JP4536549B2 - リモート印刷サーバ、出力先印刷端末、リモート印刷システム、及び、リモート印刷方法 - Google Patents
リモート印刷サーバ、出力先印刷端末、リモート印刷システム、及び、リモート印刷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4536549B2 JP4536549B2 JP2005049393A JP2005049393A JP4536549B2 JP 4536549 B2 JP4536549 B2 JP 4536549B2 JP 2005049393 A JP2005049393 A JP 2005049393A JP 2005049393 A JP2005049393 A JP 2005049393A JP 4536549 B2 JP4536549 B2 JP 4536549B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- identification
- receiving
- remote
- unverified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 66
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 43
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本発明の第1実施形態であるリモート印刷システム10の構成と機能について、図1を主に、また図2及び図3を参照しながら説明する。リモート印刷システム10は、携帯電話機からの印刷依頼信号の受信に応じて、リモート印刷サーバとリモートプリンタを経由して印刷文書の受領側に対する本人性を認証し、リモートプリンタで対象文書を印刷するシステムである。まず、リモート印刷システム10の主な構成要素を説明し、引き続きそれに伴うより詳細な構成要素について処理の流れに従って説明を行う。
続いて、本発明の第2実施形態について説明する。上述の第1実施形態では、依頼側の通信端末と受領側の通信端末が同一な場合を想定した実施形態であった。本発明の第2実施形態は、依頼側と受領側が同一端末ではない場合の実施形態である。
Claims (6)
- 依頼側通信端末からの印刷依頼信号の受信に応じて、受領側通信端末を特定する情報と印刷文書データを特定する情報と出力先印刷端末を特定する情報とを含む印刷情報を受信する印刷情報受信手段と、
前記印刷情報受信手段が受信した前記印刷情報に基づき、前記印刷情報を識別する識別IDを生成する識別ID生成手段と、
前記識別ID生成手段が生成した前記識別IDと、前記識別IDに対応する前記印刷情報とを関連付けて格納する格納手段と、
前記識別IDを前記出力先印刷端末に送信する識別ID送信手段と、
前記出力先印刷端末を経由し、前記受領側通信端末から送信される未検証識別IDを受信する未検証識別ID受信手段と、
前記未検証識別ID受信手段が受信した前記未検証識別IDと、前記格納手段が格納している識別IDとを、照合する認証手段と、
前記認証手段により前記未検証識別IDと前記識別IDとが対応していると判断された場合に、前記出力先印刷端末に前記印刷文書データを送信する印刷データ送信手段と、
を備え、
前記未検証識別IDは、前記出力先印刷端末において前記識別IDに基づいて生成され、前記出力先印刷端末から前記受領側通信端末へ近距離通信により送信されるリモート印刷サーバ。 - 前記印刷情報は、前記受領側通信端末の固有番号を含み、
前記未検証識別ID受信手段は、前記受領側通信端末から送信される未検証固有番号をさらに受信し、
前記認証手段は、前記受領側通信端末から送信された前記未検証固有番号と、前記格納手段が格納している前記受領側通信端末の前記固有番号と、をさらに照合し、
前記印刷データ送信手段は、前記認証手段により前記未検証固有番号と前記固有番号とが対応していると判断された場合に、前記出力先印刷端末に前記印刷文書データを送信する、
請求項1に記載のリモート印刷サーバ。 - リモート印刷サーバから送信された、受領側通信端末を特定する情報と印刷文書データを特定する情報と出力先印刷端末を特定する情報とを含む印刷情報を識別する識別ID、を受信する識別ID受信手段と、
前記識別ID受信手段が受信した前記識別IDに基づいて未検証識別IDを生成し、前記未検証識別IDを近距離通信により前記受領側通信端末に出力する識別ID出力手段と、
リモート印刷サーバから前記印刷文書データを受信する印刷データ受信手段と、
前記印刷文書データ受信手段が受信した前記印刷文書データの印刷処理を行う印刷手段と、
を備え、
前記リモート印刷サーバにおいて、前記リモート印刷サーバに格納されている前記識別IDと、前記受領側通信端末から前記リモート印刷サーバへ送信される前記未検証識別IDと、が対応していると判断された場合に、前記印刷データ受信手段は前記リモート印刷サーバから前記印刷データを受信する出力先印刷端末。 - 請求項1又は請求項2に記載のリモート印刷サーバと、
請求項3に記載の出力先印刷端末と、
を備えるリモート印刷システム。 - リモート印刷サーバが、依頼側通信端末からの印刷依頼信号の受信に応じて、受領側通信端末を特定する情報と印刷文書データを特定する情報と出力先印刷端末を特定する情報とを含む印刷情報を受信する印刷情報受信ステップと、
前記リモート印刷サーバが、前記印刷情報受信ステップにより受信した前記印刷情報に基づき、前記印刷情報を識別する識別IDを生成する識別ID生成ステップと、
前記リモート印刷サーバが、前記識別ID生成ステップにより生成された前記識別IDと、前記識別IDに対応する前記印刷情報とを関連付けて格納する格納ステップと、
前記リモート印刷サーバが、前記識別IDを前記出力先印刷端末に送信する識別ID送信ステップと、
前記出力先印刷端末が、前記リモート印刷サーバから送信された前記識別IDを受信する識別ID受信ステップと、
前記出力先印刷端末が、前記識別ID受信ステップにより受信した前記識別IDに基づいて未検証識別IDを生成し、前記受領側通信端末に前記未検証識別IDを近距離通信により出力する識別ID出力ステップと、
前記リモート印刷サーバが、前記出力先印刷端末を経由し、前記受領側通信端末から送信される前記未検証識別IDを受信する未検証識別ID受信ステップと、
前記リモート印刷サーバが、前記未検証識別ID受信ステップにより受信された前記未検証識別IDと、前記格納ステップにより格納されている前記識別IDと、を照合する認証ステップと、
前記リモート印刷サーバが、前記認証ステップにより前記未検証識別IDと前記識別IDとが対応していると判断された場合に、前記出力先印刷端末に前記印刷文書データを送信する印刷データ送信ステップと、
前記出力先印刷端末が、前記リモート印刷サーバから送信された前記印刷文書データを受信する印刷データ受信ステップと、
前記出力先印刷端末が、前記印刷文書データ受信ステップにより受信した前記印刷文書データの印刷処理を行う印刷ステップと、
を備えるリモート印刷方法。 - 前記印刷情報は、前記受領側通信端末の固有番号を含み、
前記未検証識別ID受信ステップでは、前記受領側通信端末から送信される未検証固有番号をさらに受信し、
前記認証ステップでは、前記受領側通信端末から送信された前記未検証固有番号と、前記格納ステップにより格納している前記受領側通信端末の前記固有番号と、をさらに照合し、
前記印刷データ送信ステップでは、前記認証ステップにより前記未検証固有番号と前記固有番号とが対応していると判断された場合に、前記出力先印刷端末に前記印刷文書データを送信する、
請求項5に記載のリモート印刷方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005049393A JP4536549B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | リモート印刷サーバ、出力先印刷端末、リモート印刷システム、及び、リモート印刷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005049393A JP4536549B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | リモート印刷サーバ、出力先印刷端末、リモート印刷システム、及び、リモート印刷方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006235981A JP2006235981A (ja) | 2006-09-07 |
JP4536549B2 true JP4536549B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=37043565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005049393A Expired - Lifetime JP4536549B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | リモート印刷サーバ、出力先印刷端末、リモート印刷システム、及び、リモート印刷方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4536549B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5081072B2 (ja) | 2008-06-13 | 2012-11-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 印刷システム |
JP5262808B2 (ja) * | 2009-02-18 | 2013-08-14 | カシオ電子工業株式会社 | 印刷システム及び印刷装置 |
JP5686063B2 (ja) * | 2011-07-21 | 2015-03-18 | 村田機械株式会社 | ネットワークシステム、画像形成装置およびプログラム |
JP2016110306A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 株式会社日立製作所 | プリンタ管理システム |
CN110851087B (zh) * | 2019-10-11 | 2023-10-31 | 杭州珐珞斯科技有限公司 | 打印设备管理系统 |
CN113997695A (zh) * | 2020-11-19 | 2022-02-01 | 张树配 | 一种利用手持设备打印a4装箱单信息的方法和系统 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002278870A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Nec Corp | ネットワークプリントシステム |
JP2003330639A (ja) * | 2002-05-14 | 2003-11-21 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および画像形成システム |
JP2004118232A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-15 | Murata Mach Ltd | ネットワークプリンタシステム、プリントサーバ及びプリンタ |
JP2004326561A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | 印刷サービスシステムおよび印刷サービスプログラム |
-
2005
- 2005-02-24 JP JP2005049393A patent/JP4536549B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002278870A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Nec Corp | ネットワークプリントシステム |
JP2003330639A (ja) * | 2002-05-14 | 2003-11-21 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および画像形成システム |
JP2004118232A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-15 | Murata Mach Ltd | ネットワークプリンタシステム、プリントサーバ及びプリンタ |
JP2004326561A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | 印刷サービスシステムおよび印刷サービスプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006235981A (ja) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6799717B2 (en) | Document auto-routing using a digital transmitter cover sheet | |
JP4274206B2 (ja) | ジョブ処理システム、ジョブ処理装置、ジョブ特定方法及びジョブ特定処理プログラム | |
US10250391B2 (en) | Communication apparatus, method of controlling the same, and storage medium | |
JP2009214516A (ja) | 認証出力のための装置、システム及び方法 | |
US20060168072A1 (en) | Image forming device for transmitting and receiving email message and method thereof | |
JP2008311895A (ja) | 画像形成システム、クライアント装置、およびプログラム | |
JP2009188618A (ja) | Faxサーバおよびプログラム | |
JP4536549B2 (ja) | リモート印刷サーバ、出力先印刷端末、リモート印刷システム、及び、リモート印刷方法 | |
JP4827756B2 (ja) | データ通信システム、データ通信方法及びプログラム | |
JP2004104346A (ja) | サーバ装置 | |
CN111061437A (zh) | 输出方法以及系统 | |
KR100653095B1 (ko) | 화상형성장치 및 그 인쇄데이터 처리 방법 | |
JP4461978B2 (ja) | 文書管理システムおよび文書管理方法 | |
CN107659750B (zh) | 输出装置、系统和输出方法 | |
JP5170150B2 (ja) | ファクシミリ送信許可装置及びその方法 | |
US20070208674A1 (en) | Printer and method for operating same | |
JP5145814B2 (ja) | データ送受信システム、データ受信装置、データ送受信方法、データ受信方法およびデータ受信プログラム | |
JP2014121056A (ja) | インターネットファックス送信可否判定システム、ファックス送信可否判定装置及びその方法 | |
JP7644670B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2008104034A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP2008040630A (ja) | ジョブ処理装置、ジョブ処理プログラムおよびジョブ処理方法 | |
JP5560843B2 (ja) | ファクシミリ装置、及びファクシミリシステム | |
JP2015220472A (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
JP2004015650A (ja) | インターネットファクシミリ装置 | |
JP2009017168A (ja) | ファクシミリ処理装置、ファクシミリ処理方法及びファクシミリ処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100616 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4536549 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |