JP4556905B2 - 情報家電遠隔制御装置および方法 - Google Patents
情報家電遠隔制御装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4556905B2 JP4556905B2 JP2006110419A JP2006110419A JP4556905B2 JP 4556905 B2 JP4556905 B2 JP 4556905B2 JP 2006110419 A JP2006110419 A JP 2006110419A JP 2006110419 A JP2006110419 A JP 2006110419A JP 4556905 B2 JP4556905 B2 JP 4556905B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone
- information
- control device
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
2:電話関連ネットワーク
3:宅内ネットワーク
4:宅内
10:メールサーバ
11:IP電話
12:一般電話
13:携帯電話
14:PHS
15:PC
20:宅内ネットワーク制御装置
21:宅内IP電話
22:テレビ
23:ビデオ
24:冷蔵庫
2000:宅内ネットワーク制御装置内通信バス
2100:宅内ネットワーク制御装置内中央演算処理装置
2200:宅内ネットワーク制御装置内主記憶装置
2300:宅内ネットワーク制御装置内補助記憶装置
2400:宅内ネットワーク制御装置内通信制御装置
2500:宅内ネットワーク制御装置内入出力装置
2210:宅内ネットワーク制御装置内中央演算処理装置内通信制御部
2220:宅内ネットワーク制御装置内中央演算処理装置内信号解析部
2230:宅内ネットワーク制御装置内中央演算処理装置内音声復号部
2240:宅内ネットワーク制御装置内中央演算処理装置内PB信号検出部
2250:宅内ネットワーク制御装置内中央演算処理装置内アナウンス制御部
2251:宅内ネットワーク制御装置内中央演算処理装置内宅内機器管理テーブル
2252:宅内ネットワーク制御装置内中央演算処理装置内暗証番号
2253:宅内ネットワーク制御装置内中央演算処理装置内アナウンス音声ファイル
2270:宅内ネットワーク制御装置内中央演算処理装置内音声符号化部
2280:宅内ネットワーク制御装置内中央演算処理装置内信号生成部
3000:宅内家電内通信バス
3100:宅内家電内中央演算処理装置
3200:宅内家電内主記憶装置
3400:宅内家電内通信制御装置
3500:宅内家電内家電制御装置
3600:宅内家電内入出力装置
3210:宅内家電内中央演算処理装置内通信制御部
3220:宅内家電内中央演算処理装置内信号解析部
3230:宅内家電内中央演算処理装置内音声復号部
3240:宅内家電内中央演算処理装置内PB信号検出部
3250:宅内家電内中央演算処理装置内宅内家電制御部
3251:宅内家電内中央演算処理装置内送信先電子メールアドレス
3252:宅内家電内中央演算処理装置内操作フォーマット
3253:宅内家電内中央演算処理装置内アナウンス音声ファイル
3270:宅内家電内中央演算処理装置内音声符号化部
3280:宅内家電内中央演算処理装置内信号生成部
20000:宅内ネットワーク制御装置内宅内機器管理テーブル
Claims (4)
- 遠隔からの操作を可能にするネットワークシステムであって、
電話機からの着信を受付け、該電話機からのPB信号に基づき宅内情報家電に接続するネットワーク制御装置と、前記ネットワーク制御装置が管理するネットワークに接続され、電話機からのPB信号により、遠隔操作用のフォーマットを含む電子メールを操作機器に送信する機能を備える情報家電から構成され、
前記ネットワーク制御装置は、前記電話機からの呼に応答し、該電話機から送信されるPB信号により接続先を判定し、接続先が情報家電の場合は、電話機から送信されるPB信号により暗証番号を確認し、また電話機から送信されるPB信号により接続先の情報家電を判定し、該電話機からの呼を接続先の情報家電に転送する制御部を有し、
前記ネットワーク制御装置は、さらに、前記情報家電からの登録メッセージを受信する受信部と、登録メッセージから自機器内で機器を特定する識別子の重複を判定する判定部と、重複する識別子がない場合は、登録確認メッセージを情報家電へ送信し、また情報家電からの機器音声情報を受信する送受信部と、重複する識別子がある場合は、情報家電へ再度の登録を行わせる登録部とを備える、ネットワークシステム。 - 遠隔からの操作を可能にするネットワークシステムであって、
電話機からの着信を受付け、該電話機からのPB信号に基づき宅内情報家電に接続するネットワーク制御装置と、前記ネットワーク制御装置が管理するネットワークに接続され、電話機からのPB信号により、遠隔操作用のフォーマットを含む電子メールを操作機器に送信する機能を備える情報家電から構成され、
前記ネットワーク制御装置は、前記電話機からの呼に応答し、該電話機から送信されるPB信号により接続先を判定し、接続先が情報家電の場合は、電話機から送信されるPB信号により暗証番号を確認し、また電話機から送信されるPB信号により接続先の情報家電を判定し、該電話機からの呼を接続先の情報家電に転送する制御部を有し、
前記情報家電は、前記ネットワーク制御装置から転送された呼に応答する応答部と、電話機から送信されるPB信号により電話機からの依頼内容を判定する判定部と、前記依頼内容が状態確認の場合は、状態確認の電子メールを送信し、遠隔操作用フォーマット送信依頼の場合は、遠隔操作用のフォーマットを含む電子メールを自身で保持するあて先へ送信する送信部とを備える、ネットワークシステム。 - 遠隔からの操作を可能にするネットワークシステムであって、
電話機からの着信を受付け、該電話機からのPB信号に基づき宅内情報家電に接続するネットワーク制御装置と、前記ネットワーク制御装置が管理するネットワークに接続され、電話機からのPB信号により、遠隔操作用のフォーマットを含む電子メールを操作機器に送信する機能を備える情報家電から構成され、
前記ネットワーク制御装置は、前記電話機からの呼に応答し、該電話機から送信されるPB信号により接続先を判定し、接続先が情報家電の場合は、電話機から送信されるPB信号により暗証番号を確認し、また電話機から送信されるPB信号により接続先の情報家電を判定し、該電話機からの呼を接続先の情報家電に転送する制御部を有し、
前記情報家電は、電子メールを送受信する機能を有し、電子メールを受信した場合、送信元の電子メールアドレスと自身で保持する送信先電子メールアドレスを比較する比較部と、該比較部により一致した場合、受信した電子メールの内容を判定する判定部と、該判定された電子メールの内容が遠隔操作用のフォーマットを要求する内容である場合、遠隔操作用のフォーマットを含む電子メールを送信先アドレスへ送信し、該判定された電子メールの内容が遠隔操作用のフォーマットを含む場合、電子メールの内容を解析し、自身の操作を行い、操作結果を含む電子メールを作成し、送信先アドレスへ電子メールを送信する送信部を備える、ネットワークシステム。 - 遠隔からの操作を可能にするネットワークシステムであって、
電話機からの着信を受付け、該電話機からのPB信号に基づき宅内情報家電に接続するネットワーク制御装置と、前記ネットワーク制御装置が管理するネットワークに接続され、電話機からのPB信号により、遠隔操作用のフォーマットを含む電子メールを操作機器に送信する機能を備える情報家電から構成され、
前記ネットワーク制御装置は、前記電話機からの呼に応答し、該電話機から送信されるPB信号により接続先を判定し、接続先が情報家電の場合は、電話機から送信されるPB信号により暗証番号を確認し、また電話機から送信されるPB信号により接続先の情報家電を判定し、該電話機からの呼を接続先の情報家電に転送する制御部を有し、
前記情報家電は、前記ネットワーク制御装置へ登録メッセージを送信する送信部と、前記ネットワーク制御装置から登録確認メッセージを受信した場合、前記ネットワーク制御装置へ機器音声情報を送信し、再度の登録を行わせるメッセージを受信した場合、自機器を特定する識別子を変更して再度前記ネットワーク制御装置へ登録メッセージを送信する送信部を備えるネットワークシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006110419A JP4556905B2 (ja) | 2006-04-13 | 2006-04-13 | 情報家電遠隔制御装置および方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006110419A JP4556905B2 (ja) | 2006-04-13 | 2006-04-13 | 情報家電遠隔制御装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007288290A JP2007288290A (ja) | 2007-11-01 |
JP4556905B2 true JP4556905B2 (ja) | 2010-10-06 |
Family
ID=38759684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006110419A Expired - Fee Related JP4556905B2 (ja) | 2006-04-13 | 2006-04-13 | 情報家電遠隔制御装置および方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4556905B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009117152A (ja) | 2007-11-06 | 2009-05-28 | Yazaki Corp | 表面実装用コネクタ |
JP5891383B2 (ja) | 2012-03-09 | 2016-03-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 通信方法、コンピュータプログラム、携帯端末、家庭電気機器、及び家庭電気機器の動作設定システム |
JP5985326B2 (ja) * | 2012-09-18 | 2016-09-06 | 株式会社電制 | 遠隔制御システム、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム |
WO2017010386A1 (ja) * | 2015-07-10 | 2017-01-19 | 株式会社村田製作所 | 機器制御システム、アプリケーションサーバ、通信モジュール、アプリケーション及び機器制御方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6339260A (ja) * | 1986-08-04 | 1988-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | テレコントロ−ル装置 |
JPH1079801A (ja) * | 1996-09-03 | 1998-03-24 | San Denshi Kk | リモ−トコントロ−ルホ−ムオ−トメ−ション装置 |
JP2002027570A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 遠隔操作システム、制御機器、被制御機器、集中管理装置、管理サーバ、媒体及び情報集合体 |
JP2002252881A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 遠隔制御方法並びにその装置、遠隔制御システム及び記憶媒体 |
-
2006
- 2006-04-13 JP JP2006110419A patent/JP4556905B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6339260A (ja) * | 1986-08-04 | 1988-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | テレコントロ−ル装置 |
JPH1079801A (ja) * | 1996-09-03 | 1998-03-24 | San Denshi Kk | リモ−トコントロ−ルホ−ムオ−トメ−ション装置 |
JP2002027570A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 遠隔操作システム、制御機器、被制御機器、集中管理装置、管理サーバ、媒体及び情報集合体 |
JP2002252881A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 遠隔制御方法並びにその装置、遠隔制御システム及び記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007288290A (ja) | 2007-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101227652A (zh) | 一种即时通信方法、装置及系统 | |
WO2002035816A1 (fr) | Systeme de reseau de telephone internet, procede d'acces a un reseau et adaptateur pour dispositif vocal | |
CN101370159B (zh) | 一种识别业务的方法、装置和系统 | |
JP4556905B2 (ja) | 情報家電遠隔制御装置および方法 | |
CN1298181C (zh) | 基于软交换系统的短消息和即时消息业务互通的系统和方法 | |
US8712028B2 (en) | Telephone relaying apparatus, telephone relaying method, and program | |
US8416434B2 (en) | Communication terminal apparatus and facsimile communication method | |
KR100613221B1 (ko) | 메시지 통합관리 시스템, 메시지 통합관리 시스템의메시지 확인 방법 및 서비스 제공방법 | |
KR100344011B1 (ko) | 인터넷망을 이용한 휴대전화와 pc 사이의 통신 서비스제공 시스템 | |
JP5233714B2 (ja) | 通信メディア変換システム、方法及びプログラム | |
JP2009218786A (ja) | 電話システムおよび着信拒否解除方法 | |
CN103581129A (zh) | 通话处理方法及装置 | |
CN1795655B (zh) | 用于结合电话呼叫来更新会话启动信息的方法及使用该方法的终端设备 | |
CN101933312A (zh) | 用于传送用户标识符的方法、电信节点和用户设备 | |
CN102572696A (zh) | 一种处理业务请求的方法、装置和系统 | |
US20080226045A1 (en) | Method for the Remote Request of Information Which is Stored in a Telecommunication Entity and a Telecommunication Entity Having Remote Request Functionality for Stored Information | |
KR100633292B1 (ko) | 해외로밍 가입자를 위한 ims 기반 서비스 제공시스템및 그 방법 | |
CN101217610A (zh) | 基于媒体服务器的传真方法 | |
TWI384856B (zh) | 網路電話連結系統以及網路電話連結方法 | |
JP4063772B2 (ja) | 電子メール転送装置 | |
KR100867168B1 (ko) | 통신망에서 실시간 메시지 통화 서비스 시스템 및 그 방법 | |
US20100281120A1 (en) | Method for transmitting messages using the multimedia message service (mms) | |
JP2006166129A (ja) | メッセージ配信システム、サーバ装置、及びメッセージ配信方法 | |
KR101382133B1 (ko) | 아이피통화로의 통화방식 변환방법과 이를 위한 아이피통화 장치 및 아이피통화 시스템 | |
TWI520562B (zh) | 電話通訊方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100712 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |