前記両ラック間に回動自在に配設したピニオンとから構成し、該逆行機構を主取付台の前面側に開口する装着部に装着して主取付台の前面側からカバーで挟持し、カバー、絞りローラ又は切断ローラを配設したローラスライダ、ピニオン及び該ピニオンを回動自在に軸支する中間軸受、案内ピンを配設した案内スライダの順に、主取付台の前面側から取り外し、かつ、逆順に主取付台の前面側から取り付け可能にしたことを特徴とする絞り加工装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007204978A JP4598035B2 (ja) | 2007-08-07 | 2007-08-07 | 絞り加工装置 |
CN 200810145644 CN101362168B (zh) | 2007-08-07 | 2008-08-07 | 拉深加工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007204978A JP4598035B2 (ja) | 2007-08-07 | 2007-08-07 | 絞り加工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009039723A JP2009039723A (ja) | 2009-02-26 |
JP4598035B2 true JP4598035B2 (ja) | 2010-12-15 |
Family
ID=40388876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007204978A Active JP4598035B2 (ja) | 2007-08-07 | 2007-08-07 | 絞り加工装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4598035B2 (ja) |
CN (1) | CN101362168B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102506142A (zh) * | 2011-09-20 | 2012-06-20 | 浙江腾云制冷科技有限公司 | 一种用于缩管装置的驱动装置 |
CN102335688A (zh) * | 2011-10-21 | 2012-02-01 | 中山市奥美森工业技术有限公司 | 一种旋压机 |
JP6044987B2 (ja) * | 2013-01-21 | 2016-12-14 | 日本スピンドル製造株式会社 | スピニング加工装置 |
CN109047529A (zh) * | 2018-08-31 | 2018-12-21 | 江苏宏宝优特管业制造有限公司 | 一种稳定钢管冲头设备 |
CN110962398B (zh) * | 2019-12-19 | 2024-11-19 | 山东中际智能装备有限公司 | 一种转盘驱动式绝缘纸成型机构及方法 |
CN114393089B (zh) * | 2022-01-14 | 2023-03-17 | 江苏特威机床制造有限公司 | 钢管静止状态下的数控锥形钢管旋压机 |
CN115193993B (zh) * | 2022-09-14 | 2022-12-09 | 哈尔滨艾瑞排放控制技术股份有限公司 | 一种管状工件加工设备及其加工方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6261741A (ja) * | 1985-09-12 | 1987-03-18 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | トランスフア−プレスのパネル搬送装置 |
JP2001001273A (ja) * | 1999-06-22 | 2001-01-09 | Victor Co Of Japan Ltd | チャッキング装置 |
JP2001137962A (ja) * | 1999-11-15 | 2001-05-22 | Nippon Spindle Mfg Co Ltd | 絞り加工装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6295856B1 (en) * | 1998-10-30 | 2001-10-02 | Sango Co., Ltd. | Spindle mechanism of drawer |
ATE373528T1 (de) * | 1999-10-13 | 2007-10-15 | Sango Co Ltd | Drückwalzvorrichtung |
-
2007
- 2007-08-07 JP JP2007204978A patent/JP4598035B2/ja active Active
-
2008
- 2008-08-07 CN CN 200810145644 patent/CN101362168B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6261741A (ja) * | 1985-09-12 | 1987-03-18 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | トランスフア−プレスのパネル搬送装置 |
JP2001001273A (ja) * | 1999-06-22 | 2001-01-09 | Victor Co Of Japan Ltd | チャッキング装置 |
JP2001137962A (ja) * | 1999-11-15 | 2001-05-22 | Nippon Spindle Mfg Co Ltd | 絞り加工装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009039723A (ja) | 2009-02-26 |
CN101362168A (zh) | 2009-02-11 |
CN101362168B (zh) | 2013-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4598035B2 (ja) | 絞り加工装置 | |
JP5043935B2 (ja) | 棒状または管状の工作物を切削加工するための装置 | |
JP6487751B2 (ja) | ロータ及びポンプ装置 | |
JP6044987B2 (ja) | スピニング加工装置 | |
JP2016142410A (ja) | 回転テーブル装置 | |
JP2009226413A (ja) | 絞り加工装置 | |
JP3514730B2 (ja) | 絞り加工装置における主軸機構 | |
KR900002215B1 (ko) | 관용 테이퍼나사 전조기 | |
US1001799A (en) | Gear-rolling machine. | |
CN108044196B (zh) | 坡口机 | |
JP2009034688A (ja) | 絞り加工装置 | |
JP2009095839A (ja) | 絞り加工装置 | |
JP2019107655A (ja) | ロール成形装置 | |
JP4472071B2 (ja) | 絞り加工装置 | |
CN102284562B (zh) | 长螺丝矫直机 | |
JP2010264528A (ja) | 可動体駆動装置 | |
CN205732660U (zh) | 搬运装置以及冲压装置单元 | |
JP6632904B2 (ja) | 歯車装置及び歯車装置の組立方法 | |
DE3811891A1 (de) | Vorrichtung zum biegen von strangmaterial | |
JP2009095858A (ja) | 絞り加工装置 | |
CN216996962U (zh) | 纸张分切机的反曲机构 | |
JP2012154417A (ja) | バックラッシ調整装置 | |
JPH0899221A (ja) | 歯車のバニッシング装置 | |
CN202123126U (zh) | 长螺丝矫直机 | |
CN220592736U (zh) | 一种电镀抛光机设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100825 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4598035 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |