JP4510868B2 - パラボナアンテナ用一次放射器、ローノイズ・ブロックダウン・コンバータおよび衛星受信用アンテナ装置 - Google Patents
パラボナアンテナ用一次放射器、ローノイズ・ブロックダウン・コンバータおよび衛星受信用アンテナ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4510868B2 JP4510868B2 JP2007291971A JP2007291971A JP4510868B2 JP 4510868 B2 JP4510868 B2 JP 4510868B2 JP 2007291971 A JP2007291971 A JP 2007291971A JP 2007291971 A JP2007291971 A JP 2007291971A JP 4510868 B2 JP4510868 B2 JP 4510868B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- primary radiator
- horn
- antenna
- parabolic antenna
- parabolic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 34
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000005388 cross polarization Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Aerials With Secondary Devices (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
Description
放射器10を通過した信号はローノイズ・ブロックダウン・コンバータ(LNB:Low Noise Block down-converter)2により12GHz帯から1GHz帯に周波数変換され、この周波数変換された信号が同軸ケーブル3を通って屋内受信機(BSまたはCS)チューナ、若しくはチューナ内蔵のTV(またはVTR)4に入力されるようになっている。
(実施形態1)
図1は、本発明の実施形態1におけるパラボラアンテナ用一次放射器10を示す。本実施形態のパラボラアンテナ用一次放射器10では、ホーンアンテナ本体11の端部開口部12に、プラスチック等の樹脂で形成されたホーンキャップ(防水カバー)14が弾性変形による圧入により設けられる。このホーンキャップの内壁面には、前記端部開口部に向かい、前記ホーンアンテナ本体11の中心軸に配置された誘電体からなる円錐形状の突起部15と、その外周を囲むようにホーンアンテナ本体11の中心軸と同心軸状に配置された誘電体からなる円筒形状の突起部16とが配置されている。このような構造を有することにより、本実施の形態によれば、ホーンアンテナの放射パターン幅を再設計することなく、ホーンキャップを交換するだけで、任意のF/D比のパラボラアンテナに適応させることが可能となっている。
次に、本発明の実施形態2について、図8に基づいて説明する。図8に示す装置は、一体型のマルチビームホーンアンテナとして、2衛星受信用のものを示している。すなわち、2本のホーンアンテナ本体11がそれらの中心軸を互いに平行となるように一体とされ、ホーンアンテナ本体の端部開口部12を一括して覆う1個のホーンキャップ14が設けられている。そして、ホーンキャップ14の内壁面に、各端部開口部12に向かって形成された誘電体からなる円錐形状の突起部15と、この突起部15の外周を囲むように同心軸状に配置された誘電体からなる円筒形状の突起部16とを備えている。また、円錐形状の突起部15および円筒形状の突起部16の中心が、それぞれのホーンアンテナ本体11の中心軸からホーンキャップ14の中心側にずれた位置に配置されている。
Claims (5)
- ホーンアンテナ本体の端部開口部にホーンキャップが設けられパラボラアンテナ用一次放射器であって、
前記ホーンキャップの内壁面に、前記端部開口部に向かって形成された誘電体からなる円錐形状の突起部と、
該円錐形状の突起部の外周を囲むように同心軸状に配置された誘電体からなる円筒形状の突起部とを備え、
前記円錐形状の突起部の高さが、前記円筒形状の突起部の高さよりも高い、パラボラアンテナ用一次放射器。 - 前記円錐形状の突起部および円筒形状の突起部は、前記ホーンキャップと同じ誘電体材料とされ、ホーンキャップと一体成型された、請求項1に記載のパラボラアンテナ用一次放射器。
- 前記円錐形状の突起部には、同心に円形の穴が開けられた、請求項1または2に記載のパラボラアンテナ用一次放射器。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のパラボラアンテナ用一次放射器を備えた、ローノイズ・ブロックダウン・コンバータ。
- 請求項4に記載のローノイズ・ブロックダウン・コンバータを備える、衛星受信用アンテナ装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007291971A JP4510868B2 (ja) | 2007-11-09 | 2007-11-09 | パラボナアンテナ用一次放射器、ローノイズ・ブロックダウン・コンバータおよび衛星受信用アンテナ装置 |
CN 200810175786 CN101431187B (zh) | 2007-11-09 | 2008-11-07 | 抛物面天线用一次辐射器、低噪声下变频器及卫星接收用天线装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007291971A JP4510868B2 (ja) | 2007-11-09 | 2007-11-09 | パラボナアンテナ用一次放射器、ローノイズ・ブロックダウン・コンバータおよび衛星受信用アンテナ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009118393A JP2009118393A (ja) | 2009-05-28 |
JP4510868B2 true JP4510868B2 (ja) | 2010-07-28 |
Family
ID=40646417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007291971A Expired - Fee Related JP4510868B2 (ja) | 2007-11-09 | 2007-11-09 | パラボナアンテナ用一次放射器、ローノイズ・ブロックダウン・コンバータおよび衛星受信用アンテナ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4510868B2 (ja) |
CN (1) | CN101431187B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5548598B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2014-07-16 | 日田アンテナ工事株式会社 | 通信システム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08167810A (ja) * | 1994-12-14 | 1996-06-25 | Sharp Corp | パラボラアンテナ用一次放射器 |
JPH114103A (ja) * | 1997-06-11 | 1999-01-06 | Fujitsu General Ltd | 一次放射器 |
JPH1197924A (ja) * | 1997-09-25 | 1999-04-09 | Sony Corp | アンテナ装置 |
JP2003101420A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Alps Electric Co Ltd | 衛星放送受信用コンバータ |
JP2003324309A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Sharp Corp | パラボラアンテナ用一次放射器 |
JP2005064814A (ja) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Sharp Corp | フィードホーン、電波受信用コンバータおよびアンテナ |
JP2005192089A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Sharp Corp | フィードホーン、電波受信用コンバータおよびアンテナ |
JP2007104461A (ja) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Dx Antenna Co Ltd | マルチビームフィードホーン |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1059621A (zh) * | 1990-09-01 | 1992-03-18 | 上海交通大学 | 抛物面天线高效率馈源 |
DE4200755C2 (de) * | 1992-01-14 | 1997-01-16 | Siemens Ag | Zweireflektor-Mikrowellen-Richtantenne |
-
2007
- 2007-11-09 JP JP2007291971A patent/JP4510868B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-11-07 CN CN 200810175786 patent/CN101431187B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08167810A (ja) * | 1994-12-14 | 1996-06-25 | Sharp Corp | パラボラアンテナ用一次放射器 |
JPH114103A (ja) * | 1997-06-11 | 1999-01-06 | Fujitsu General Ltd | 一次放射器 |
JPH1197924A (ja) * | 1997-09-25 | 1999-04-09 | Sony Corp | アンテナ装置 |
JP2003101420A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Alps Electric Co Ltd | 衛星放送受信用コンバータ |
JP2003324309A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Sharp Corp | パラボラアンテナ用一次放射器 |
JP2005064814A (ja) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Sharp Corp | フィードホーン、電波受信用コンバータおよびアンテナ |
JP2005192089A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Sharp Corp | フィードホーン、電波受信用コンバータおよびアンテナ |
JP2007104461A (ja) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Dx Antenna Co Ltd | マルチビームフィードホーン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101431187B (zh) | 2013-12-25 |
CN101431187A (zh) | 2009-05-13 |
JP2009118393A (ja) | 2009-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100611422B1 (ko) | 멀티빔안테나,그리고여기에이용되는일차방사기및변환기 | |
KR100550212B1 (ko) | 파라볼라 안테나용 1차 방사기 | |
US6329954B1 (en) | Dual-antenna system for single-frequency band | |
US8094084B2 (en) | Omnidirectional antenna for indoor and outdoor use | |
US6784850B2 (en) | Antenna apparatus | |
US7205951B2 (en) | Multibeam feedhorn, feed apparatus, and multibeam antenna | |
US20090058749A1 (en) | Primary radiator for parabolic antenna, low noise block down-converter, and parabolic antenna apparatus | |
EP3793025B1 (en) | Base station antenna | |
US20070146223A1 (en) | Tri-head KaKuKa feed for single-offset dish antenna | |
JP4510868B2 (ja) | パラボナアンテナ用一次放射器、ローノイズ・ブロックダウン・コンバータおよび衛星受信用アンテナ装置 | |
US6052099A (en) | Multibeam antenna | |
TWI449445B (zh) | 束波調整裝置 | |
JP2000223938A (ja) | マルチビームアンテナ | |
JP5266314B2 (ja) | オフセットパラボラアンテナ | |
JP4938561B2 (ja) | アンテナ装置及び水平偏波用水平面無指向性アンテナ | |
US12148991B2 (en) | Antenna assembly having a helical antenna disposed on a flexible substrate wrapped around a tube structure | |
CN210489813U (zh) | 一种偶极子天线结构 | |
JP4133665B2 (ja) | 複合アンテナ | |
JP5509772B2 (ja) | アンテナ装置 | |
US20240178554A1 (en) | Vehicular antenna device | |
JP2008136191A (ja) | 導波器及びアンテナ装置 | |
WO2011132642A1 (ja) | Uhf帯アンテナ | |
WO2008050869A1 (fr) | Guide d'ondes et dispositif d'antenne | |
JP2009124366A (ja) | 車載用アンテナシステム | |
JP2004343161A (ja) | アンテナ給電部 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100430 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4510868 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |