JP4550018B2 - 車両用内燃機関 - Google Patents
車両用内燃機関 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4550018B2 JP4550018B2 JP2006174046A JP2006174046A JP4550018B2 JP 4550018 B2 JP4550018 B2 JP 4550018B2 JP 2006174046 A JP2006174046 A JP 2006174046A JP 2006174046 A JP2006174046 A JP 2006174046A JP 4550018 B2 JP4550018 B2 JP 4550018B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust port
- internal combustion
- cylinder head
- spark plug
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
Description
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、シリンダヘッドに吸排気ポート及び二つの点火プラグを備えた車両用内燃機関において、各点火プラグと二次空気導入通路とを効率良くレイアウトすることを目的とする。
シリンダ本体23内には前記シリンダ軸線Cに沿うシリンダボア39が形成され、該シリンダボア39内にピストン40が往復動可能に嵌装される。ピストン40はコンロッド41を介してクランクシャフト42に連結され、ピストン40の往復動がクランクシャフト42の回転動に変換される。
排気ポート50は、その燃焼室側開口がルーフ形成部48の下部かつシリンダ軸線Cよりも右方に位置し、該開口から斜め右下方に傾斜して延びて、シリンダ軸線Cよりも上方かつ右方に位置する排気側取り付け部54に至る。
各ステムの先端側にはリテーナを介してバルブスプリングのバネ力が入力され、該バネ力により前記バルブ体が上方に付勢されて各ポート49,50の燃焼室側開口を閉塞する。一方、バルブスプリングのバネ力に抗して各ステム(各バルブ51,52)を下方に移動させることで、前記各バルブ体が各ポート49,50の燃焼室側開口から離間してこれらを開放させる。
そして、カムシャフト55の回転駆動に伴い各カムの外周パターンに応じて各ロッカーアーム60,61が揺動することで、各バルブ51,52がそのステムに沿って往復動して各ポート49,50の燃焼室側開口を開閉させる。
図4,5に示すように、前記エアクリーナケース26aからは二次空気供給ホース81が延び、該二次空気供給ホース81がシリンダヘッド24における前記排気側取り付け部54の接続ボス82に接続される。接続ボス82は排気側取り付け部54の右側(第一点火プラグ64と反対側、シリンダヘッド24の左右外側)に位置し、該接続ボス82内に形成された二次空気導入通路83が排気ポート50の右内壁に開口する。換言すれば、排気ポート50を挟んでその右側に二次空気導入通路83が配置され、左側に第一点火プラグ64及び走行風導入口75が配置される。二次空気導入通路83は、排気ポート50からシリンダ外方に向けて延出する。
第一プラグキャップ86は、その一側が第一点火プラグ64のシリンダヘッド24からの突出部に装着されると共に、他側が上方(排気ポート50と反対側)に屈曲して延び、該他側に第一プラグコード88の一側が接続される。第一プラグコード88は前後に折り返すように湾曲しつつシリンダの上方に延び、その他側がメインチューブ8の右側に配置された第一点火コイル90に接続される。
この実施例におけるエンジン120は、前記第一実施例のものに対して、電子制御式燃料供給装置を備えると共に前記二次空気供給装置を無くした点を主に異なるもので、前記実施例と同一部分に同一符号を付してその説明を省略する。
すなわち、前記第一実施例と同様、各プラグコード88,89が、対応する点火プラグ64,65から排気ポート50と反対側(離れる方向)にそれぞれ延びてこれを回避するように取り回されることで、各プラグコード88,89の取り回し自由度を向上させることができる。
また、シリンダヘッドに吸排気用の二本のカムシャフトを有するDOHCエンジン、ロッカーアームを用いずカムシャフトで直接バルブを駆動する直押し式エンジン、及び吸排気バルブの数が異なるエンジン、並びに複数気筒エンジンや水冷エンジンに適用してもよい。
そして、上記実施例における構成はこの発明の一例であり、スクータ型車両等の様々な車両にも適用できることはもちろん、該発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であることはいうまでもない。
24 シリンダヘッド
49 吸気ポート
50 排気ポート
64 第一点火プラグ(点火プラグ)
65 第二点火プラグ(点火プラグ)
69 エアジャケット
75 走行風導入口
76 主排風口(空気排出口)
83 二次空気導入通路
88 第一プラグコード(プラグコード)
89 第二プラグコード(プラグコード)
C シリンダ軸線
Claims (7)
- 吸気ポート(49)及び排気ポート(50)が設けられるシリンダヘッド(24)と、該シリンダヘッド(24)に取り付けられる二つの点火プラグ(64,65)とを備えた車両用内燃機関(20)において、
前記排気ポート(50)を挟んで一側に前記各点火プラグ(64,65)の一方(64)が配置され、前記一方の点火プラグ(64)を前記シリンダヘッド(24)に設けられたエアジャケット(69)の走行風導入口(75)の近傍に設け、他方の点火プラグ(65)を前記エアジャケット(69)の空気排出口(76)の近傍に設け、前記排気ポート(50)に二次空気を供給する二次空気導入通路(83)を前記空気排出口(76)の近傍に設けたことを特徴とする車両用内燃機関。 - 前記エアジャケット(69)の走行風導入口(75)が前記排気ポート(50)の前記一側において前記シリンダヘッド(24)に設けられることを特徴とする請求項1に記載の車両用内燃機関。
- シリンダ軸線(C)が車両進行方向と略平行に配置され、該シリンダ軸線方向視で前記シリンダヘッド(24)の排気ポート(50)が前記二次空気導入通路(83)側に傾斜して設けられることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用内燃機関。
- 前記二次空気導入通路(83)がシリンダ外方に向かって延在することを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の車両用内燃機関。
- 前記一方の点火プラグ(64)が他方の点火プラグ(65)よりも前記排気ポート(50)に近いことを特徴とする請求項4に記載の車両用内燃機関。
- 前記各点火プラグ(64,65)に装着されるプラグコードが、前記排気ポート(50)から離れる方向にそれぞれ延びてこれを回避するように取り回されることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の車両用内燃機関。
- 前記各点火プラグ(64,65)の一方(64)が他方(65)よりも前記排気ポート(50)に近く、前記排気ポート(50)における前記一方の点火プラグ(64)と反対側の側面に、該排気ポート(50)に二次空気を供給する二次空気導入通路(83)を配置したことを特徴とする請求項6に記載の車両用内燃機関。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006174046A JP4550018B2 (ja) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | 車両用内燃機関 |
CN200710112210A CN100582453C (zh) | 2006-06-23 | 2007-06-21 | 车辆用内燃机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006174046A JP4550018B2 (ja) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | 車両用内燃機関 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008002397A JP2008002397A (ja) | 2008-01-10 |
JP4550018B2 true JP4550018B2 (ja) | 2010-09-22 |
Family
ID=38991306
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006174046A Expired - Fee Related JP4550018B2 (ja) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | 車両用内燃機関 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4550018B2 (ja) |
CN (1) | CN100582453C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4036387A1 (en) * | 2021-01-28 | 2022-08-03 | Suzuki Motor Corporation | Unit swing engine |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5345405B2 (ja) * | 2009-01-08 | 2013-11-20 | 本田技研工業株式会社 | シリンダヘッドの冷却構造 |
JP5473133B2 (ja) * | 2010-03-18 | 2014-04-16 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両の点火装置 |
JP5471689B2 (ja) * | 2010-03-24 | 2014-04-16 | スズキ株式会社 | 自動二輪車の2次空気供給装置 |
JP5510017B2 (ja) * | 2010-04-15 | 2014-06-04 | いすゞ自動車株式会社 | 排気センサー配置構造 |
JP5548547B2 (ja) * | 2010-07-30 | 2014-07-16 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車 |
JP6044076B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2016-12-14 | 本田技研工業株式会社 | 油冷エンジン |
JP2013113278A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Yamaha Motor Co Ltd | 鞍乗型車両 |
CN104454215B (zh) * | 2014-10-24 | 2017-05-31 | 重庆市合川区邓健萍摩托车配件加工厂 | 一种能够有效减少污染气体排放的一体式摩托车缸头 |
JP6920367B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2021-08-18 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関 |
CN216811933U (zh) * | 2020-11-16 | 2022-06-24 | 浙江春风动力股份有限公司 | 一种摩托车及其发动机 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5247106A (en) * | 1975-10-13 | 1977-04-14 | Nissan Motor Co Ltd | Exhaust purifier of two pointignition engine |
JP2005098249A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Honda Motor Co Ltd | シリンダヘッドの冷却風通路構造 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2555048Y2 (ja) * | 1991-06-17 | 1997-11-19 | スズキ株式会社 | エンジンの排気浄化用二次空気導入通路 |
DE10212998A1 (de) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Daimler Chrysler Ag | Brennkraftmaschine mit Direkteinspritzung |
CN2787845Y (zh) * | 2005-03-17 | 2006-06-14 | 重庆宗申技术开发研究有限公司 | 单缸顶置整体式摩托车发动机汽缸头 |
CN2782955Y (zh) * | 2005-03-18 | 2006-05-24 | 重庆宗申技术开发研究有限公司 | 双缸顶置分体式发动机汽缸头 |
-
2006
- 2006-06-23 JP JP2006174046A patent/JP4550018B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-06-21 CN CN200710112210A patent/CN100582453C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5247106A (en) * | 1975-10-13 | 1977-04-14 | Nissan Motor Co Ltd | Exhaust purifier of two pointignition engine |
JP2005098249A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Honda Motor Co Ltd | シリンダヘッドの冷却風通路構造 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4036387A1 (en) * | 2021-01-28 | 2022-08-03 | Suzuki Motor Corporation | Unit swing engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100582453C (zh) | 2010-01-20 |
CN101092897A (zh) | 2007-12-26 |
JP2008002397A (ja) | 2008-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4550018B2 (ja) | 車両用内燃機関 | |
JP4689474B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP4209441B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP4209440B2 (ja) | 車両用内燃機関 | |
US9938881B2 (en) | Cooling water passage structure of internal combustion engine | |
US7163074B2 (en) | Motorcycle and engine for motorcycle | |
WO2017154782A1 (ja) | 内燃機関の吸気構造 | |
JP6149705B2 (ja) | 自動二輪車の排気装置 | |
JP7236267B2 (ja) | 鞍乗型車両の空冷エンジン | |
JP6003488B2 (ja) | 自動二輪車用吸気装置 | |
JP5415363B2 (ja) | 内燃機関のシリンダヘッド構造 | |
US11629634B2 (en) | Straddled vehicle | |
JP4657937B2 (ja) | 車両用内燃機関 | |
JP5481283B2 (ja) | 内燃機関のシリンダヘッド構造 | |
US7565897B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP4265764B2 (ja) | 空冷式内燃機関 | |
JP2004270457A (ja) | 内燃機関のシリンダヘッド | |
JP6248534B2 (ja) | 過給機付自動二輪車 | |
JP2004314679A (ja) | 自動二輪車の吸気装置 | |
JPH0380963B2 (ja) | ||
JP5874244B2 (ja) | 内燃機関の二次空気供給装置 | |
JP2003120278A (ja) | 自動二輪車の二次空気供給装置 | |
JP4611269B2 (ja) | 内燃機関の吸気系センサ配置構造 | |
JP2001193553A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
KR100798580B1 (ko) | 차량용 내연 기관 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4550018 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140716 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |