JP4592633B2 - 内燃機関の燃料ポンプ - Google Patents
内燃機関の燃料ポンプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4592633B2 JP4592633B2 JP2006100782A JP2006100782A JP4592633B2 JP 4592633 B2 JP4592633 B2 JP 4592633B2 JP 2006100782 A JP2006100782 A JP 2006100782A JP 2006100782 A JP2006100782 A JP 2006100782A JP 4592633 B2 JP4592633 B2 JP 4592633B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- fuel
- fuel pump
- cam
- crankshaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/46—Component parts, details, or accessories, not provided for in preceding subgroups
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/02—Valve drive
- F01L1/022—Chain drive
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/02—Valve drive
- F01L1/024—Belt drive
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M37/0047—Layout or arrangement of systems for feeding fuel
- F02M37/0052—Details on the fuel return circuit; Arrangement of pressure regulators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M37/04—Feeding by means of driven pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M39/00—Arrangements of fuel-injection apparatus with respect to engines; Pump drives adapted to such arrangements
- F02M39/02—Arrangements of fuel-injection apparatus to facilitate the driving of pumps; Arrangements of fuel-injection pumps; Pump drives
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M59/00—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
- F02M59/02—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
- F02M59/10—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
- F02M59/102—Mechanical drive, e.g. tappets or cams
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M63/00—Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
- F02M63/02—Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
- F02M63/0225—Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
- F02M63/0275—Arrangement of common rails
- F02M63/0285—Arrangement of common rails having more than one common rail
- F02M63/029—Arrangement of common rails having more than one common rail per cylinder bank, e.g. storing different fuels or fuels at different pressure levels per cylinder bank
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M69/00—Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
- F02M69/04—Injectors peculiar thereto
- F02M69/042—Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
- F02M69/043—Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit upstream of an air throttle valve
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M69/00—Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
- F02M69/04—Injectors peculiar thereto
- F02M69/042—Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
- F02M69/044—Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit downstream of an air throttle valve
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/12—Transmitting gear between valve drive and valve
- F01L1/14—Tappets; Push rods
- F01L1/143—Tappets; Push rods for use with overhead camshafts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/46—Component parts, details, or accessories, not provided for in preceding subgroups
- F01L1/462—Valve return spring arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/02—Valve drive
- F01L1/04—Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
- F01L1/047—Camshafts
- F01L1/053—Camshafts overhead type
- F01L2001/0537—Double overhead camshafts [DOHC]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
設されるシリンダ室が形成されたシリンダブロックと、シリンダ室を覆ってシリンダブロ
ックの上方に結合され、内部に燃焼室に連通する吸気ポートが後方に延びて形成され、燃
焼室に連通する排気ポートが前方に延びて形成されたシリンダヘッドと、シリンダブロッ
クの下方に結合されて後方に延びて設けられ、内部にピストンと連結されたクランクシャ
フトが回転自在に収容されるクランク室が形成されたクランクケースと、吸気ポートに接
続された吸気導入部材と、吸気導入部材に設けられて吸気導入部材の内部に燃料を噴射す
る燃料噴射装置とを有して構成される内燃機関において、燃料噴射装置に燃料を供給する
機械駆動式の燃料ポンプであって、燃料ポンプが、シリンダブロックの後方であってクラ
ンクケースの上方且つ燃料噴射装置の下方に設けられ、鉛直方向から見たときに燃料噴射
装置と重なるように配置され、燃料ポンプのポンプ駆動軸は、当該軸線方向が燃料ポンプ
の長手方向に一致し、且つ、クランクシャフトと平行になるように配置されている。
およびシリンダヘッドの側方内部に形成された無端伝動帯室の内部に収容されてクランク
シャフトの回転をカムシャフトに伝達するカム駆動機構と、クランクシャフトからの回転
を燃料ポンプのポンプ駆動軸に伝達するポンプ駆動機構とを設け、カム駆動機構の駆動要
素をクランクケースの外部に突出するクランクシャフトの一端部に設けたときには、ポン
プ駆動機構を、クランクシャフトの一端部においてカム駆動機構の駆動要素に対して軸方
向内側に設けられたポンプ駆動スプロケットと、燃料ポンプのポンプ駆動軸に設けられた
ポンプ従動スプロケットと、ポンプ駆動スプロケットおよびポンプ従動スプロケットの間
に掛け渡されたポンプ無端伝動帯とから構成してもよい。
びシリンダヘッドの側方内部に形成された無端伝動帯室の内部に収容され、クランクシャ
フトの回転をカムシャフトに伝達するカム駆動機構と、クランクシャフトからの回転を燃
料ポンプのポンプ駆動軸に伝達するポンプ駆動機構とを設け、カム駆動機構を、クランク
シャフトに設けられたカム駆動スプロケットと、カムシャフトに設けられたカム従動スプ
ロケットと、カム駆動スプロケットおよびカム従動スプロケットの間に掛け渡されたカム
無端伝動帯とから構成したときには、ポンプ駆動機構を、カム無端伝動帯により駆動され
るポンプスプロケットから駆動力を取り出す構成としてもよい。
フトからの回転を燃料ポンプのポンプ駆動軸に伝達するポンプ駆動機構とを有し、動力伝
達装置が、クランクシャフトに平行に配設されたメインシャフトと、クランクシャフトの
回転をメインシャフトに減速して伝達する一次減速伝達経路と、メインシャフトに設けら
れて一次減速伝達経路を断接するクラッチ機構とから構成し、一次減速伝達経路を、クラ
ンクシャフトに結合された一次減速駆動要素と、一次減速駆動要素に対して減速されて回
転し、メインシャフトに相対回転可能に設けられてクラッチ機構の上流側部材に連結され
た一次減速従動要素とから構成したときには、ポンプ駆動機構を、一次減速従動要素と一
体回転可能に設けられたポンプ駆動スプロケットと、燃料ポンプのポンプ駆動軸に設けら
れたポンプ従動スプロケットと、ポンプ駆動スプロケットおよびポンプ従動スプロケット
の間に掛け渡されたポンプ無端伝動帯とから構成してもよい。
設けられたカム駆動スプロケットと、カムシャフトに設けられたカム従動スプロケットと
、カム駆動スプロケットおよびカム従動スプロケットの間に掛け渡されたカム無端伝動帯
とから構成され、側面視において燃料噴射装置と燃料ポンプとの間に、カム無端伝動帯を
弛みなく作動させるためにカム無端伝動帯に対して外側から押圧力を作用させるテンショ
ナが設けられている構成としてもよい。
燃機関の幅方向に延出配設される多気筒エンジンであり、燃料ポンプが、内燃機関の幅方
向に位置するクランクケースの側面を覆うカバー部材よりもクランクシャフトの軸方向内
方に配置される構成としてもよい。
端部に位置するヘッドパイプと、ヘッドパイプから後方に延びるメインフレームと、メイ
ンフレームの前端部から後下方に延びるハンガーと、ハンガーの下端部から後上方に延び
てメインフレームの前後中央部に繋がる補強フレームとを有して構成され、燃料ポンプが
、全体的にフレームの内方空間に収容されるとともに、上半部分が補強フレームにより覆
われている構成としてもよい。
噴射する下流側燃料噴射機構を更に備え、燃料噴射装置が吸気導入部材の内部上流側に燃
料を噴射する上流側燃料噴射機構を有していることが好ましい。
料ポンプ280について説明する。本構成例においても、エンジン10の基本構造および
車体フレーム1は第1構成例と同様である。
料ポンプ480について説明する。本構成例においては、第1構成例に対し、車体フレー
ム1を構成するハンガー4の後下方への延出長さが短くなっている。また、ハンガー4の
後端部に形成された結合孔4aに整合されるボルト孔412aが、シリンダブロック12
の後上端部に形成されている。このため、エンジン10が車体フレーム1に締結されると
、シリンダボア23の軸が大きく前傾され、シリンダヘッド13およびシリンダブロック
12の上面がハンガー404の下方に位置して前方に設けられ、車体フレーム1の外方に
露出する。
580について説明する。本構成例は、エンジン10の基本構造および車体フレーム1の
構造が第5構成例と同様になっている。
680について説明する。本構成例は、車体フレーム1の構造は第1構成例と同様になっ
ている。
Claims (8)
- 内部にピストンが嵌合配設されるシリンダ室が形成されたシリンダブロックと、
前記シリンダ室を覆って前記シリンダブロックの上方に結合され、内部に燃焼室に連通
する吸気ポートが後方に延びて形成され、前記燃焼室に連通する排気ポートが前方に延び
て形成されたシリンダヘッドと、
前記シリンダブロックの下方に結合されて後方に延びて設けられ、内部に前記ピストン
と連結されたクランクシャフトが回転自在に収容されるクランク室が形成されたクランク
ケースと、
前記吸気ポートに接続された吸気導入部材と、
前記吸気導入部材に設けられて前記吸気導入部材の内部に燃料を噴射する燃料噴射装置
とを有して構成される内燃機関において、
前記燃料噴射装置に燃料を供給する機械駆動式の燃料ポンプであって、
前記燃料ポンプが、前記シリンダブロックの後方であって前記クランクケースの上方且
つ前記燃料噴射装置の下方に設けられて、鉛直方向から見たときに前記燃料噴射装置と重
なるように配置され、
前記燃料ポンプのポンプ駆動軸は、当該軸線方向が前記燃料ポンプの長手方向に一致し
、且つ、前記クランクシャフトと平行になるように配置されていることを特徴とする内燃
機関の燃料ポンプ。 - 前記シリンダヘッドに回転自在に支持されたカムシャフトと、
前記シリンダブロックおよび前記シリンダヘッドの側方内部に形成された無端伝動帯室
の内部に収容され、前記クランクシャフトの回転を前記カムシャフトに伝達するカム駆動
機構と、
前記クランクシャフトからの回転を前記燃料ポンプのポンプ駆動軸に伝達するポンプ駆
動機構とが設けられ、
前記カム駆動機構の駆動要素が、前記クランクケースの外部に突出する前記クランクシ
ャフトの一端部に設けられており、
前記ポンプ駆動機構が、前記クランクシャフトの一端部において前記カム駆動機構の駆
動要素に対して軸方向内側に設けられたポンプ駆動スプロケットと、前記燃料ポンプのポ
ンプ駆動軸に設けられたポンプ従動スプロケットと、前記ポンプ駆動スプロケットおよび
前記ポンプ従動スプロケットの間に掛け渡されたポンプ無端伝動帯とから構成されること
を特徴とする請求項1に記載の内燃機関の燃料ポンプ。 - 前記シリンダヘッドに回転自在に支持されたカムシャフトと、
前記シリンダブロックおよび前記シリンダヘッドの側方内部に形成された無端伝動帯室
の内部に収容され、前記クランクシャフトの回転を前記カムシャフトに伝達するカム駆動
機構と、
前記クランクシャフトからの回転を前記燃料ポンプのポンプ駆動軸に伝達するポンプ駆
動機構とが設けられ、
前記カム駆動機構が、前記クランクシャフトに設けられたカム駆動スプロケットと、前
記カムシャフトに設けられたカム従動スプロケットと、前記カム駆動スプロケットおよび
前記カム従動スプロケットの間に掛け渡されたカム無端伝動帯とから構成され、
前記ポンプ駆動機構は、前記カム無端伝動帯により駆動されるポンプスプロケットから
駆動力を取り出すことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の燃料ポンプ。 - 前記クランクシャフトの回転を車輪に伝達するための動力伝達装置と、
前記クランクシャフトからの回転を前記燃料ポンプのポンプ駆動軸に伝達するポンプ駆
動機構とを有し、
前記動力伝達装置が、前記クランクシャフトに平行に配設されたメインシャフトと、前
記クランクシャフトの回転を前記メインシャフトに減速して伝達する一次減速伝達経路と
、前記メインシャフトに設けられて前記一次減速伝達経路を断接するクラッチ機構とから
構成され、
前記一次減速伝達経路が、前記クランクシャフトに結合された一次減速駆動要素と、前
記一次減速駆動要素に対して減速されて回転し、前記メインシャフトに相対回転可能に設
けられて前記クラッチ機構の上流側部材に連結された一次減速従動要素とから構成され、
前記ポンプ駆動機構が、前記一次減速従動要素と一体回転可能に設けられたポンプ駆動
スプロケットと、前記燃料ポンプのポンプ駆動軸に設けられたポンプ従動スプロケットと
、前記ポンプ駆動スプロケットおよび前記ポンプ従動スプロケットの間に掛け渡されたポ
ンプ無端伝動帯とから構成されることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の燃料ポン
プ。 - 前記カム駆動機構が、前記クランクケースの外部に突出する前記クランクシャフトの一
端部に設けられたカム駆動スプロケットと、前記カムシャフトに設けられたカム従動スプ
ロケットと、前記カム駆動スプロケットおよび前記カム従動スプロケットの間に掛け渡さ
れたカム無端伝動帯とから構成され、
側面視において前記燃料噴射装置と前記燃料ポンプとの間に、前記カム無端伝動帯を弛
みなく作動させるために前記カム無端伝動帯に対して外側から押圧力を作用させるテンシ
ョナが設けられていることを特徴とする請求項2に記載の内燃機関の燃料ポンプ。 - 前記内燃機関は、複数の気筒を有し、前記クランクシャフトが気筒列方向と一致する当
該内燃機関の幅方向に延出配設される多気筒エンジンであり、
前記燃料ポンプが、前記内燃機関の幅方向に位置する前記クランクケースの側面を覆う
カバー部材よりも前記クランクシャフトの軸方向内方に配置されていることを特徴とする
請求項1〜5のいずれかに記載の内燃機関の燃料ポンプ。 - 前記内燃機関が、車両のフレームに結合されて車両に搭載され、
前記フレームが、車両前端部に位置するヘッドパイプと、前記ヘッドパイプから後方に
延びるメインフレームと、前記メインフレームの前端部から後下方に延びるハンガーと、
前記ハンガーの下端部から後上方に延びて前記メインフレームの前後中央部に繋がる補強
フレームとを有して構成され、
前記燃料ポンプが、全体的に前記フレームの内方空間に収容されるとともに、上半部分
が前記補強フレームにより覆われていることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載
の内燃機関の燃料ポンプ。 - 電気駆動式の電動燃料ポンプから供給された燃料を前記吸気導入部材の内部下流側に噴
射する下流側燃料噴射機構を更に備え、
前記燃料噴射装置が、前記吸気導入部材の内部上流側に燃料を噴射する上流側燃料噴射
機構を有していることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の内燃機関の燃料ポン
プ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006100782A JP4592633B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 内燃機関の燃料ポンプ |
US11/728,825 US20070227509A1 (en) | 2006-03-31 | 2007-03-27 | Internal combustion engine having improved fuel pump configuration, and vehicle including same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006100782A JP4592633B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 内燃機関の燃料ポンプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007270785A JP2007270785A (ja) | 2007-10-18 |
JP4592633B2 true JP4592633B2 (ja) | 2010-12-01 |
Family
ID=38557030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006100782A Expired - Fee Related JP4592633B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 内燃機関の燃料ポンプ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070227509A1 (ja) |
JP (1) | JP4592633B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014009633A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Mazda Motor Corp | エンジンの高圧燃料供給装置 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008223880A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Yamaha Motor Co Ltd | 内燃機関およびそれを備えた車両 |
US20090008179A1 (en) * | 2007-07-02 | 2009-01-08 | Erik Buell | Motorcycle having a rotatably-mounted engine |
JP2009203937A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Honda Motor Co Ltd | エンジンにおける調時伝動機構 |
JP4947436B2 (ja) * | 2008-03-27 | 2012-06-06 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の冷却構造 |
JP5140529B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2013-02-06 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車用単気筒エンジン |
US7823567B2 (en) * | 2009-01-06 | 2010-11-02 | Ford Global Technologies | Fuel pump for internal combustion engine |
US20100242872A1 (en) * | 2009-03-27 | 2010-09-30 | Huntsman Advanced Materials Americas Llc | Fuel feeding device of a v-shaped engine for motorcycle |
NL2004232C2 (nl) * | 2010-02-12 | 2011-08-16 | Daf Trucks Nv | Verbrandingsmotor. |
DE102010016356A1 (de) * | 2010-04-07 | 2011-10-13 | A. T. Süd GmbH | Verbrennungskraftmaschine mit Kraftstoffpumpe |
KR101219860B1 (ko) * | 2010-09-29 | 2013-01-08 | 현대자동차주식회사 | 가솔린 직접 분사 엔진용 고압 연료펌프의 설치구조 |
WO2013001035A2 (de) * | 2011-06-30 | 2013-01-03 | Arens Gmbh Metallbau & Bauschlosserei | Kraftstoffverteilerblock |
DE102011078466A1 (de) | 2011-06-30 | 2013-01-03 | Arens GmbH Metallbau- und Bauschlosserei | Motorensystem |
DE112012002676A5 (de) | 2011-06-30 | 2014-03-13 | Arens GmbH Metallbau- und Bauschlosserei | Kraftstoffpumpe |
JP5949074B2 (ja) * | 2012-04-05 | 2016-07-06 | スズキ株式会社 | 内燃機関の吸気系 |
GB201207235D0 (en) * | 2012-04-25 | 2012-06-06 | Delphi Tech Holding Sarl | Fuel pump assembly |
CN102720609A (zh) * | 2012-07-03 | 2012-10-10 | 中国南方航空工业(集团)有限公司 | 燃油泵传动装置 |
JP5737271B2 (ja) * | 2012-11-08 | 2015-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料ポンプの遮熱構造 |
US9630524B1 (en) * | 2014-08-14 | 2017-04-25 | Kandas Conde | Electric vehicle |
JP6210089B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2017-10-11 | マツダ株式会社 | エンジンの補機駆動装置 |
JP6341169B2 (ja) * | 2015-09-11 | 2018-06-13 | マツダ株式会社 | エンジンの燃料ポンプ取付構造 |
JP6616728B2 (ja) * | 2016-04-06 | 2019-12-04 | 川崎重工業株式会社 | 乗物 |
US10982738B1 (en) * | 2017-06-22 | 2021-04-20 | Board Of Trustees Of The University Of Alabama, For And On Behalf Of The University Of Alabama In Huntsville | Coupling system for reducing fatigue and dynamic amplification of loads in objects |
JP7035578B2 (ja) * | 2018-02-02 | 2022-03-15 | マツダ株式会社 | エンジンの燃料供給装置 |
JP7387490B2 (ja) * | 2020-02-27 | 2023-11-28 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003293828A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Mazda Motor Corp | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57113953A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-15 | Yamaha Motor Co Ltd | Mechanically driven fuel pump in motorcycle |
US4700671A (en) * | 1984-01-26 | 1987-10-20 | Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha | Internal combustion engine provided with fuel injection device |
US5323750A (en) * | 1993-08-25 | 1994-06-28 | Kohler Co. | Integral engine valve cover and fuel pump |
JP2549982B2 (ja) * | 1993-10-13 | 1996-10-30 | ヤマハ発動機株式会社 | 自動二輪車 |
DE19615739C2 (de) * | 1996-04-20 | 1998-04-09 | Daimler Benz Ag | Motorbremse für eine mehrzylindrige Dieselbrennkraftmaschine |
US6244915B1 (en) * | 1996-12-30 | 2001-06-12 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Fuel system and arrangement for small watercraft |
JPH10317984A (ja) * | 1997-05-21 | 1998-12-02 | Honda Motor Co Ltd | 2サイクル内燃機関 |
JP4046412B2 (ja) * | 1997-08-11 | 2008-02-13 | ヤマハマリン株式会社 | エンジンの燃料噴射装置 |
US6321711B1 (en) * | 1997-08-11 | 2001-11-27 | Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel supply system for a direct injected outboard engine |
US6220217B1 (en) * | 1997-08-11 | 2001-04-24 | Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel supply system for direct injected system for engines |
JP3963288B2 (ja) * | 1997-12-26 | 2007-08-22 | ヤマハ発動機株式会社 | 小型船舶 |
JPH11324846A (ja) * | 1998-05-11 | 1999-11-26 | Yamaha Motor Co Ltd | 内燃機関 |
JP2000073734A (ja) * | 1998-08-26 | 2000-03-07 | Sanshin Ind Co Ltd | 4サイクルエンジン |
US6237547B1 (en) * | 1998-09-10 | 2001-05-29 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Engine cooling arrangement |
US6367451B2 (en) * | 1998-10-05 | 2002-04-09 | Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel supply system for a direct injected outboard engine |
JP2000213431A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-02 | Yamaha Motor Co Ltd | ジェット推進艇 |
US20050235957A1 (en) * | 2000-03-02 | 2005-10-27 | Duncan Ronnie J | Engine systems and methods |
JP4259744B2 (ja) * | 2000-11-27 | 2009-04-30 | ヤマハ発動機株式会社 | 船外機用4サイクルエンジンの燃料供給装置 |
US6644288B2 (en) * | 2001-05-17 | 2003-11-11 | Yamada Mfg. Co., Ltd. | Engine |
US6868835B2 (en) * | 2003-01-17 | 2005-03-22 | Honda Motor Co., Ltd. | Internal combustion engine |
-
2006
- 2006-03-31 JP JP2006100782A patent/JP4592633B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-03-27 US US11/728,825 patent/US20070227509A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003293828A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Mazda Motor Corp | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014009633A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Mazda Motor Corp | エンジンの高圧燃料供給装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070227509A1 (en) | 2007-10-04 |
JP2007270785A (ja) | 2007-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4592633B2 (ja) | 内燃機関の燃料ポンプ | |
US8002653B2 (en) | Power unit having engine and continuously variable transmission, configuration thereof, and vehicle incorporating same | |
US7216615B2 (en) | Engine device for motorcycles | |
JP4620619B2 (ja) | 小型車両用内燃機関 | |
JP2007270786A (ja) | V型内燃機関の燃料ポンプ | |
JP2016176443A (ja) | 内燃機関の冷却水通路構造 | |
JP3456903B2 (ja) | 自動二輪車用内燃機関 | |
US20070044744A1 (en) | Layout structure of hydraulic control valve for valve train in internal combustion engine | |
JP4025622B2 (ja) | 汎用単気筒エンジン | |
KR100360809B1 (ko) | 자동 이륜차용 브이형 내연기관 | |
JP3569678B2 (ja) | バックボーン型自動二輪車のエンジン | |
KR100360810B1 (ko) | 자동 이륜차용 브이형 내연기관 | |
JP4321100B2 (ja) | 船外機用縦型エンジンの二次バランサ | |
US20180252154A1 (en) | Outboard Motor With Built In Fuel Tank | |
JP4544835B2 (ja) | 内燃機関のバランサ装置 | |
JP6136139B2 (ja) | エンジン | |
JP2005036681A (ja) | V型エンジンの燃料供給装置及び該v型エンジンを搭載した自動二輪車 | |
JP4161774B2 (ja) | 4サイクルエンジンにおけるカムシャフト支持構造 | |
JP4148814B2 (ja) | 内燃機関の潤滑装置 | |
JP4671923B2 (ja) | 内燃機関のカムシャフト構造 | |
JP2006200379A (ja) | 排気浄化機能付きエンジン | |
KR100360812B1 (ko) | 자동 이륜차용 브이형 내연기관 | |
JP2011001902A (ja) | 内燃機関のクランクケース | |
JP2010229942A (ja) | V型エンジンの燃料供給装置 | |
JP4285014B2 (ja) | 船外機の補機取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100820 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100914 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4592633 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140924 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |