JP4590461B2 - 介護用車椅子における後部キャスターの昇降支持機構 - Google Patents
介護用車椅子における後部キャスターの昇降支持機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4590461B2 JP4590461B2 JP2008059019A JP2008059019A JP4590461B2 JP 4590461 B2 JP4590461 B2 JP 4590461B2 JP 2008059019 A JP2008059019 A JP 2008059019A JP 2008059019 A JP2008059019 A JP 2008059019A JP 4590461 B2 JP4590461 B2 JP 4590461B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link
- state
- leg
- frame
- caster
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 title description 4
- 238000005339 levitation Methods 0.000 claims description 11
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 206010048744 Fear of falling Diseases 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Handcart (AREA)
Description
また、本発明者等の発明に係る下記特許文献1に示された車椅子は、油圧機構や電動機構を装備することなく車椅子に乗った人が自ら手動で軽く上記後部キャスターを下降操作できるようにしたものである。
また、下記特許文献2に記載された車椅子の転倒防止機構は、その公開特許公報中図9〜図11に示されたように、介護人が車椅子の後部に設けられたペダルを踏動することにより、後部キャスターを下降させられるように構成したものである。
またこの実施形態では、ストッパ27を第2リンク20の下端部に形成したが、これは第1リンクおよび第2リンクを略鉛直起立状態として該第1リンクの後方への回転を制止させるものであるので、他の部位、例えば延長杆部15上に形成されていてもよい。
1a〜1f 部材
2 座部
3 主車輪
5 前部キャスター
10 軸受片
11 枢軸
12 脚杆
14 後部キャスター
15 延長杆部
16 軸受部
17 枢軸
18 第1リンク
19 枢軸
20 第2リンク
22 枢着部
23 枢軸
24 クランク
25 ペダル
27 ストッパ
30 下向付勢部材
33 浮揚支持手段
Claims (1)
- 座部2を支持する複数の部材1a〜1fからなる台状のフレーム1を形成し、該フレーム1の両側に主車輪3が回転自在に設けられ、該フレーム1の前部両側に一対の前部キャスター5が設けられ、主車輪3と前部キャスター5とによりフレーム1が走行可能に支持される一方、該フレーム1の後部両側に一対の後部キャスター14が夫々昇降支持機構によって昇降可能に設けられ、該昇降支持機構を作動させることにより、後部キャスター14が床面から浮上した第1状態と、後部キャスター14が下降状態に保持されフレーム1が前部キャスター5と後部キャスター14とによって支持されて前記主車輪3が床面から浮上した第2状態に保たれるようにした介護用車椅子であって、先端部に後部キャスター14が設けられた脚杆12の基端部をフレーム1の後側に枢着することで該脚杆12は後方に延び鉛直面内で回転自在なるように支持され、フレーム1の後側下部に該脚杆12の下方位置を後方に延びる延長杆部15を固設し、該脚杆12を下向きに付勢するバネまたはガススプリングによる下向付勢部材30を設けると共に、該脚杆12を該下向付勢部材30よりも強力なバネ35によって支持する浮揚支持手段33を延長杆部15上に設けて該浮揚支持手段33の弾性によって該脚杆12を支持することで前記第1状態が保たれ、該延長杆部15の先端部に第1リンク18の下端部を枢着することで該第1リンク18は前記脚杆12が回転自在なる鉛直面と平行な面内で前後方向に回転自在なるように支持されて該第1リンク18がその回転により前傾状態から略鉛直起立状態になり得るようにし、かつ該第1リンク18は前記脚杆12よりも上方まで延びる長さを有していて該第1リンク18の上端部に第2リンク20の上端部を枢着することで該第2リンク20も前記脚杆12が回転自在なる鉛直面と平行な面内で回転自在なるように支持され、該第2リンク20の下端部には後方へ略L字形に折曲して延びるクランク24を一体に設け、該クランク24の先端にペダル25を固設し、該第2リンク20の略中間部と前記脚杆12の略中間部とを枢着部22を設けて枢着することにより第1状態にては第1リンク18は前傾状態であって第2リンク20は該第1リンク18よりも後方に位置した状態となり、ペダル25を踏んでクランク24と一体の第2リンク20を前方に回転させることで前傾状態にあった第1リンク18が略鉛直起立状態になると同時に前記枢着部22によって前記脚杆12が前記浮揚支持手段33の弾性に抗して押し下げられて後部キャスター14が下降することで前記第2状態となり、その際に第1リンク18が前記枢着部22を前方から後方に過ぎったところで該第1リンク18に当たって該第1リンク18の後方への回転を制止させるストッパ27が設けられ、該第2状態では前記浮揚支持手段33の弾性は該ストッパ27による該第1リンク18の回転制止状態を保持するものとなるようにしたことを特徴とする介護用車椅子における後部キャスターの昇降支持機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008059019A JP4590461B2 (ja) | 2008-03-10 | 2008-03-10 | 介護用車椅子における後部キャスターの昇降支持機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008059019A JP4590461B2 (ja) | 2008-03-10 | 2008-03-10 | 介護用車椅子における後部キャスターの昇降支持機構 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005276087A Division JP4143633B2 (ja) | 2005-09-22 | 2005-09-22 | 介護用車椅子における後部キャスターの昇降支持機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008178700A JP2008178700A (ja) | 2008-08-07 |
JP4590461B2 true JP4590461B2 (ja) | 2010-12-01 |
Family
ID=39723016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008059019A Active JP4590461B2 (ja) | 2008-03-10 | 2008-03-10 | 介護用車椅子における後部キャスターの昇降支持機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4590461B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011161930A1 (ja) * | 2010-06-21 | 2011-12-29 | パナソニック株式会社 | 車椅子及びベッド |
KR101676387B1 (ko) * | 2015-11-06 | 2016-11-15 | 동아대학교 산학협력단 | 밸브형 서스펜션을 구비한 휠체어 |
JP6052693B1 (ja) * | 2016-03-25 | 2016-12-27 | シシクアドクライス株式会社 | 車いす用の座面傾斜角度変更装置及び車いす用の座面傾斜角度変更装置が取り付けられた車いす |
CN114587807B (zh) * | 2022-02-16 | 2023-05-16 | 安维车件(厦门)有限公司 | 轮椅 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1043245A (ja) * | 1996-08-08 | 1998-02-17 | Nisshin Iryoki Kk | 移乗用車椅子 |
JP2001258948A (ja) * | 2000-03-17 | 2001-09-25 | Yazaki Ind Chem Co Ltd | 車椅子 |
JP2002355274A (ja) * | 2001-06-04 | 2002-12-10 | Mori Denki Kogyosho:Kk | 車椅子等における前輪保定装置 |
JP2003284744A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-07 | Tama Tlo Kk | 車椅子用補助具 |
JP2003325587A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 車椅子用動力推進装置 |
JP2004290275A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Daiwa Kogyosho:Kk | 車椅子 |
JP2005034626A (ja) * | 2004-06-15 | 2005-02-10 | Matsunaga Seisakusho:Kk | 車椅子 |
JP2007082805A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Daiwa Kogyosho:Kk | 介護用車椅子における後部キャスターの昇降支持機構 |
-
2008
- 2008-03-10 JP JP2008059019A patent/JP4590461B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1043245A (ja) * | 1996-08-08 | 1998-02-17 | Nisshin Iryoki Kk | 移乗用車椅子 |
JP2001258948A (ja) * | 2000-03-17 | 2001-09-25 | Yazaki Ind Chem Co Ltd | 車椅子 |
JP2002355274A (ja) * | 2001-06-04 | 2002-12-10 | Mori Denki Kogyosho:Kk | 車椅子等における前輪保定装置 |
JP2003284744A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-07 | Tama Tlo Kk | 車椅子用補助具 |
JP2003325587A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 車椅子用動力推進装置 |
JP2004290275A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Daiwa Kogyosho:Kk | 車椅子 |
JP2005034626A (ja) * | 2004-06-15 | 2005-02-10 | Matsunaga Seisakusho:Kk | 車椅子 |
JP2007082805A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Daiwa Kogyosho:Kk | 介護用車椅子における後部キャスターの昇降支持機構 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008178700A (ja) | 2008-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6454285B1 (en) | Ergonomic wheelchair with patient lifting mechanism | |
US8757644B2 (en) | Wheelchair | |
KR101337933B1 (ko) | 구급용 접침대 및 의자 겸용 기구 | |
JP4590461B2 (ja) | 介護用車椅子における後部キャスターの昇降支持機構 | |
JP2003019055A (ja) | 昇降椅子 | |
US5286046A (en) | Geriatric chair | |
US20110302711A1 (en) | Side push handles for a patient lift | |
US9962303B1 (en) | Combination wheelchair-walker device | |
EP1286638B1 (en) | A chair for handicapped or disabled persons | |
JP4143633B2 (ja) | 介護用車椅子における後部キャスターの昇降支持機構 | |
EP3251649B1 (en) | Wheel chair | |
JP5048311B2 (ja) | 車椅子 | |
JP6263496B2 (ja) | 椅子 | |
JP2007244535A (ja) | 杖 | |
JP3801574B2 (ja) | 車椅子 | |
JP2008104813A5 (ja) | ||
FR2934774A1 (fr) | Lit de malade a barrieres. | |
NL8601554A (nl) | Hefinrichting voor invaliden. | |
JP6779856B2 (ja) | 車椅子 | |
BE1003610A6 (fr) | Ameliorations a et concernant des chaises. | |
JP6443974B2 (ja) | 車椅子用アタッチメント及び医療設備システム | |
JP2010167114A (ja) | 前傾可能な車椅子 | |
JP6263497B2 (ja) | 車椅子 | |
JP2023028615A (ja) | 椅子及び車椅子 | |
JP2007159761A (ja) | 車いす |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100831 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4590461 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |