JP4554339B2 - 自動車用ヘッドライトの相手部品に光源を装着するための固定システムおよびその方法 - Google Patents
自動車用ヘッドライトの相手部品に光源を装着するための固定システムおよびその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4554339B2 JP4554339B2 JP2004336105A JP2004336105A JP4554339B2 JP 4554339 B2 JP4554339 B2 JP 4554339B2 JP 2004336105 A JP2004336105 A JP 2004336105A JP 2004336105 A JP2004336105 A JP 2004336105A JP 4554339 B2 JP4554339 B2 JP 4554339B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tongue
- lamp
- light source
- bulb
- rigid sleeve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 title claims description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 claims description 103
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 3
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V25/00—Safety devices structurally associated with lighting devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/17—Discharge light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/19—Attachment of light sources or lamp holders
- F21S41/192—Details of lamp holders, terminals or connectors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
放電バルブ、高圧モジュール、およびバルブと高圧モジュールの接続を行うバルブベースを有する光源と、
反射体およびこの反射体の前面にバルブを保持するランプホルダを備える相手部品と、
少なくとも部分的にランプホルダの周りに位置し、相手部品に光源を装着する固定システムとを備える光投射装置において、
固定システムが、
回転可能な剛体スリーブと、
剛体スリーブ内部に位置し、光源と電気的または機械的に接触するトングを有する導電可撓性環状リングとを備えることを特徴とする光投射装置を提供する。
可撓性リングは、半径方向に移動可能であるが、回転可能ではない。
トングの少なくとも1つは、機械的な保持トングである。
トングの少なくとも1つは、電磁的な導通をもたらすトングである。
トングの少なくとも1つは、ランプを位置決めするトングである。
電磁的な導通かつ位置決めを行うこれらの機械的保持トングの1つにより、ランプが定位置で係止される前に、前記ランプが相手部品上であらかじめ確実に保持される。
保持および位置決めトングは、半径方向に移動可能であり、非係止位置および係止位置を有する。
剛体スリーブは、内面に、保持トングを押し、この保持トングを係止位置に維持するように適合された少なくとも1つの第1突起を含む。
剛体スリーブは、内面に、位置決めトングを押し、この位置決めトングを係止位置に維持するように適合された少なくとも1つの第2突起を含む。
相手部品のランプホルダの一方の端部の周りで、固定システムを位置決めし装着するステップと、
光源のバルブフットが固定システム、または相手部品に係合するまで、相手部品内に光源の放電バルブを挿入するステップと、
固定システムの一部を回転させることによって、前記システムを係止するステップとを含むことを特徴とする。
固定システムを係止するステップが、可撓性環状リングに対し、かつ相手部品に対して、剛体スリーブを回転させることである。
力を加えてスナップ止めし、係止させることによって、固定システムをランプホルダにはめ込む。
33で示す接点トング。接点トングの役割は、ランプの金属部分に接触することによって、電気的な導通および高圧モジュールと相手部品の間で、電磁的な遮蔽が行われるようにすることである。
32で示す保持トング。保持トングの機能は、相手部品内でバルブを定位置に維持することである。例えば、このような保持トングを3つ設けることができる。各保持トングは、係止位置および非係止位置を有する。これらのトングは半径方向に移動可能である。
図3Aではわからないが、係止位置および非係止位置を有する位置決めトング。この位置決めトングも、半径方向に移動可能である。前記位置決めトングの機能は、ランプを半径方向に押し込んで、後で本明細書でより詳細に説明するランプホルダ内に形成されたV形ハウジング内に入れることによって、ランプとランプホルダ(または、ランプホルダを構成する相手部品の部分)の間に存在し得る隙間を矯正することである。この位置決めトングは、固定システム用のある種の設置手段を構成することもできる。
2 放電バルブ
2a バルブ本体
3 高圧モジュール(コネクタ)
4 バルブフット(バルブベース)
5 光反射体
6 孔
7 スカート部分
8 ランプホルダ
9 共通コンポーネント(相手部品)
11 光源
12 放電バルブ
12a バルブ本体
13 高圧電気モジュール
14 バルブベース
15 反射体
16 孔
17 スカート部分
18 ランプホルダ
19 相手部品
20 固定システム
21 剛体スリーブ
21a セグメント
21b セグメント
21c セグメント
22a 第1突起
22b 第1突起
22c 第1突起
23a クランク部分
23b クランク部分
23c クランク部分
28 第2突起
31 可撓性環状リング
32 保持トング
32a 保持トング
32b 保持トング
32c 保持トング
33 接点トング
34 側面部分
35 ベース部分(ハウジング)
36 カラー部分
37 保持アーム
38 位置決めトング
39 ハウジング
40 平坦部
Claims (12)
- 自動車用の光投射装置であって、
放電バルブ(2)(12)、高圧モジュール(3)(13)、およびバルブと高圧モジュールの接続を行うバルブベース(4)(14)を有する光源(1)(11)と、
反射体および反射体の前面にバルブを保持するランプホルダを備える相手部品(9)(19)と、
少なくとも部分的にランプホルダの周りに位置し、相手部品に光源を装着する固定システム(20)とを備える光投射装置において、
固定システムが、
回転可能な剛体スリーブ(21)と、
剛体スリーブ内部に位置し、光源と電気的または機械的に接触するトングを有する導電可撓性環状リング(31)とを備えることを特徴とする光投射装置。 - 可撓性リングが、半径方向に移動可能であるが、回転可能ではないことを特徴とする、請求項1に記載の光投射装置。
- トングの少なくとも1つが、機械的な保持トング(32)であることを特徴とする、請求項1または2に記載の光投射装置。
- トングの少なくとも1つが、電気接点トング(33)であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の光投射装置。
- トングの少なくとも1つが、光源用の位置決めトング(38)であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の光投射装置。
- 保持トングおよび位置決めトングが、半径方向に移動可能であり、非係止位置および係止位置を有することを特徴とする、請求項5に記載の光投射装置。
- 剛体スリーブが、内面に、保持トングを押して、保持トングを係止位置に維持するように適合された、少なくとも1つの第1突起(22)を含むことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の光投射装置。
- 剛体スリーブが、内面に、位置決めトングを押して、位置決めトングを係止位置に維持するように適合された少なくとも1つの第2突起(28)を含むことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の光投射装置。
- 請求項1〜8のいずれか1項に記載の光投射装置内の相手部品に光源を固定する方法であって、
相手部品(9)(19)のランプホルダの一方の端部の周りで、固定システム(20)を位置決めし装着するステップと、
光源のバルブフットが固定システム、または相手部品(9)(19)に係合するまで、相手部品内に光源の放電バルブ(2)(12)を挿入するステップと、
固定システムの一部を回転させることによって、前記システムを係止するステップとを含むことを特徴とする固定方法。 - 固定システムを係止するステップが、可撓性環状リングに対し、かつ相手部品に対して剛体スリーブを回転させることであることを特徴とする請求項9に記載の固定方法。
- 力を加えてスナップ止めし、係止させることによって、固定システムをランプホルダにはめ込むことを特徴とする、請求項9または10に記載の固定方法。
- 請求項1〜8のいずれか1項に記載の少なくとも1つの光投射装置を含むことを特徴とする自動車。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0313650A FR2862744B1 (fr) | 2003-11-21 | 2003-11-21 | Systeme de fixation d'une source lumineuse sur une contrepartie d'un projecteur de vehicule automobile et procede de mise en oeuvre |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005158738A JP2005158738A (ja) | 2005-06-16 |
JP4554339B2 true JP4554339B2 (ja) | 2010-09-29 |
Family
ID=34430036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004336105A Expired - Fee Related JP4554339B2 (ja) | 2003-11-21 | 2004-11-19 | 自動車用ヘッドライトの相手部品に光源を装着するための固定システムおよびその方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7241042B2 (ja) |
EP (1) | EP1533563B1 (ja) |
JP (1) | JP4554339B2 (ja) |
FR (1) | FR2862744B1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2880674B1 (fr) | 2005-01-07 | 2007-03-16 | Valeo Vision Sa | Systeme de fixation d'une lampe sur un porte lampe de projecteur pour vehicule automobile |
US20060291216A1 (en) * | 2005-06-14 | 2006-12-28 | Blumel Daniel M | Apparatus for reducing in size an igniter circuit and assembly |
KR100726168B1 (ko) | 2005-11-08 | 2007-06-13 | 현대자동차주식회사 | 차량의 벌브 홀더유닛 |
FR2895063A1 (fr) * | 2005-12-20 | 2007-06-22 | Valeo Vision Sa | Porte lampe de projecteur equipe de griffes orientees tangentiellement par rapport a la paroi du porte lampe |
US7646151B2 (en) * | 2006-02-06 | 2010-01-12 | General Electric Company | Light source module |
DE102007022028B4 (de) * | 2007-05-11 | 2016-10-20 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Beleuchtungseinrichtung für ein Fahrzeug, insbesondere Kraftfahrzeugscheinwerfer |
JP5368880B2 (ja) * | 2009-05-29 | 2013-12-18 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
AT513724B1 (de) * | 2012-12-10 | 2014-09-15 | Zizala Lichtsysteme Gmbh | Vorrichtung zum Festlegen einer Lampe |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0963306A (ja) * | 1995-08-25 | 1997-03-07 | Koito Mfg Co Ltd | 車輌用灯具におけるバルブ固定構造 |
JP2000322910A (ja) * | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用放電灯点灯ユニット |
JP2003223804A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-08 | Koito Mfg Co Ltd | 車輌用前照灯 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4403276A (en) * | 1980-12-03 | 1983-09-06 | GTE Products Corporation_ | Front loading projection unit with snap in capsule |
US4392189A (en) * | 1980-12-03 | 1983-07-05 | Gte Products Corporation | Front loading projection unit with threaded resilient retention member |
EP0282119B1 (en) * | 1987-03-06 | 1993-09-01 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Assembly of a headlight and a connector |
JPS6421802A (en) * | 1987-07-15 | 1989-01-25 | Stanley Electric Co Ltd | Socket holder of lamp replacing type head light |
DE3837511A1 (de) * | 1988-11-04 | 1990-05-10 | Philips Patentverwaltung | Kraftfahrzeugscheinwerferlampe und verfahren zu ihrer herstellung |
JPH10508427A (ja) * | 1995-08-30 | 1998-08-18 | フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ | 反射形ランプ |
DE19538064A1 (de) * | 1995-10-13 | 1997-04-17 | Bosch Gmbh Robert | Entladungslampe, insbesondere für Fahrzeugbeleuchtungssysteme |
DE19547718A1 (de) * | 1995-12-20 | 1997-06-26 | Bosch Gmbh Robert | Scheinwerfer für Fahrzeuge |
DE29908298U1 (de) * | 1999-05-08 | 2000-09-21 | Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart | Beleuchtungseinrichtung für Fahrzeuge |
US6981790B2 (en) * | 2001-08-10 | 2006-01-03 | Ichikoh Industries, Ltd. | Two-light headlamp |
-
2003
- 2003-11-21 FR FR0313650A patent/FR2862744B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-11-15 EP EP04292699.8A patent/EP1533563B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2004-11-19 US US10/994,104 patent/US7241042B2/en active Active
- 2004-11-19 JP JP2004336105A patent/JP4554339B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0963306A (ja) * | 1995-08-25 | 1997-03-07 | Koito Mfg Co Ltd | 車輌用灯具におけるバルブ固定構造 |
JP2000322910A (ja) * | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用放電灯点灯ユニット |
JP2003223804A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-08 | Koito Mfg Co Ltd | 車輌用前照灯 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1533563B1 (fr) | 2018-04-25 |
FR2862744B1 (fr) | 2006-09-29 |
US20050111230A1 (en) | 2005-05-26 |
FR2862744A1 (fr) | 2005-05-27 |
US7241042B2 (en) | 2007-07-10 |
EP1533563A1 (fr) | 2005-05-25 |
JP2005158738A (ja) | 2005-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100970879B1 (ko) | 장착이 단순한 헤드라이트 | |
KR100437557B1 (ko) | 접착제없이캡이씌워지는전기램프 | |
KR960002303B1 (ko) | 복합 전조등의 전구 유지 장치 | |
US4760506A (en) | Light bulb mounting structure in automotive lamp | |
EP2268968B1 (en) | Lighting device for a vehicle | |
JP5542524B2 (ja) | 灯具の光源固定構造 | |
US7517124B2 (en) | System for fixing a lamp to a headlight lamp holder for an automobile | |
JP5511964B2 (ja) | ランプユニット | |
JP4554339B2 (ja) | 自動車用ヘッドライトの相手部品に光源を装着するための固定システムおよびその方法 | |
KR20050071680A (ko) | 램프 고정 시스템 | |
JP2012522344A (ja) | 高圧放電ランプ | |
US4947294A (en) | Headlamp assembly | |
EP1996859B1 (en) | An automotive lamp provided with a bulb locked to the cap of the lamp | |
EP0841727B1 (en) | Electric lamp with a variably keyed base | |
CN109937324B (zh) | 具有可更换照明帽的照明布置 | |
JP4746386B2 (ja) | くさび形ベースランプのためのセンタリングリングを備えるソケット | |
JP4205011B2 (ja) | 片口金ランプソケットおよび照明器具 | |
US4991067A (en) | Headlamp assembly | |
CN111550752B (zh) | 夹簧、灯具壳体以及灯具壳体组件 | |
KR200264992Y1 (ko) | 자동차 램프용 반사장치 | |
JPH0619165Y2 (ja) | ランプソケツト | |
JPH012201A (ja) | 保持機構 | |
JP2019212375A (ja) | 照明器具 | |
CA2003686A1 (en) | Headlamp assembly | |
JP2006244866A (ja) | ランプユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100714 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4554339 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |