JP4525267B2 - 真空ポンプ - Google Patents
真空ポンプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4525267B2 JP4525267B2 JP2004271680A JP2004271680A JP4525267B2 JP 4525267 B2 JP4525267 B2 JP 4525267B2 JP 2004271680 A JP2004271680 A JP 2004271680A JP 2004271680 A JP2004271680 A JP 2004271680A JP 4525267 B2 JP4525267 B2 JP 4525267B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- vacuum pump
- ferromagnetic material
- gap sensor
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 36
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 34
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 31
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 claims description 30
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 18
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001308 Zinc ferrite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- WGEATSXPYVGFCC-UHFFFAOYSA-N zinc ferrite Chemical compound O=[Zn].O=[Fe]O[Fe]=O WGEATSXPYVGFCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D27/00—Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
- F04D27/001—Testing thereof; Determination or simulation of flow characteristics; Stall or surge detection, e.g. condition monitoring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D19/00—Axial-flow pumps
- F04D19/02—Multi-stage pumps
- F04D19/04—Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)
Description
請求項2の発明は、請求項1に記載の真空ポンプにおいて、回転軸方向端面における強磁性体の形成範囲は、ギャップセンサが対向する領域に対応することを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1または2に記載の真空ポンプにおいて、強磁性体の透磁率変化が検出されたとき、ロータの回転速度減速または回転停止を行わせる制御手段を設けたものである。
請求項4の発明は、請求項1または2に記載の真空ポンプにおいて、強磁性体の透磁率変化が検出されている時間の積算時間が、ロータのクリープ寿命設計に基づいて予め設定された許容時間を超過したときに、ロータの回転停止を行わせる制御手段を設けたものである。
請求項5の発明は、請求項3または4に記載の真空ポンプにおいて、強磁性体の透磁率変化が検出されたときにポンプ異常を知らせる警報情報を提示する警報手段を設けたものである。
請求項6の発明は、ステータに対してロータを回転することによりガスを排気する真空ポンプにおいて、ロータを含む回転体の回転軸方向端面の回転軸近傍に対向配置されたインダクタンス式ギャップセンサと、回転軸方向端面の異なる複数の回転角度位置においてギャップセンサが対向する領域の各々に、個別に形成された複数の凹部と、複数の凹部の少なくとも一つに配置され、キュリー温度がロータの許容温度とほぼ等しい第1の強磁性体と、第1の強磁性体が配置された凹部とは異なる凹部に配置され、キュリー温度が第1の強磁性体のキュリー温度よりも大きな第2の強磁性体と、第1の強磁性体の透磁率変化に伴うインダクタンス変化が検出されている時間の積算時間が、ロータのクリープ寿命設計に基づいて予め設定された許容時間を超過したときに、ロータの回転停止を行わせる第1の制御手段と、第2の強磁性体の透磁率変化が検出されたときにロータの回転停止を行わせる第2の制御手段と、を備えたことを特徴とする。
L=N2/{d1/(μ1・S)+d/(μ0・S)} …(1)
L=N2・μ0・S/d …(2)
L=N2・μ0・S/(d+d1) …(3)
次に、検出部31から出力されるロータ温度モニタ信号を利用して、ターボ分子ポンプを安全に運転する方法について説明する。
(動作例1)
動作例1は最も簡単な運転動作であり、ロータ温度モニタ信号がv=Lとなったならば、モータ駆動制御部33は直ちにロータ2の回転を減速し停止させる。そして、警報部34はロータ温度異常を報知する。ロータ温度Tが許容温度Tmaxとなってクリープ変形の著しい場合にロータ回転を停止することにより、そのようなクリープ変形が生じるのを防止することができ、ポンプの安全性が向上する。
動作例1ではロータ温度モニタ信号がv=Lでロータ回転を停止するようにしたが、v=Lの間だけ回転数を下げて運転し、v=Hとなった時点で再び回転数を定格回転に戻すようにしても良い。ロータ温度Tがキュリー温度Tc以上となった場合に回転数を下げることにより、遠心力によるロータ2のクリープ変形を抑えることができる。なお、回転数を定格よりも下げた場合には、ロータ温度上昇情報を報知するだけでなく、回転数が低下していることを警報部24に表示する等してオペレータに注意を喚起する。
上述した動作例1,2では、ロータ温度モニタ信号がv=Lとなった場合にロータ回転を停止したり、v=Lの間だけロータ回転数を下げるような例を説明した。しかし、半導体装置側のプロセス途中であってロータ回転を変更できないような場合がある。そのような場合の動作例として、v=Lとなっている時間の積算値が所定の基準時間となった場合にロータ2を停止し、異常発生を警報部34により報知する。そのため、プロセス中にT≧Tcとなった場合でも、積算時間が基準時間以内であればそのままプロセスを継続することができる。
図7は上述したターボ分子ポンプの変形例1を説明する図であり、ナット42の断面図である。なお、ナット42以外のポンプ本体1の構造は、図1に示したものと同様である。変形例1では、ギャップセンサ44のターゲットとして、上述したターゲット43に加えて、さらにキュリー温度の高いターゲット43Bをナット42に追加して設けた。この場合、上述した式(1)に代えて次式(4)が近似的に成り立つ。なお、ターゲット43Bの厚さはd2で、透磁率はμ2、キュリー温度はTc’(>Tc)であるとする。
L=N2/{d1/(μ1・S)+d2/(μ2・S)+d/(μ0・S)} …(4)
(T<Tc) L=N2・μ0・S/d
(Tc≦T<Tc’) L1=N2・μ0・S/(d+d1)
(T≧Tc’) L=N2・μ0・S/(d+d1+d2)
図9はターボ分子ポンプの変形例2を説明する図であり、(a)はナット42とギャップセンサ44Bの断面図で、(b)はナット42のB矢視図である。なお、ナット42およびギャップセンサ44B以外のポンプ本体1の構成は、図1に示したものと同様であり、ギャップセンサ44Bは図8に示したものと同一である。
(ナット42の底面に対向) L=N2・μ0・S/d
(凹部42bに対向) L1=N2・μ0・S/(d+d3)
(ターゲット43Cに対向) L=N2・μ0・S/d
(ナット42の底面に対向) L=N2・μ0・S/d
(凹部42bに対向) L1=N2・μ0・S/(d+d3)
(ターゲット43Cに対向) L2=N2・μ0・S/(d+d1)
図12はターボ分子ポンプの変形例3を説明する図であり、(a)はナット42とギャップセンサ44Bの断面図で、(b)はナット42の底面を示す図である。なお、ナット42およびギャップセンサ44B以外のポンプ本体1の構成は、図1に示したものと同様である。ターゲット43Cの露出面は、ナット42の底面よりも寸法d4だけ凹んでいる。そのため、T<Tcである場合には、ナット42が回転するとギャップセンサ44Bの位置に応じてインダクタンスLは次式のように変化する。
(ナット42の底面に対向) L=N2・μ0・S/d
(ターゲット43Cに対向) L3=N2・μ0・S/(d+d4)
(ナット42の底面に対向) L=N2・μ0・S/d
(ターゲット43Cに対向) L4=N2・μ0・S/(d+d1+d4)
2 ロータ
3 シャフト
4 ステータ
30 コントローラ
31 検出部
32 磁気軸受け制御部
33 モータ駆動制御部
34 警報部
42 ナット
42a 保持部
43,43B,43C ターゲット
44,44B ギャップセンサ
Claims (6)
- ステータに対してロータを回転することによりガスを排気する真空ポンプにおいて、
前記ロータを含む回転体の回転軸方向端面の回転軸近傍に対向配置されたインダクタンス式ギャップセンサと、
前記回転軸方向端面の異なる複数の回転角度位置において前記ギャップセンサが対向する領域の各々に、個別に形成された複数の凹部と、
前記複数の凹部の少なくとも一つに配置され、キュリー温度が前記ロータの許容温度とほぼ等しい強磁性体とを備え、
前記強磁性体の透磁率変化に伴うインダクタンス変化を前記ギャップセンサで検出して前記ロータの温度を検出し、
前記複数の凹部の内の前記強磁性体が配置されていない凹部を回転数センサターゲットとして使用して、該回転数センサターゲットに前記ギャップセンサが対向したときのインダクタンス変化に基づき前記ロータの回転数を検出することを特徴とする真空ポンプ。 - 請求項1に記載の真空ポンプにおいて、
前記回転軸方向端面における前記強磁性体の形成範囲は、前記ギャップセンサが対向する領域に対応することを特徴とする真空ポンプ。 - 請求項1または2に記載の真空ポンプにおいて、
前記強磁性体の透磁率変化が検出されたとき、前記ロータの回転速度減速または回転停止を行わせる制御手段を設けたことを特徴とする真空ポンプ。 - 請求項1または2に記載の真空ポンプにおいて、
前記強磁性体の透磁率変化が検出されている時間の積算時間が、前記ロータのクリープ寿命設計に基づいて予め設定された許容時間を超過したときに、前記ロータの回転停止を行わせる制御手段を設けたことを特徴とする真空ポンプ。 - 請求項3または4に記載の真空ポンプにおいて、
前記強磁性体の透磁率変化が検出されたときにポンプ異常を知らせる警報情報を提示する警報手段を設けたことを特徴とする真空ポンプ。 - ステータに対してロータを回転することによりガスを排気する真空ポンプにおいて、
前記ロータを含む回転体の回転軸方向端面の回転軸近傍に対向配置されたインダクタンス式ギャップセンサと、
前記回転軸方向端面の異なる複数の回転角度位置において前記ギャップセンサが対向する領域の各々に、個別に形成された複数の凹部と、
前記複数の凹部の少なくとも一つに配置され、キュリー温度が前記ロータの許容温度とほぼ等しい第1の強磁性体と、
前記第1の強磁性体が配置された凹部とは異なる凹部に配置され、キュリー温度が前記第1の強磁性体のキュリー温度よりも大きな第2の強磁性体と、
前記第1の強磁性体の透磁率変化に伴うインダクタンス変化が検出されている時間の積算時間が、前記ロータのクリープ寿命設計に基づいて予め設定された許容時間を超過したときに、前記ロータの回転停止を行わせる第1の制御手段と、
前記第2の強磁性体の透磁率変化が検出されたときに前記ロータの回転停止を行わせる第2の制御手段と、を備えたことを特徴とする真空ポンプ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004271680A JP4525267B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 真空ポンプ |
US12/923,630 US10001130B2 (en) | 2004-09-17 | 2010-09-30 | Vacuum pump |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004271680A JP4525267B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 真空ポンプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006083825A JP2006083825A (ja) | 2006-03-30 |
JP4525267B2 true JP4525267B2 (ja) | 2010-08-18 |
Family
ID=36162533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004271680A Expired - Lifetime JP4525267B2 (ja) | 2004-09-17 | 2004-09-17 | 真空ポンプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4525267B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10001130B2 (en) * | 2004-09-17 | 2018-06-19 | Shimadzu Corporation | Vacuum pump |
JP4710322B2 (ja) * | 2005-01-11 | 2011-06-29 | 株式会社島津製作所 | 真空ポンプ |
JP5764283B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2015-08-19 | エドワーズ株式会社 | 真空ポンプ |
EP2108930A1 (en) | 2008-04-09 | 2009-10-14 | VARIAN S.p.A. | Contact-less device for measuring operating parameters of rotors of high-speed rotary machines |
JP5267135B2 (ja) * | 2009-01-07 | 2013-08-21 | 株式会社島津製作所 | 真空ポンプ |
JP5195775B2 (ja) * | 2010-01-25 | 2013-05-15 | 株式会社島津製作所 | 真空ポンプ |
JP6705228B2 (ja) | 2016-03-14 | 2020-06-03 | 株式会社島津製作所 | 温度制御装置およびターボ分子ポンプ |
JP6673053B2 (ja) | 2016-06-28 | 2020-03-25 | 株式会社島津製作所 | ロータ寿命推定装置および真空ポンプ |
CN117345631B (zh) * | 2023-08-24 | 2024-05-31 | 东莞市大成智能装备有限公司 | 真空泵转子运动间隙的监测方法、控制方法及真空泵 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49102390A (ja) * | 1973-01-31 | 1974-09-27 | ||
JPS53133690U (ja) * | 1977-03-28 | 1978-10-23 | ||
JPS57122326A (en) * | 1981-01-23 | 1982-07-30 | Tohoku Metal Ind Ltd | Contactless inspection system of object |
JP2000018189A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-18 | Ebara Corp | ターボ分子ポンプ |
JP2003274625A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-26 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Dcブラシレスモータ及びターボ分子ポンプ |
JP2004069462A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Bridgestone Corp | タイヤの異常検出方法および車輪転動の異常検出方法 |
JP2004116319A (ja) * | 2002-09-24 | 2004-04-15 | Boc Edwards Technologies Ltd | 真空ポンプ |
-
2004
- 2004-09-17 JP JP2004271680A patent/JP4525267B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49102390A (ja) * | 1973-01-31 | 1974-09-27 | ||
JPS53133690U (ja) * | 1977-03-28 | 1978-10-23 | ||
JPS57122326A (en) * | 1981-01-23 | 1982-07-30 | Tohoku Metal Ind Ltd | Contactless inspection system of object |
JP2000018189A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-18 | Ebara Corp | ターボ分子ポンプ |
JP2003274625A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-26 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Dcブラシレスモータ及びターボ分子ポンプ |
JP2004069462A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Bridgestone Corp | タイヤの異常検出方法および車輪転動の異常検出方法 |
JP2004116319A (ja) * | 2002-09-24 | 2004-04-15 | Boc Edwards Technologies Ltd | 真空ポンプ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006083825A (ja) | 2006-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080131288A1 (en) | Vacuum pump | |
EP2314877B1 (en) | Vacuum pump | |
JP4525267B2 (ja) | 真空ポンプ | |
US10344770B2 (en) | Temperature control device and turbo-molecular pump | |
CN102619772B (zh) | 磁悬浮分子泵转子起浮位置选择方法及转子起浮控制方法 | |
US7965054B2 (en) | Vacuum pump | |
JP2005083316A (ja) | モータ制御システム及び該モータ制御システムを搭載した真空ポンプ | |
JP4710322B2 (ja) | 真空ポンプ | |
US10001130B2 (en) | Vacuum pump | |
JP4673011B2 (ja) | ターボ分子ポンプの温度制御装置 | |
JP2012237285A (ja) | 磁気浮上式真空ポンプ | |
JP4725328B2 (ja) | 真空ポンプ | |
JP5333359B2 (ja) | 真空ポンプ | |
JP2011226399A (ja) | 真空ポンプ | |
JP4978203B2 (ja) | 真空ポンプ | |
JP5353720B2 (ja) | 真空ポンプ | |
JP7408618B2 (ja) | 真空ポンプ及び制御装置 | |
EP4202227A1 (en) | Vacuum pump, fixed blade, and spacer | |
CN102817861A (zh) | 一种磁悬浮分子泵的变刚度控制方法 | |
JP2000274391A (ja) | オーバーハング型ターボ分子ポンプ | |
US20240410379A1 (en) | Vacuum pump, vacuum pump bearing protection structure, and vacuum pump rotating body | |
JP5195775B2 (ja) | 真空ポンプ | |
US12188477B2 (en) | Vacuum pump and rotating cylinder provided in vacuum pump | |
US20240011496A1 (en) | Vacuum pump | |
US20240167484A1 (en) | Vacuum pump, vacuum pump controller, and remote controller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100524 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4525267 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611 Year of fee payment: 4 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |