JP4551826B2 - 撮像装置及び方法、並びにプログラム - Google Patents
撮像装置及び方法、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4551826B2 JP4551826B2 JP2005186697A JP2005186697A JP4551826B2 JP 4551826 B2 JP4551826 B2 JP 4551826B2 JP 2005186697 A JP2005186697 A JP 2005186697A JP 2005186697 A JP2005186697 A JP 2005186697A JP 4551826 B2 JP4551826 B2 JP 4551826B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- external device
- transmitted
- notification
- connection destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
まず、本発明の第1の実施の形態について説明する。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。
9 システム制御回路
10 画像処理回路
12 メモリ
20 メモリ
21 表示装置
23 操作部
25 無線通信回路
Claims (15)
- 複数の外部機器と無線通信を行う撮像装置において、
画像を共有する少なくとも1つの外部機器を接続先情報として登録する登録手段と、
撮影が行われた後に前記接続先情報に登録された外部機器に撮影通知を行う撮影通知手段と、
前記送信した撮影通知に対する画像送信要求を受信したときは、当該外部機器に未送信の画像を送信する画像送信手段と、
前記外部機器に送信した画像を送信済み画像情報として保存する画像情報保存手段とを備えることを特徴とする撮像装置。 - 前記登録された外部機器から前記撮影通知を受信したときは、当該外部機器に前記画像送信要求を送信する画像送信要求送信手段と、
前記登録された外部機器から前記未送信の画像を受信したときは、当該画像を保存する画像保存手段とを更に備えることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 前記画像送信手段は、前記外部装置から画像送信要求を受信したときは、前記送信済み画像情報に基づいて送信済み画像を除く撮影済み画像を当該外部機器に送信することを特徴とする請求項1又は2記載の撮像装置。
- 前記画像送信手段により送信される画像はサムネイル画像であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記登録された外部機器との間で前記画像を共有する期間を設定する設定手段と、
前記設定された期間を終了するときに、前記送信済み画像情報に基づいて前記外部機器に前記未送信の画像があるか否かを判別する判別手段とを更に備え、
前記撮影通知手段は、前記外部機器に前記未送信の画像があるときに、当該外部機器に前記撮影通知を行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記画像を共有する少なくとも1つの外部機器に、前記画像を共有する期間の開始通知を行う開始通知手段を備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記登録手段は、前記外部機器から前記参加通知を受信したときに、当該外部機器を接続先情報として登録することを特徴とする請求項6記載の撮像装置。
- 複数の外部機器と無線通信を行う撮像装置の制御方法において、
画像を共有する少なくとも1つの外部機器を接続先情報として登録する登録ステップと、
撮影が行われた後に前記接続先情報に登録された外部機器に撮影通知を行う撮影通知ステップと、
前記送信した撮影通知に対する画像送信要求を受信したときは、当該外部機器に未送信の画像を送信する画像送信ステップと、
前記外部機器に送信した画像を送信済み画像情報として保存する画像情報保存ステップとを備えることを特徴とする制御方法。 - 前記登録された外部機器から前記撮影通知を受信したときは、当該外部機器に前記画像送信要求を送信する画像送信要求送信ステップと、
前記登録された外部機器から前記未送信の画像を受信したときは、当該画像を保存する画像保存ステップとを更に備えることを特徴とする請求項8記載の制御方法。 - 前記画像送信ステップは、前記外部装置から画像送信要求を受信したときは、前記送信済み画像情報に基づいて送信済み画像を除く撮影済み画像を当該外部機器に送信することを特徴とする請求項8又は9記載の制御方法。
- 前記画像送信ステップにおいて送信される画像はサムネイル画像であることを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項に記載の制御方法。
- 前記登録された外部機器との間で前記画像を共有する期間を設定する設定ステップと、
前記設定された期間を終了するときに、前記送信済み画像情報に基づいて前記外部機器に前記未送信の画像があるか否かを判別する判別ステップとを更に備え、
前記撮影通知ステップは、前記外部機器に前記未送信の画像があるときに、当該外部機器に前記撮影通知を行うことを特徴とする請求項8乃至11のいずれか1項に記載の制御方法。 - 前記画像を共有する少なくとも1つの外部機器に、前記画像を共有する期間の開始通知を行う開始通知ステップを備えることを特徴とする請求項8乃至12のいずれか1項に記載の制御方法。
- 前記登録ステップは、前記外部機器から前記参加通知を受信したときに、当該外部機器を接続先情報として登録することを特徴とする請求項13記載の制御方法。
- 請求項8乃至14のいずれか1項に記載の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005186697A JP4551826B2 (ja) | 2005-06-27 | 2005-06-27 | 撮像装置及び方法、並びにプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005186697A JP4551826B2 (ja) | 2005-06-27 | 2005-06-27 | 撮像装置及び方法、並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007006355A JP2007006355A (ja) | 2007-01-11 |
JP4551826B2 true JP4551826B2 (ja) | 2010-09-29 |
Family
ID=37691493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005186697A Active JP4551826B2 (ja) | 2005-06-27 | 2005-06-27 | 撮像装置及び方法、並びにプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4551826B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5449933B2 (ja) * | 2009-09-07 | 2014-03-19 | 株式会社ニコンシステム | デジタルカメラ |
JP2012150531A (ja) * | 2011-01-17 | 2012-08-09 | Panasonic Corp | 携帯端末、カメラ付き携帯端末、及び情報処理システム |
US8982223B2 (en) | 2011-03-30 | 2015-03-17 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Image sending apparatus, image recording apparatus and image recording method using identification information relating reduced image data with original image data |
JP5857722B2 (ja) * | 2011-12-20 | 2016-02-10 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP6394199B2 (ja) * | 2014-09-02 | 2018-09-26 | カシオ計算機株式会社 | 画像送信装置、画像送信方法及びプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05153453A (ja) * | 1991-11-28 | 1993-06-18 | Olympus Optical Co Ltd | 通信手段内蔵記録再生装置 |
JP2003101839A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Canon Inc | 撮像装置、撮像システム、撮像方法、記録媒体及びプログラム |
-
2005
- 2005-06-27 JP JP2005186697A patent/JP4551826B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05153453A (ja) * | 1991-11-28 | 1993-06-18 | Olympus Optical Co Ltd | 通信手段内蔵記録再生装置 |
JP2003101839A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Canon Inc | 撮像装置、撮像システム、撮像方法、記録媒体及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007006355A (ja) | 2007-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5194650B2 (ja) | 電子カメラ | |
US9049317B2 (en) | Communication system, communication terminal, and method of controlling a communication system | |
US20100214420A1 (en) | Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium | |
JP2007202110A (ja) | 撮像装置、位置情報記録方法およびプログラム | |
JP4897081B2 (ja) | 近距離無線通信装置 | |
JP2000165725A (ja) | 通信装置及びその制御方法 | |
JP5790218B2 (ja) | 通信装置、通信制御方法 | |
JP4551826B2 (ja) | 撮像装置及び方法、並びにプログラム | |
JP5013982B2 (ja) | 画像送信装置及びその制御方法、プログラム | |
US10121350B2 (en) | Information device | |
JP2009147454A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
US10771732B2 (en) | System, imaging apparatus, information processing apparatus, and recording medium | |
JP2020187239A (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム、および記憶媒体 | |
JP4574077B2 (ja) | 通信システム、無線通信装置、及び撮像装置 | |
US12106396B2 (en) | Information processing device, information display system, and information display method for display of device state information | |
JP2014023077A (ja) | 無線通信機能を有する撮像装置 | |
US11582381B2 (en) | Method of providing contents regarding image capturing to image capture apparatus | |
JP7309407B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2018207423A (ja) | 通信システム | |
JP2004253915A (ja) | 撮影装置、方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP2018005270A (ja) | 電子機器とその制御方法、プログラム、記憶媒体及び情報処理システム | |
JP2000224453A (ja) | 通信装置 | |
JP2004254230A (ja) | 撮影装置 | |
JP2011188209A (ja) | 携帯機器及び撮影装置 | |
JP2006033345A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20070626 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4551826 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |