JP4507699B2 - 幼児用補助便座の便座カバー - Google Patents
幼児用補助便座の便座カバー Download PDFInfo
- Publication number
- JP4507699B2 JP4507699B2 JP2004155453A JP2004155453A JP4507699B2 JP 4507699 B2 JP4507699 B2 JP 4507699B2 JP 2004155453 A JP2004155453 A JP 2004155453A JP 2004155453 A JP2004155453 A JP 2004155453A JP 4507699 B2 JP4507699 B2 JP 4507699B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toilet seat
- infant
- cover
- auxiliary
- infants
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 8
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 10
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 229920006248 expandable polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 210000005182 tip of the tongue Anatomy 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Toilet Supplies (AREA)
Description
この幼児用補助便座は、冬季など外気温が低い時に対応させて暖房機能をつけたものは特殊で、ほとんどが冷たさの回避には便座カバーが使用されている。
この便座カバーの取り付け方法としては、便座カバーの端部についたゴム長ひもを便座裏側に通し、便座裏側に設けられたネジ部に引っ掛けて固定する方法や座面に細条孔を設けそこに対応する位置に細条孔に掛け止め可能なボタンを設けた便座カバーをはめ込んで固定する方法などがある。(例えば、特許文献1、2参照)
また、布製短筒状の便座カバーを拡開して補助便座に被せ、便座カバーの裏側にゴム状物質製の凸形状を設けたものが考案されている(特許文献3参照)。これは、ゴム状の凸形状を補助便座の座面との接触部に位置させて滑り止めさせるものである。
また、便座カバーは布製であり、便座上で幼児が予測不能な動きをした場合、幼児用便座ごと滑る可能性があり危険である。さらに幼児用便座が動くと、大人用便座の表面に傷が入り、その傷に汚れがつまりやすくなるといった問題がある。
特許文献3の便座カバーは、、補助便座への装着は比較的簡単であるが、滑り止めとして使用している材質が軟質系のものであれば、可塑剤などが大人用便座へ移行し、外観を損ねる場合がある。また、エラストマー、合成ゴムでは劣化に伴い硬化するため、長期の使用においては逆に滑りやすくなる可能性がある。
本発明は、上記問題を解決するためになされたもので、取り付けが簡単で且つ使用中に幼児が動いても滑りにくい幼児用補助便座用の便座カバーを提供することにある。
この便座カバーBは発泡性樹脂の真空成形により作成され、内周係止部6、外周係止部7はトリミングによってその形状をなす。便座カバーBの材質としては、発泡ポリエチレンや変性発泡ポリエチレンが汚れの拭き取りやすさの点で効果を発揮するので最も好適であるが、発泡PET、発泡ポリプロピレン、発泡ポリスチレンなどいずれを用いてもよい。このような発泡体を使用すれば、冬場の温度5℃を想定した場合でも座った際に冷たく感じることはない。
便座カバーBの取り付けは、幼児用補助便座Aの座面1に便座カバーBを被せた状態で、まず便座カバーBの外周側において外周係止部7を引っ張りながら幼児用補助便座Aの外周縁部4を巻き込むようにして折り畳み形状9を外周縁部4の全周に係合させ、次いで便座カバーBの内周側において内周係止部6のスリット8を幼児用補助便座Aの内周突起状縁部3に引掛けるように嵌め込んで係止させて、行なう。このように便座カバーBの端部を幼児用補助便座Aに係合させるだけで取り付けできるので、便座カバーBの着脱作業が非常に簡単である。特に従来品のように、便座カバーに設けた多数のゴムひもを幼児用補助便座の裏面に引っ掛けるような複雑な構造に比べ、製品を見ただけでその取り付け方法が理解できるので、初めての使用でも簡単に扱える。
こうして、カバー付幼児用補助便座Aが形成される。
カバー付幼児用補助便座Aの大人用便座Cへの取り付けは、お互いの開口部を合せて、大人用便座Cの上に単純に乗せるだけである。カバー付幼児用補助便座Aの内周側を大人用便座Cの内周と位置合わせして、大人用便座Cの座面上にカバー付幼児用補助便座Aを載せる。すると、図4に示すように、便座カバーBの外周係止部7の折り畳み形状9を係合させた幼児用補助便座Aの外周縁部4が、大人用便座Cの座面上に載置される。よって、カバー付幼児用補助便座Aと大人用便座Cは便座カバーBの折り畳み形状9で接触することになる。よって、幼児用補助便座Aと大人用便座Cの接触部は、発泡性樹脂が多層状になるため、接触面積が増え、且つ摩擦抵抗が大きくなるので、幼児が動いてもカバー付幼児用補助便座Aが動くことはなく安全である。また、便座カバーBを介して幼児用補助便座Aを大人用便座Cに装着するため、大人用便座C表面への傷付きが低減される。
この実施例では、便座カバーB’の外周側は前述の実施例と同様の係合構成であるが、内周側は、図5に示すように、便座カバーB’の内周に舌部11を設け、舌部11の先端に穴12を開けてハトメ13をとりつけ、ここに環状のゴム部材14を通し、このゴム部材14を延ばして幼児用補助便座Aの内周に設けた突起(係合突部)15に引掛けるようにして嵌めて便座カバーB’を係止する構成とする。すなわち、便座カバーの係止部(引掛け係合部)として、伸縮自在なゴム製の環状部材を設けるようになした。
こうすれば、ゴム部材14の伸縮性によって便座カバーB’の内周縁部を確実に固定することができる。また、ネジなどによる固定ではないため、取り付け、取り外しの作業の煩雑さもなくなる。さらに、従来品のように、便座カバーに設けた多数のゴムひもを幼児用補助便座の裏面に引っ掛けるような複雑な構造に比べ、製品を見ただけでその取り付け方法が理解できるので、初めての使用でも簡単に扱える。
なお、幼児用補助便座Aの裏面の内周側に突起を設け、その突起にゴム部材14を引っ掛ける構成としてもよい。
B、B’ 幼児用補助便座の便座カバー
C 大人用便座
1 座面
2 握り用取っ手
3 内周突起状縁部(係合突部)
4 カバー部
5 外周縁部
6 内周係止部
7 外周係止部(引掛け係合部)
8 スリット
9 折り畳み形状
11 舌部
12 穴
13 ハトメ
14 ゴム部材(引掛け係合部)
15 突起(係合突部)
Claims (3)
- 大便器上に開閉自在に取付られた大人用便座に対して装着自在な幼児用補助便座に被せる便座カバーであって、発泡製樹脂材料で前記幼児用補助便座の座面形状に倣った形状に成形したカバー部と、該カバー部の外周側及び内周側の端部に形成した、幼児用補助便座への係止部とで構成し、
前記外周縁部の係止部を、前記幼児用補助便座の端部に内向きに巻き込ませ、
前記カバー部を大人用便座と幼児用便座とで挟んだことを特徴とする幼児用補助便座の便座カバー。 - 前記外周縁部の係止部を、前記幼児用補助便座の端部に内向きに巻き込まれてから折り返される複数層の折り畳み形状に形成したことを特徴とする請求項1記載の幼児用補助便座の便座カバー。
- 前記発泡製樹脂材料が、発泡ポリエチレンもしくは変性された発泡ポリエチレンであることを特徴とする請求項1または2に記載の幼児用補助便座の便座カバー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004155453A JP4507699B2 (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | 幼児用補助便座の便座カバー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004155453A JP4507699B2 (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | 幼児用補助便座の便座カバー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005334180A JP2005334180A (ja) | 2005-12-08 |
JP4507699B2 true JP4507699B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=35488388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004155453A Expired - Lifetime JP4507699B2 (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | 幼児用補助便座の便座カバー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4507699B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51128648U (ja) * | 1975-04-04 | 1976-10-18 | ||
JPS63166100U (ja) * | 1987-04-16 | 1988-10-28 | ||
JPH0321749U (ja) * | 1989-07-12 | 1991-03-05 |
-
2004
- 2004-05-26 JP JP2004155453A patent/JP4507699B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51128648U (ja) * | 1975-04-04 | 1976-10-18 | ||
JPS63166100U (ja) * | 1987-04-16 | 1988-10-28 | ||
JPH0321749U (ja) * | 1989-07-12 | 1991-03-05 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005334180A (ja) | 2005-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050110315A1 (en) | Removable car seat covers and methods for using | |
US20080179936A1 (en) | Safety Device for a Seat Belt Buckle | |
US20140259360A1 (en) | Tub Assembly | |
US20070294811A1 (en) | Auxiliary Toilet Stool Seat | |
TWI672117B (zh) | 嬰幼兒用便器(二) | |
WO2003028838A1 (en) | Multi-function mobile | |
JP4507699B2 (ja) | 幼児用補助便座の便座カバー | |
JP4189455B2 (ja) | 椅子の張り構造 | |
TWI599337B (zh) | Infant toilet (a) | |
US4989891A (en) | Removable safety bar for a baby stroller | |
GB2069562A (en) | Water closet seats | |
JPH0824152A (ja) | 乳児用補助浴槽 | |
JP3138727U (ja) | シートカバー | |
JP3240817U (ja) | トイレカバー | |
JP2008307313A (ja) | 便座開閉具及びこれを備える便座カバー | |
JPH0677695U (ja) | 温水暖房便器の蓋カバー | |
JP4826317B2 (ja) | 便蓋カバー | |
JP2006325953A (ja) | 便座カバー | |
JPH0753596Y2 (ja) | 便座カバー | |
JPH0240877Y2 (ja) | ||
JPH07313401A (ja) | 便座カバー | |
JP2004190206A (ja) | 乳幼児用シートの座席カバー | |
JP2576152Y2 (ja) | 補助便座 | |
JP3021749U (ja) | 小児用便座のカバー取付構造 | |
JP3053164U (ja) | カークッションマット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060712 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100426 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100426 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4507699 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 4 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |