JP4497887B2 - 複合加工工具 - Google Patents
複合加工工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4497887B2 JP4497887B2 JP2003360804A JP2003360804A JP4497887B2 JP 4497887 B2 JP4497887 B2 JP 4497887B2 JP 2003360804 A JP2003360804 A JP 2003360804A JP 2003360804 A JP2003360804 A JP 2003360804A JP 4497887 B2 JP4497887 B2 JP 4497887B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutter
- piston
- flank
- tool
- guide hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 title claims description 101
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 30
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 9
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 4
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 49
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 244000145845 chattering Species 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Drilling And Boring (AREA)
Description
先ず、主軸115を所定の回転速度にて回転させた状態で、テーブル105をZ軸方向にコラム109に対して接近動作させ、ワークとしてのシリンダヘッドWにドリルなどで予め形成されたバルブガイド穴Wpの下穴の中心軸線と複合加工工具の中心軸線Oとを一致させた状態でシリンダヘッドWを複合加工工具10に対して相対的に接近させる。このとき、主軸115を通した複合加工工具10のクーラント供給路11bに対するクーラントの供給は停止するか又はクーラントの供給圧力を第1のピストン15及び第2のピストン17に作用する付勢バネ(図示せず)の付勢力より小さくすることにより、第1のピストン15及び第2のピストン17を図1に示されている位置に配置する。なお、第2のピストン17が第2のピストン室15aにおいて中心軸線方向後方に移動するのに伴って、第2のピストン室15aの後方側空間内のクーラントは連通路15bを通して第1のピストン室11aの後方側空間に移動し、第1のピストン室11aの後方側空間内のクーラントはクーラント排出路11dを通して工具本体の外部に排出されるので、第1のピストン15及び第2のピストン17の中心軸線方向後方への移動が妨げられることはない。
11 主ハウジング
11a 第1のピストン室
13 先端ハウジング
15 第1のピストン
15a 第2のピストン室
17 第2のピストン
21 バルブガイド穴加工用リーマ
27 当たり面加工用カッタ
29 バルブシート
31 第1の逃げ面加工用カッタ
33 第2の逃げ面加工用カッタ
Claims (2)
- 内燃機関のシリンダヘッドのバルブガイド穴と、バルブガイド穴の中心軸線に対して予め定められた角度をなす該シリンダヘッドのバルブシートの当たり面及び逃げ面とを加工する複合加工工具において、
工作機械の主軸に装着される工具本体と、前記工具本体に対して軸線方向に進退可能に保持されたバルブガイド穴加工用リーマと、前記工具本体に固定された第1のカッタと、予め定められた方向における第1の極端位置と第2の極端位置との間で移動可能に前記工具本体に保持された第2のカッタとを備え、第1のピストンが前記工具本体に形成された第1のピストン室内に軸線方向に移動可能に配設されていると共に、第2のピストンが前記第1のピストンに形成された第2のピストン室内に軸線方向に移動可能に配設され、前記第1のピストン室と前記第2のピストン室とが第1のピストンに形成された連通路を介して連通しており、前記工作機械から前記第1のピストン室に供給される流体の圧力に応じて前記第1のピストン及び第2のピストンが軸線方向に移動し、前記第2のカッタが前記第2のピストンと連動すると共に、前記バルブガイド穴加工用リーマが前記第1のピストンと連動するようになっており、前記第1のカッタ及び前記第2のカッタのうちの一方が前記バルブガイド穴の中心軸線に対して前記当たり面と同じ角度で延びる切刃を有した当たり面加工用カッタからなり且つ前記第1のカッタ及び前記第2のカッタのうちの他方が前記バルブガイド穴の中心軸線に対して前記逃げ面と同じ角度で延びる切刃を有した逃げ面加工用カッタからなり、前記第1の極端位置は、前記工具本体を前記バルブガイド穴の中心軸線の方向に移動させて前記第1のカッタを前記バルブシートに接触させたときに、前記第1の極端位置の前記第2のカッタが前記バルブシートに接触しないように定められ、前記第2の極端位置は、前記工具本体を前記バルブガイド穴の中心軸線方向に移動させて前記第2の極端位置の前記第2のカッタを前記バルブシートに接触させたときに、前記第1のカッタが前記バルブシートに接触しないように定められていることを特徴とする複合加工工具。 - 前記逃げ面は前記シリンダヘッドにおいて前記当たり面を挟んで設けられた第1の逃げ面及び第2の逃げ面からなり、前記逃げ面加工用カッタは第1の逃げ面加工用カッタ及び第2の逃げ面加工用カッタからなり、前記第1の逃げ面加工用カッタの切刃、前記第2の逃げ面加工用カッタの切刃が、それぞれ、前記バルブガイド穴の前記中心軸線に対して前記第1の逃げ面、前記第2の逃げ面と同じ角度で延びる請求項1に記載の複合加工工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003360804A JP4497887B2 (ja) | 2003-10-21 | 2003-10-21 | 複合加工工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003360804A JP4497887B2 (ja) | 2003-10-21 | 2003-10-21 | 複合加工工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005125416A JP2005125416A (ja) | 2005-05-19 |
JP4497887B2 true JP4497887B2 (ja) | 2010-07-07 |
Family
ID=34641003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003360804A Expired - Fee Related JP4497887B2 (ja) | 2003-10-21 | 2003-10-21 | 複合加工工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4497887B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106536104A (zh) * | 2014-08-01 | 2017-03-22 | 本田技研工业株式会社 | 复合加工工具以及使用该复合加工工具的加工方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62258208A (ja) * | 1986-05-06 | 1987-11-10 | Osaka Shiyouriyoku Kikai Kk | 多段式複動シリンダ |
JPH0775905A (ja) * | 1993-09-07 | 1995-03-20 | Mitsubishi Materials Corp | 切削工具 |
JP2002126920A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-05-08 | Makino J Kk | 複合加工工具 |
-
2003
- 2003-10-21 JP JP2003360804A patent/JP4497887B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62258208A (ja) * | 1986-05-06 | 1987-11-10 | Osaka Shiyouriyoku Kikai Kk | 多段式複動シリンダ |
JPH0775905A (ja) * | 1993-09-07 | 1995-03-20 | Mitsubishi Materials Corp | 切削工具 |
JP2002126920A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-05-08 | Makino J Kk | 複合加工工具 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106536104A (zh) * | 2014-08-01 | 2017-03-22 | 本田技研工业株式会社 | 复合加工工具以及使用该复合加工工具的加工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005125416A (ja) | 2005-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4844210B2 (ja) | 切削工具及び仕上切刃の突出量補正方法 | |
US7363692B2 (en) | Tool and method for fine machining work pieces | |
JP4816496B2 (ja) | 穴加工工具 | |
JP2003025120A (ja) | 穴加工方法および穴加工工具 | |
JP4816723B2 (ja) | インサート | |
JP4034034B2 (ja) | 穴加工方法および穴加工工具 | |
JP4872534B2 (ja) | 切削工具 | |
JP4112471B2 (ja) | シリンダヘッドのバルブシート面及びバルブガイド穴の加工方法及び加工装置 | |
JP4497887B2 (ja) | 複合加工工具 | |
JP7273039B2 (ja) | 加工工具 | |
JP3729800B2 (ja) | 加工装置 | |
JP4935167B2 (ja) | 切削工具及び仕上切刃の突出量補正方法 | |
JP5375399B2 (ja) | シリンダヘッドのバルブシート面とバルブガイド孔の加工装置 | |
JP2002126920A (ja) | 複合加工工具 | |
JP2006321040A (ja) | 切削工具 | |
JP2001179512A (ja) | 筒状ワークの内径及び両端面の加工装置、筒状ワーク把持用チャック | |
JP5288994B2 (ja) | 切削工具 | |
JP2004291198A (ja) | 切削工具 | |
KR102657528B1 (ko) | 백챔버 양면 절삭공구 | |
JP2007260887A (ja) | 複合加工工具 | |
JP2025040626A (ja) | 下穴加工用ドリル | |
JPH05277857A (ja) | 加工ユニット | |
JPH06170640A (ja) | リーマ | |
JP6701267B2 (ja) | 外径ボーリング工具および工作機械 | |
JP2001277015A (ja) | テーパ穴加工方法およびテーパ穴加工用工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100316 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100413 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4497887 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |