JP4525589B2 - フィルタ素子 - Google Patents
フィルタ素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4525589B2 JP4525589B2 JP2005373635A JP2005373635A JP4525589B2 JP 4525589 B2 JP4525589 B2 JP 4525589B2 JP 2005373635 A JP2005373635 A JP 2005373635A JP 2005373635 A JP2005373635 A JP 2005373635A JP 4525589 B2 JP4525589 B2 JP 4525589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter element
- core
- flange
- connecting portion
- common mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Description
11b,12b 出力側信号線
13 出力バッファ
14 入力バッファ
20 コモンモードフィルタ
30,100,200,300,400 フィルタ素子
31,32 フィルタ
38,201 接着材
39,190 プリント基板
41,111 第1の鍔部
42,112 第2の鍔部
43,150 連結部
110 ドラム型コア
111a,112a,150a 端子面
111b,112b,122a,150b 上面
121 第1の巻芯部
122 第2の巻芯部
131 第1のコイル
132 第2のコイル
133 第3のコイル
134 第4のコイル
131a,132a,133a,134a 一端
131b,132b,133b,134b 他端
141 第1の端子電極
142 第2の端子電極
143 第3の端子電極
144 第4の端子電極
145 第5の端子電極
146 第6の端子電極
151 第1の部分
152 第2の部分
202 非磁性材
301 板状コア
401 溝部
C1,C2 容量性素子
F1,F2 コモンモードフィルタ
F3 ディファレンシャルモードフィルタ
Claims (7)
- 第1及び第2の鍔部と、連結部と、前記第1の鍔部と前記連結部との間に設けられた第1の巻芯部と、前記第2の鍔部と前記連結部との間に設けられた第2の巻芯部とを有するドラム型コアと、
前記第1の鍔部に形成された第1及び第2の端子電極と、
前記第2の鍔部に形成された第3及び第4の端子電極と、
前記連結部に形成された第5及び第6の端子電極と、
前記第1の巻芯部に巻回され、一端がそれぞれ前記第1及び第2の端子電極に接続され、他端がそれぞれ前記第5及び第6の端子電極に接続された第1及び第2のコイルと、
前記第2の巻芯部に巻回され、一端がそれぞれ前記第3及び第4の端子電極に接続され、他端がそれぞれ前記第5及び第6の端子電極に接続された第3及び第4のコイルとを備えるフィルタ素子であって、
前記第1の鍔部の端子面とは異なる面、前記第2の鍔部の端子面とは異なる面、並びに、前記連結部の端子面とは異なる面に接して設けられた板状コアを更に備え、
前記第1および第2の巻芯部に巻回される前記第1から第4のコイルはワイヤにより形成され、
前記連結部のうち前記第5及び第6の端子電極が形成された前記端子面は、前記第1および前記第2の鍔部の実装面側に位置し、
前記連結部の前記端子面は、前記第1の鍔部のうち前記第1及び第2の端子電極が形成された前記端子面、並びに、前記第2の鍔部のうち前記第3及び第4の端子電極が形成された前記端子面によって構成される平面よりも、前記第1及び第2の巻芯部側に位置していることを特徴とするフィルタ素子。 - 前記連結部は、前記第1の巻芯部側に位置する第1の部分と、前記第2の巻芯部側に位置する第2の部分とを含んでおり、前記第1及び第2の部分が連結されていることを特徴とする請求項1に記載のフィルタ素子。
- 前記第1の部分と前記第2の部分との間に磁気ギャップが設けられていることを特徴とする請求項2に記載のフィルタ素子。
- 前記板状コアは、前記連結部において分断されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のフィルタ素子。
- 前記第1及び第2のコイルは第1のコモンモードフィルタを構成しており、前記第3及び第4のコイルは第2のコモンモードフィルタを構成していることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のフィルタ素子。
- 前記第1及び第2のコイルはコモンモードフィルタを構成しており、前記第3及び第4のコイルはディファレンシャルモードフィルタを構成していることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のフィルタ素子。
- 前記第1の巻芯部における前記第1のコイルの巻回方向と前記第2のコイルの巻回方向は同方向であり、
前記第2の巻芯部における前記第3のコイルの巻回方向と前記第4のコイルの巻回方向は逆方向であることを特徴とする請求項6に記載のフィルタ素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005373635A JP4525589B2 (ja) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | フィルタ素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005373635A JP4525589B2 (ja) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | フィルタ素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007180073A JP2007180073A (ja) | 2007-07-12 |
JP4525589B2 true JP4525589B2 (ja) | 2010-08-18 |
Family
ID=38305001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005373635A Active JP4525589B2 (ja) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | フィルタ素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4525589B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009028406A1 (ja) * | 2007-08-31 | 2009-03-05 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 巻線型コイル及び巻線型コイルの製造方法 |
JP2012195332A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Panasonic Corp | コモンモードノイズフィルタ |
JP5825249B2 (ja) * | 2012-12-19 | 2015-12-02 | Tdk株式会社 | コモンモードフィルタ |
JP5765400B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2015-08-19 | Tdk株式会社 | コモンモードフィルタ |
KR101588700B1 (ko) * | 2013-10-23 | 2016-01-28 | 주식회사 솔루엠 | 코일 부품 및 그 제조 방법 |
JP5971231B2 (ja) * | 2013-12-10 | 2016-08-17 | 株式会社村田製作所 | コモンモードチョークコイル及びその製造方法 |
JP2016131208A (ja) * | 2015-01-14 | 2016-07-21 | 株式会社村田製作所 | 接合型コイル部品、コイル部品の実装方法、及び、配線基板 |
JP6485071B2 (ja) * | 2015-01-28 | 2019-03-20 | 株式会社村田製作所 | ノイズ対策部品 |
JP6572555B2 (ja) * | 2015-02-16 | 2019-09-11 | 株式会社村田製作所 | コイル部品 |
WO2016141385A1 (en) * | 2015-03-05 | 2016-09-09 | Enhanced Life Water Solutions, Inc. | Systems and methods for controlling electric fields in a fluid, gases and bacteria |
JP6544289B2 (ja) * | 2016-04-26 | 2019-07-17 | 株式会社村田製作所 | 電子機器 |
JP6623930B2 (ja) * | 2016-05-20 | 2019-12-25 | 株式会社村田製作所 | コモンモードフィルタ |
JP6333321B2 (ja) * | 2016-08-23 | 2018-05-30 | Tdk株式会社 | コモンモードフィルタ |
TW202008402A (zh) * | 2018-07-20 | 2020-02-16 | 西北臺慶科技股份有限公司 | 具有整合式線圈結構的網路訊號處理模組 |
TWI650782B (zh) * | 2018-08-01 | 2019-02-11 | 西北臺慶科技股份有限公司 | 整合式多電感元件 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6085806U (ja) * | 1983-11-19 | 1985-06-13 | 株式会社トーキン | 電話回線の誘導雑音防止用チヨ−クコイル |
JPS60194508A (ja) * | 1984-03-16 | 1985-10-03 | Ricoh Co Ltd | ワイヤボンデイングにより形成されたインダクタンス |
JPH03214714A (ja) * | 1990-01-19 | 1991-09-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | チョークコイル |
JPH06333768A (ja) * | 1993-05-26 | 1994-12-02 | Tokin Corp | コモンモードチョークコイルのリードフレーム及びそれを用いた巻線方法 |
JPH11238636A (ja) * | 1998-02-23 | 1999-08-31 | Murata Mfg Co Ltd | コモンモードノイズとノーマルモードノイズを除去するためのチョークコイル |
JP2002043142A (ja) * | 2000-07-21 | 2002-02-08 | Murata Mfg Co Ltd | チョークコイル |
JP2002170722A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-14 | Murata Mfg Co Ltd | インダクタ部品 |
-
2005
- 2005-12-26 JP JP2005373635A patent/JP4525589B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6085806U (ja) * | 1983-11-19 | 1985-06-13 | 株式会社トーキン | 電話回線の誘導雑音防止用チヨ−クコイル |
JPS60194508A (ja) * | 1984-03-16 | 1985-10-03 | Ricoh Co Ltd | ワイヤボンデイングにより形成されたインダクタンス |
JPH03214714A (ja) * | 1990-01-19 | 1991-09-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | チョークコイル |
JPH06333768A (ja) * | 1993-05-26 | 1994-12-02 | Tokin Corp | コモンモードチョークコイルのリードフレーム及びそれを用いた巻線方法 |
JPH11238636A (ja) * | 1998-02-23 | 1999-08-31 | Murata Mfg Co Ltd | コモンモードノイズとノーマルモードノイズを除去するためのチョークコイル |
JP2002043142A (ja) * | 2000-07-21 | 2002-02-08 | Murata Mfg Co Ltd | チョークコイル |
JP2002170722A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-14 | Murata Mfg Co Ltd | インダクタ部品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007180073A (ja) | 2007-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4525589B2 (ja) | フィルタ素子 | |
JP5994950B2 (ja) | コモンモードフィルタおよびesd保護回路付きコモンモードフィルタ | |
US8907757B2 (en) | Common mode choke coil and high-frequency electronic device | |
JP6680037B2 (ja) | コモンモードフィルタ | |
US8314663B2 (en) | Directional coupler | |
US8786379B2 (en) | Common mode noise filter | |
US9264007B2 (en) | Noise filter and transmission device | |
JP2010165953A (ja) | コイル部品及びこれを用いた差動伝送回路用lcフィルタ | |
JP6598168B2 (ja) | コイル部品 | |
JP4544222B2 (ja) | コモンモードチョークコイル | |
US7427904B2 (en) | Ultra-high-frequency notch filter having an inductance set by selecting a conductor width | |
US10979015B2 (en) | Common-mode choke coil | |
JP4012553B2 (ja) | インダクタンス素子及び信号伝送回路 | |
US20070235832A1 (en) | Ground layer of printed circuit board | |
JP2007036158A (ja) | インダクタンス素子及び信号伝送回路 | |
JP2008262943A (ja) | 回路基板および差動伝送機器 | |
JP2007129291A (ja) | ノイズフィルタおよびノイズフィルタ回路 | |
JP7575349B2 (ja) | 回路基板 | |
JP5007499B2 (ja) | ノイズフィルタアレイ | |
US9729123B2 (en) | Common-mode filter | |
US11362632B2 (en) | High-capacity common-mode inductor processing circuit for network signal | |
JP4127552B2 (ja) | フィルタ素子 | |
JP4389698B2 (ja) | ノイズ除去回路 | |
US20220385260A1 (en) | Lc resonator and lc filter | |
JP4213694B2 (ja) | フィルタ素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090213 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100127 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100524 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4525589 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |