JP4561037B2 - 非水電解液及び非水電解液電池 - Google Patents
非水電解液及び非水電解液電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4561037B2 JP4561037B2 JP2003066844A JP2003066844A JP4561037B2 JP 4561037 B2 JP4561037 B2 JP 4561037B2 JP 2003066844 A JP2003066844 A JP 2003066844A JP 2003066844 A JP2003066844 A JP 2003066844A JP 4561037 B2 JP4561037 B2 JP 4561037B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aqueous electrolyte
- carbonate
- lithium salt
- aqueous
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 title claims description 63
- -1 LiCF 3 SO 3 Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 claims description 39
- WDXYVJKNSMILOQ-UHFFFAOYSA-N 1,3,2-dioxathiolane 2-oxide Chemical compound O=S1OCCO1 WDXYVJKNSMILOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 24
- 150000005678 chain carbonates Chemical class 0.000 claims description 23
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 claims description 22
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 claims description 12
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N dibenzofuran Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3OC2=C1 TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 claims description 4
- IGARGHRYKHJQSM-UHFFFAOYSA-N cyclohexylbenzene Chemical compound C1CCCCC1C1=CC=CC=C1 IGARGHRYKHJQSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 3
- KLECYOQFQXJYBC-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-2-phenylbenzene Chemical group FC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 KLECYOQFQXJYBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BTGRAWJCKBQKAO-UHFFFAOYSA-N adiponitrile Chemical compound N#CCCCCC#N BTGRAWJCKBQKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RDOGTTNFVLSBKG-UHFFFAOYSA-N 1,2-difluoro-3-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC=CC(F)=C1F RDOGTTNFVLSBKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 claims 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 9
- 229910013872 LiPF Inorganic materials 0.000 description 7
- 101150058243 Lipf gene Proteins 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001290 LiPF6 Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical class [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910016855 F9SO2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N gamma-valerolactone Chemical compound CC1CCC(=O)O1 GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000007770 graphite material Substances 0.000 description 3
- 229910001540 lithium hexafluoroarsenate(V) Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 description 3
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 3
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FSSPGSAQUIYDCN-UHFFFAOYSA-N 1,3-Propane sultone Chemical compound O=S1(=O)CCCO1 FSSPGSAQUIYDCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRMJLJFDPNJIQA-UHFFFAOYSA-N 2,4-difluoro-1-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(F)C=C1F CRMJLJFDPNJIQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VQKFNUFAXTZWDK-UHFFFAOYSA-N 2-Methylfuran Chemical compound CC1=CC=CO1 VQKFNUFAXTZWDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZKOGUIGAVNCCKH-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound O1C(=O)OCC1C1=CC=CC=C1 ZKOGUIGAVNCCKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910013098 LiBF2 Inorganic materials 0.000 description 2
- ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N N-methylformamide Chemical compound CNC=O ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 238000001237 Raman spectrum Methods 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N argon Substances [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 150000004673 fluoride salts Chemical class 0.000 description 2
- IPBFYZQJXZJBFQ-UHFFFAOYSA-N gamma-octalactone Chemical compound CCCCC1CCC(=O)O1 IPBFYZQJXZJBFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001506 inorganic fluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 229910001547 lithium hexafluoroantimonate(V) Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 2
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- PYLWMHQQBFSUBP-UHFFFAOYSA-N monofluorobenzene Chemical compound FC1=CC=CC=C1 PYLWMHQQBFSUBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 2
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 2
- HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N sulfonyldimethane Chemical compound CS(C)(=O)=O HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- YTZKOQUCBOVLHL-UHFFFAOYSA-N tert-butylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1 YTZKOQUCBOVLHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- SSYDTHANSGMJTP-ZXZARUISSA-N (3s,4r)-oxolane-3,4-diol Chemical compound O[C@H]1COC[C@H]1O SSYDTHANSGMJTP-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZPSDGIEKAQVEZ-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzodioxol-2-one Chemical compound C1=CC=CC2=C1OC(=O)O2 NZPSDGIEKAQVEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOBWAHRFIPQEQL-UHFFFAOYSA-N 1,3-difluoro-2-methoxybenzene Chemical compound COC1=C(F)C=CC=C1F IOBWAHRFIPQEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUDMAQLYMUKZOZ-UHFFFAOYSA-N 1,4-difluoro-2-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC(F)=CC=C1F HUDMAQLYMUKZOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIYNUZCGMLCXKJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane-2,6-dione Chemical compound O=C1COCC(=O)O1 PIYNUZCGMLCXKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBDUIEKYVPVZJH-UHFFFAOYSA-N 1-ethylsulfonylethane Chemical compound CCS(=O)(=O)CC MBDUIEKYVPVZJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGYVTHJIUNGKFZ-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidin-2-one Chemical compound CN1CCCCC1=O GGYVTHJIUNGKFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHTJSSMHBLGUHV-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-ylbenzene Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC=CC=C1 QHTJSSMHBLGUHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHCHLHOEAKKCAB-UHFFFAOYSA-N 2-oxaspiro[3.5]nonane-1,3-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C11CCCCC1 HHCHLHOEAKKCAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-4-hydroxybutanoate Chemical compound OCC(N)CC(O)=O BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWIIJDNADIEEDB-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1,3-oxazolidin-2-one Chemical compound CN1CCOC1=O VWIIJDNADIEEDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2,5-dione Chemical compound CC1=CC(=O)OC1=O AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDFKMLFDDYWABF-UHFFFAOYSA-N 3-phenyloxolane-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)CC1C1=CC=CC=C1 HDFKMLFDDYWABF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKZFQPGIDVGTLZ-UHFFFAOYSA-N 4-(trifluoromethyl)-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound FC(F)(F)C1COC(=O)O1 GKZFQPGIDVGTLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJWMSGRKJIOCNR-UHFFFAOYSA-N 4-ethenyl-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound C=CC1COC(=O)O1 BJWMSGRKJIOCNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBLRHMKNNHXPHG-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound FC1COC(=O)O1 SBLRHMKNNHXPHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIIGRMXIRLYURF-UHFFFAOYSA-N B([O-])(O)O.FC(=O)O.FC(=O)O.FC(=O)O.FC(=O)O.[Li+] Chemical class B([O-])(O)O.FC(=O)O.FC(=O)O.FC(=O)O.FC(=O)O.[Li+] NIIGRMXIRLYURF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N Busulfan Chemical compound CS(=O)(=O)OCCCCOS(C)(=O)=O COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGFBQFKZKSSODQ-UHFFFAOYSA-N Isothiocyanatocyclopropane Chemical compound S=C=NC1CC1 JGFBQFKZKSSODQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013075 LiBF Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012820 LiCoO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910032387 LiCoO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014143 LiMn2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002993 LiMnO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013528 LiN(SO2 CF3)2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003005 LiNiO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012464 LiTaF6 Inorganic materials 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMPVNJYVKHOPBJ-UHFFFAOYSA-N [N].CN1C(CCC1=O)=O Chemical compound [N].CN1C(CCC1=O)=O UMPVNJYVKHOPBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical class COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 1
- 229960002092 busulfan Drugs 0.000 description 1
- ZTCLFSRIWSZUHZ-UHFFFAOYSA-N but-1-yne;carbonic acid Chemical compound CCC#C.OC(O)=O ZTCLFSRIWSZUHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWLNAUNEAKQYLH-UHFFFAOYSA-N butyric acid octyl ester Natural products CCCCCCCCOC(=O)CCC PWLNAUNEAKQYLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N butyronitrile Chemical compound CCCC#N KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- BPTOPBBYWGYDGS-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;3,3,3-trifluoroprop-1-yne Chemical class OC(O)=O.FC(F)(F)C#C BPTOPBBYWGYDGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNNZFUYGJVHLGX-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;fluoroethyne Chemical compound FC#C.OC(O)=O ZNNZFUYGJVHLGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYLNJGIBLUVXCG-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;prop-1-yne Chemical compound CC#C.OC(O)=O SYLNJGIBLUVXCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N cobalt lithium Chemical compound [Li].[Co] CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 150000001923 cyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- STZIXLPVKZUAMV-UHFFFAOYSA-N cyclopentane-1,1,2,2-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1(C(O)=O)CCCC1(C(O)=O)C(O)=O STZIXLPVKZUAMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N dimethoxymethane Chemical compound COCOC NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N diphenyl carbonate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(=O)OC1=CC=CC=C1 ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N dipropyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OCCC VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- CYEDOLFRAIXARV-UHFFFAOYSA-N ethyl propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OCC CYEDOLFRAIXARV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- VANNPISTIUFMLH-UHFFFAOYSA-N glutaric anhydride Chemical compound O=C1CCCC(=O)O1 VANNPISTIUFMLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N lithium nickel Chemical compound [Li].[Ni] RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- LGRLWUINFJPLSH-UHFFFAOYSA-N methanide Chemical class [CH3-] LGRLWUINFJPLSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N methyl methanesulfonate Chemical compound COS(C)(=O)=O MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTBFPVLHGVYOQH-UHFFFAOYSA-N methyl phenyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC1=CC=CC=C1 XTBFPVLHGVYOQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKQAVHGECIBFRQ-UHFFFAOYSA-N methyl propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OC KKQAVHGECIBFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- SKECXRFZFFAANN-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylmethanethioamide Chemical compound CN(C)C=S SKECXRFZFFAANN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUIQMZJEGPQKFD-UHFFFAOYSA-N n-butyric acid methyl ester Natural products CCCC(=O)OC UUIQMZJEGPQKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- MHYFEEDKONKGEB-UHFFFAOYSA-N oxathiane 2,2-dioxide Chemical compound O=S1(=O)CCCCO1 MHYFEEDKONKGEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001254 oxidized starch Substances 0.000 description 1
- 235000013808 oxidized starch Nutrition 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBDNRNMVTZADMQ-UHFFFAOYSA-N sulfolene Chemical compound O=S1(=O)CC=CC1 MBDNRNMVTZADMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000003115 supporting electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYTQBVOFDCPGCX-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphite Chemical compound COP(OC)OC CYTQBVOFDCPGCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Primary Cells (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、非水電解液電池用の非水電解液及び非水電解液電池に係り、詳しくは、高温保存性、二次電池の場合には連続充電特性に優れた非水電解液と、この非水電解液を用いた非水電解液電池に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、電気製品の軽量化、小型化に伴い、高エネルギー密度を持つ非水電解液リチウム電池が注目され、パソコン、ビデオカメラ、携帯電話等の情報関連機器や通信機器の分野、電気自動車等の大型電池等の様々な用途に展開すべく検討が進められている。そして、このような検討のなかで、高温保存性の向上や、二次電池の場合にはサイクル特性の向上が望まれている。特にパソコン等の用途では、常に電源を入れたまま使用されることから連続充電特性の向上も求められている。
【0003】
従来、このような非水電解液リチウム電池の電解液として、次のようなものが知られている。
【0004】
特開平9−120837号公報には、エチレンカーボネートと特定のグリコールサルファイト(=エチレンサルファイト)を含有し、該グリコールサルファイトの割合が0.05〜10体積%である非水溶媒に電解質が溶解された非水電解液を用いたリチウム二次電池が開示されている。ここで、電解質としては、LiClO4、LiAsF6、LiPF6、LiBF4、LiCF3SO3、LiN(CF3SO2)2が挙げられている。また、非水溶媒としては、DME、2−MeTHF、DMC、MEC、DEC、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、酪酸メチル等の鎖状エステルを混合することが記載されている。
【0005】
しかしながら、この特開平9−120837号公報では、電解質としてはLiPF6、LiBF4が専ら用いられており、このような系では、サイクル特性向上の効果はある程度得られるものの不十分であり、また、高温保存性や連続充放電特性の点でも未だ不十分であった。
【0006】
特開平11−121032号公報には、エチレンサルファイトとビニレンカーボネートを含む有機系溶媒と電解質とからなる非水系電解液を用いたリチウム二次電池が開示されている。そして、電解質として、LiClO4、LiPF6、LiBF4から選ばれる無機リチウム塩、又は、LiCF3SO3、LiN(CF3SO2)2、LiN(C2F5SO2)2、LiN(CF3SO2)(C4F9SO2)、LiC(CF3SO2)3から選ばれる有機リチウム塩が挙げられている。また、第3の溶媒成分として、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート等の環状カーボネート類、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート等の鎖状カーボネート類等が記載されている。
【0007】
しかしながら、この特開平11−121032号公報の非水電解液では、具体的に用いられているリチウム塩は、LiPF6単独のみであり、サイクル特性の向上効果は得られるものの、連続充放電性の点で不十分である。
【0008】
特開2002−184462号公報には、非水溶媒と、該非水溶媒に溶解される電解質とを具備する非水電解質において、該非水溶媒が、20〜50体積%のエチレンカーボネート及び40〜80体積%のγ−ブチロラクトンを含む混合溶媒と、エチレンサルファイト、フェニルエチレンカーボネート、2−メチルフラン、フラン、チオフェン、カテコールカーボネート及びビニルエチレンカーボネートよりなる群から選ばれた少なくとも1種類の溶媒と、プロピレンカーボネート、ビニレンカーボネート、ジエチルカーボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、γ−バレロラクトン、プロピオン酸メチル及びプロピオン酸エチルよりなる群から選ばれる少なくとも一種の溶媒とを含み、第3の溶媒の割合が5重量%以下で、プロピレンカーボネートの割合が2体積%未満である非水電解質が開示されている。そして、電解質として、LiClO4、LiPF6、LiBF4、LiAsF6、LiCFSO3、LiN(CF3SO2)2及びLiN(C2F5SO2)2よりなる群から選ばれるリチウム塩が挙げられている。更に、LiN(CF3SO2)2及びLiN(C2F5SO2)2の少なくとも一方からなるイミド塩と、LiPF6及びLiBF4の少なくとも一方からなる塩との混合塩を用いると、高温でのサイクル寿命をより向上させることができることが記載されている。
【0009】
しかしながら、この特開2002−184462号公報の非水電解液では、上記した第3の溶媒に鎖状カーボネートを非水電解質に含有する場合であっても、非水溶媒全体に対して5重量%以下に止まっており、サイクル特性の向上効果は得られるものの、連続充電性の点で不十分である。
【0010】
特開2002−33119号公報には、複数の環状化合物からなる溶媒にリチウムをカチオンとして有する支持電解質を溶解したものであって、電解質として、LiPF6又はLiBF4と、LiN(CF3SO2)2又はLiN(C2F5SO2)2とが併用されている非水電解質二次電池が開示されている。また、溶媒として、環状エステル、環状炭酸エステル、環状カルボン酸エステル、環状リン酸エステル、環状亜リン酸エステル、環状ホウ酸エステル、環状硫酸エステル、環状亜硫酸エステル、環状硝酸エステル、環状亜硝酸エステル、環状ケイ酸エステルが挙げられている。そして、環状亜硫酸エステルとして、プロパンサルトンが例示されている。
【0011】
しかしながら、特開2002−33119号公報では、アルコキシドラジカル生成抑制による高温保存性の向上効果は得られるものの、連続充電性の点で不十分である。
【0012】
特開平8−64237号公報には、環状炭酸エステル10〜90体積%と鎖状炭酸エステル90〜10体積%とからなる混合溶媒に、LiPF6を溶解してなる非水電解液に、LiBF4、LiClO4、LiCF3SO3及びLiN(CF3SO2)2よりなる群から選ばれた少なくとも一種のリチウム塩を含有したものを非水電解液電池に用いることが記載されている。
【0013】
しかしながら、この特開平8−64237号公報の非水電解液では自己放電抑制の効果は得られるものの、高温保存性の点で不十分である。
【0014】
【特許文献1】
特開平9−120837号公報
【特許文献2】
特開平11−121032号公報
【特許文献3】
特開2002−184462号公報
【特許文献4】
特開2002−33119号公報
【特許文献5】
特開平8−64237号公報
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
上記の如く、従来の非水電解液では、高温保存性、二次電池の場合には連続充電特性の点において不十分であり、その改善が望まれる。
【0016】
本発明は上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、高温保存性、二次電池の場合には連続充電特性に優れた非水電解液と、この非水電解液を用いた非水電解液電池を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明の非水電解液は、リチウム塩を非水溶媒に溶解してなる非水電解液電池用の非水電解液において、リチウム塩として無機リチウム塩と有機リチウム塩とを含み、非水溶媒中に鎖状カーボネートを10体積%以上含有し、かつ、エチレンサルファイトを含有する非水電解液であって、無機リチウム塩を、電解液中に0.3モル/リットル以上、2モル/リットル以下、有機リチウム塩を、電解液中に0.01重量%以上、8重量%以下、エチレンサルファイトを、電解液中に5重量%以下含み、かつ、鎖状カーボネートと環状カーボネートをそれぞれ非水溶媒中に10体積%以上含み、非水溶媒中の鎖状カーボネートと環状カーボネートの合計の含有量が65体積%以上であることを特徴とする(但し、エチレンカーボネート、ビニレンカーボネート、メチルエチルカーボネートを容積比28:2:70で混合した溶媒に、LiPF 6 を0.9モル/リットル、およびLiN(SO 2 CF 3 ) 2 を0.1モル/リットルの濃度になるように溶解し、さらに、アジポニトリル2重量%、およびエチレンサルファイト2重量%を添加した非水電解液を除く。)。
【0018】
即ち、本発明者らは上記従来の状況に鑑み、高温保存性、更に二次電池の場合には連続充電特性の向上した非水電解液を得るべく鋭意検討を行った結果、リチウム塩として、無機リチウム塩と有機リチウム塩とを併用し、かつ、非水溶媒に対して特定割合以上の鎖状カーボネートを含有する非水溶媒を用い、更に、エチレンサルファイトを添加することにより、上記の課題が解決できることを見出し本発明を完成させた。
【0019】
本発明の非水電解液電池は、このような本発明の非水電解液と、リチウムを吸蔵・放出可能な材料からなる、正極及び負極を備えたものであり、高温保存性、更に二次電池の場合には連続充電特性に優れる。
【0020】
本発明の非水電解液が高温保存性や連続充電特性に優れる理由の詳細は明らかではないが、次のように推定される。
【0021】
電解液中にエチレンサルファイトを添加することにより、熱安定性の高い固体電解質界面(SEI:Solid Electrolyte Interface)を正極と負極双方に形成することができる。このSEIは無機リチウム塩と有機リチウム塩を併用することによりさらに安定性を増すことができる。よってエチレンサルファイトを単独で用いた場合に比べて、エチレンサルファイトと無機リチウム塩と有機リチウム塩を併用した系の方が高温保存性に優れる。また、二次電池の場合には、このSEIが連続充電によって引き起こされる正極からの遷移金属の溶出を防ぎ、正極の劣化を抑える作用を持つと考えられる。よって、連続充電性も向上する。この作用は、エチレンサルファイトに特徴的であり、負極SEI形成剤として周知な無水コハク酸では、熱安定性の高いSEIは形成されものの、連続充電性等は向上しない。連続充電性にはエチレンサルファイトの4価の硫黄原子が性能向上に役立っていると考えられる。
【0022】
一方で、非水電解液中に鎖状カーボネートを含有させると、電極に対する濡れ性が向上し、電極の利用率が均一化し、電極の局所的なダメージを低減することができる。また、鎖状カーボネートを含有させると、特に正極の活性点に配位し、ガス発生を抑制することができる。この鎖状カーボネートの効果により、放電特性に優れ、また高温保存時や連続充電時に発生するガスを抑制し、電池特性を向上させることができる。このためには、鎖状カーボネートは、電極の濡れ性の向上や活性点に配位できるに十分量が必要であり、従って、非水溶媒に対して10体積%以上含有されていないとその効果を発揮し得ない。前述の特開2002−33119号公報のように、全く鎖状カーボネートが含有されていない系や、特開2002−184462号公報のように5重量%以下(ジメチルカーボネートとして4.7体積%以下、ジエチルカーボネートとして5.1体積%以下)の含有量では、無機リチウム塩と有機リチウム塩を併用し、エチレンサルファイトを用いることによる上記効果を得ることができない。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の非水電解液及び非水電解液電池の実施の形態を詳細に説明する。
【0024】
まず、本発明の非水電解液について説明する。
【0025】
本発明の非水電解液に用いられる無機及び有機のリチウム塩としては、次のようなものが挙げられる。
【0026】
無機リチウム塩としては、LiPF6、LiAsF6、LiBF4、LiTaF6、LiAlF4、LiAlF6、LiSbF6等の無機フッ化物塩、LiClO4等の過ハロゲン酸塩等が挙げられる。これらのうち、耐酸化性・耐還元性に優れるLiPF6、LiBF4又はLiSbF6が好ましい。これらの無機リチウム塩は1種を単独で用いても良く、2種以上を併用しても良い。
【0027】
無機リチウム塩は、電解液中に0.3モル/リットル以上、2モル/リットル以下の濃度となるように用いるのが好ましい。この濃度が0.3モル/リットル未満でも、2モル/リットルを超えても、電解液の電気伝導率が低くなり、電池の性能が低下することがある。
【0028】
また、有機リチウム塩としてはLiCF3SO3等の有機スルホン酸塩、LiN(CF3SO2)2、LiN(C2F5SO2)2、LiN(CF3SO2)(C4F9SO2)等のパーフルオロアルキルスルホン酸イミド塩、LiC(CF3SO2)3等のパーフルオロアルキルスルホン酸メチド塩、Li[PF5(CF2CF2CF3)]、Li[PF4(CF2CF2CF3)2]、Li[PF3(CF2CF2CF3)3]、Li[PF5(CF2CF2CF2CF3)]、Li[PF4(CF2CF2CF2CF3)2]及びLi[PF3(CF2CF2CF2CF3)3]、LiBF2(CF3)2、LiBF3(CF3)等の無機フッ化物塩の一部のフッ素をパーフルオロアルキル基で置換した塩、LiB(CF3COO)4、LiB(OCOCF2COO)2、LiB(OCOC2F4COO)2等のリチウムテトラキス(パーフルオロカルボキシレート)ボレート塩などが挙げられる。これらのうち、LiCF3SO3、LiN(CF3SO2)2、LiN(C2F5SO2)2、LiN(CF3SO2)(C4F9SO2)、LiC(CF3SO2)3、LiPF3(CF3)3、LiPF3(C2F5)3、LiBF2(C2F5)2、LiB(OCOCF2COO)2が好ましく、LiCF3SO3、LiN(CF3SO2)2、LiN(C2F5SO2)2、LiN(CF3SO2)(C4F9SO2)、LiC(CF3SO2)3が更に好ましい。これらの有機リチウム塩は1種を単独で用いても良く、2種以上を併用しても良い。
【0029】
有機リチウム塩は、固体電解質界面(SEI)の安定性に寄与できる量を含有することが望ましく、本発明では、電解液中に好ましくは0.01重量%以上、より好ましくは0.5重量%以上含有させる。電解液中の有機リチウム塩の含有量があまりに多いと電解液の粘度が高くなり、その結果、電池性能が低下することがあることから、電解液中の有機リチウム塩の含有量は、8重量%以下、特に5重量%以下とすることが好ましい。
【0030】
鎖状カーボネートとしてはジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、ジ−n−プロピルカーボネート、ジフェニルカーボネート、エチルメチルカーボネート、メチル−n−プロピルカーボネート、メチルフェニルカーボネート、エチル−n−プロピルカーボネート等が挙げられ、これらは1種を単独で用いても良く、2種以上を併用しても良い。
【0031】
鎖状カーボネートは後述のように電極を十分に濡らせる量必要であり、従って、本発明においては、非水溶媒中に10体積%以上含有させる必要がある。非水溶媒中の鎖状カーボネートの含有量が10体積%未満では鎖状カーボネートを含有させることによる本発明の効果を十分に得ることはできない。鎖状カーボネートは、非水溶媒中に好ましくは20体積%以上、さらに好ましくは35体積%以上含有させる。
【0032】
なお、電極を濡らすためには、鎖状カーボネートとしては分子量が小さいものの方が好ましく、具体的にはジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネートが好ましい。
【0033】
他の非水溶媒としては、非水電解液の非水溶媒として一般に用いられるものであれば良く、任意のものを用いることができる。例えば、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート等の環状カーボネート類;γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン、γ−オクタノイックラクトン等の環状エステル類;酢酸メチル、プロピオン酸メチル等の鎖状エステル類;テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、1,4−ジオキサン、1,3−ジオキソラン等の環状エーテル類;ジメトキシエタン、ジメトキシメタン等の鎖状エーテル類;アセトニトリル、プロピオニトリル、ブチロニトリル、ベンゾニトリル等のニトリル類;ホルムアミド、メチルホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン等のアミド類;ジメチルスルホキシド、スルホラン、ジエチルスルホン、ジメチルチオホルムアミド、N−メチルチオピロリドン等の含硫黄有機溶媒;リン酸トリメチル、亜リン酸トリメチル等の含リン有機溶媒などが挙げられる。これらの非水溶媒は1種を単独で用いても良く、2種以上を併用しても良い。
【0034】
これらの非水溶媒のうち、アルキレン基の炭素数が2〜4のアルキレンカーボネートである環状カーボネート、好ましくはエチレンカーボネート及び/又はプロピレンカーボネートを非水溶媒に対し10体積%以上含有させることが、塩の解離度の点から好ましく、20体積%以上含有させることがより好ましい。この場合、非水溶媒中の、鎖状カーボネートと環状カーボネートとの合計の含有量は、65体積%以上、更には75体積%以上、特に85体積%以上であることが、得られる非水電解液電池の充放電特性、及び電池寿命等の他の電池性能全般を高める点から好ましい。
【0035】
なお、本発明において、非水溶媒の体積は、20℃で測定した値であり、20℃で固体のものについては、溶融状態で測定した値である。
【0036】
エチレンサルファイトは、下記構造式で示されるものである。
【0037】
【化1】
【0038】
エチレンサルファイトは、その必要量を含有させることができ、好ましくは非水電解液中に0.01重量%以上、5重量%以下、さらに好ましくは0.1重量%以上、3重量%以下となるように含有させる。非水電解液中のエチレンサルファイトの含有量が5重量%を超えると保存後の電池特性が低下したり、ガス発生により電池の内圧が上昇する場合がある。一方、0.01重量%未満では、十分に特性を向上させることができない。
【0039】
更に、本発明の非水電解液中には、必要に応じて他の有用な化合物を添加剤として含有させても良く、このような添加剤としては、従来用いられている皮膜形成剤、脱水剤、脱酸剤、過充電防止剤等が挙げられる。
【0040】
例えば、非水電解液中に、分子内に炭素−炭素不飽和結合を有する環状カーボネートを添加しても良く、これにより、得られる電池のサイクル特性を向上させることができる。
【0041】
分子内に炭素−炭素不飽和結合を有する環状カーボネートとしては、ビニレンカーボネート、メチルビニレンカーボネート、エチルビニレンカーボネート、4,5−ジメチルビニレンカーボネート、4,5−ジエチルビニレンカーボネート、フルオロビニレンカーボネート、トリフルオロメチルビニレンカーボネート等のビニレンカーボネート化合物;4−ビニルエチレンカーボネート、4−メチル−4−ビニルエチレンカーボネート、4−エチル−4−ビニルエチレンカーボネート、4−n−プロピル−4−ビニルエチレンカーボネート、5−メチル−4−ビニルエチレンカーボネート、4,4−ジビニルエチレンカーボネート、4,5−ジビニルエチレンカーボネート、4,4−ジメチル−5−メチレンエチレンカーボネート、4,4−ジエチル−5−メチレンエチレンカーボネート等のビニルエチレンカーボネート化合物などが挙げられる。このうち、ビニレンカーボネート、4−ビニルエチレンカーボネート、4−メチル−4−ビニルエチレンカーボネートまたは4,5−ジビニルエチレンカーボネート、特にビニレンカーボネートまたは4−ビニルエチレンカーボネートが好ましい。環状カーボネートは1種を単独で用いても良く、2種以上を併用しても良い。
【0042】
その他、非水電解液中には、フルオロエチレンカーボネート、トリフルオロプロピレンカーボネート、フェニルエチレンカーボネート及びエリスリタンカーボネート等のカーボネート化合物;無水コハク酸、無水グルタル酸、無水マレイン酸、無水シトラコン酸、無水グルタコン酸、無水イタコン酸、無水ジグリコール酸、シクロヘキサンジカルボン酸無水物、シクロペンタンテトラカルボン酸二無水物及びフェニルコハク酸無水物等のカルボン酸無水物;1,3−プロパンスルトン、1,4−ブタンスルトン、メタンスルホン酸メチル、ブサルファン、スルホレン、ジメチルスルホン及びテトラメチルチウラムモノスルフィド等の含硫黄化合物;1−メチル−2−ピペリドン、3−メチル−2−オキサゾリジノン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン及びN−メチルスクシンイミド等の含窒素化合物;ヘキサン、フルオロベンゼン等の炭化水素化合物などの1種又は2種以上を添加することができる。これらの化合物は得られる電池のサイクル特性の向上に有効であるが、これらのうち、特に、フルオロベンゼンが好ましい。これらの化合物は、非水電解液中に0.01重量%以上、10重量%以下、特に0.1重量%以上、5重量%以下含有させることが好ましい。
【0043】
過充電防止剤としては、ビフェニル、アルキルビフェニル、ターフェニル、ターフェニルの部分水素化体、フェニルシクロヘキサン、t−ブチルベンゼン、t−アミルベンゼン、ジフェニルエーテル、ベンゾフラン及びジベンゾフラン等の芳香族化合物;2−フルオロビフェニル等の芳香族化合物のフッ素化物;2,4−ジフルオロアニソール、2,5−ジフルオロアニソール及び2,6−ジフルオロアニソ−ル等の含フッ素アニソール化合物などが挙げられる。これらの過充電防止剤は1種を単独で用いても良く、2種以上を併用しても良い。このうち、ビフェニル、フェニルシクロヘキサン、ジフェニルエーテル、ジベンゾフラン、2−フルオロビフェニル、2,4−ジフルオロアニソールが好ましい。これらの過充電防止剤は非水電解液中に0.01重量%以上、10重量%以下、特に0.1重量%以上、5重量%以下含有させることが好ましく、過充電防止剤の添加により、過充電等のときに電池の破裂・発火を抑制することができる。
【0044】
本発明の非水電解液電池を構成する正極材料としては、LiCoO2等のリチウム・コバルト複合酸化物;LiNiO2等のリチウム・ニッケル複合酸化物;LiMn2O4、LiMnO2等のリチウム・マンガン複合酸化物等のリチウム遷移金属複合酸化物材料、二酸化マンガン等の遷移金属酸化物材料、フッ化黒鉛等の炭素質材料などのリチウムを吸蔵・放出可能な材料が使用可能である。リチウム・遷移金属複合酸化物は、主体となる遷移金属元素の一部をAl、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Li、Ni、Cu、Zn、Mg、Ga、Zr、Si等の他の金属種で置き換えることにより安定化させたものが好ましい。これらの正極材料は、1種を単独で用いても良く、2種以上を併用しても良い。
【0045】
本発明の非水電解液電池を構成する負極材料としては、リチウムを吸蔵・放出可能な炭素質材料、酸化錫、酸化珪素等のリチウムを吸蔵・放出可能な金属酸化物材料、リチウム金属、種々のリチウム合金を用いることができる。これらの負極材料は1種を単独で用いても良く、2種以上を併用しても良い。
【0046】
リチウムを吸蔵・放出可能な炭素質材料としては、様々な熱分解条件での有機物の熱分解物や、人造黒鉛、天然黒鉛等が挙げられる。中でも、種々の原料から得た易黒鉛性ピッチの高温熱処理によって製造された人造黒鉛若しくは精製天然黒鉛又はこれらの黒鉛にピッチを含む種々の表面処理を施した材料が好ましい。
これらの黒鉛材料は学振法によるX線回折で求めた格子面(002面)のd値(層間距離)が、0.335〜0.34nm、特に0.335〜0.337nmであるものが好ましい。灰分は、通常1重量%以下、特に0.5重量%以下、とりわけ0.1重量%以下であるものが好ましい。学振法によるX線回折で求めた結晶子サイズ(Lc)は、30nm以上、特に50nm以上、とりわけ100nm以上であることが好ましい。
【0047】
黒鉛材料のメジアン径は、レーザー回折・散乱法によるメジアン径で、通常1〜100μmであり、3〜50μm、特に5〜40μm、とりわけ7〜30μmであることが好ましい。黒鉛材料のBET法比表面積は、通常0.5〜25.0m2/gであり、0.7〜20.0m2/g、特に1.0〜15.0m2/g、とりわけ1.5〜10.0m2/gであることが好ましい。また、アルゴンイオンレーザー光を用いたラマンスペクトル分析において、波長1580〜1620cm-1の範囲のピークPA(ピーク強度IA)及び波長1350〜1370cm-1の範囲のピークPB(ピーク強度IB)の強度比R=IB/IAは0〜0.5が好ましく、波長1580〜1620cm-1の範囲のピークの半値幅が26cm-1以下、特に25cm-1以下であるものが好ましい。
【0048】
正極及び負極は、常法により作製すれば良い。例えば、各々の電極用の活物質に、必要に応じて結着剤、増粘剤、導電材、溶媒等を加えてスラリー状とし、集電体の基板に塗布し、乾燥することにより作製することができる。また、該活物質をそのままロール成形してシート電極としたり、圧縮成形によりペレット電極とすることもできる。
【0049】
結着剤は、電極製造時に使用する溶媒や電解液に対して安定な材料であれば、任意のものを用いることができる。例えば、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、スチレン・ブタジエンゴム、イソプレンゴム及びブタジエンゴム等が挙げられる。
【0050】
増粘剤としては、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、エチルセルロース、ポリビニルアルコール、酸化スターチ、リン酸化スターチ及びカゼイン等が挙げられる。
【0051】
導電材としては、銅やニッケル等の金属材料、及びグラファイトやカーボンブラック等の炭素質材料が挙げられる。
【0052】
正極及び負極に使用される集電体は、常用されている任意のものを用いることができる。正極用集電体としては、アルミニウム、チタン若しくはタンタル等の金属又はその合金、特にアルミニウム又はその合金が軽量であるためエネルギー密度の点で好ましい。負極用集電体としては、銅、ニッケル、ステンレス等の金属又は合金を用いることができる。薄膜に加工しやすいという点とコストの点から銅が好ましい。
【0053】
電池においては、通常、正極と負極との間にセパレータが介装される。本発明の電池に使用するセパレータの材質や形状は、電解液に対して安定であり、保液性の優れた材料の中から選べば良く、材質としては、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、ポリイミド、芳香族ポリアミド、ポリエステル類等が挙げられる。特にポリエチレン、ポリプロピレンを原料とする多孔性シート又は不織布等を用いるのが好ましい。また、ポリエチレン、ポリプロピレの単層型ばかりではなく、ポリエチレン、ポリプロピレンを積層した二層型、三層型等も好ましく用いることができる。
【0054】
本発明の非水電解液電池の形状は任意であり、例えば、シート電極及びセパレータをスパイラル状にしたシリンダータイプやプリズムタイプ、ペレット電極及びセパレータを組み合わせたインサイドアウト構造のシリンダータイプ、ペレット電極及びセパレータを組み合わせたインサイドアウト構造のピンタイプ、ペレット電極及びセパレータを積層したコインタイプ等が挙げられる。外缶材も任意であり、ニッケルメッキスチール、ステンレス鋼、アルミニウム、アルミラミネート材などが用いられる。
【0055】
【実施例】
以下に、実施例及び比較例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、本発明は、その要旨を超えない限りこれらの実施例に限定されるものではない。
【0056】
なお、以下の実施例及び比較例において、正極、負極及び電池の作製方法と、作製した電池の評価方法は次の通りである。
【0057】
[正極の作製]
正極活物質としてLiCoO291重量部にカーボンブラック3重量部を混合し、これにフッ素樹脂系の水性ディスパージョンを固形分で6重量部加えて混練してスラリー状とした。このスラリー状の混合物を正極集電体であるアルミニウム箔の両面に均一に塗布した後、乾燥器中に通過させて乾燥し、次いで、ロールプレス機により圧延して正極板とした。
【0058】
[負極の作製]
負極活物質として、X線回折における格子面(002面)のd値が0.336nm、晶子サイズ(Lc)が100nm以上(652nm)、灰分が0.07重量%、レーザー回折・散乱法によるメジアン径が12μm、BET法比表面積が7.5m2/g、アルゴンイオンレーザー光を用いたラマンスペクトル分析において波長1580〜1620cm-1の範囲のピークPA(ピーク強度IA)及び波長1350〜1370cm-1の範囲のピークPB(ピーク強度IB)の強度比R=IB/IAが0.12、波長1580〜1620cm-1の範囲のピークの半値幅が19.9cm-1である天然黒鉛粉末(関西熱化学社製、NG−7)97重量部に、スチレンブタジエンゴムの水性ディスパージョンを固形分で3重量部加えて混練してスラリー状とした。このスラリー状の混合物を負極集電体である銅箔の両面に均一に塗布した後、乾燥器中に通過させて乾燥し、次いで、ロールプレス機により圧延して負極板とした。
【0059】
[電池の作製]
上記のように作製した負極板と正極板を、直接接触しないようにポリエチレンの微孔性フィルムからなるセパレータとともに重ねて巻き取り、最外周をテープで止めて渦巻き状電極体とした。次いで、図1に示すように、この渦巻き状電極体4の上下に絶縁リング7を設置した後、円筒状に成形した負極端子を兼ねるステンレス製の電池ケース1に、開口部からこの電極体4を挿入した。その後、電極体4の負極と接続されている負極リード6を電池ケース1の内底部に溶接するとともに、電極体の正極と接続されている正極リード5を、電池内部のガス圧が上昇して所定以上になると作動する電流遮断装置8の底部と溶接した。また、封口板2の底部には、この電流遮断装置8と防爆弁を取り付けた。そして、電解液を注入した後、電池ケース1を、その開口部で封口板2とポリプロピレン(PP)製の絶縁ガスケット3により密封し、電池とした。
【0060】
[電池の評価(連続充電特性)]
作製した電池に対して、25℃で4.2V−3Vで3サイクル充放電を行った後、60℃で4.25V連続印加試験を実施した。本試験では、ガスが大量に発生すると図1の電流遮断装置8が作動して、充電が停止する。この停止までの期間が長い電池系が、ガス発生少なく、より長い期間使用可能な電池、即ち、連続充電特性に優れた電池となる。
【0061】
(実施例1)
乾燥アルゴン雰囲気下、精製したエチレンカーボネート(EC)、エチルメチルカーボネート(EMC)の体積比3:7の混合溶媒に、十分乾燥したヘキサフルオロリン酸リチウム(LiPF6)を1.2モル/リットルの濃度となるように溶解させ、次いでLiN(CF3SO2)2を2重量%、エチレンサルファイト(ES)を1重量%の割合となるように添加し、電解液を調製した。この電解液を用いて、図1の円筒型電池を作製し、連続充電特性の評価を行い、結果を表1に示した。
【0062】
(比較例1)
実施例1において、LiN(CF3SO2)2を用いなかったこと以外は、実施例1と同様にして電池を作製し、同様に評価を行って結果を表1に示した。
【0063】
(比較例2)
実施例1において、エチレンサルファイトを用いなかったこと以外は、実施例1と同様にして電池を作製し、同様に評価を行って結果を表1に示した。
【0064】
【表1】
【0065】
表1から明らかなように、リチウム塩として無機リチウム塩と有機リチウム塩を併用し、かつ、非水溶媒に対して10体積%以上の鎖状カーボネートを配合し、さらにエチレンサルファイトを添加することにより、連続充電したときのガス発生が抑制され、より長い期間使用することが可能な、即ち、連続充電特性に優れた非水電解液電池が提供される。
【0066】
【発明の効果】
以上詳述した通り、本発明によれば、高温保存性、二次電池の場合には連続充電特性に優れた非水電解液電池用の非水電解液と、この非水電解液を用いた非水電解液電池が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例及び比較例において作製した円筒型電池の構造を示す概略断面図である。
【符号の説明】
1 電池ケース
2 封口板
3 絶縁ガスケット
4 渦巻き状電極体
5 正極リード
6 負極リード
7 絶縁リング
8 電流遮断装置
Claims (6)
- リチウム塩を非水溶媒に溶解してなる非水電解液電池用の非水電解液において、
リチウム塩として無機リチウム塩と有機リチウム塩とを含み、
非水溶媒中に鎖状カーボネートを10体積%以上含有し、かつ、
エチレンサルファイトを含有する非水電解液であって、
無機リチウム塩を、電解液中に0.3モル/リットル以上、2モル/リットル以下、有機リチウム塩を、電解液中に0.01重量%以上、8重量%以下、エチレンサルファイトを、電解液中に5重量%以下含み、かつ、鎖状カーボネートと環状カーボネートをそれぞれ非水溶媒中に10体積%以上含み、非水溶媒中の鎖状カーボネートと環状カーボネートの合計の含有量が65体積%以上であることを特徴とする非水電解液電池用の非水電解液(但し、エチレンカーボネート、ビニレンカーボネート、メチルエチルカーボネートを容積比28:2:70で混合した溶媒に、LiPF 6 を0.9モル/リットル、およびLiN(SO 2 CF 3 ) 2 を0.1モル/リットルの濃度になるように溶解し、さらに、アジポニトリル2重量%、およびエチレンサルファイト2重量%を添加した非水電解液を除く。)。 - 請求項1において、有機リチウム塩を0.01〜5重量%含有することを特徴とする非水電解液電池用の非水電解液。
- 請求項1又は2において、エチレンサルファイトを0.01〜5重量%含有することを特徴とする非水電解液電池用の非水電解液。
- 請求項1ないし3のいずれか1項において、フルオロベンゼン、ビフェニル、フェニルシクロヘキサン、2−フルオロビフェニル、ジフェニルエーテル、ジベンゾフラン、及び2,4−ジフルオロアニソールよりなる群から選ばれる少なくとも1つの化合物を0.1〜5重量%含有することを特徴とする非水電解液電池用の非水電解液。
- 請求項1ないし4のいずれか1項において、有機リチウム塩が、LiCF3SO3、LiN(CF3SO2)2、LiN(CF3CF2SO2)2、LiN(CF3SO2)(C4F9SO2)、LiC(CF3SO2)3及びLiC(CF3CF2SO2)3よりなる群から選ばれる1種又は2種以上であることを特徴とする非水電解液電池用の非水電解液。
- 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の非水電解液と、リチウムを吸蔵・放出可能な材料からなる、正極及び負極を備えた非水電解液電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003066844A JP4561037B2 (ja) | 2003-03-12 | 2003-03-12 | 非水電解液及び非水電解液電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003066844A JP4561037B2 (ja) | 2003-03-12 | 2003-03-12 | 非水電解液及び非水電解液電池 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004281073A JP2004281073A (ja) | 2004-10-07 |
JP2004281073A5 JP2004281073A5 (ja) | 2006-03-16 |
JP4561037B2 true JP4561037B2 (ja) | 2010-10-13 |
Family
ID=33284629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003066844A Expired - Lifetime JP4561037B2 (ja) | 2003-03-12 | 2003-03-12 | 非水電解液及び非水電解液電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4561037B2 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4707313B2 (ja) * | 2003-09-18 | 2011-06-22 | 三洋電機株式会社 | 非水溶媒系二次電池 |
JP2006196250A (ja) * | 2005-01-12 | 2006-07-27 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池 |
JP2005322634A (ja) * | 2004-04-09 | 2005-11-17 | Sony Corp | 電解質およびそれを用いた電池 |
US7695863B2 (en) * | 2004-12-27 | 2010-04-13 | Ube Industries, Ltd. | Nonaqueous electrolyte solution and lithium secondary battery using same |
JP4940570B2 (ja) * | 2005-04-08 | 2012-05-30 | ソニー株式会社 | リチウム二次電池用電解液およびリチウム二次電池 |
JP2007128842A (ja) * | 2005-05-19 | 2007-05-24 | Sony Corp | 負極活物質および電池 |
JP5034352B2 (ja) * | 2006-03-10 | 2012-09-26 | ソニー株式会社 | 二次電池 |
JP2008016316A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Sony Corp | 非水電解質二次電池 |
JP2008021534A (ja) * | 2006-07-13 | 2008-01-31 | Sony Corp | 非水電解質組成物及び非水電解質二次電池 |
KR101073221B1 (ko) | 2007-06-12 | 2011-10-12 | 주식회사 엘지화학 | 비수전해액 및 이를 이용한 이차 전지 |
EP2168199B1 (en) * | 2007-06-15 | 2015-03-25 | LG Chem, Ltd. | Non-aqueous electrolyte and electrochemical device comprising the same |
WO2009084928A2 (en) | 2008-01-02 | 2009-07-09 | Lg Chem, Ltd. | Pouch-type lithium secondary battery |
KR101319379B1 (ko) | 2011-08-02 | 2013-10-17 | 삼성에스디아이 주식회사 | 리튬 이차 전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
US10587006B2 (en) | 2013-10-29 | 2020-03-10 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Rechargeable lithium ion battery, and manufacturing method for rechargeable lithium ion battery |
JP6445758B2 (ja) * | 2013-10-29 | 2018-12-26 | 三星エスディアイ株式会社SAMSUNG SDI Co., LTD. | リチウムイオン(Lithiumion)二次電池及びリチウムイオン二次電池の製造方法 |
KR20160030734A (ko) * | 2014-09-11 | 2016-03-21 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 리튬 이차전지 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 |
WO2017190364A1 (zh) * | 2016-05-06 | 2017-11-09 | 深圳先进技术研究院 | 一种二次电池及其制备方法 |
WO2018139288A1 (ja) * | 2017-01-30 | 2018-08-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP7301557B2 (ja) * | 2018-03-16 | 2023-07-03 | 三菱ケミカル株式会社 | 非水系電解液及びそれを用いたエネルギーデバイス |
CN113161619B (zh) * | 2021-04-29 | 2023-04-11 | 厦门大学 | 一种弱极性体系电解液及其应用 |
CN113422110B (zh) * | 2021-06-29 | 2022-03-29 | 华南理工大学 | 一种混合锆盐电解质材料的合成方法及在锂金属电池中的用途 |
CN114361587B (zh) * | 2021-09-18 | 2024-02-09 | 华中科技大学 | 一种用于锂金属二次电池的局部高浓电解液添加剂及应用 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0864237A (ja) * | 1994-08-25 | 1996-03-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解液電池 |
JPH09120837A (ja) * | 1995-10-27 | 1997-05-06 | Sony Corp | 非水電解液二次電池 |
JPH1173990A (ja) * | 1997-08-25 | 1999-03-16 | Jurgen Otto Besenhard | 非水系電解液二次電池 |
WO1999016144A1 (fr) * | 1997-09-19 | 1999-04-01 | Mitsubishi Chemical Corporation | Pile a electrolyte non aqueux |
JP2001283903A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-12 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP2001351679A (ja) * | 2000-06-06 | 2001-12-21 | Yuasa Corp | 非水電解質電池 |
JP2002033120A (ja) * | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP2002216841A (ja) * | 1997-10-13 | 2002-08-02 | Mitsubishi Chemicals Corp | 非水系電解液二次電池 |
JP2002237331A (ja) * | 2001-02-08 | 2002-08-23 | Tdk Corp | リチウム二次電池 |
JP2002270230A (ja) * | 2001-03-12 | 2002-09-20 | Sony Corp | 電 池 |
JP2003163029A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP2004179146A (ja) * | 2002-07-15 | 2004-06-24 | Ube Ind Ltd | 非水電解液およびそれを用いたリチウム電池 |
-
2003
- 2003-03-12 JP JP2003066844A patent/JP4561037B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0864237A (ja) * | 1994-08-25 | 1996-03-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解液電池 |
JPH09120837A (ja) * | 1995-10-27 | 1997-05-06 | Sony Corp | 非水電解液二次電池 |
JPH1173990A (ja) * | 1997-08-25 | 1999-03-16 | Jurgen Otto Besenhard | 非水系電解液二次電池 |
WO1999016144A1 (fr) * | 1997-09-19 | 1999-04-01 | Mitsubishi Chemical Corporation | Pile a electrolyte non aqueux |
JP2002216841A (ja) * | 1997-10-13 | 2002-08-02 | Mitsubishi Chemicals Corp | 非水系電解液二次電池 |
JP2001283903A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-12 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP2001351679A (ja) * | 2000-06-06 | 2001-12-21 | Yuasa Corp | 非水電解質電池 |
JP2002033120A (ja) * | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP2002237331A (ja) * | 2001-02-08 | 2002-08-23 | Tdk Corp | リチウム二次電池 |
JP2002270230A (ja) * | 2001-03-12 | 2002-09-20 | Sony Corp | 電 池 |
JP2003163029A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP2004179146A (ja) * | 2002-07-15 | 2004-06-24 | Ube Ind Ltd | 非水電解液およびそれを用いたリチウム電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004281073A (ja) | 2004-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4561037B2 (ja) | 非水電解液及び非水電解液電池 | |
JP6398985B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP5168807B2 (ja) | 非水系電解液及び非水系電解液電池 | |
EP2840641B1 (en) | Electrolytic solution, electrochemical device, lithium ion secondary battery, and module | |
JP6238582B2 (ja) | 高濃度金属塩を含むアセトニトリル電解液、及び当該電解液を含む二次電池 | |
JP5392259B2 (ja) | 非水電解液及びそれを用いたリチウム電池 | |
EP2840642B1 (en) | Electrolytic solution, electrochemical device, lithium ion secondary battery, and module | |
JP4492023B2 (ja) | 非水系電解液二次電池 | |
WO2009122908A1 (ja) | リチウム電池用非水電解液及びそれを用いたリチウム電池 | |
JP6483943B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP7090079B2 (ja) | 電解液、電気化学デバイス、二次電池及びモジュール | |
JP4433833B2 (ja) | 非水系電解液及び非水系電解液二次電池 | |
JP5590192B2 (ja) | 電気化学デバイス及び電気化学デバイス用非水電解液 | |
JP4608932B2 (ja) | 非水系電解液および非水系電解液二次電池 | |
JP2016051600A (ja) | 蓄電デバイス用非水電解液 | |
JP4655537B2 (ja) | 非水系電解液及び非水系電解液電池 | |
EP1598895A1 (en) | Nonaqueous electrolytic solution and lithium secondary battery | |
JP2004111359A (ja) | 非水系電解液二次電池および非水系電解液 | |
JP2004273448A (ja) | 非水系電解液およびリチウム二次電池 | |
JP5326846B2 (ja) | 非水系電解液二次電池 | |
JP5251174B2 (ja) | 非水系電解液および非水系電解液電池 | |
JP5516677B2 (ja) | 二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池 | |
CN113841281A (zh) | 电解液、电化学装置和电子装置 | |
JP5107118B2 (ja) | 非水電解質及び該非水電解質を含む非水電解質二次電池 | |
WO2021090709A1 (ja) | 非水電解液及びリチウムイオン二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060126 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4561037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |