JP4533077B2 - はんだごて、その組立て方法及びそのヒータカートリッジの交換方法 - Google Patents
はんだごて、その組立て方法及びそのヒータカートリッジの交換方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4533077B2 JP4533077B2 JP2004291919A JP2004291919A JP4533077B2 JP 4533077 B2 JP4533077 B2 JP 4533077B2 JP 2004291919 A JP2004291919 A JP 2004291919A JP 2004291919 A JP2004291919 A JP 2004291919A JP 4533077 B2 JP4533077 B2 JP 4533077B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soldering iron
- heater cartridge
- main body
- heater
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Resistance Heating (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Description
雑な位置決め作業を伴うことなく製造することができる。
2 ヒータカートリッジ
3 ガス導出管
4 把持ハンドル(中間保持体)
5 ハンドルベース(はんだごて本体部)
6 ガス導入部
10 こて先チップ
11 導出管装着部
12 ヒータ部(電気部品)
13 温度センサ(電気部品)
16a,16b 第1,第2カートリッジ側端子
16c パイプ本体部(アース接続部)
18 ガス導出穴(導出開口)
19 ガス導入穴(導入開口)
20 内管
22 袋ナット
37 電気コネク夕構造体(電気接続部)
38 環状導電部材
40 アース端子
41,42 第1,第2本体側端子
50,51 突条(係合部)
68 表示部
68a 貫通穴
69 LED(発光体)
70,71,72 導線
Claims (8)
- 先端部にこて先チップが設けられるとともに、該こて先チップを加熱するヒータを内蔵する棒状のヒータカートリッジと、
前記ヒータカートリッジの基端側が挿入されるはんだこて本体部と
を備えたはんだごてにおいて、
前記ヒータカートリッジを構成する円筒状の中空パイプと、
前記中空パイプの外周面基端側に設けられ、ガスを当該ヒータカートリッジの内部に導く導入開口と、
前記中空パイプの外周面の前記導入開口よりも先端側に設けられ、ガスを当該ヒータカートリッジの外部に導出する導出開口と、
前記はんだごて本体部の、前記導入開口に対応する位置よりも基端側に設けられ、当該はんだごて本体部の内部にガスを導入するガス導入部と、
前記中空パイプの外周面の前記導入開口と前記導出開口との間に設けられる導出管装着部と、
前記導出管装着部に着脱自在に装着され、前記中空パイプの径方向外方外側に配置されるガス導出管と
を備え、
前記はんだごて本体内部のガスが、前記ヒータカートリッジ内部を通り、前記ヒータカートリッジに装着された前記ガス導出管により前記こて先チップの先端付近の周囲から噴出するように前記ヒータカートリッジが構成されているとともに、
前記ヒータカートリッジの基端側を前記はんだこて本体部に挿入することで、交換時の組立が完了するように構成されている
ことを特徴とするはんだごて。 - 前記ガス導出管は、前記ヒータカートリッジより大きい内管と、前記内管の外周に移動可能に嵌合された袋ナットとを含む
ことを特徴とする請求項1記載のはんだごて。 - 前記はんだごて本体部が筒状の中間保持体を介して前記ヒータカートリッジを保持するように構成され、
前記ヒータカートリッジの外周には、前記中間保持体の内周形状に対応して係合部が設けられ、
前記中間保持体が、前記ヒータカートリッジを前記係合部によって軸方向及び径方向に位置決めして保持するように構成されている
ことを特徴とする請求項1または2記載のはんだごて。 - 発光体と、
前記発光体が発する光を透過するとともに、少なくとも一部が前記はんだごて本体部の表面に露出する表示部とを備え、
前記表示部には前記はんだごて本体の軸方向に貫通する貫通穴が設けられるとともに、該表示部が該貫通穴以外の部分で前記はんだごて本体の内部を先端側と基端側とに隔絶するように構成され、
前記貫通穴が前記ガス通路の一部を構成するとともに、該貫通穴には該貫通穴の前後の部材を電気的に接続する導線が挿通されている
ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のはんだごて。 - 前記ヒータカートリッジの基端側には、前記ヒータを含む電気部品と接続される第1カートリッジ側端子および第2カートリッジ側端子が設けられるとともに、前記電気部品からの漏れ電流をアースするためのアース接続部が設けられ、
前記はんだごて本体部には、前記ヒータカートリッジの基端側が挿着される電気接続部が設けられ、
前記電気接続部は、前記はんだごて本体の内部に導入された導線と接続される第1本体側端子、第2本体側端子およびアース端子を備えるとともに、前記ヒータカートリッジが
挿着されることによって、前記第1カートリッジ側端子と第1本体側端子とを、前記第2カートリッジ側端子と前記第2本体側端子とを、前記アース接続部と前記アース端子とを、それぞれ電気的に接続するように構成されている
ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のはんだごて。 - 前記ヒータカートリッジの基端側には、前記ヒータを含む電気部品からの漏れ電流をアースするためのアース接続部が設けられ、
前記はんだごて本体部には、前記ヒータカートリッジの基端側が挿着される電気接続部が設けられ、
前記電気接続部の後端付近に、前記はんだごて本体の内部に導入された導線と接続されるアース端子が設けられるとともに、該電気接続部の前端付近には、周方向の一部が切り欠かれた環状に成形された電極である環状導電部材が設けられ、
前記アース端子が先端側に延長されて前記環状導電部材に電気的に接続され、
前記環状導電部材は、前記ヒータカートリッジの挿着によって押し広げられるとともに、前記アース接続部と電気的に接続されるように構成されている
ことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載のはんだごて。 - 請求項3記載のはんだごての組立て方法であって、
前記ヒータカートリッジを前記中間保持体に挿着した後、前記ヒータカートリッジの基端側を前記はんだごて本体に挿入するようにしたはんだごての組立方法。 - 請求項3記載のはんだごてにおけるヒータカートリッジの交換方法であって、
前記中間保持体を先端側に引っ張ることによって、前記中間保持体と共に前記ヒータカートリッジを引き抜くようにしたはんだごてのヒータカートリッジの交換方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004291919A JP4533077B2 (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | はんだごて、その組立て方法及びそのヒータカートリッジの交換方法 |
CNB2005100651520A CN100534690C (zh) | 2004-10-04 | 2005-04-01 | 烙铁、其组装方法及其加热器组件的更换方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004291919A JP4533077B2 (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | はんだごて、その組立て方法及びそのヒータカートリッジの交換方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006102768A JP2006102768A (ja) | 2006-04-20 |
JP4533077B2 true JP4533077B2 (ja) | 2010-08-25 |
Family
ID=36373060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004291919A Expired - Lifetime JP4533077B2 (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | はんだごて、その組立て方法及びそのヒータカートリッジの交換方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4533077B2 (ja) |
CN (1) | CN100534690C (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9931705B2 (en) * | 2013-09-20 | 2018-04-03 | Hakko Corp. | Process for fabricating inductive heated solder cartridge |
CN103962675B (zh) * | 2014-05-26 | 2016-04-20 | 常州快克锡焊股份有限公司 | 气路集成式焊笔 |
CN106825832A (zh) * | 2017-04-24 | 2017-06-13 | 梁良 | 一种烙铁头 |
CN107695475A (zh) * | 2017-10-30 | 2018-02-16 | 周言鑫 | 一种pcb板焊接元件用防烫手内热式电烙铁 |
CN109175583B (zh) * | 2018-10-19 | 2021-02-19 | 广州市谊华电子设备有限公司 | 一种电烙铁器 |
JP7493217B2 (ja) * | 2020-01-14 | 2024-05-31 | 太洋電機産業株式会社 | ハンダ付け装置 |
CN113695701A (zh) * | 2021-09-29 | 2021-11-26 | 重庆利迈陶瓷技术有限公司 | 一种陶瓷电烙铁 |
CN114603282B (zh) * | 2022-03-28 | 2024-06-14 | 远景动力技术(江苏)有限公司 | 焊接装置以及圆柱电池的转接件和壳体焊接方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0498370U (ja) * | 1991-01-31 | 1992-08-25 | ||
JP2000000657A (ja) * | 1997-01-07 | 2000-01-07 | Taisei Kaken:Kk | 非接触による半田付け方法及びその半田ごて |
JP2001347369A (ja) * | 2000-06-06 | 2001-12-18 | Taiyo Denki Sangyo Kk | 半田こて |
JP2003001413A (ja) * | 2001-04-26 | 2003-01-08 | Hakko Kk | カートリッジ式はんだごて |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH024790Y2 (ja) * | 1984-10-02 | 1990-02-05 | ||
JPH05185219A (ja) * | 1992-01-17 | 1993-07-27 | Nippon Bonkooto Kk | 電気半田ごて |
-
2004
- 2004-10-04 JP JP2004291919A patent/JP4533077B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-04-01 CN CNB2005100651520A patent/CN100534690C/zh not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0498370U (ja) * | 1991-01-31 | 1992-08-25 | ||
JP2000000657A (ja) * | 1997-01-07 | 2000-01-07 | Taisei Kaken:Kk | 非接触による半田付け方法及びその半田ごて |
JP2001347369A (ja) * | 2000-06-06 | 2001-12-18 | Taiyo Denki Sangyo Kk | 半田こて |
JP2003001413A (ja) * | 2001-04-26 | 2003-01-08 | Hakko Kk | カートリッジ式はんだごて |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100534690C (zh) | 2009-09-02 |
JP2006102768A (ja) | 2006-04-20 |
CN1757474A (zh) | 2006-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107205476B (zh) | 用于自动化制造的电子烟设计 | |
US9627661B2 (en) | Battery assembly, electronic cigarette, and method for assembling the battery assembly | |
JP4533077B2 (ja) | はんだごて、その組立て方法及びそのヒータカートリッジの交換方法 | |
US7393114B2 (en) | Lighted grip and alligator clip cord for tattoo machine | |
US7126086B2 (en) | Cartridge-type soldering iron | |
JP2008130556A (ja) | 導電体用の差込みコネクタ | |
JPS6069113U (ja) | 歯科用噴射式ハンドピース | |
US11316326B2 (en) | Thermal cartridge device | |
JP3754968B2 (ja) | 半田ごて | |
US6513697B1 (en) | Tip heater cartridge and soldering iron for use therewith | |
US20060178656A1 (en) | Treatment tool for endoscope | |
CN106690421A (zh) | 可自动化生产的电子烟供电装置 | |
US3881087A (en) | Tip unit for an electric soldering gun | |
US20110051432A1 (en) | LED Lamp | |
US3239647A (en) | Welding system | |
US7453050B2 (en) | Flexible welding implement and method of manufacturing same | |
JP4181581B2 (ja) | はんだ加熱器具及びそれに用いられるこて先側部材 | |
JPWO2005070604A1 (ja) | はんだ加熱器具 | |
JP4976778B2 (ja) | アダプタ式内視鏡 | |
US4554433A (en) | Welding conduit stop | |
CN100464915C (zh) | 钎焊烙铁 | |
KR20120028826A (ko) | 베이스가 부착된 필라멘트 램프 | |
JP4643362B2 (ja) | 除電装置 | |
JP6744539B2 (ja) | コンタクトチップ | |
JP3100472U (ja) | プラグ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100608 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4533077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |