JP4557928B2 - 光ディスクの判別装置及び判別方法 - Google Patents
光ディスクの判別装置及び判別方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4557928B2 JP4557928B2 JP2006183794A JP2006183794A JP4557928B2 JP 4557928 B2 JP4557928 B2 JP 4557928B2 JP 2006183794 A JP2006183794 A JP 2006183794A JP 2006183794 A JP2006183794 A JP 2006183794A JP 4557928 B2 JP4557928 B2 JP 4557928B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- wobble signal
- unit
- dvd
- center frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
前記光ディスク判別部は、前記中心周波数シフト部により前記BPF部の透過帯域の中心周波数がDVD−R/RWのウォブル信号の周波数に合わせてシフトされている場合に、当該周波数の差が第1のしきい値以下であれば光ディスクをDVD−R/RWと判別し、前記中心周波数シフト部により前記BPF部の透過帯域の中心周波数がDVD+R/RWのウォブル信号の周波数に合わせてシフトされている場合に、当該周波数の差が第2のしきい値以下であれば光ディスクをDVD+R/RWと判別する。
前記光ディスク判別部は、同一の光ディスクに係り、前記BPF部の透過帯域の中心周波数が前記中心周波数シフト部によりDVD−R/RWのウォブル信号の周波数に合わせてシフトされている場合に、周波数の差が第1のしきい値よりも大きく、かつ、前記中心周波数シフト部によりDVD+R/RWのウォブル信号の周波数に合わせてシフトされている場合に、周波数の差が第2のしきい値よりも大きければ、当該光ディスクをDVD−ROMと判定する。
本発明は、上記ステップをコンピュータに実行させるためのプログラムであっても良い。
Claims (9)
- 光ディスクからウォブル信号を検出するウォブル信号検出部と、
ウォブル信号に合わせた所定の透過帯域幅を有し、該ウォブル信号検出部により検出されたウォブル信号が入力されるバンドパスフィルタ部(以下、「BPF部」と称する。)と、
該BPF部を透過したウォブル信号の周波数を測定する周波数カウンタ部と、
前記BPF部の透過帯域の中心周波数を光ディスクの種別に応じたウォブル信号の周波数に合わせ、前記BPF部の透過帯域をシフトする中心周波数シフト部と、
該中心周波数シフト部によりシフトされた前記BPF部の透過帯域の中心周波数を、当該中心周波数を合わせた種別の光ディスクのウォブル信号が帯域外にならない範囲でずらし、前記BPF部の透過帯域を微調整する中心周波数微調整部と、
該中心周波数微調整部による前記BPF部の透過帯域の微調整前後で前記BPF部を透過したウォブル信号の周波数の差を求め、当該周波数の差が前記中心周波数シフト部により中心周波数を合わせた種別の光ディスクに対応して設定されているしきい値以下であれば、光ディスクを当該種別の光ディスクとして判別する光ディスク判別部と
を有することを特徴とする光ディスクの判別装置。 - 前記中心周波数シフト部は、まず、前記BPF部の透過帯域の中心周波数をDVD−R/RW又はDVD+R/RWの中の一方の光ディスクのウォブル信号の周波数に合わせる一方、当該一方の光ディスクのウォブル信号の周波数に中心周波数を合わせられた前記BPF部の透過帯域についての前記中心周波数微調整部による微調整後に、前記BPF部の透過帯域の中心周波数をDVD−R/RW又はDVD+R/RWの中の他方の光ディスクのウォブル信号の周波数に合わせることによって、前記BPF部の透過帯域をシフトする
ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスクの判別装置。 - 前記光ディスク判別部は、前記中心周波数シフト部により前記BPF部の透過帯域の中心周波数がDVD−R/RWのウォブル信号の周波数に合わせてシフトされている場合に、当該周波数の差が第1のしきい値以下であれば光ディスクをDVD−R/RWと判別し、前記中心周波数シフト部により前記BPF部の透過帯域の中心周波数がDVD+R/RWのウォブル信号の周波数に合わせてシフトされている場合に、当該周波数の差が第2のしきい値以下であれば光ディスクをDVD+R/RWと判別する
ことを特徴とする請求項2に記載の光ディスクの判別装置。 - 前記光ディスク判別部は、前記BPF部の透過帯域の中心周波数が前記中心周波数シフト部によりDVD−R/RWのウォブル信号の周波数に合わせてシフトされている場合に、周波数の差が第1のしきい値よりも大きく、かつ、前記中心周波数シフト部によりDVD+R/RWのウォブル信号の周波数に合わせてシフトされている場合に、周波数の差が第2のしきい値よりも大きければ、当該光ディスクをDVD−ROMと判定する
ことを特徴とする請求項2に記載の光ディスクの判別装置。 - さらに、前記周波数カウンタ部には、前記中心周波数微調整部によって前記BPF部の透過帯域が微調整された前後にそれぞれ測定した前記BPF部を透過したウォブル信号の周波数測定結果をそれぞれ記憶しておくための記憶部が備えられている
ことを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に記載の光ディスクの判別装置。 - 請求項1から5までのいずれか1項に記載の光ディスクの判別装置を備えた光ディスク記録再生装置。
- 光ディスク上に刻まれているウォブル信号を抽出するウォブル信号抽出ステップと、
ウォブル信号に合わせた所定の帯域幅を有する透過帯域の中心周波数を所定の光ディスクの種別に応じたウォブル信号の周波数に合わせたBPF部を用いて、該ウォブル信号抽出ステップにより抽出したウォブル信号を濾波し、当該BPF部を透過したウォブル信号の周波数を測定する第1の測定ステップと、
前記BPF部の透過帯域の中心周波数を所定の光ディスクの種別に応じたウォブル信号が帯域外にならない範囲でずらし、前記BPF部の透過帯域を微調整する中心周波数微調整ステップと、
前記ウォブル信号抽出ステップにより抽出したウォブル信号を透過帯域を微調整した前記BPF部を用いて濾波し、当該BPF部を透過したウォブル信号の周波数を測定する第2の測定ステップと、
前記BPF部の透過帯域の微調整前後で前記第1及び第2の測定ステップにより測定した前記BPF部を透過したウォブル信号の周波数の差を求め、当該周波数の差を前記BPF部の透過帯域の中心周波数を合わせた所定の光ディスクの種別に対応して設定されているしきい値に対して比較し、当該周波数の差がしきい値以下であれば光ディスクを当該所定の光ディスクの種別として判別する判別ステップと
を有することを特徴とする光ディスクの判別方法。 - 前記第1の測定ステップ,前記中心周波数微調整ステップ,前記第2の測定ステップ,及び前記判別ステップを、透過帯域の中心周波数をDVD−R/RWに応じたウォブル信号の周波数に合わせた前記BPF部、及び透過帯域の中心周波数をDVD+R/RWに応じたウォブル信号の周波数に合わせた前記BPF部それぞれに関して実行することによって、前記ウォブル信号抽出ステップによりウォブル信号を抽出した光ディスクが、DVD−R/RWディスク又はDVD+R/RWディスクであることを判別するとともに、DVD−R/RWディスク又はDVD+R/RWディスクのいずれでもない場合には、DVD−ROMディスクであることを判別する
ことを特徴とする請求項7に記載の光ディスクの判別方法。 - 請求項7又は8に記載のステップをコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006183794A JP4557928B2 (ja) | 2006-07-03 | 2006-07-03 | 光ディスクの判別装置及び判別方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006183794A JP4557928B2 (ja) | 2006-07-03 | 2006-07-03 | 光ディスクの判別装置及び判別方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008016088A JP2008016088A (ja) | 2008-01-24 |
JP4557928B2 true JP4557928B2 (ja) | 2010-10-06 |
Family
ID=39072961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006183794A Expired - Fee Related JP4557928B2 (ja) | 2006-07-03 | 2006-07-03 | 光ディスクの判別装置及び判別方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4557928B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4618320B2 (ja) * | 2008-04-22 | 2011-01-26 | 船井電機株式会社 | 光ディスク装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002100041A (ja) * | 2000-09-22 | 2002-04-05 | Sony Corp | 光ディスクドライブおよびそれにおけるディスク判定方法 |
JP2003242641A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-08-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ディスク再生装置および方法 |
JP2004246990A (ja) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Hitachi-Lg Data Storage Inc | 光ディスク判別方法及び光ディスク装置 |
-
2006
- 2006-07-03 JP JP2006183794A patent/JP4557928B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002100041A (ja) * | 2000-09-22 | 2002-04-05 | Sony Corp | 光ディスクドライブおよびそれにおけるディスク判定方法 |
JP2003242641A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-08-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ディスク再生装置および方法 |
JP2004246990A (ja) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Hitachi-Lg Data Storage Inc | 光ディスク判別方法及び光ディスク装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008016088A (ja) | 2008-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4422855B2 (ja) | ウォブル信号再生回路 | |
EP1376552B1 (en) | Wobble detection circuit and optical disk apparatus | |
JP4557928B2 (ja) | 光ディスクの判別装置及び判別方法 | |
EP1473720A2 (en) | Method of and apparatus for differentiating between writable disc types | |
JP3952300B2 (ja) | 光ディスク装置のウォブル信号検出回路 | |
JP4167892B2 (ja) | 光ディスク再生装置および方法 | |
KR20100117499A (ko) | 광디스크 판정 방법, 광디스크 장치, 및 프로그램 | |
US7362681B2 (en) | Recording medium type determining apparatus and method for determining presence of wobble on a recording medium | |
JP5344181B2 (ja) | ウォブル有無判定装置、媒体判別装置、ウォブル有無判定方法および媒体判別方法 | |
CN100562935C (zh) | 具有相位调制的摆动轨道的光盘检查装置及光盘装置 | |
EP1553589A1 (en) | Method for playback or recording of an optical recording medium | |
WO2006097879A2 (en) | Reflection measurements on optical disks | |
KR100555815B1 (ko) | 디브이디 싱글 디스크와 디브이디 리라이터블 디스크간의판별방법 | |
JP4215108B2 (ja) | ウォブル信号再生回路 | |
JP4360302B2 (ja) | ディスク再生装置、同期パターン検出方法、ディスク回転制御方法 | |
KR20050019622A (ko) | 랜드 프리 피트 데이터 검출 장치 및 방법 | |
JP5217467B2 (ja) | 光ディスクの判別方法、光ディスク装置およびプログラム | |
JP3043794B2 (ja) | ディスク検査装置 | |
KR100524897B1 (ko) | 컴팩트 디스크 시스템의 프레임 동기신호 검출장치 및 이를 이용한 프레임 동기 신호 검출방법 | |
KR100734279B1 (ko) | 광디스크 시스템의 디스크 판별 방법 및 디스크 판별 장치 | |
KR100626434B1 (ko) | 랜드 프리피트 검출장치 | |
JP5217463B2 (ja) | 光ディスク判別方法、光ディスク装置、およびプログラム | |
KR20080006076A (ko) | 광디스크 기록 조정 장치 | |
KR20080072226A (ko) | 광 디스크 재생 장치 및 방법 | |
JP2001118243A (ja) | 光ディスク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |