[go: up one dir, main page]

JP4586638B2 - 移動形遮断器のインターロック装置 - Google Patents

移動形遮断器のインターロック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4586638B2
JP4586638B2 JP2005163408A JP2005163408A JP4586638B2 JP 4586638 B2 JP4586638 B2 JP 4586638B2 JP 2005163408 A JP2005163408 A JP 2005163408A JP 2005163408 A JP2005163408 A JP 2005163408A JP 4586638 B2 JP4586638 B2 JP 4586638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breaker body
circuit breaker
disconnection
cubicle
disconnecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005163408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006340523A (ja
Inventor
晃 比嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2005163408A priority Critical patent/JP4586638B2/ja
Publication of JP2006340523A publication Critical patent/JP2006340523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4586638B2 publication Critical patent/JP4586638B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Trip Switchboards (AREA)

Description

この発明は、受配電設備のキュービクルに格納された移動形遮断器のインターロック装置、特に手動連結式の操作制御回路のインターロック装置に関するものである。
この出願の発明に関連する先行技術文献としては、特許文献1があり、これは、移動形遮断器の遮断部が投入状態にある時には、遮断器本体が接続位置から断路位置、あるいは断路位置から接続位置へ動かすことができないようにしたものである。
又、受配電設備のキュービクルに格納された移動形遮断器の操作制御回路は、遮断器本体から回路の断路部(コネクタ)を介してキュービクル内配線に接続され、遮断器本体の投入、遮断の操作を電気的に制御する。ところで、移動形遮断器は、その操作の安全性及び便宜上の観点から、次のような機械的インターロック条件を備える必要がある。即ち、遮断器本体は、接続位置(運転位置)にある場合には、操作制御回路の断路部が接続状態の時に限り、投入操作が可能でなければならない。又、遮断器本体は、接続位置にあるとともに、投入状態にある場合に、主回路に事故が発生した場合には、自動的に遮断されなければならない。さらに、遮断器本体が接続位置にある場合には、操作制御回路の断路部が容易に断路できない構造でなければならない。
特開平9−84226号公報
上記したように、一般的な移動形遮断器においては、種々の機械的インターロック条件を備える必要があるため、遮断器本体の接続、断路位置によって回路の断路部(コネクタ)が引き抜き可能か否かをメカニカルに判別するようなリンク機構が必要となり、遮断器本体、位置検出機構、断路部の構造がそれぞれに複雑となり、コストもその分アップした。
この発明は上記のような課題を解決するために成されたものであり、遮断器本体が断路位置にある場合のみ操作制御回路の断路部を断路することができ、移動形遮断器の必要条件を満足させることができるとともに、構造が簡単で製造が容易であり、コストダウンが可能な移動形遮断器のインターロック装置を得ることを目的とする。
この発明の請求項1に係る移動形遮断器のインターロック装置は、キュービクル内において板状のレール上に手前側の断路位置と奥側の接続位置とに移動自在に載置された移動形の遮断器本体と、遮断器本体に設けられ、遮断器本体を投入遮断制御する操作制御回路の配線の断路を行う遮断器本体側断路部と、この遮断器本体側断路部と抜き差し自在に設けられ、操作制御回路の配線と接続されたキュービクル側断路部と、キュービクル側断路部を抜き差しするように操作する操作部と、操作部を下面側からのみ接触可能なように覆い、遮断器本体が断路位置に位置しているときのみ板状のレールに遮られることなく操作部に接触可能とするカバーとを備えたものである。
以上のようにこの発明によれば、操作制御回路のキュービクル側断路部を抜き差しするように操作する操作部を設けるとともに、操作部を下面側からのみ接触可能なように覆い、遮断器本体が断路位置に位置しているときのみ板状のレールに遮られることなく操作部に接触可能とするカバーを設けたので、遮断器本体が接続位置に位置しているときには、操作部はその下面側以外はカバーに覆われるとともに、操作部の下面側は板状のレールに遮られるので、操作部への接触は不可能となる。このため、キュービクル側断路部を操作する操作部が操作不可能となり、キュービクル側断路部を遮断器本体側断路部から引き抜くことができず、操作制御回路は断路不能となる。又、遮断器本体が断路位置に位置しているときには、操作部の下面側はレールに遮られないので接触可能となり、操作部を操作してキュービクル側断路部を遮断器本体側断路部から引き抜くことができ、断路可能となる。従って、移動形遮断器の必要条件を満足させることができる。又、カバーは操作部を下面側のみ接触可能なように覆うだけであるから、これらの構造は簡単となり、製造が容易で安価となる。
以下、この発明を実施するための最良の形態を図面とともに説明する。図1はこの発明の実施最良形態による受配電設備のキュービクルの内部を透視した斜視図、図2は各構成部材の斜視図を示し、キュービクル1内においては、移動形の遮断器本体2が固定された板状のレール3上に移動可能に載置され、手前側が断路位置、奥側が接続位置である。遮断器本体2には遮断器本体2に操作制御信号を送ってその投入遮断制御を行う操作制御回路の配線の断路を行う断路部(コネクタ)4が設けられ、またキュービクル1側にも操作制御回路の断路部(コネクタ)5が設けられ、断路部5には操作制御回路の配線6が接続される。断路部5は断路部4に対して抜き差し自在となっている。操作部7はキュービクル1側の断路部5を移動する際に操作し、カバー8は配線6の挿通孔8aを有するとともに、操作部7をその下面側からのみ接触可能なように覆う。
上記構成において、断路部5を断路部4から断路、即ち引き抜く際には、操作部7を移動させる必要がある。しかし、操作部7はカバー8により下面側からのみ接触可能なように覆われており、遮断器本体2がレール3の奥側の接続位置に位置しているときに、断路部5が断路部4と接続されている場合には、操作部7はその下面側以外はカバー8により覆われ、操作部7の下面側は板状のレール3により遮られるので、指で接触することができず、操作部7を動かすことができないので、断路部5を断路部4から引き抜くことができず、操作制御回路を断路することができない。又、遮断器本体2がレール3上の手前側の断路位置に位置しているときに、断路部5が断路部4に接続されている場合には、操作部7の下面側はレール3に遮られないので、操作部7を指で動かすことができ、断路部5を断路部4から引き抜くことができる。
上記した実施最良形態においては、遮断器本体2がレール3上の手前側に位置する断路位置に位置している場合のみ、断路部5を断路部4から引き抜くことができ、操作制御回路の断路が可能となる。従って、遮断器本体2がレール3上の奥側に位置する接続位置(運転位置)においては、操作部7は下面側をレール3により遮られて操作部7を指で動かすことができないので、断路部5を断路部4から引き抜くことができず、容易に断路することができない。又、遮断器本体2が接続位置にある場合には、操作制御回路が接続されているときに限り、遮断器本体2の投入操作が可能となる。さらに、遮断器本体2が接続位置にあるときであって、遮断器本体2が投入状態の場合に、主回路に事故が発生した場合には遮断器本体2を自動的に遮断する、という移動形遮断器の各必要条件を満足させることができる。
又、カバー8は操作部7を下面側のみ接触可能なように覆うだけであるから、これらの構造は簡単となり、製造が容易で安価となる。さらに、カバー8は直接的には操作部7を覆い、間接的にはキュービクル側断路部5を覆うので、配線6を保護し、信頼性を向上することができる。
この発明の実施最良形態による受配電設備のキュービクルの内部を透視した斜視図である。 実施最良形態による各構成部材の斜視図である。
符号の説明
1…キュービクル
2…遮断器本体
3…レール
4…断路部(遮断器本体側)
5…断路部(キュービクル側)
6…配線
7…操作部
8…カバー

Claims (1)

  1. キュービクル内において板状のレール上に手前側の断路位置と奥側の接続位置とに移動自在に載置された移動形の遮断器本体と、遮断器本体に設けられ、遮断器本体を投入遮断制御する操作制御回路の配線の断路を行う遮断器本体側断路部と、この遮断器本体側断路部と抜き差し自在に設けられ、操作制御回路の配線と接続されたキュービクル側断路部と、キュービクル側断路部を抜き差しするように操作する操作部と、操作部を下面側からのみ接触可能なように覆い、遮断器本体が断路位置に位置しているときのみ板状のレールに遮られることなく操作部に接触可能とするカバーとを備えたことを特徴とする移動形遮断器のインターロック装置。
JP2005163408A 2005-06-03 2005-06-03 移動形遮断器のインターロック装置 Expired - Fee Related JP4586638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005163408A JP4586638B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 移動形遮断器のインターロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005163408A JP4586638B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 移動形遮断器のインターロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006340523A JP2006340523A (ja) 2006-12-14
JP4586638B2 true JP4586638B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=37560574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005163408A Expired - Fee Related JP4586638B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 移動形遮断器のインターロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4586638B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48112939U (ja) * 1972-03-29 1973-12-24
JPS5018938U (ja) * 1973-06-14 1975-03-03
JPS5643204U (ja) * 1979-09-10 1981-04-20
JPS6141307U (ja) * 1984-08-21 1986-03-15 株式会社明電舎 コントロ−ルセンタの操作装置
JPH0253208U (ja) * 1988-10-07 1990-04-17
JPH04113U (ja) * 1990-04-16 1992-01-06
JPH0454807A (ja) * 1990-06-21 1992-02-21 Mitsubishi Electric Corp 引出形遮断器の制御回路鎖錠装置
JPH07320814A (ja) * 1994-05-27 1995-12-08 Nissin Electric Co Ltd 引出形遮断器の制御ケーブル接続装置
JP2002262417A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Nissin Electric Co Ltd スイッチギヤ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48112939U (ja) * 1972-03-29 1973-12-24
JPS5018938U (ja) * 1973-06-14 1975-03-03
JPS5643204U (ja) * 1979-09-10 1981-04-20
JPS6141307U (ja) * 1984-08-21 1986-03-15 株式会社明電舎 コントロ−ルセンタの操作装置
JPH0253208U (ja) * 1988-10-07 1990-04-17
JPH04113U (ja) * 1990-04-16 1992-01-06
JPH0454807A (ja) * 1990-06-21 1992-02-21 Mitsubishi Electric Corp 引出形遮断器の制御回路鎖錠装置
JPH07320814A (ja) * 1994-05-27 1995-12-08 Nissin Electric Co Ltd 引出形遮断器の制御ケーブル接続装置
JP2002262417A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Nissin Electric Co Ltd スイッチギヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006340523A (ja) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2228812B1 (en) Withdrawable device of main circuit for vacuum circuit breaker
CN102684093B (zh) 抽屉式电路开关的联锁装置、抽屉式电路开关以及配电盘
CN107872027B (zh) 用于防止在配电盘中的断路器插入或取回过程中闭合的互锁装置
CN105474467A (zh) 电子设备
CN113972104A (zh) 一种小体积的模块化的自动分合闸物联网断路器
JP4586638B2 (ja) 移動形遮断器のインターロック装置
CN110176722B (zh) 配电板
KR101128868B1 (ko) 전기기기용 고용량 스위치
JP4939869B2 (ja) 回路遮断器
WO2011118268A1 (ja) スイッチユニット
KR20130142516A (ko) 고전압 커넥터 조립체
JP2012109524A (ja) 電源装置
JP5233114B2 (ja) 配電盤
JP2004352222A (ja) 自転車の動作機能の制御装置
JP2012169176A (ja) 電気自動車用充電プラグ
KR20110015920A (ko) 차단기의 인입출 장치
KR101494793B1 (ko) 진공차단기의 인터록장치
EP2015334B1 (en) Air cicuit breaker having simple detachable structure for over current relay
CN109686621B (zh) 断路器的分励辅助组合附件
JP6227207B1 (ja) 機能ユニットのインターロック機構
KR200272312Y1 (ko) 다기능 차단기
JP4201456B2 (ja) 電源装置
KR200486587Y1 (ko) 진공 차단기의 이송장치
KR100430896B1 (ko) 다기능 차단기
JP3811934B2 (ja) コントロールセンタの母線接地装置ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees