JP4517943B2 - 情報処理装置、これらの装置の処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム - Google Patents
情報処理装置、これらの装置の処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4517943B2 JP4517943B2 JP2005158333A JP2005158333A JP4517943B2 JP 4517943 B2 JP4517943 B2 JP 4517943B2 JP 2005158333 A JP2005158333 A JP 2005158333A JP 2005158333 A JP2005158333 A JP 2005158333A JP 4517943 B2 JP4517943 B2 JP 4517943B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content information
- content
- unit
- user
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 88
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 48
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 28
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 26
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000036651 mood Effects 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/4147—PVR [Personal Video Recorder]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/42204—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/466—Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
- H04N21/4667—Processing of monitored end-user data, e.g. trend analysis based on the log file of viewer selections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/466—Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
- H04N21/4668—Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies for recommending content, e.g. movies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4826—End-user interface for program selection using recommendation lists, e.g. of programs or channels sorted out according to their score
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
101 アンテナ
102 受信部
103 記録再生処理部
104 データ処理部
105 RAM
106 ディスクインターフェース
107 ハードディスク
108 音声制御部
109 表示制御部
110 操作制御部
111 通信インターフェース
112 音声出力部
113 表示部
114 受光部
115 通信部
116 リモコン
117 ディスク
210 コンテンツ保持部
211 コンテンツ情報保持部
212 コンテンツ情報提供部
221 コンテンツ保持部
222 コンテンツ提供部
231 視聴履歴生成部
232 視聴履歴保持部
241 特徴データ検出部
242 特徴データ保持部
250 推薦コンテンツ情報提供部
251 推薦コンテンツ情報選択部
252 推薦コンテンツ情報保持部
253 情報更新通知部
254 推薦コンテンツ情報処理部
260 モード保持部
261 フラグ保持部
262 機器主導モード移行判別部
263 機器主導モード操作判別部
264 操作頻度判別部
265 再生回数カウント部
266 コンテンツ情報リスト参照回数カウント部
267 ユーザー主導モード移行判別部
268 フラグ設定タイマー
270 表示制御部
280 操作信号受信部
290 操作部
Claims (28)
- コンテンツを特定する情報であるコンテンツ情報を保持するコンテンツ情報保持部と、
ユーザーからの要求に対応する前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保持部から選択してコンテンツ情報リストを生成するコンテンツ情報リスト生成部と、
前記コンテンツの特徴に関する特徴データまたは前記コンテンツの視聴履歴に基づいて推薦すべきコンテンツのコンテンツ情報を前記コンテンツ情報保持部から選択して前記選択されたコンテンツ情報を推薦コンテンツ情報として推薦コンテンツ情報リストを生成する推薦コンテンツ情報リスト生成部と、
前記コンテンツ情報リストを含む表示画面を表示部に表示させるためのユーザー主導モードが設定されている場合において、前記コンテンツ情報リストを含む表示画面の表示をユーザからの操作信号に基づいて切り替えた頻度である第1操作頻度、または、前記コンテンツを前記操作信号に基づいて再生した頻度である第2操作頻度が閾値を越えた際に前記推薦コンテンツ情報リストを含む表示画面を前記表示部に表示させるための機器主導モードに移行させるようモード設定するモード移行判別部と、
前記機器主導モードが設定された場合には前記コンテンツ情報リストを含む表示画面から前記推薦コンテンツ情報リストを含む表示画面に遷移させるように前記表示部の表示状態を制御する表示制御部と
を具備する情報処理装置。 - ユーザーからの操作入力を受け付けて前記操作信号を供給する操作部をさらに具備し、
前記モード移行判別部は、前記機器主導モードが設定されている場合において、前記コンテンツの選択を行うための操作信号およびその選択を決定するための操作信号以外の操作信号が供給された際に前記ユーザー主導モードに移行させるようモード設定し、
前記表示制御部は、前記ユーザー主導モードが設定された場合には前記推薦コンテンツ情報リストを含む表示画面から前記コンテンツ情報リストを含む表示画面に遷移させるように前記表示部の表示状態を制御する
請求項1記載の情報処理装置。 - 前記モード移行判別部は、
前記機器主導モードと前記ユーザー主導モードの何れのモードであるかを示すフラグを保持するフラグ保持部と、
前記操作信号に応じて前記機器主導モードに移行すべきか否かを判別し前記機器主導モードに移行すべきと判別した場合は前記フラグに対して前記機器主導モードの設定を行う機器主導モード移行判別部と、
前記操作信号に応じて前記ユーザー主導モードに移行すべきか否かを判別し前記ユーザー主導モードに移行すべきと判別した場合は前記フラグに対して前記ユーザー主導モードの設定を行うユーザー主導モード移行判別部と
を備える請求項1記載の情報処理装置。 - 前記モード移行判別部は、
前記機器主導モードと前記ユーザー主導モードの何れのモードであるかを示すフラグを保持するフラグ保持部と、
前記第1操作頻度および前記第2操作頻度のいずれもが前記閾値を越えない場合において、前記操作信号を受信しない状態が所定時間継続したときには前記フラグに対して前記機器主導モードの設定を行うフラグ設定タイマーと
を備える請求項1記載の情報処理装置。 - 前記フラグ設定タイマーは、前記機器主導モードの設定を行った後の所定時間経過後に前記フラグに対して前記ユーザー主導モードの設定を行う請求項4記載の情報処理装置。
- 前記フラグ設定タイマーは、前記設定を行ったときから所定周期で交互に前記機器主導モードと前記ユーザー主導モードとにするよう前記フラグの設定を行う請求項4記載の情報処理装置。
- 前記表示制御部は、前記ユーザー主導モードの場合は前記コンテンツ情報または前記コンテンツを表示させるようにし、前記機器主導モードの場合は前記推薦コンテンツ情報を表示させるようにする請求項1記載の情報処理装置。
- 前記推薦コンテンツ情報リスト生成部は、
前記コンテンツ情報保持部から前記推薦コンテンツ情報を前記特徴データまたは前記視聴履歴に基づいて選択する推薦コンテンツ情報選択部と、
前記推薦コンテンツ情報を保持する推薦コンテンツ情報保持部と、
前記推薦コンテンツ情報を所定の形式で表示させるよう処理して供給する推薦コンテンツ情報処理部と
を備える請求項1記載の情報処理装置。 - 前記推薦コンテンツ情報選択部は、所定の時間毎に前記推薦コンテンツ情報を更新する請求項8記載の情報処理装置。
- 前記推薦コンテンツ情報選択部は、前記コンテンツ情報保持部に前記コンテンツ情報が追加される毎に前記推薦コンテンツ情報を更新する請求項8記載の情報処理装置。
- 前記更新が行われた旨を通知する情報更新通知部をさらに具備する請求項9記載の情報処理装置。
- 前記表示制御部は、前記情報更新通知部からの通知が行われると前記更新が行われた旨を表示させるようにする請求項11記載の情報処理装置。
- 前記表示制御部は、前記情報更新通知部からの通知が行われると更新された前記推薦コンテンツ情報を表示させるようにする請求項11記載の情報処理装置。
- 前記推薦コンテンツ情報処理部は、前記推薦コンテンツ情報の前記所定の形式として前記推薦コンテンツ情報に対応する前記コンテンツに基づいて生成されたサムネイルおよび前記推薦コンテンツ情報に対応する前記コンテンツのタイトル名を表示させるよう処理する請求項8記載の情報処理装置。
- 前記推薦コンテンツ情報処理部は、前記推薦コンテンツ情報の前記所定の形式を複数表示させるよう処理する請求項14記載の情報処理装置。
- 前記推薦コンテンツ情報処理部は、前記サムネイルの生成において前記推薦コンテンツ情報に対応する前記コンテンツの所定の場面を複数選択して複数のサムネイルを生成して並べて表示させるよう処理する請求項14記載の情報処理装置。
- 前記推薦コンテンツ情報選択部は、前記コンテンツに関するユーザーの特定の時間帯における前記視聴履歴に基づいて前記コンテンツ情報保持部から推薦すべき前記コンテンツの前記コンテンツ情報を前記推薦コンテンツ情報として選択する請求項8記載の情報処理装置。
- 前記推薦コンテンツ情報選択部は、前記コンテンツに関するユーザーの特定の曜日における前記視聴履歴に基づいて前記コンテンツ情報保持部から推薦すべき前記コンテンツの前記コンテンツ情報を前記推薦コンテンツ情報として選択する請求項8記載の情報処理装置。
- 前記推薦コンテンツ情報選択部は、前記コンテンツに含まれる音声データまたは画像データに関する前記特徴データに基づいて前記コンテンツ情報保持部から推薦すべき前記コンテンツの前記コンテンツ情報を前記推薦コンテンツ情報として選択する請求項8記載の情報処理装置。
- 複数のボタンを備え、ユーザーからの操作入力を受け付けて前記操作信号を供給する操作部をさらに具備し、
前記モード移行判別部は、前記操作部の前記複数のボタンが押下されることによって供給される前記操作信号に基づいて前記機器主導モードおよび前記ユーザー主導モードの設定を行う
請求項3記載の情報処理装置。 - 前記操作部は、前記機器主導モードに移行するための機器主導モード設定ボタンを含むコントローラーであって、
前記機器主導モード移行判別部は、前記機器主導モード設定ボタンが押下された場合に前記機器主導モードに移行すべきと判別する請求項20記載の情報処理装置。 - 前記ユーザー主導モード移行判別部は、押下された前記操作ボタンの種類に応じて前記ユーザー主導モードに移行すべきか否かを判別する請求項20記載の情報処理装置。
- 前記操作部は、前記コンテンツの選択を行う選択ボタンと前記選択を決定する選択決定ボタンとを含むボタンを備えたコントローラーであって、
前記ユーザー主導モード移行判別部は、前記選択ボタンおよび前記選択決定ボタン以外のボタンが押下された場合に前記ユーザー主導モードに移行すべきと判別する請求項20記載の情報処理装置。 - 前記操作部は、当該情報処理装置の電源ボタンを含むボタンを備えたコントローラーであって、
前記ユーザー主導モード移行判別部は、前記電源ボタンが押下された場合に前記ユーザー主導モードに移行すべきと判別する請求項20記載の情報処理装置。 - 前記操作部は、前記コンテンツ情報に対応する前記コンテンツおよび前記推薦コンテンツ情報に対応する前記コンテンツの選択の両方の選択を行う選択ボタンと前記選択を決定する選択決定ボタンとを含むボタンを備えたコントローラーである請求項20記載の情報処理装置。
- 前記コンテンツを保持するコンテンツ保持部と、
前記コンテンツ情報リストを用いて選択された前記コンテンツ情報に対応する前記コンテンツまたは前記推薦コンテンツ情報リストを用いて選択された前記推薦コンテンツ情報に対応する前記コンテンツを前記コンテンツ保持部から前記表示制御部に供給するコンテンツ供給部とをさらに具備し、
前記表示制御部は、前記コンテンツ供給部から前記コンテンツが供給された場合には当該コンテンツを再生する
請求項1記載の情報処理装置。 - コンテンツを特定する情報であるコンテンツ情報を保持するコンテンツ情報保持部から、ユーザーからの要求に対応する前記コンテンツ情報を選択してコンテンツ情報リストを生成するコンテンツ情報リスト生成手順と、
前記コンテンツの特徴に関する特徴データまたは前記コンテンツの視聴履歴に基づいて推薦すべきコンテンツのコンテンツ情報を前記コンテンツ情報保持部から選択して前記選択されたコンテンツ情報を推薦コンテンツ情報として推薦コンテンツ情報リストを生成する推薦コンテンツ情報リスト生成手順と、
前記コンテンツ情報リストを含む表示画面を表示部に表示させるためのユーザー主導モードが設定されている場合において、前記コンテンツ情報リストを含む表示画面の表示をユーザからの操作信号に基づいて切り替えた頻度である第1操作頻度、または、前記コンテンツを前記操作信号に基づいて再生した頻度である第2操作頻度が閾値を越えた際に前記推薦コンテンツ情報リストを含む表示画面を前記表示部に表示させるための機器主導モードに移行させるようモード設定するモード移行判別手順と、
前記機器主導モードが設定された場合には前記コンテンツ情報リストを含む表示画面から前記推薦コンテンツ情報リストを含む表示画面に遷移させるように前記表示部の表示状態を制御する表示制御手順と
を具備する情報処理方法。 - コンテンツを特定する情報であるコンテンツ情報を保持するコンテンツ情報保持部から、ユーザーからの要求に対応する前記コンテンツ情報を選択してコンテンツ情報リストを生成するコンテンツ情報リスト生成手順と、
前記コンテンツの特徴に関する特徴データまたは前記コンテンツの視聴履歴に基づいて推薦すべきコンテンツのコンテンツ情報を前記コンテンツ情報保持部から選択して前記選択されたコンテンツ情報を推薦コンテンツ情報として推薦コンテンツ情報リストを生成する推薦コンテンツ情報リスト生成手順と、
前記コンテンツ情報リストを含む表示画面を表示部に表示させるためのユーザー主導モードが設定されている場合において、前記コンテンツ情報リストを含む表示画面の表示をユーザからの操作信号に基づいて切り替えた頻度である第1操作頻度、または、前記コンテンツを前記操作信号に基づいて再生した頻度である第2操作頻度が閾値を越えた際に前記推薦コンテンツ情報リストを含む表示画面を前記表示部に表示させるための機器主導モードに移行させるようモード設定するモード移行判別手順と、
前記機器主導モードが設定された場合には前記コンテンツ情報リストを含む表示画面から前記推薦コンテンツ情報リストを含む表示画面に遷移させるように前記表示部の表示状態を制御する表示制御手順と
をコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005158333A JP4517943B2 (ja) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | 情報処理装置、これらの装置の処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム |
US11/435,387 US8793733B2 (en) | 2005-05-31 | 2006-05-16 | Information processing apparatus, information processing method, and program for enabling computer to execute same method |
KR1020060045608A KR101255860B1 (ko) | 2005-05-31 | 2006-05-22 | 정보 처리 장치, 정보 처리 방법, 및 그 방법을 컴퓨터에 실행시키는 프로그램이 기록된 기록매체 |
EP06252692.6A EP1729212A3 (en) | 2005-05-31 | 2006-05-24 | Information processing apparatus, Information processing method, and program for enabling computer to execute same method |
CNB2006100886215A CN100531336C (zh) | 2005-05-31 | 2006-05-31 | 信息处理设备和信息处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005158333A JP4517943B2 (ja) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | 情報処理装置、これらの装置の処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006339693A JP2006339693A (ja) | 2006-12-14 |
JP4517943B2 true JP4517943B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=37198683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005158333A Expired - Fee Related JP4517943B2 (ja) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | 情報処理装置、これらの装置の処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8793733B2 (ja) |
EP (1) | EP1729212A3 (ja) |
JP (1) | JP4517943B2 (ja) |
KR (1) | KR101255860B1 (ja) |
CN (1) | CN100531336C (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008129606A1 (ja) * | 2007-04-06 | 2008-10-30 | Fujitsu Limited | 通信システム、通信装置及びコンピュータプログラム |
JP2009055188A (ja) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Sony Corp | 放送受信装置と番組選択方法 |
US8768137B2 (en) | 2007-12-14 | 2014-07-01 | Microsoft Corporation | Program segments display bar |
JP5348935B2 (ja) * | 2008-04-30 | 2013-11-20 | 有限会社日本情報通信東北 | コンテンツ提供装置 |
JP4650552B2 (ja) * | 2008-10-14 | 2011-03-16 | ソニー株式会社 | 電子機器、コンテンツ推薦方法及びプログラム |
JP5526652B2 (ja) * | 2009-08-18 | 2014-06-18 | ソニー株式会社 | 表示装置及び表示方法 |
JP5515507B2 (ja) * | 2009-08-18 | 2014-06-11 | ソニー株式会社 | 表示装置及び表示方法 |
JP2011257918A (ja) * | 2010-06-08 | 2011-12-22 | Sony Corp | コンテンツ推薦装置およびコンテンツ推薦方法 |
KR102164455B1 (ko) | 2013-05-08 | 2020-10-13 | 삼성전자주식회사 | 콘텐트 제공 방법, 콘텐트 제공 장치 및 그 콘텐트 제공 시스템 |
US20150189383A1 (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Display Apparatus, Method, and Storage Medium |
CN105898583B (zh) * | 2015-01-26 | 2020-06-16 | 北京搜狗科技发展有限公司 | 一种图像推荐方法及电子设备 |
US9906820B2 (en) * | 2015-07-06 | 2018-02-27 | Korea Advanced Institute Of Science And Technology | Method and system for providing video content based on image |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003348468A (ja) * | 2002-05-30 | 2003-12-05 | Nhk Engineering Services Inc | デジタル放送受信方法、デジタル放送受信装置、デジタル放送受信プログラム |
JP2005352754A (ja) * | 2004-06-10 | 2005-12-22 | Sharp Corp | 情報ナビゲーション装置、方法、プログラム、及び記録媒体 |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5703795A (en) * | 1992-06-22 | 1997-12-30 | Mankovitz; Roy J. | Apparatus and methods for accessing information relating to radio and television programs |
US7849393B1 (en) * | 1992-12-09 | 2010-12-07 | Discovery Communications, Inc. | Electronic book connection to world watch live |
JP3852422B2 (ja) | 1994-03-01 | 2006-11-29 | ソニー株式会社 | 予約設定方法および予約設定装置 |
US5880768A (en) * | 1995-04-06 | 1999-03-09 | Prevue Networks, Inc. | Interactive program guide systems and processes |
JP3062418B2 (ja) * | 1995-06-02 | 2000-07-10 | キヤノン株式会社 | 表示装置並びに表示システム及び表示制御方法 |
EP0786728B1 (en) * | 1995-07-11 | 2011-02-09 | Hitachi, Ltd. | Service offering system |
US20030093790A1 (en) * | 2000-03-28 | 2003-05-15 | Logan James D. | Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata |
US6898762B2 (en) * | 1998-08-21 | 2005-05-24 | United Video Properties, Inc. | Client-server electronic program guide |
JP2000295554A (ja) | 1998-11-05 | 2000-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 番組予約装置、及び、番組録画装置 |
US20040210932A1 (en) * | 1998-11-05 | 2004-10-21 | Toshiaki Mori | Program preselecting/recording apparatus for searching an electronic program guide for programs according to predetermined search criteria |
JP2000285243A (ja) | 1999-01-29 | 2000-10-13 | Sony Corp | 信号処理方法及び映像音声処理装置 |
CN101242515B (zh) * | 1999-03-30 | 2013-03-13 | 提维股份有限公司 | 多媒体节目书签系统和方法 |
US6754271B1 (en) * | 1999-04-15 | 2004-06-22 | Diva Systems Corporation | Temporal slice persistence method and apparatus for delivery of interactive program guide |
US7088952B1 (en) * | 1999-09-03 | 2006-08-08 | Ntt Advanced Technology Corporation | Apparatus for transmitting program information, communicating system, method of transmitting program information, method of instructing program recording operation, and method of instructing program purchasing operation |
US6774926B1 (en) * | 1999-09-03 | 2004-08-10 | United Video Properties, Inc. | Personal television channel system |
WO2001030072A1 (fr) * | 1999-10-22 | 2001-04-26 | Fujitsu Limited | Poste de television |
US6934964B1 (en) * | 2000-02-08 | 2005-08-23 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Electronic program guide viewing history generator method and system |
US8302127B2 (en) * | 2000-09-25 | 2012-10-30 | Thomson Licensing | System and method for personalized TV |
US7509662B2 (en) * | 2000-10-19 | 2009-03-24 | Jlb Ventures, Llc | Method and apparatus for generation of a preferred broadcasted programs list |
JP2002152639A (ja) | 2000-11-07 | 2002-05-24 | Sony Corp | 記録再生装置および方法、並びに記録媒体 |
US7877768B2 (en) * | 2002-04-26 | 2011-01-25 | Tivo Inc. | Smart broadcast program recording padding and scheduling system |
JP2002199293A (ja) | 2000-12-22 | 2002-07-12 | Sony Corp | 自動録画装置及び方法 |
JP3835194B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2006-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | ディジタルコンテンツ作成システム及びディジタルコンテンツ作成プログラム |
WO2002084552A1 (fr) * | 2001-04-11 | 2002-10-24 | Sony Corporation | Systeme de traitement d'informations |
JP4913288B2 (ja) | 2001-05-14 | 2012-04-11 | ソニー株式会社 | 情報信号処理装置及び情報信号処理方法 |
JP2002344852A (ja) | 2001-05-14 | 2002-11-29 | Sony Corp | 情報信号処理装置および情報信号処理方法 |
US8006262B2 (en) * | 2001-06-29 | 2011-08-23 | Rodriguez Arturo A | Graphic user interfaces for purchasable and recordable media (PRM) downloads |
US6928425B2 (en) * | 2001-08-13 | 2005-08-09 | Xerox Corporation | System for propagating enrichment between documents |
JP4326174B2 (ja) | 2001-10-04 | 2009-09-02 | ソニー株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP4210081B2 (ja) | 2002-07-23 | 2009-01-14 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP2004127128A (ja) | 2002-10-04 | 2004-04-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | スクリーンセーバー型情報提示方法および記録媒体 |
JP4815096B2 (ja) * | 2003-06-12 | 2011-11-16 | 株式会社日立製作所 | 情報検索再生装置及びその表示方法 |
JP4177731B2 (ja) * | 2003-07-28 | 2008-11-05 | 株式会社東芝 | 電子機器、画面制御方法および画面制御プログラム |
JP4217964B2 (ja) | 2003-08-20 | 2009-02-04 | ソニー株式会社 | 情報信号処理装置および情報信号処理方法 |
US7984468B2 (en) * | 2003-11-06 | 2011-07-19 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide |
EP1542231A1 (en) * | 2003-12-08 | 2005-06-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus and recording method capable of recording series of content data on different recording media |
US20050160465A1 (en) * | 2004-01-21 | 2005-07-21 | United Video Properties, Inc. | Interactive television system with automatic switching from broadcast media to streaming media |
JP4241661B2 (ja) * | 2005-04-25 | 2009-03-18 | ソニー株式会社 | 記録装置、及び記録方法 |
-
2005
- 2005-05-31 JP JP2005158333A patent/JP4517943B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-05-16 US US11/435,387 patent/US8793733B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-05-22 KR KR1020060045608A patent/KR101255860B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-05-24 EP EP06252692.6A patent/EP1729212A3/en not_active Withdrawn
- 2006-05-31 CN CNB2006100886215A patent/CN100531336C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003348468A (ja) * | 2002-05-30 | 2003-12-05 | Nhk Engineering Services Inc | デジタル放送受信方法、デジタル放送受信装置、デジタル放送受信プログラム |
JP2005352754A (ja) * | 2004-06-10 | 2005-12-22 | Sharp Corp | 情報ナビゲーション装置、方法、プログラム、及び記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006339693A (ja) | 2006-12-14 |
EP1729212A3 (en) | 2014-07-16 |
EP1729212A2 (en) | 2006-12-06 |
US8793733B2 (en) | 2014-07-29 |
CN100531336C (zh) | 2009-08-19 |
US20060269258A1 (en) | 2006-11-30 |
KR101255860B1 (ko) | 2013-04-17 |
CN1874444A (zh) | 2006-12-06 |
KR20060124574A (ko) | 2006-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101255860B1 (ko) | 정보 처리 장치, 정보 처리 방법, 및 그 방법을 컴퓨터에 실행시키는 프로그램이 기록된 기록매체 | |
US7937726B2 (en) | Information providing apparatus and information providing method to create a recommended menu | |
EP2107568A1 (en) | Methods and device for reproducing images | |
EP2209311A1 (en) | Electronic device, reproduction method and program | |
JP2012123866A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2005151069A (ja) | 記録再生装置 | |
JP2006279241A (ja) | 番組記録装置 | |
WO2002047086A1 (en) | Recording/reproducing apparatus and record medium | |
JP2004140567A (ja) | 信号受信装置及び信号記録方法 | |
RU2353985C2 (ru) | Dvd в режиме фиксированного воспроизведения | |
JP4966917B2 (ja) | 録画再生装置 | |
KR101911347B1 (ko) | 동영상 캡처 방법과 그 동영상 재생 장치 | |
JP5005835B2 (ja) | 再生装置、再生方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2007306527A (ja) | コンテンツ表示装置 | |
JP6733006B2 (ja) | 電子機器および映像再生方法 | |
KR100771632B1 (ko) | 디지탈 방송 처리 장치 및 방법 | |
WO2006064692A1 (ja) | 記録装置および記録方法 | |
JP5449724B2 (ja) | デジタルテレビジョン受信装置 | |
JP2006352485A (ja) | 情報記録再生装置及びテレビジョン受像機 | |
JP4926124B2 (ja) | 映像再生装置 | |
KR20090041879A (ko) | 디엠비 수신기에서의 실시간 녹화 및 재생 제어방법 | |
JP2007043401A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JP2007067739A (ja) | コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法 | |
JP2008118427A (ja) | 情報記録再生装置 | |
KR20070030713A (ko) | 정보 처리 장치 및 방법, 그리고 프로그램 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100510 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |