JP4546312B2 - 自動二輪車用のエンジンブラケット - Google Patents
自動二輪車用のエンジンブラケット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4546312B2 JP4546312B2 JP2005105937A JP2005105937A JP4546312B2 JP 4546312 B2 JP4546312 B2 JP 4546312B2 JP 2005105937 A JP2005105937 A JP 2005105937A JP 2005105937 A JP2005105937 A JP 2005105937A JP 4546312 B2 JP4546312 B2 JP 4546312B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- frame
- engine bracket
- side connection
- connection portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Description
2 フレーム
11 メインフレーム
12 ダウンチューブ
32 シリンダヘッド
35 エンジンブラケット
40 ボス部
40a ボルト孔
40b ボルト孔
41 ボス部
41a ボルト孔
50 プレート
51 ボルト孔部
51a ボルト孔
52a ボルト孔
52 ボルト孔部
53 ボルト孔部
53a ボルト孔
54 肉厚部
55 ボルト
60 フレーム側接続部
61 エンジン側接続部
60 エンジンブラケット
Claims (6)
- ヘッドパイプから車体の後方へ延びる上側フレームに接続されるフレーム側接続部と、前記上側フレームの下方に配置された前記エンジンに接続されるエンジン側接続部とを有する自動二輪車用のエンジンブラケットであって、
左右方向に所定の厚みを有して側面視で逆三角形状を成すプレートから構成され、
該プレートの上部に形成された前記フレーム側接続部と下部に形成された前記エンジン側接続部との間における前側部分が、前記所定の厚みよりも肉厚になるように形成されていることを特徴とする自動二輪車用のエンジンブラケット。 - 前記フレーム側接続部には、前記上側フレームに接続するべく前記プレートの厚み方向に貫通形成された孔を有する2つのネジ孔部が肉厚に形成され、前記エンジン側接続部には前記エンジンに接続するべく前記プレートの厚み方向に貫通形成された孔を有する1つのネジ孔部が肉厚に形成されており、
前記フレーム側接続部の2つのネジ孔部のうち前側に位置するネジ孔部と、前記エンジン側接続部のネジ孔部とを結ぶ間の前側部分が、肉厚になるように形成されていることを特徴とする請求項1に記載のエンジンブラケット。 - 前記ネジ孔部は、その左右方向の外側面が前記プレートの外側面と面一である一方、内側面が前記プレートの内側面よりも車体内方へ突出することにより、肉厚に形成されていることを特徴とする請求項2に記載のエンジンブラケット。
- 前記前側部分は、側面視したときの前後方向の幅寸法が、全長にわたって略一定に形成されていることを特徴とする請求項2に記載のエンジンブラケット。
- 前記フレーム側接続部が有する前記ネジ孔部と前記前側部分とは、左右方向の厚み寸法が同一になっていることを特徴とする請求項2に記載のエンジンブラケット。
- 前記フレーム側接続部のネジ孔部に形成された孔は上下方向に長径の長円形状を成していることを特徴とする請求項2に記載のエンジンブラケット。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005105937A JP4546312B2 (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | 自動二輪車用のエンジンブラケット |
US11/315,584 US7637345B2 (en) | 2004-12-24 | 2005-12-21 | Frame of motorcycle and engine bracket |
US12/611,012 US7806223B2 (en) | 2004-12-24 | 2009-11-02 | Frame of motorcycle and engine bracket |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005105937A JP4546312B2 (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | 自動二輪車用のエンジンブラケット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006282031A JP2006282031A (ja) | 2006-10-19 |
JP4546312B2 true JP4546312B2 (ja) | 2010-09-15 |
Family
ID=37404373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005105937A Expired - Fee Related JP4546312B2 (ja) | 2004-12-24 | 2005-04-01 | 自動二輪車用のエンジンブラケット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4546312B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9463838B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-10-11 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Straddle-type vehicle |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57125699U (ja) * | 1981-01-30 | 1982-08-05 | ||
JPS59184287U (ja) * | 1983-05-26 | 1984-12-07 | スズキ株式会社 | オ−トバイのエンジン懸架装置 |
JPS60173925U (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-18 | キヤノン株式会社 | 電子カメラ用シヤツタ−装置 |
JPS6280791U (ja) * | 1985-11-12 | 1987-05-23 | ||
JPH0234492A (ja) * | 1988-07-24 | 1990-02-05 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車のフレーム |
JPH0313293U (ja) * | 1989-06-23 | 1991-02-12 | ||
JPH03239692A (ja) * | 1990-02-16 | 1991-10-25 | Suzuki Motor Corp | アンダボーンタイプ自動二輪車のエンジン懸架構造 |
JPH0771953B2 (ja) * | 1986-01-20 | 1995-08-02 | ヤマハ発動機株式会社 | 自動二輪車の車体フレ−ム構造 |
JPH08207867A (ja) * | 1995-02-01 | 1996-08-13 | Honda Motor Co Ltd | 自動2輪車のエンジン支持構造 |
JPH09254854A (ja) * | 1996-03-21 | 1997-09-30 | Suzuki Motor Corp | 自動二輪車の車体フレーム |
JPH107060A (ja) * | 1996-06-19 | 1998-01-13 | Suzuki Motor Corp | 自動二輪車の車体フレーム |
JPH10329776A (ja) * | 1997-06-04 | 1998-12-15 | Honda Motor Co Ltd | 自動2輪車の車体フレーム構造 |
JPH11278356A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-12 | Suzuki Motor Corp | 自動二輪車のエンジン懸架装置 |
JPH11319966A (ja) * | 1999-03-31 | 1999-11-24 | Honda Motor Co Ltd | テ―パ―付角パイプ部材の製法 |
WO2003057552A1 (fr) * | 2001-12-28 | 2003-07-17 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Cadre de motocycle |
JP2005067507A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 自動二輪車のフレーム |
-
2005
- 2005-04-01 JP JP2005105937A patent/JP4546312B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57125699U (ja) * | 1981-01-30 | 1982-08-05 | ||
JPS59184287U (ja) * | 1983-05-26 | 1984-12-07 | スズキ株式会社 | オ−トバイのエンジン懸架装置 |
JPS60173925U (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-18 | キヤノン株式会社 | 電子カメラ用シヤツタ−装置 |
JPS6280791U (ja) * | 1985-11-12 | 1987-05-23 | ||
JPH0771953B2 (ja) * | 1986-01-20 | 1995-08-02 | ヤマハ発動機株式会社 | 自動二輪車の車体フレ−ム構造 |
JPH0234492A (ja) * | 1988-07-24 | 1990-02-05 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車のフレーム |
JPH0313293U (ja) * | 1989-06-23 | 1991-02-12 | ||
JPH03239692A (ja) * | 1990-02-16 | 1991-10-25 | Suzuki Motor Corp | アンダボーンタイプ自動二輪車のエンジン懸架構造 |
JPH08207867A (ja) * | 1995-02-01 | 1996-08-13 | Honda Motor Co Ltd | 自動2輪車のエンジン支持構造 |
JPH09254854A (ja) * | 1996-03-21 | 1997-09-30 | Suzuki Motor Corp | 自動二輪車の車体フレーム |
JPH107060A (ja) * | 1996-06-19 | 1998-01-13 | Suzuki Motor Corp | 自動二輪車の車体フレーム |
JPH10329776A (ja) * | 1997-06-04 | 1998-12-15 | Honda Motor Co Ltd | 自動2輪車の車体フレーム構造 |
JPH11278356A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-12 | Suzuki Motor Corp | 自動二輪車のエンジン懸架装置 |
JPH11319966A (ja) * | 1999-03-31 | 1999-11-24 | Honda Motor Co Ltd | テ―パ―付角パイプ部材の製法 |
WO2003057552A1 (fr) * | 2001-12-28 | 2003-07-17 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Cadre de motocycle |
JP2005067507A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 自動二輪車のフレーム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9463838B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-10-11 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Straddle-type vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006282031A (ja) | 2006-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7806223B2 (en) | Frame of motorcycle and engine bracket | |
JP5014858B2 (ja) | 車体フレーム構造 | |
JP6140664B2 (ja) | 鞍乗り型車両の車体フレーム構造 | |
JP4519632B2 (ja) | 二輪車用のフレーム | |
EP3378751B1 (en) | Rear fender supporting structure of saddle-type vehicle | |
JP2019034606A (ja) | 鞍乗型車両の車体フレーム | |
US9555850B2 (en) | Saddle-type vehicle | |
JP6204089B2 (ja) | 自動二輪車の車体フレーム | |
US10196107B2 (en) | Swing arm of saddle riding vehicle | |
EP3514046A1 (en) | Body frame for two-wheeled motor vehicle | |
JP6534743B2 (ja) | 鞍乗り型車両のフロントフォーク | |
JP4546312B2 (ja) | 自動二輪車用のエンジンブラケット | |
EP2289786B1 (en) | Motorcycle | |
CN101544183B (zh) | 消音器固定支架和包括该消音器固定支架的跨乘式车辆 | |
JP4785132B2 (ja) | 自動2輪車のフロントフォークブラケット | |
JP6984225B2 (ja) | 鞍乗型車両の車体フレーム | |
JP4731926B2 (ja) | 自動二輪車のフレーム | |
WO2014069037A1 (ja) | 鞍乗り型車両のフレーム構造 | |
JP7606532B2 (ja) | 鞍乗り型車両の車体フレーム | |
EP3305641B1 (en) | Straddled vehicle | |
JP2015186976A (ja) | 鞍乗り型車両の車体構造 | |
JP2022054193A (ja) | 車両 | |
JP3158804U (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP5142788B2 (ja) | 鞍乗り型車両の車体構造 | |
JP5086749B2 (ja) | 自動二輪車のスプロケットガード構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100701 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4546312 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140709 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |