JP4572870B2 - エアクリーナ - Google Patents
エアクリーナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4572870B2 JP4572870B2 JP2006143227A JP2006143227A JP4572870B2 JP 4572870 B2 JP4572870 B2 JP 4572870B2 JP 2006143227 A JP2006143227 A JP 2006143227A JP 2006143227 A JP2006143227 A JP 2006143227A JP 4572870 B2 JP4572870 B2 JP 4572870B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- cover
- case
- air cleaner
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
Description
請求項1に記載の発明においては、カバーが開放された状態において、フィルタは、押圧手段により支持面に対して押圧された状態から開放される。この状態において、フィルタは、保持手段により支持面と対向する位置で保持される。このため、フィルタは、ケースフレーム内から脱落することなく保持される。このため、作業者は、開放状態においてフィルタを支持面に押し当て続ける必要がない。従って、フィルタの脱着作業を容易に行うことができる。
また、カバーが開放された状態のときに、フィルタの下部が載置面上に支持され、同フィルタが支持面と対向する位置に保持される。
さらに、フィルタの載置面上からの脱落が脱落防止手段によって防止され、フィルタが支持面と対向する位置に保持される。
請求項3に記載の発明によれば、カバーが開放された状態のときに、ケースフレームに設けたばね部材によって、支持面に対しフィルタが押圧されて脱落が防止される。
図1及び図2に示すように、エアクリーナ10は、フロントエンジン型車両Vのエンジン室Eの前角部に配置されており、図示しないエンジンの吸気系に接続される。そして、エンジンの運転時には、吸入エアに含まれるダスト等がこのエアクリーナ10によって分離除去され、清浄化された吸入エアがエンジンの吸気系に導入されるようになっている。なお、図1において、Tはタイヤを示す。
エンジンが運転されると、エアクリーナ10の外部のエアがインレット18を通じて第1ケース部材12内に導入される。このエアは、第1ケース部材12内からフィルタ17を介して同フィルタ17に濾過されながら第2ケース部材13内に導入され、その後にアウトレット19を通じてエンジンの吸気系に供給される。
(1) ケース11内には、カバー23が開放された状態のときに、フィルタ17を支持面16に対向する位置に保持する上部押さえ部材27及び載置面20a(支持部20)を設けた。このため、例えばフィルタ17の交換のためにカバー23を開放したときに、フィルタ17は、ケース11内から脱落することなく保持される。また、フィルタ17をケース11内に入れたときに、フィルタ17は、支持面16に対向する位置に保持される。従って、フィルタ17の脱着を行うためにカバー23を開放した状態において、作業者がフィルタ17をケース11内に保持しておく必要がないので、エンジン室Eの下方からのフィルタ17の脱着作業を容易に行うことができる。
・ 前記実施形態における前記ケース側凸部29及びフィルタ側凸部30の構成を、図7(a),(b)に示すような構成とする。すなわち、前記支持部20には、複数の係合孔40が形成されている。一方、フィルタ17の保持枠17aの下部外面には、各係合孔40に対応して、同係合孔40に挿入可能な凸部41がそれぞれ一体成形されている。従って、この構成においては、係合孔40及び凸部41が脱落防止手段を構成する。
Claims (4)
- 平面状のフィルタを支持するための起立した支持面をケースフレーム内に設け、
前記ケースフレームの下部に開放部を形成するとともに、前記開放部を開閉可能なカバーを設け、
前記カバーが閉鎖されたときに、前記フィルタを前記支持面に対して押圧するための押圧手段を設け、前記カバーを開放することによりフィルタを交換可能としたエアクリーナにおいて、
前記ケースフレームには、前記カバーの開放により前記押圧手段による押圧が解除されたときに、前記フィルタを前記支持面と対向する位置で保持するための第1の保持手段が設けられ、
前記ケースフレームの下端部には、前記開放部側に向かって支持部が突出形成されているとともに、前記支持部には、前記カバーが開放されたときに前記フィルタを保持するための第2の保持手段が設けられ、
前記第2の保持手段は、前記支持部上面で前記フィルタの下部を載置する載置面であり、
前記載置面には、前記フィルタが前記載置面から脱落しないようにするための脱落防止手段が設けられていることを特徴とするエアクリーナ。 - 前記押圧手段は、前記カバーに設けられたばね部材であって、そのばね部材は、カバーが閉鎖状態にあるときに前記フィルタを弾性的に押圧することを特徴とする請求項1に記載のエアクリーナ。
- 前記第1の保持手段は、前記ケースフレームに設けられたばね部材であって、前記フィルタを前記支持面に対して押圧することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のエアクリーナ。
- 前記脱落防止手段は、前記載置面上における前記フィルタの下部の位置ずれを制限するために、前記載置面の縁部に突出された位置ずれ制限部であることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のエアクリーナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006143227A JP4572870B2 (ja) | 2006-05-23 | 2006-05-23 | エアクリーナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006143227A JP4572870B2 (ja) | 2006-05-23 | 2006-05-23 | エアクリーナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007315201A JP2007315201A (ja) | 2007-12-06 |
JP4572870B2 true JP4572870B2 (ja) | 2010-11-04 |
Family
ID=38849307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006143227A Active JP4572870B2 (ja) | 2006-05-23 | 2006-05-23 | エアクリーナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4572870B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010185617A (ja) * | 2009-02-12 | 2010-08-26 | Aerland:Kk | 排気口フィルタの圧着具および排気口フィルタの取付方法 |
DE102010014277B4 (de) * | 2009-10-12 | 2020-03-12 | Mann+Hummel Gmbh | Filtervorrichtung und Hauptfilterelement für eine Filtervorrichtung |
JP2011208607A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Toyota Boshoku Corp | エアクリーナにおけるフィルタエレメントの保持構造 |
JP7623193B2 (ja) | 2021-03-31 | 2025-01-28 | ダイハツ工業株式会社 | 自動車用エンジンのエアクリーナ |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0317267U (ja) * | 1989-07-04 | 1991-02-20 | ||
JPH0323645U (ja) * | 1989-07-19 | 1991-03-12 | ||
JPH04106622U (ja) * | 1991-02-25 | 1992-09-14 | 東京濾器株式会社 | エアクリーナ用フイルタエレメント |
JPH067622A (ja) * | 1990-08-09 | 1994-01-18 | Nippondenso Co Ltd | エアクリーナ |
JPH0730358U (ja) * | 1993-11-10 | 1995-06-06 | 三菱自動車工業株式会社 | レゾネータ一体型エアクリーナ |
JPH09201509A (ja) * | 1996-01-29 | 1997-08-05 | Tenetsukusu:Kk | フイルタ部材の取付装置 |
JPH1113561A (ja) * | 1997-06-20 | 1999-01-19 | Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd | エアクリーナ |
JPH11132117A (ja) * | 1997-08-26 | 1999-05-18 | Tokyo Roki Co Ltd | エアクリーナ |
JP2002248314A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-03 | Toyo Roki Mfg Co Ltd | エアクリーナ |
-
2006
- 2006-05-23 JP JP2006143227A patent/JP4572870B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0317267U (ja) * | 1989-07-04 | 1991-02-20 | ||
JPH0323645U (ja) * | 1989-07-19 | 1991-03-12 | ||
JPH067622A (ja) * | 1990-08-09 | 1994-01-18 | Nippondenso Co Ltd | エアクリーナ |
JPH04106622U (ja) * | 1991-02-25 | 1992-09-14 | 東京濾器株式会社 | エアクリーナ用フイルタエレメント |
JPH0730358U (ja) * | 1993-11-10 | 1995-06-06 | 三菱自動車工業株式会社 | レゾネータ一体型エアクリーナ |
JPH09201509A (ja) * | 1996-01-29 | 1997-08-05 | Tenetsukusu:Kk | フイルタ部材の取付装置 |
JPH1113561A (ja) * | 1997-06-20 | 1999-01-19 | Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd | エアクリーナ |
JPH11132117A (ja) * | 1997-08-26 | 1999-05-18 | Tokyo Roki Co Ltd | エアクリーナ |
JP2002248314A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-03 | Toyo Roki Mfg Co Ltd | エアクリーナ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007315201A (ja) | 2007-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4697158B2 (ja) | エアクリーナ | |
KR102391161B1 (ko) | 집진 박스 및 로봇 청소기 | |
US5213596A (en) | Air cleaner device | |
KR102318259B1 (ko) | 집진 박스 및 로봇 청소기 | |
JP4572870B2 (ja) | エアクリーナ | |
JP6910761B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20060283426A1 (en) | Fuel adsorbent member and air cleaner | |
CN109126299B (zh) | 扁平过滤器元件,具体地用于气体过滤 | |
JP6106271B2 (ja) | 基板収納容器 | |
EP4368089A1 (en) | Dust box and automatic cleaning apparatus | |
US10066586B2 (en) | Air cleaner for internal combustion engine | |
JP2007291988A (ja) | エアクリーナ | |
JP2008261239A (ja) | エアクリーナ | |
JP2008150954A (ja) | エアクリーナ | |
JP2005061382A (ja) | エアークリーナ | |
JPH1182193A (ja) | エアクリーナ | |
JP4279652B2 (ja) | エアフィルタ装置 | |
JP4438723B2 (ja) | エアクリーナ | |
JPH09201509A (ja) | フイルタ部材の取付装置 | |
KR102104001B1 (ko) | 차량용 에어클리너의 결합구조 | |
JP5297841B2 (ja) | エアフィルタ | |
KR100570045B1 (ko) | 판 스프링을 이용한 에어필터 프레임 결합구조 | |
JP2009095730A (ja) | 濾材交換型エアフィルタ | |
JP2018080686A (ja) | エアクリーナ | |
JP2019116873A (ja) | エアクリーナ及びエアクリーナのクランプ方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100720 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4572870 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |