JP4375438B2 - インクジェットプリンタ - Google Patents
インクジェットプリンタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4375438B2 JP4375438B2 JP2007140534A JP2007140534A JP4375438B2 JP 4375438 B2 JP4375438 B2 JP 4375438B2 JP 2007140534 A JP2007140534 A JP 2007140534A JP 2007140534 A JP2007140534 A JP 2007140534A JP 4375438 B2 JP4375438 B2 JP 4375438B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carriage
- angle
- scanning direction
- head
- guide member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J25/00—Actions or mechanisms not otherwise provided for
- B41J25/304—Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
請求項6記載の発明は、請求項1〜5のいずれかに記載の構成に加え、上記ガイド部材は、上記ヘッドに対向配置された上記被記録媒体の表面に直角に配置された平板状の板材からなることを特徴としている。
次に、本発明の実施の形態を図面と共に説明する。図1は、本発明が適用されたインクジェットプリンタの主要部の構成を表す斜視図であり、図2はその上面図である。図1に示すように、このインクジェットプリンタの下カバー体1は、図示しない用紙トレイを装着可能な開口部1Aを下方に備え、その用紙トレイに収納された被記録媒体の一例としての用紙(図示省略)はペーパフィードローラ2を含む各種ローラを介してプラテン3上に搬送される。なお、以下の説明では、ペーパフィードローラ2からプラテン3に向かう方向を前方という。
次に、キャリッジ5のガイド板11への装着部の構成について、詳細に説明する。図3は、インクジェットヘッド4を搭載したキャリッジ5の構成を表す下面図である。図3に示すように、キャリッジ5の右側端面には、先端が正六角形に構成されスパナによって回動可能な調整部51が設けられ、キャリッジ5の下面には、角度規定部材の一例としての可動スライダ52がキャリッジ5の下面から突出した軸53によって回動可能に軸支されている。この可動スライダ52は、後述のように、調整部51が回動されることにより軸53を中心に回動する。また、可動スライダ52の後方には、その可動スライダ52との間にガイド板11を挟み付ける圧接スライダ54が設けられている。可動スライダ52と圧接スライダ54とがガイド板11を挟み付けることにより、インクジェットヘッド4のガイド板11に対する角度が規定される。
このため、本実施の形態のインクジェットプリンタでは、調整部51を回転させて可動スライダ52を回動させることにより、ガイド板11に対するインクジェットヘッド4の角度を調整することができる。本実施の形態では、前述の公報のようにメインキャリッジ,サブキャリッジを設ける場合に比べて構成を簡略化することができ、製造コストを低減できるばかりでなく、キャリッジ5を軽量化して耐久性も向上させることができる。
なお、本発明は上記実施の形態になんら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施することができる。例えば、可動スライダ52,圧接スライダ54は、ガイド板11と対向する面全体で面接触してもよい。但し、上記実施の形態のように、可動スライダ52,圧接スライダ54が走査方向両端で面接触する場合、可動スライダ52,圧接スライダ54のガイド板11に沿った長さ全体を利用して上記ヘッドの角度を良好に規定することができ、しかも、キャリッジ5の移動時に加わる抵抗を必要最小限に止めることができる。また、可動スライダ52の回動軸はその中心に設けられてもよい。
10…ベース部 11…ガイド板 12…モータ
15…タイミングベルト 51…調整部 51A…位置決め板
51B…偏心カム 52…可動スライダ 52C…接触面
53,57C,59…軸 54…圧接スライダ 56…コイルバネ
57…リンク部材 57A…カム穴 57B…カム受け面
58…板バネ部材
Claims (7)
- 被記録媒体にインクを吐出するヘッドと、
該ヘッドを搭載して走査方向に移動可能なキャリッジと、
上記走査方向に長尺状に設けられ、上記キャリッジを上記走査方向に案内するガイド部材と、
上記キャリッジに回動可能に設けられ、上記ガイド部材に面接触する接触面を有し、その接触面が上記走査方向に直交する方向から上記ガイド部材に面接触することにより、上記キャリッジの上記ガイド部材に対する角度を規定する角度規定部材と、
それぞれ前記接触面の法線の角度が異なる複数の回動位置に、該角度規定部材を位置付けることができる回動位置変更手段と、
を備えたことを特徴とするインクジェットプリンタ。 - 上記角度規定部材は、上記キャリッジに、上記ヘッドに対向配置された上記被記録媒体の表面に直交する線を軸として回動可能であるように設けられていることを特徴とする請求項1記載のインクジェットプリンタ。
- 上記キャリッジに設けられ、上記ガイド部材に上記角度規定部材の反対側から付勢力を加えることにより上記角度規定部材を上記ガイド部材に圧接する付勢部材を、
更に備えたことを特徴とする請求項1または2記載のインクジェットプリンタ。 - 上記角度規定部材は、その角度規定部材の上記走査方向両端に上記接触面を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のインクジェットプリンタ。
- 上記角度規定部材は、上記走査方向の一端が上記キャリッジに回動可能に軸支されたことを特徴とする請求項4記載のインクジェットプリンタ。
- 上記ガイド部材は、上記ヘッドに対向配置された上記被記録媒体の表面に直角に配置された平板状の板材からなることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のインクジェットプリンタ。
- 上記ヘッドが上記キャリッジに一体に固定されたことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のインクジェットプリンタ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007140534A JP4375438B2 (ja) | 2007-05-28 | 2007-05-28 | インクジェットプリンタ |
US12/128,604 US8186786B2 (en) | 2007-05-28 | 2008-05-28 | Printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007140534A JP4375438B2 (ja) | 2007-05-28 | 2007-05-28 | インクジェットプリンタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008290417A JP2008290417A (ja) | 2008-12-04 |
JP4375438B2 true JP4375438B2 (ja) | 2009-12-02 |
Family
ID=40087642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007140534A Expired - Fee Related JP4375438B2 (ja) | 2007-05-28 | 2007-05-28 | インクジェットプリンタ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8186786B2 (ja) |
JP (1) | JP4375438B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5729232B2 (ja) * | 2011-09-20 | 2015-06-03 | ブラザー工業株式会社 | 液体噴射装置及び液体噴射装置におけるヘッドホルダの傾き調整方法 |
JP5904332B2 (ja) * | 2012-07-06 | 2016-04-13 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63209868A (ja) | 1987-02-27 | 1988-08-31 | Oki Electric Ind Co Ltd | シリアルサ−マルプリンタ |
US5870114A (en) * | 1992-02-12 | 1999-02-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus with improved conveying system for recording medium |
JPH11348248A (ja) | 1998-06-04 | 1999-12-21 | Hitachi Koki Co Ltd | インクジェットプリンタ |
US7585123B2 (en) | 2001-08-22 | 2009-09-08 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP3767568B2 (ja) | 2003-04-25 | 2006-04-19 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
US7591518B2 (en) | 2001-08-22 | 2009-09-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2003266858A (ja) | 2002-03-20 | 2003-09-25 | Seiko Epson Corp | キャリッジ |
JP2004122439A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Brother Ind Ltd | キャリッジ及び画像形成装置 |
JP2004122635A (ja) | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Canon Inc | 記録装置 |
JP4296860B2 (ja) | 2003-06-27 | 2009-07-15 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
JP2005193472A (ja) | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Seiko Epson Corp | 記録ヘッドの角度調整装置、記録装置及び液体噴射装置 |
JP2006142700A (ja) | 2004-11-22 | 2006-06-08 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
-
2007
- 2007-05-28 JP JP2007140534A patent/JP4375438B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-05-28 US US12/128,604 patent/US8186786B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008290417A (ja) | 2008-12-04 |
US8186786B2 (en) | 2012-05-29 |
US20080297560A1 (en) | 2008-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7735991B2 (en) | Recording apparatus | |
US8651603B2 (en) | Platen gap adjustment mechanism and printer | |
US7677683B2 (en) | Recording apparatus | |
JP6116525B2 (ja) | キャリッジ装置 | |
JP3488540B2 (ja) | ヘッドギャップ調整機構付印字装置 | |
JP5327440B2 (ja) | キャリッジ、該キャリッジを備えた記録装置 | |
JPH08300769A (ja) | プリンタ | |
JP4375438B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JPH04135769A (ja) | ピンチローラとキャリッジガイドを組み合わせてなるプリンタ | |
JP4084700B2 (ja) | 記録装置用プラテン支持装置 | |
JP4524925B2 (ja) | プリンタ | |
JP2003291448A (ja) | 記録装置 | |
US20130286094A1 (en) | Printing apparatus | |
JP4348561B2 (ja) | 記録装置 | |
JP3013797U (ja) | インクジェットプリンタ装置 | |
JP2002127534A (ja) | 記録装置 | |
JPH09220841A (ja) | インクジェットプリンタシステム | |
JPH0481519B2 (ja) | ||
JP2012086459A (ja) | プラテンギャップ調整機構、及び記録装置 | |
JP2006289997A (ja) | 記録装置 | |
JP2004114365A (ja) | プラテンギャップ調整装置および記録装置 | |
JP2003011455A (ja) | シリアルプリンタ | |
JP2004284055A (ja) | 位置微調整装置および記録装置 | |
JPS61237674A (ja) | 印字装置 | |
JP2013071319A (ja) | インパクトプリンター |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4375438 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |