JP4508937B2 - 記録装置 - Google Patents
記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4508937B2 JP4508937B2 JP2005139560A JP2005139560A JP4508937B2 JP 4508937 B2 JP4508937 B2 JP 4508937B2 JP 2005139560 A JP2005139560 A JP 2005139560A JP 2005139560 A JP2005139560 A JP 2005139560A JP 4508937 B2 JP4508937 B2 JP 4508937B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platen
- scanning direction
- recording apparatus
- recording
- link member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/20—Platen adjustments for varying the strength of impression, for a varying number of papers, for wear or for alignment, or for print gap adjustment
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Common Mechanisms (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
前記プラテンは、前記ローラの軸を回動中心として揺動可能に構成され、
前記プラテンの下方に配置されたリンク部材と、前記プラテンを前記リンク部材側に付勢する付勢手段と、前記プラテンの副走査方向上流側であって主走査方向の両端2箇所に形成され、前記リンク部材に押し当たる腕部と、を有し、
前記リンク部材の、前記腕部が押し当てられる部位には、前記プラテンの前記姿勢のそれぞれに対応して異なる高さに形成された接触部が設けられており、前記リンク部材の移動に伴って、前記接触部と前記腕部との接触状態が切換わることで、前記プラテンの姿勢が少なくとも2以上の姿勢に変わるように構成されていることを特徴とする。
(第1の実施形態)
まず、本実施形態の記録装置の基本的な構成について図1、図2を参照して説明する。図1は、本発明を適用した記録装置の構成の一例を示す斜視図である。図2は、図1の記録装置を副走査方向に切断して示す断面図であり、図2(a)はプラテンが上方に移動した状態を示しており、図2(b)はプラテンが下方に移動した状態を示している。
第1の実施形態では、プラテンが第1のポジション及び第2のポジションの2つの姿勢をとるように構成された例について説明したが、プラテンは例えば3つ以上の姿勢をとるように構成されていてもよい。また、その姿勢としては、記録時に対応した姿勢だけでなく例えば下記のような姿勢であってもよい。これについて以下図12、図13を参照して説明する。
2 キャリッジ
8 プラテン
8B 腕部
9 搬送ローラ
19 排出ローラ
20 本体ベース
22 リンク
22A 高位部
22B 低位部
50 インクジェット記録装置
Claims (7)
- 被記録媒体に画像を形成する記録手段を着脱自在に保持すると共に、主走査方向に往復移動自在に構成されたキャリッジと、前記画像が形成される領域において前記被記録媒体の一方の面を支持するプラテンと、前記被記録媒体を前記主走査方向に交差する副走査方向に搬送するローラとを有する記録装置において、
前記プラテンは、前記ローラの軸を回動中心として揺動可能に構成され、
前記プラテンの下方に配置されたリンク部材と、前記プラテンを前記リンク部材側に付勢する付勢手段と、前記プラテンの副走査方向上流側であって主走査方向の両端2箇所に形成され、前記リンク部材に押し当たる腕部と、を有し、
前記リンク部材の、前記腕部が押し当てられる部位には、前記プラテンの前記姿勢のそれぞれに対応して異なる高さに形成された接触部が設けられており、前記リンク部材の移動に伴って、前記接触部と前記腕部との接触状態が切換わることで、前記プラテンの姿勢が少なくとも2以上の姿勢に変わるように構成されていることを特徴とする記録装置。 - 前記腕部には、副走査方向に延在し、ボスが挿通される長穴が形成されており、該ボスがガイド部材として機能することで前記プラテンの主走査方向に関する位置が規制されている、請求項1に記載の記録装置。
- 記録装置の本体ベースに形成された軸によって支持され、該軸周りに回動することで前記リンク部材を移動させるレバー部材を更に有し、該レバー部材は、ユーザーによって操作される操作部を有している、請求項1又は2に記載の記録装置。
- 前記リンク部材にはラックが設けられ、前記レバー部材には該ラックと係合する歯車が設けられており、前記レバー部材の回動運動が前記リンク部材の直線運動に変換されるように構成されている、請求項3に記載の記録装置。
- 前記リンク部材の下面には、互いに間隔をおいて配置された2以上の凹部が形成されており、前記本体ベースには前記各凹部に係合する1つの凸部が形成されており、
前記リンク部材を移動させる際、前記凹部間に残された部分が、前記付勢手段の付勢力により前記凸部に押し当てられながら摺動することで、前記リンク部材の移動の際のクリック感が得られるように構成されている、請求項3又は4に記載の記録装置。 - 前記リンク部材の位置又は前記プラテンの位置を検出するセンサを更に有する、請求項1から5のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記プラテンがとりうる前記2以上の姿勢のうちの1の姿勢において、前記プラテンに設けられた係合部と前記キャリッジに設けられた係合部とが相互に係合しあうことで、前記1の姿勢における前記キャリッジの主走査方向への移動が規制されるように構成されている、請求項1から6のいずれか1項に記載の記録装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005139560A JP4508937B2 (ja) | 2005-05-12 | 2005-05-12 | 記録装置 |
US11/411,812 US7735991B2 (en) | 2005-05-12 | 2006-04-27 | Recording apparatus |
CNB2006100782057A CN100425454C (zh) | 2005-05-12 | 2006-05-12 | 记录装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005139560A JP4508937B2 (ja) | 2005-05-12 | 2005-05-12 | 記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006315272A JP2006315272A (ja) | 2006-11-24 |
JP4508937B2 true JP4508937B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=37388981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005139560A Expired - Fee Related JP4508937B2 (ja) | 2005-05-12 | 2005-05-12 | 記録装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7735991B2 (ja) |
JP (1) | JP4508937B2 (ja) |
CN (1) | CN100425454C (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4667300B2 (ja) * | 2006-05-11 | 2011-04-06 | キヤノン株式会社 | 記録装置 |
JP2011073420A (ja) * | 2009-10-02 | 2011-04-14 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
CN102180028B (zh) * | 2011-01-26 | 2013-04-03 | 合肥海闻机器人开发有限公司 | 一种专用于亚克力的打印机平移器 |
JP5760989B2 (ja) * | 2011-11-28 | 2015-08-12 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP5786681B2 (ja) | 2011-11-28 | 2015-09-30 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP5803640B2 (ja) * | 2011-12-09 | 2015-11-04 | 沖電気工業株式会社 | 印刷装置 |
CN103373069B (zh) * | 2012-04-13 | 2015-10-21 | 株式会社理光 | 图像形成装置 |
JP5953912B2 (ja) * | 2012-05-01 | 2016-07-20 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
JP5979035B2 (ja) * | 2013-02-18 | 2016-08-24 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP6115254B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-04-19 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
CN107097539B (zh) * | 2013-11-12 | 2019-12-31 | 精工爱普生株式会社 | 打印机 |
JP2015199552A (ja) | 2014-04-04 | 2015-11-12 | キヤノン株式会社 | プリント装置およびプリント方法 |
US20160288505A1 (en) * | 2015-04-02 | 2016-10-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus |
CN110936735B (zh) | 2018-09-21 | 2021-12-14 | 海德堡印刷机械股份公司 | 距基底间隔可变的喷墨印刷头 |
US20220072846A1 (en) * | 2019-05-30 | 2022-03-10 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Platen |
JP7314730B2 (ja) * | 2019-09-10 | 2023-07-26 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56123252U (ja) * | 1980-02-20 | 1981-09-19 | ||
JPH04288267A (ja) * | 1991-03-18 | 1992-10-13 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JPH0848064A (ja) * | 1994-08-04 | 1996-02-20 | Canon Inc | 記録ヘッドおよび記録装置 |
JP2000326576A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-28 | Copyer Co Ltd | インクジェット方式画像形成装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4023662A (en) * | 1974-12-19 | 1977-05-17 | Ing. C. Olivetti & C., S.P.A. | Arrangement for adjusting the spacing between a print head and a platen |
US4620807A (en) * | 1985-09-23 | 1986-11-04 | Xerox Corporation | Article transport for printers |
EP0308566B1 (de) * | 1987-09-23 | 1992-12-16 | MANNESMANN Aktiengesellschaft | Büromaschine, insbesondere Matrixdrucker, mit Druckkopf/Schreibwiderlager-Abstandsjustage |
JPH03238438A (ja) * | 1990-02-15 | 1991-10-24 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2816217B2 (ja) * | 1990-02-21 | 1998-10-27 | キヤノン株式会社 | 記録装置 |
JP3449851B2 (ja) * | 1996-01-30 | 2003-09-22 | 富士通株式会社 | 自動紙厚追従機構を備えたプリンタ |
US5797687A (en) * | 1997-03-11 | 1998-08-25 | Hewlett-Packard Company | Paper stacker activation for printer input/output |
WO2001089837A1 (en) * | 2000-05-23 | 2001-11-29 | Silverbrook Research Pty. Ltd. | Paper thickness sensor in a printer |
JP3595779B2 (ja) | 2000-07-21 | 2004-12-02 | キヤノン株式会社 | 記録装置 |
EP1329328B1 (en) | 2002-01-18 | 2005-06-22 | Seiko Epson Corporation | Printer |
JP4352837B2 (ja) * | 2003-09-26 | 2009-10-28 | ブラザー工業株式会社 | インクジェットプリンタ |
-
2005
- 2005-05-12 JP JP2005139560A patent/JP4508937B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-04-27 US US11/411,812 patent/US7735991B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-05-12 CN CNB2006100782057A patent/CN100425454C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56123252U (ja) * | 1980-02-20 | 1981-09-19 | ||
JPH04288267A (ja) * | 1991-03-18 | 1992-10-13 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JPH0848064A (ja) * | 1994-08-04 | 1996-02-20 | Canon Inc | 記録ヘッドおよび記録装置 |
JP2000326576A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-28 | Copyer Co Ltd | インクジェット方式画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006315272A (ja) | 2006-11-24 |
CN1861412A (zh) | 2006-11-15 |
US20060256180A1 (en) | 2006-11-16 |
US7735991B2 (en) | 2010-06-15 |
CN100425454C (zh) | 2008-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4508937B2 (ja) | 記録装置 | |
EP3395515B1 (en) | Printing apparatus | |
US8651603B2 (en) | Platen gap adjustment mechanism and printer | |
JP6116525B2 (ja) | キャリッジ装置 | |
US6543868B2 (en) | Dynamically adjustable inkjet printer carriage | |
JP2010125832A (ja) | キャリッジ、該キャリッジを備えた記録装置 | |
JP4998626B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2005022128A (ja) | 記録媒体搬送装置とそれを利用した画像形成装置 | |
JP2009248529A (ja) | ギャップ調整装置、及び画像形成装置 | |
EP3730301B1 (en) | Recording apparatus | |
JP4375438B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP4968347B2 (ja) | プリンタおよび紙押さえ機構 | |
JP4350596B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4821228B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2007118436A (ja) | 記録装置 | |
US6902270B2 (en) | Printer | |
JP6221904B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP2014156333A (ja) | 搬送装置及び画像記録装置 | |
JP4450191B2 (ja) | 記録装置及び液体噴射装置 | |
JP2002145501A (ja) | プリンタ | |
JP7302156B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2006281792A (ja) | キャリッジ案内構造及び記録装置 | |
JP4400724B2 (ja) | 記録装置 | |
JP6772523B2 (ja) | キャリッジ構造、及び、印刷装置 | |
JP2016169107A (ja) | 媒体搬送装置およびプリンター |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100421 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100427 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4508937 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |