JP4533915B2 - 移動局、無線アクセスネットワーク装置及び移動通信システム - Google Patents
移動局、無線アクセスネットワーク装置及び移動通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4533915B2 JP4533915B2 JP2007167008A JP2007167008A JP4533915B2 JP 4533915 B2 JP4533915 B2 JP 4533915B2 JP 2007167008 A JP2007167008 A JP 2007167008A JP 2007167008 A JP2007167008 A JP 2007167008A JP 4533915 B2 JP4533915 B2 JP 4533915B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel
- uplink
- mobile station
- dedicated channel
- access network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 46
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 29
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0866—Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/002—Transmission of channel access control information
- H04W74/006—Transmission of channel access control information in the downlink, i.e. towards the terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0833—Random access procedures, e.g. with 4-step access
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
Description
・上り割当リソース(UL grant)
・上りタイミング情報(UL timing advance)
・セル固有のユーザ個別識別子(C-RNTI: Cell specific radio network temporal identifier)
Random access preambleを送信した移動局は、無線アクセスネットワーク装置からのRandom access responseを受信し、自局が送信した識別子(Signature)に対して割り当てられたUL grant、UL timing advance、C-RNTIを受信し、これらの3種の通信設定情報を用いて、通信を開始、或いは再開する。
移動局との間で、上り占有チャネル、下り共有データチャネル及び下りシグナリング制御チャネルを使用して通信を行う無線アクセスネットワーク装置であって、
通信を開始する移動局に対して、予め用意された上り占有チャネルが利用可能な場合、当該移動局が使用すべき上り占有チャネルをハンドオーバコマンドにて割り当てる上り占有チャネル割当手段と、
前記の割り当てた上り占有チャネル上で、当該移動局からの上り送信の受信を検出する占有チャネル受信検出手段と、
当該移動局の占有チャネル受信が検出された場合、当該移動局に対して、下り共有データチャネル及び下りシグナリング制御チャネルを使用して応答を送信する下り送信手段と、
予め用意された上り占有チャネルが利用可能でない場合、上りリンクでは競合チャネル信号を使用すべきことを前記移動局にハンドオーバコマンドにて通知する通知手段と、
を備えることを特徴とする無線アクセスネットワーク装置である。
無線アクセスネットワーク装置との間で、上り占有チャネル、下り共有データチャネル及び下りシグナリング制御チャネルを使用して通信を行う移動局であって、
予め用意された上り占有チャネルが利用可能な場合、無線アクセスネットワーク装置からのハンドオーバコマンドで、使用すべき上り占有チャネルの割当情報を受信する上り占有チャネル割当情報受信手段と、
前記の割り当てられた上り占有チャネルを設定する上り占有チャネル設定手段と、
前記の設定した上り占有チャネル上で上り送信を行う上り送信手段と、
前記上り送信終了後、ユーザ個別識別子で下り受信を行うデータ受信手段と、
予め用意された上り占有チャネルが利用可能でない場合、上りリンクでは競合チャネル信号を使用すべきことを前記無線アクセスネットワーク装置からハンドオーバコマンドにて通知される競合チャネル情報受信手段と
を備えることを特徴とする移動局である。
移動局と無線アクセスネットワーク装置との間で、上り占有チャネル、下り共有データチャネル及び下りシグナリング制御チャネルを使用して通信を行う移動通信システムであって、
前記無線アクセスネットワーク装置は、
通信を開始する移動局に対して、予め用意された上り占有チャネルが利用可能な場合、当該移動局が使用すべき上り占有チャネルをハンドオーバコマンドにて割り当てる上り占有チャネル割当手段と、
前記の割り当てた上り占有チャネル上で、当該移動局からの上り送信の受信を検出する占有チャネル受信検出手段と、
当該移動局の占有チャネル受信が検出された場合、当該移動局に対して、下り共有データチャネル及び下りシグナリング制御チャネルを使用して応答を送信する下り送信手段と、
予め用意された上り占有チャネルが利用可能でない場合、上りリンクでは競合チャネル信号を使用すべきことをハンドオーバコマンドにて前記移動局に通知する通知手段と
を備え、
前記移動局は、
予め用意された上り占有チャネルが利用可能な場合、下り共有データチャネル上で、使用すべき上り占有チャネルの割当情報を受信する上り占有チャネル割当情報受信手段と、
前記の割り当てられた上り占有チャネルを設定する上り占有チャネル設定手段と、
前記の設定した上り占有チャネル上で上り送信を行う上り送信手段と、
前記上り送信終了後、ユーザ個別識別子で下り受信を行うデータ受信手段と
予め用意された上り占有チャネルが利用可能でない場合、上りリンクでは競合チャネル信号を使用すべきことをハンドオーバコマンドにて前記無線アクセスネットワーク装置から通知される競合チャネル情報受信手段と
を備えることを特徴とする移動通信システムである。
102 データ送受信部
104 上り占有チャネル割当情報受信部
106 上り占有チャネル設定部
108 送信信号生成部
200 無線アクセスネットワーク装置
202 データ送受信部
204 下り共有データチャネル/下りシグナリング制御チャネル生成部
206 上り占有チャネル選択部
208 通信開始・再開判定部
210 上り占有チャネル検出部
212 移動局特定部
Claims (7)
- 移動局との間で、上り占有チャネル、下り共有データチャネル及び下りシグナリング制御チャネルを使用して通信を行う無線アクセスネットワーク装置であって、
通信を開始する移動局に対して、予め用意された上り占有チャネルが利用可能な場合、当該移動局が使用すべき上り占有チャネルをハンドオーバコマンドにて割り当てる上り占有チャネル割当手段と、
前記の割り当てた上り占有チャネル上で、当該移動局からの上り送信の受信を検出する占有チャネル受信検出手段と、
当該移動局の占有チャネル受信が検出された場合、当該移動局に対して、下り共有データチャネル及び下りシグナリング制御チャネルを使用して応答を送信する下り送信手段と、
予め用意された上り占有チャネルが利用可能でない場合、上りリンクでは競合チャネル信号を使用すべきことを前記移動局にハンドオーバコマンドにて通知する通知手段と、
を備えることを特徴とする無線アクセスネットワーク装置。 - 請求項1に記載の無線アクセスネットワーク装置において、
前記上り占有チャネル割当手段が、当該移動局が使用すべき識別子を割り当てることを特徴とする無線アクセスネットワーク装置。 - 請求項1又は2に記載の無線アクセスネットワーク装置において、
前記上り占有チャネル割当手段が、当該移動局がAccess preamble送信に使用すべきSignatureを割り当てることを特徴とする無線アクセスネットワーク装置。 - 無線アクセスネットワーク装置との間で、上り占有チャネル、下り共有データチャネル及び下りシグナリング制御チャネルを使用して通信を行う移動局であって、
予め用意された上り占有チャネルが利用可能な場合、無線アクセスネットワーク装置からのハンドオーバコマンドで、使用すべき上り占有チャネルの割当情報を受信する上り占有チャネル割当情報受信手段と、
前記の割り当てられた上り占有チャネルを設定する上り占有チャネル設定手段と、
前記の設定した上り占有チャネル上で上り送信を行う上り送信手段と、
前記上り送信終了後、ユーザ個別識別子で下り受信を行うデータ受信手段と、
予め用意された上り占有チャネルが利用可能でない場合、上りリンクでは競合チャネル信号を使用すべきことを前記無線アクセスネットワーク装置からハンドオーバコマンドにて通知される競合チャネル情報受信手段と
を備えることを特徴とする移動局。 - 請求項4に記載の移動局において、
前記上り占有チャネル割当情報受信手段にて、自局が使用すべき識別子を受信する
ことを特徴とする移動局。 - 請求項4又は5に記載の移動局において、
前記上り占有チャネル割当情報受信手段にて、自局が使用するAccess preambleのSignatureを受信することを特徴とする移動局。 - 移動局と無線アクセスネットワーク装置との間で、上り占有チャネル、下り共有データチャネル及び下りシグナリング制御チャネルを使用して通信を行う移動通信システムであって、
前記無線アクセスネットワーク装置は、
通信を開始する移動局に対して、予め用意された上り占有チャネルが利用可能な場合、当該移動局が使用すべき上り占有チャネルをハンドオーバコマンドにて割り当てる上り占有チャネル割当手段と、
前記の割り当てた上り占有チャネル上で、当該移動局からの上り送信の受信を検出する占有チャネル受信検出手段と、
当該移動局の占有チャネル受信が検出された場合、当該移動局に対して、下り共有データチャネル及び下りシグナリング制御チャネルを使用して応答を送信する下り送信手段と、
予め用意された上り占有チャネルが利用可能でない場合、上りリンクでは競合チャネル信号を使用すべきことをハンドオーバコマンドにて前記移動局に通知する通知手段と
を備え、
前記移動局は、
予め用意された上り占有チャネルが利用可能な場合、下り共有データチャネル上で、使用すべき上り占有チャネルの割当情報を受信する上り占有チャネル割当情報受信手段と、
前記の割り当てられた上り占有チャネルを設定する上り占有チャネル設定手段と、
前記の設定した上り占有チャネル上で上り送信を行う上り送信手段と、
前記上り送信終了後、ユーザ個別識別子で下り受信を行うデータ受信手段と
予め用意された上り占有チャネルが利用可能でない場合、上りリンクでは競合チャネル信号を使用すべきことをハンドオーバコマンドにて前記無線アクセスネットワーク装置から通知される競合チャネル情報受信手段と
を備えることを特徴とする移動通信システム。
Priority Applications (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007167008A JP4533915B2 (ja) | 2007-02-07 | 2007-06-25 | 移動局、無線アクセスネットワーク装置及び移動通信システム |
BRPI0807345-7A BRPI0807345A2 (pt) | 2007-02-07 | 2008-02-06 | Estação móvel, aparelho de rede de acesso via rádio, e sistema de comunicação móvel |
PCT/JP2008/051959 WO2008096789A1 (ja) | 2007-02-07 | 2008-02-06 | 移動局、無線アクセスネットワーク装置及び移動通信システム |
KR1020097017533A KR101126568B1 (ko) | 2007-02-07 | 2008-02-06 | 이동국, 무선 액세스 네트워크 장치 및 이동통신 시스템 |
CN2008800108235A CN101653036B (zh) | 2007-02-07 | 2008-02-06 | 移动台、无线接入网络装置以及移动通信系统 |
US12/525,557 US20100113081A1 (en) | 2007-02-07 | 2008-02-06 | Mobile station, radio access network apparatus, and mobile communications system |
AU2008212264A AU2008212264B2 (en) | 2007-02-07 | 2008-02-06 | Mobile station, radio access network device, and mobile communication system |
RU2009132462/07A RU2468529C2 (ru) | 2007-02-07 | 2008-02-06 | Мобильная станция, сетевое устройство радиодоступа и система мобильной связи |
EP08710855.1A EP2129144B1 (en) | 2007-02-07 | 2008-02-06 | Mobile station, radio access network device, and mobile communication system |
MX2009008319A MX2009008319A (es) | 2007-02-07 | 2008-02-06 | Estacion movil, aparato de red de acceso de radio y sistema de comunicaciones moviles. |
CA2676971A CA2676971C (en) | 2007-02-07 | 2008-02-06 | Mobile station, radio access network apparatus, and mobile communications system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007028627 | 2007-02-07 | ||
JP2007167008A JP4533915B2 (ja) | 2007-02-07 | 2007-06-25 | 移動局、無線アクセスネットワーク装置及び移動通信システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010019583A Division JP2010141913A (ja) | 2007-02-07 | 2010-01-29 | 無線アクセスネットワーク装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008219852A JP2008219852A (ja) | 2008-09-18 |
JP2008219852A5 JP2008219852A5 (ja) | 2010-03-18 |
JP4533915B2 true JP4533915B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=39839285
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007167008A Active JP4533915B2 (ja) | 2007-02-07 | 2007-06-25 | 移動局、無線アクセスネットワーク装置及び移動通信システム |
JP2010019583A Withdrawn JP2010141913A (ja) | 2007-02-07 | 2010-01-29 | 無線アクセスネットワーク装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010019583A Withdrawn JP2010141913A (ja) | 2007-02-07 | 2010-01-29 | 無線アクセスネットワーク装置 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100113081A1 (ja) |
EP (1) | EP2129144B1 (ja) |
JP (2) | JP4533915B2 (ja) |
KR (1) | KR101126568B1 (ja) |
CN (1) | CN101653036B (ja) |
AU (1) | AU2008212264B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0807345A2 (ja) |
CA (1) | CA2676971C (ja) |
MX (1) | MX2009008319A (ja) |
RU (1) | RU2468529C2 (ja) |
WO (1) | WO2008096789A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2685778B1 (en) | 2007-06-06 | 2015-05-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Mobile communication system, base station apparatus and mobile station apparatus |
US8169992B2 (en) | 2007-08-08 | 2012-05-01 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Uplink scrambling during random access |
JP5322832B2 (ja) * | 2009-08-06 | 2013-10-23 | シャープ株式会社 | 移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよびランダムアクセス方法 |
US9503931B2 (en) | 2009-08-12 | 2016-11-22 | Qualcomm Incorporated | Enhancements to the MU-MIMO VHT preamble to enable mode detection |
CN102239735B (zh) | 2009-09-15 | 2014-06-04 | 华为技术有限公司 | 上行同步处理方法、用户设备和基站 |
CN102550117A (zh) * | 2009-09-28 | 2012-07-04 | 诺基亚公司 | 蜂窝辅助d2d网络中的d2d探测的随机接入过程再用 |
JP5278350B2 (ja) | 2010-02-25 | 2013-09-04 | 富士通株式会社 | 基地局装置、識別子割当方法及び識別子割当プログラム |
JP5565475B2 (ja) * | 2011-02-10 | 2014-08-06 | 富士通株式会社 | 無線通信システム、受信装置、送信装置および無線通信方法 |
EP2789135B1 (en) * | 2011-12-06 | 2018-06-27 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Admission control for control channel |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002199432A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-12 | Ntt Docomo Inc | 無線データ通信システム、無線データ通信システムにおける親局及び子局、無線データ通信方法 |
JP2002535900A (ja) * | 1999-01-09 | 2002-10-22 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 無線通信システムにおけるシグナリング・コンフィギュレーション |
JP2004193650A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-08 | Ntt Docomo Inc | 周辺セル通知装置、周辺セル通知方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR0016008A (pt) * | 1999-11-29 | 2002-07-30 | Samsung Electronics Co Ltd | Método de comunicação de canal comum para um sistema de comunicação cdma |
US6487184B1 (en) * | 2000-08-25 | 2002-11-26 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for supporting radio acknowledgement information for a uni-directional user data channel |
US7200405B2 (en) * | 2003-11-18 | 2007-04-03 | Interdigital Technology Corporation | Method and system for providing channel assignment information used to support uplink and downlink channels |
KR100720587B1 (ko) | 2005-07-14 | 2007-05-22 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 멀티미디어 방송 수신 단말기 및 이를 이용한 방송수신 방법 |
JP2007167008A (ja) | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Japan Steel Works Ltd:The | 豆乳および豆腐の製造方法 |
EP2760247A1 (en) * | 2006-10-03 | 2014-07-30 | Qualcomm Incorporated | Re-synchronization of temporary UE IDS in a wireless communication system |
WO2008096959A1 (en) * | 2007-02-06 | 2008-08-14 | Lg Electronics Inc. | Use of dedicated rach signatures |
-
2007
- 2007-06-25 JP JP2007167008A patent/JP4533915B2/ja active Active
-
2008
- 2008-02-06 AU AU2008212264A patent/AU2008212264B2/en active Active
- 2008-02-06 CA CA2676971A patent/CA2676971C/en active Active
- 2008-02-06 MX MX2009008319A patent/MX2009008319A/es active IP Right Grant
- 2008-02-06 RU RU2009132462/07A patent/RU2468529C2/ru active
- 2008-02-06 EP EP08710855.1A patent/EP2129144B1/en active Active
- 2008-02-06 US US12/525,557 patent/US20100113081A1/en not_active Abandoned
- 2008-02-06 BR BRPI0807345-7A patent/BRPI0807345A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2008-02-06 KR KR1020097017533A patent/KR101126568B1/ko active IP Right Grant
- 2008-02-06 CN CN2008800108235A patent/CN101653036B/zh active Active
- 2008-02-06 WO PCT/JP2008/051959 patent/WO2008096789A1/ja active Application Filing
-
2010
- 2010-01-29 JP JP2010019583A patent/JP2010141913A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002535900A (ja) * | 1999-01-09 | 2002-10-22 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 無線通信システムにおけるシグナリング・コンフィギュレーション |
JP2002199432A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-12 | Ntt Docomo Inc | 無線データ通信システム、無線データ通信システムにおける親局及び子局、無線データ通信方法 |
JP2004193650A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-08 | Ntt Docomo Inc | 周辺セル通知装置、周辺セル通知方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101653036A (zh) | 2010-02-17 |
RU2468529C2 (ru) | 2012-11-27 |
RU2009132462A (ru) | 2011-03-20 |
EP2129144A1 (en) | 2009-12-02 |
WO2008096789A1 (ja) | 2008-08-14 |
AU2008212264B2 (en) | 2013-11-28 |
EP2129144B1 (en) | 2016-08-03 |
AU2008212264A1 (en) | 2008-08-14 |
US20100113081A1 (en) | 2010-05-06 |
CA2676971A1 (en) | 2008-08-14 |
EP2129144A4 (en) | 2011-09-07 |
JP2008219852A (ja) | 2008-09-18 |
MX2009008319A (es) | 2009-08-13 |
KR101126568B1 (ko) | 2012-03-22 |
JP2010141913A (ja) | 2010-06-24 |
BRPI0807345A2 (pt) | 2014-05-20 |
CN101653036B (zh) | 2012-10-10 |
CA2676971C (en) | 2013-07-16 |
KR20090109112A (ko) | 2009-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4533915B2 (ja) | 移動局、無線アクセスネットワーク装置及び移動通信システム | |
KR101218965B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서의 랜덤 액세스 방법 | |
EP3310113B1 (en) | Random access methods | |
EP2554013B1 (en) | Method and apparatus for device discovery through beaconing | |
US9326287B2 (en) | Radio communication system, base station, relay station, and radio communication method | |
WO2007052746A1 (ja) | 伝送制御方法、移動局及び無線基地局 | |
US20220124562A1 (en) | Method and apparatus for pre-emption of a sidelink resource | |
KR101447559B1 (ko) | 이동국 및 무선기지국 | |
KR20080086415A (ko) | 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스 프로시져를 처리하는방법 및 장치 | |
KR20050057926A (ko) | 직교주파수분할 다중접속에서의 임의 접속용 데이터 전송시스템 및 그 방법 | |
JPWO2007052752A1 (ja) | パケット通信方法、移動局及び無線基地局 | |
KR101056034B1 (ko) | 업링크 스케줄링 접속 제어방법 | |
US7979071B2 (en) | User apparatus, base station, and method in mobile communication system | |
KR20160089494A (ko) | 데이터 전송 방법 및 스테이션 | |
JP4786359B2 (ja) | 移動局、無線アクセスネットワーク装置およびリソース要求方法 | |
EP4278760B1 (en) | Methods for resource reservation of a contention-based sidelink transmission and related wireless devices |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100129 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100129 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4533915 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |