JP4593655B2 - トナーカートリッジおよびこれを用いたプロセスユニットと画像形成装置 - Google Patents
トナーカートリッジおよびこれを用いたプロセスユニットと画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4593655B2 JP4593655B2 JP2008169642A JP2008169642A JP4593655B2 JP 4593655 B2 JP4593655 B2 JP 4593655B2 JP 2008169642 A JP2008169642 A JP 2008169642A JP 2008169642 A JP2008169642 A JP 2008169642A JP 4593655 B2 JP4593655 B2 JP 4593655B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- container
- wall
- partition wall
- toner cartridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0896—Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
- G03G15/0867—Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
- G03G15/087—Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
- G03G15/0872—Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge the developer cartridges being generally horizontally mounted parallel to its longitudinal rotational axis
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/08—Details of powder developing device not concerning the development directly
- G03G2215/0802—Arrangements for agitating or circulating developer material
- G03G2215/0816—Agitator type
- G03G2215/0819—Agitator type two or more agitators
- G03G2215/0822—Agitator type two or more agitators with wall or blade between agitators
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
画像形成に用いられる現像剤であるトナーが収納される筒状に形成され、トナーを排出するためのトナー排出口が設けられ、軸線まわりに回転することによって収納されるトナーをトナー排出口に向けて搬送するトナー容器と、
半径方向外方から全周にわたって、トナー容器を軸線まわりに回転自在にして支持し、トナー容器のトナー排出口から排出されるトナーを外部に導くトナー導通孔が設けられるトナー容器支持部材とを含み、
前記トナー容器は、円筒状の外壁と、その内部に前記トナー排出口から軸線方向に離れるに連れて内径が小さくなる筒状の隔壁とを備えて、隔壁に囲まれて形成される内室と、外壁と隔壁の外面とで囲まれて形成される外室とを有し、
前記隔壁には、前記トナー排出口から軸線方向に離れた位置に、外室から内室に向けてトナーが供給される開口となる連通口が設けられ、
前記外壁と隔壁との間には、トナー容器が回転することで、外室内のトナーを汲み上げて前記連通口へと導くように構成されるトナー汲み上げ部材であって、前記連通口に隣接して軸線方向全体にわたって設けられて、隔壁から外壁に向かって延びる板状部材であるトナー汲み上げ部材が配設され、
前記外壁および隔壁は、突起のない平滑面で形成されることを特徴とするトナーカートリッジである。
また本発明は、前記内室は、その先端部の形状が楕円状または多角形状であることを特徴とする。
また本発明は、画像形成装置が備える感光体表面に現像剤であるトナーを供給して、感光体表面に形成される静電潜像を顕像化してトナー像を形成するプロセスユニットであって、
トナーを収納するトナーカートリッジと、感光体表面にトナーを供給して現像する現像手段とを含み、
前記プロセスユニットに用いられるトナーカートリッジが、前記トナー汲み上げ部材を有するトナーカートリッジであることを特徴とするプロセスユニットである。
前記画像形成装置に用いられるプロセスユニットが、前記トナー汲み上げ部材を有するトナーカートリッジを備えるプロセスユニットであることを特徴とする画像形成装置である。
また、トナー汲み上げ部材は、連通口に隣接して軸線方向全体にわたって設けられて、隔壁から外壁に向かって延びる板状部材である。このように、軸線方向全体にわたって隔壁と外壁との間に隙間なくトナー汲み上げ部材が形成されることによって、トナー汲み上げ部材は、外室内のトナーを全て連通口に向けて搬送することができる。
2,74,84,184,284 トナー容器
3 トナー容器支持部材
5 トナー導通孔
10 プロセスユニット
13 トナーホッパ
31,71,81,181,281 第1収容部
31c,32c,71c,72c,81c,82c,181c,182c,281c,282c トナー汲み上げ部材
32,72,82,182,282 第2収容部
33,73,83,183,283 第3収容部
100 画像形成装置
Claims (9)
- 画像形成装置に着脱自在に搭載されるトナーカートリッジであって、
画像形成に用いられる現像剤であるトナーが収納される筒状に形成され、トナーを排出するためのトナー排出口が設けられ、軸線まわりに回転することによって収納されるトナーをトナー排出口に向けて搬送するトナー容器と、
半径方向外方から全周にわたって、トナー容器を軸線まわりに回転自在にして支持し、トナー容器のトナー排出口から排出されるトナーを外部に導くトナー導通孔が設けられるトナー容器支持部材とを含み、
前記トナー容器は、円筒状の外壁と、その内部に前記トナー排出口から軸線方向に離れるに連れて内径が小さくなる筒状の隔壁とを備えて、隔壁に囲まれて形成される内室と、外壁と隔壁の外面とで囲まれて形成される外室とを有し、
前記隔壁には、前記トナー排出口から軸線方向に離れた位置に、外室から内室に向けてトナーが供給される開口となる連通口が設けられ、
前記外壁と隔壁との間には、トナー容器が回転することで、外室内のトナーを汲み上げて前記連通口へと導くように構成されるトナー汲み上げ部材であって、前記連通口に隣接して軸線方向全体にわたって設けられて、隔壁から外壁に向かって延びる板状部材であるトナー汲み上げ部材が配設され、
前記外壁および隔壁は、突起のない平滑面で形成されることを特徴とするトナーカートリッジ。 - 前記連通口は、前記隔壁において、トナー排出口から軸線方向に最も離れた位置に設けられることを特徴とする請求項1に記載のトナーカートリッジ。
- 前記内室は、その形状が円錐台形であることを特徴とする請求項1または2に記載のトナーカートリッジ。
- 前記内室は、その先端部の形状が楕円状または多角形状であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載のトナーカートリッジ。
- 前記トナー汲み上げ部材は、トナー容器の軸線回りに周回する螺旋状に連続して形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載のトナーカートリッジ。
- 前記トナー汲み上げ部材は、表面の中央部に切欠き部が形成されていることを特徴とする請求項5に記載のトナーカートリッジ。
- 前記トナー汲み上げ部材は、櫛状に形成されていることを特徴とする請求項5に記載のトナーカートリッジ。
- 画像形成装置が備える感光体表面に現像剤であるトナーを供給して、感光体表面に形成される静電潜像を顕像化してトナー像を形成するプロセスユニットであって、
トナーを収納するトナーカートリッジと、感光体表面にトナーを供給して現像する現像手段とを含み、
前記トナーカートリッジが、請求項1〜7のいずれか1つに記載のトナーカートリッジであることを特徴とするプロセスユニット。 - 像担持体である感光体と、感光体表面を帯電させる帯電手段と、帯電状態にある感光体表面に画像情報に対応する信号光を照射して静電潜像を形成する露光手段と、感光体表面の静電潜像に現像剤であるトナーを供給してトナー像を形成するプロセスユニットとを備えて、電子写真方式により画像を形成する画像形成装置であって、
前記プロセスユニットが、請求項8に記載のプロセスユニットであることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008169642A JP4593655B2 (ja) | 2008-06-27 | 2008-06-27 | トナーカートリッジおよびこれを用いたプロセスユニットと画像形成装置 |
CN2009101518125A CN101614986B (zh) | 2008-06-27 | 2009-06-29 | 调色剂盒和使用其的处理单元及图像形成装置 |
US12/493,569 US8213842B2 (en) | 2008-06-27 | 2009-06-29 | Toner cartridge, and process unit and image forming apparatus using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008169642A JP4593655B2 (ja) | 2008-06-27 | 2008-06-27 | トナーカートリッジおよびこれを用いたプロセスユニットと画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010008820A JP2010008820A (ja) | 2010-01-14 |
JP4593655B2 true JP4593655B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=41447641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008169642A Active JP4593655B2 (ja) | 2008-06-27 | 2008-06-27 | トナーカートリッジおよびこれを用いたプロセスユニットと画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8213842B2 (ja) |
JP (1) | JP4593655B2 (ja) |
CN (1) | CN101614986B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5003788B2 (ja) * | 2010-04-26 | 2012-08-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像剤搬送部材及びこれを用いた現像剤収容容器、画像形成装置 |
CN104076672B (zh) | 2010-06-11 | 2020-10-09 | 株式会社理光 | 信息存储装置、可拆卸装置、显影剂容器和成像设备 |
JP5701662B2 (ja) * | 2011-04-05 | 2015-04-15 | シャープ株式会社 | 現像剤収納容器、および画像形成装置 |
WO2013028158A1 (en) * | 2011-08-19 | 2013-02-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printer with toner container |
JP6048346B2 (ja) * | 2013-08-29 | 2016-12-21 | コニカミノルタ株式会社 | 現像剤収容容器 |
JP6394351B2 (ja) | 2014-03-17 | 2018-09-26 | 株式会社リコー | 粉体収容容器及び画像形成装置 |
JP6564182B2 (ja) * | 2014-12-02 | 2019-08-21 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
US9851657B2 (en) | 2014-08-22 | 2017-12-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP6432368B2 (ja) * | 2015-01-27 | 2018-12-05 | 株式会社リコー | トナー収容容器、及び画像形成装置 |
US9996025B1 (en) * | 2017-03-02 | 2018-06-12 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Cartridge, image forming apparatus and image forming method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06222665A (ja) * | 1993-01-25 | 1994-08-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | トナ−カ−トリッジ |
JPH0876575A (ja) * | 1994-09-07 | 1996-03-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2000039760A (ja) * | 1998-06-20 | 2000-02-08 | R & A Leibfarth Gmbh Verpackungstechnik | トナ―カ―トリツジ |
JP2002214893A (ja) * | 2001-01-22 | 2002-07-31 | Ricoh Co Ltd | トナー補給装置・現像装置・画像形成装置 |
JP2006178438A (ja) * | 2004-11-24 | 2006-07-06 | Canon Inc | 現像剤補給容器 |
JP2006201717A (ja) * | 2005-01-24 | 2006-08-03 | Sharp Corp | トナー供給装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03271782A (ja) * | 1990-03-22 | 1991-12-03 | Konica Corp | 現像剤容器 |
JPH08305149A (ja) | 1995-05-01 | 1996-11-22 | Canon Inc | トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、現像装置及び画像形成装置 |
JP3697065B2 (ja) * | 1997-06-19 | 2005-09-21 | キヤノン株式会社 | トナー補給容器、及び、電子写真画像形成装置 |
US7522866B2 (en) | 2003-03-10 | 2009-04-21 | Sharp Kabushiki Kaisha | Developer container and image forming apparatus |
JP4180406B2 (ja) | 2003-03-10 | 2008-11-12 | シャープ株式会社 | 現像剤収納容器 |
CN2921898Y (zh) * | 2006-02-23 | 2007-07-11 | 珠海天威技术开发有限公司 | 电子照相成像装置用显影剂盒 |
-
2008
- 2008-06-27 JP JP2008169642A patent/JP4593655B2/ja active Active
-
2009
- 2009-06-29 CN CN2009101518125A patent/CN101614986B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-06-29 US US12/493,569 patent/US8213842B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06222665A (ja) * | 1993-01-25 | 1994-08-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | トナ−カ−トリッジ |
JPH0876575A (ja) * | 1994-09-07 | 1996-03-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2000039760A (ja) * | 1998-06-20 | 2000-02-08 | R & A Leibfarth Gmbh Verpackungstechnik | トナ―カ―トリツジ |
JP2002214893A (ja) * | 2001-01-22 | 2002-07-31 | Ricoh Co Ltd | トナー補給装置・現像装置・画像形成装置 |
JP2006178438A (ja) * | 2004-11-24 | 2006-07-06 | Canon Inc | 現像剤補給容器 |
JP2006201717A (ja) * | 2005-01-24 | 2006-08-03 | Sharp Corp | トナー供給装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090324297A1 (en) | 2009-12-31 |
CN101614986B (zh) | 2012-07-11 |
US8213842B2 (en) | 2012-07-03 |
CN101614986A (zh) | 2009-12-30 |
JP2010008820A (ja) | 2010-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4593655B2 (ja) | トナーカートリッジおよびこれを用いたプロセスユニットと画像形成装置 | |
CN105051618B (zh) | 显影剂收容容器及具备该显影剂收容容器的图像形成装置 | |
CN111158228B (zh) | 显影剂补给容器 | |
CN102236293B (zh) | 粉末传送部件、粉末收容容器及图像形成装置 | |
CN105319904B (zh) | 显影剂收容容器及具备该显影剂收容容器的图像形成装置 | |
CN107111265B (zh) | 显影剂供应容器和显影剂供应设备 | |
CN105388730B (zh) | 显影剂收容容器及具备该显影剂收容容器的图像形成装置 | |
JP2007264223A (ja) | トナー補給装置、画像形成装置及びトナー補給方法 | |
JP2013174817A (ja) | 画像形成装置 | |
CN105301933B (zh) | 显影剂收纳容器及具备该容器的图像形成装置 | |
JP2014062993A (ja) | 現像剤収納ユニット、現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
JP5686283B2 (ja) | トナー補給装置、及び画像形成装置 | |
CN102193395B (zh) | 粉末传送单元及使用粉末传送单元的图像形成装置 | |
JP4108539B2 (ja) | 現像剤収納容器および画像形成装置 | |
CN109001964B (zh) | 显影剂收容容器以及图像形成装置 | |
EP2960721B1 (en) | Developer container and image forming device including the same | |
JP6300015B2 (ja) | 粉体搬送部材、粉体搬送装置、現像装置、プロセスユニット、及び画像形成装置 | |
JP4108586B2 (ja) | 現像剤収納容器および画像形成装置 | |
JP6319960B2 (ja) | 現像装置 | |
JP6784224B2 (ja) | 現像剤収容容器、およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP4965493B2 (ja) | トナーカートリッジ及びこれを用いたプロセスユニット | |
CN106462097A (zh) | 显影剂收容容器以及具备该显影剂收容容器的图像形成装置 | |
WO2024080227A1 (ja) | トナーカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP4108587B2 (ja) | 現像剤収納容器および画像形成装置 | |
JP2012058575A (ja) | トナー回収装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100915 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4593655 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |