JP4491491B2 - 制御対象を計測する計測点を最適化するための装置 - Google Patents
制御対象を計測する計測点を最適化するための装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4491491B2 JP4491491B2 JP2008153591A JP2008153591A JP4491491B2 JP 4491491 B2 JP4491491 B2 JP 4491491B2 JP 2008153591 A JP2008153591 A JP 2008153591A JP 2008153591 A JP2008153591 A JP 2008153591A JP 4491491 B2 JP4491491 B2 JP 4491491B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measurement points
- measurement
- dna
- performance
- optimization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1401—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
- F02D41/1406—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method with use of a optimisation method, e.g. iteration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/2406—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
- F02D41/2425—Particular ways of programming the data
- F02D41/2429—Methods of calibrating or learning
- F02D41/2432—Methods of calibration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/2406—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
- F02D41/2425—Particular ways of programming the data
- F02D41/2429—Methods of calibrating or learning
- F02D41/2477—Methods of calibrating or learning characterised by the method used for learning
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1401—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
- F02D2041/1433—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method using a model or simulation of the system
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/24—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
- F02D41/2406—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
- F02D41/2425—Particular ways of programming the data
- F02D41/2429—Methods of calibrating or learning
- F02D41/2441—Methods of calibrating or learning characterised by the learning conditions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Testing Of Engines (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
Description
1)予測性能データが最大化および/または最小化する点。
2)制御パラメータの値が所定の条件を満たす点。または、制御パラメータの値が最大および/または最小となる点。
3)予測性能データの値が所定の条件を満たす点。または、予測性能データが最大および/または最小となる点。
Ns_nm=pa_ef_nm×pb_ef_nm
D_ersm_best=|Ersm_best(m-1)-Ersm_best(m-2)|
15、115 最適部
Claims (12)
- 制御対象について、所定の制御パラメータに対する性能データを計測するための計測点を最適化するための装置であって、
前記制御対象のモデルに対し、前記所定の制御パラメータでサンプリングすることにより、前記制御対象の前記制御パラメータに対する性能特性を予測した予測性能データを算出する手段と、
前記制御対象のモデルに対し、設定された計測点においてサンプリングし、該サンプリングにより得られた性能データに基づいて、該計測点で実現されうる前記制御対象の性能特性を表すサンプリング性能モデルを生成する手段と、
前記サンプリング性能モデルに対し、前記所定の制御パラメータでサンプリングすることによりサンプリング性能データを算出する手段と、
前記予測性能データと前記サンプリング性能データの間の誤差が最小となるように、前記計測点の配置を最適化する最適化手段と、
を備える装置。 - 前記最適化手段は、さらに、前記計測点の数を最適化する、
請求項1に記載の装置。 - さらに、
前記最適化された計測点において実際の前記制御対象に対する計測を行い、該制御対象の実際の性能特性を取得する手段を備える、
請求項1または2に記載の装置。 - 前記計測点の配置の最適化は、遺伝的アルゴリズムによって行われる、
請求項1から3のいずれかに記載の装置。 - 前記計測点の数の最適化は、遺伝的アルゴリズムによって行われる、
請求項2から4のいずれかに記載の装置。 - 前記遺伝的アルゴリズムにおける突然変異の処理の際、前記計測点の数を削減する意味を有するDNA要素をDNA個体に組み込む、
請求項5に記載の装置。 - 前記遺伝的アルゴリズムにおいて、評価関数を用いてDNA個体を評価する際、前記計測点の数の増大に応じて該評価関数による評価が低下するように、該評価関数に対する重み付けを行う、
請求項5または6に記載の装置。 - 前記遺伝的アルゴリズムにおける選択処理の際、各DNA個体の計測点数毎に、前記評価関数による評価が高い順にDNA個体の選択を行う、
請求項7に記載の装置。 - 前記制御対象は、内燃機関である、
請求項1から8のいずれかに記載の装置。 - 前記計測点の配置の最適化は、該計測点の数が所定値である場合に、前記誤差を最小にするための計測点の配置を算出する最適化アルゴリズムにより行われる、
請求項1または2に記載の装置。 - 前記計測点の配置および数の最適化は、さらに、前記計測点の数を変更しながら、前記最適化アルゴリズムによる処理を繰り返し、該繰り返しの結果、前記誤差が最小になる計測点の配置および数を求めることにより行われる、
請求項10に記載の装置。 - 前記誤差が最小になる計測点の配置および数を求めるために所定の評価関数が用いられ、該評価関数は、前記計測点の数の増大に応じて該評価関数による評価が低下するように、重み付けがなされている、
請求項11に記載の装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008153591A JP4491491B2 (ja) | 2008-03-21 | 2008-06-11 | 制御対象を計測する計測点を最適化するための装置 |
EP09155647A EP2104014B1 (en) | 2008-03-21 | 2009-03-19 | Apparatus and method for optimizing measurement points for measuring object to be controlled |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008073169 | 2008-03-21 | ||
JP2008153591A JP4491491B2 (ja) | 2008-03-21 | 2008-06-11 | 制御対象を計測する計測点を最適化するための装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009258068A JP2009258068A (ja) | 2009-11-05 |
JP4491491B2 true JP4491491B2 (ja) | 2010-06-30 |
Family
ID=40636693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008153591A Expired - Fee Related JP4491491B2 (ja) | 2008-03-21 | 2008-06-11 | 制御対象を計測する計測点を最適化するための装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2104014B1 (ja) |
JP (1) | JP4491491B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5233660B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2013-07-10 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御パラメータの適合方法 |
JP5218536B2 (ja) * | 2010-12-10 | 2013-06-26 | 株式会社デンソー | 制御装置 |
JP2013221482A (ja) * | 2012-04-19 | 2013-10-28 | Toyota Motor Corp | 気筒間空燃比ばらつき異常検出装置 |
JP6472371B2 (ja) * | 2015-12-08 | 2019-02-20 | 株式会社小野測器 | エンジン特性試験方法およびエンジン特性試験システム |
CN110442931B (zh) * | 2019-07-19 | 2022-05-31 | 兰州理工大学 | 一种基于rsm的电机多目标优化设计方法 |
CN111654413B (zh) * | 2020-05-18 | 2022-07-26 | 长沙理工大学 | 一种网络流量有效测量点的选取方法、设备及存储介质 |
CN113008560A (zh) * | 2021-02-24 | 2021-06-22 | 中国重汽集团济南动力有限公司 | 一种高压共轨系统柴油机性能与排放的优化方法 |
CN117371255B (zh) * | 2023-12-06 | 2024-02-20 | 华中科技大学 | 一种旋转声源辐射噪声预测模型的构建方法及应用 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000248991A (ja) * | 1999-02-25 | 2000-09-12 | Robert Bosch Gmbh | 内燃機関の特性量を求めるための方法および装置 |
JP2001134783A (ja) * | 1999-11-04 | 2001-05-18 | Hitachi Ltd | 解析モデル化最適制御装置および最適制御方法 |
JP2002322938A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Mitsubishi Motors Corp | 実験計画法に基づくデータ解析方法および装置並びに実験計画法に基づくデータ解析プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2003013794A (ja) * | 2001-04-24 | 2003-01-15 | Denso Corp | 車両用制御パラメータの適合方法及び適合装置 |
JP2003242184A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-29 | Mitsubishi Electric Corp | 解析モデル最適化装置および最適化方法 |
JP2004116351A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Fuji Heavy Ind Ltd | 制御パラメータの最適化システム |
JP2005519394A (ja) * | 2002-03-01 | 2005-06-30 | バイエル・テクノロジー・サービシーズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 実験の自動計画方法およびそのシステム |
JP2006017698A (ja) * | 2004-06-03 | 2006-01-19 | Toyota Motor Corp | エンジン制御パラメータの実験計画設定方法、その実験計画設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、そのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体およびエンジン制御パラメータの実験計画設定装置 |
JP2006526104A (ja) * | 2003-05-13 | 2006-11-16 | アー・ファウ・エル・リスト・ゲー・エム・ベー・ハー | 車両とそのような車両を駆動するエンジンとの最適化を行うための方法 |
JP2007163164A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | A & D Co Ltd | エンジン計測装置 |
JP2009520948A (ja) * | 2005-11-18 | 2009-05-28 | キャタピラー インコーポレイテッド | プロセスモデルベースの仮想センサシステムおよび方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0811902A (ja) * | 1994-07-05 | 1996-01-16 | Toppan Printing Co Ltd | バッグインボックス用注出チューブ |
US6324529B1 (en) * | 1996-09-27 | 2001-11-27 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Evolutionary controlling system |
JP3708715B2 (ja) | 1998-07-16 | 2005-10-19 | 東京メータ株式会社 | 内燃機関試験装置 |
-
2008
- 2008-06-11 JP JP2008153591A patent/JP4491491B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-19 EP EP09155647A patent/EP2104014B1/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000248991A (ja) * | 1999-02-25 | 2000-09-12 | Robert Bosch Gmbh | 内燃機関の特性量を求めるための方法および装置 |
JP2001134783A (ja) * | 1999-11-04 | 2001-05-18 | Hitachi Ltd | 解析モデル化最適制御装置および最適制御方法 |
JP2003013794A (ja) * | 2001-04-24 | 2003-01-15 | Denso Corp | 車両用制御パラメータの適合方法及び適合装置 |
JP2002322938A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Mitsubishi Motors Corp | 実験計画法に基づくデータ解析方法および装置並びに実験計画法に基づくデータ解析プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2003242184A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-29 | Mitsubishi Electric Corp | 解析モデル最適化装置および最適化方法 |
JP2005519394A (ja) * | 2002-03-01 | 2005-06-30 | バイエル・テクノロジー・サービシーズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 実験の自動計画方法およびそのシステム |
JP2004116351A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Fuji Heavy Ind Ltd | 制御パラメータの最適化システム |
JP2006526104A (ja) * | 2003-05-13 | 2006-11-16 | アー・ファウ・エル・リスト・ゲー・エム・ベー・ハー | 車両とそのような車両を駆動するエンジンとの最適化を行うための方法 |
JP2006017698A (ja) * | 2004-06-03 | 2006-01-19 | Toyota Motor Corp | エンジン制御パラメータの実験計画設定方法、その実験計画設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、そのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体およびエンジン制御パラメータの実験計画設定装置 |
JP2009520948A (ja) * | 2005-11-18 | 2009-05-28 | キャタピラー インコーポレイテッド | プロセスモデルベースの仮想センサシステムおよび方法 |
JP2007163164A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | A & D Co Ltd | エンジン計測装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2104014A1 (en) | 2009-09-23 |
EP2104014B1 (en) | 2012-12-05 |
JP2009258068A (ja) | 2009-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4491491B2 (ja) | 制御対象を計測する計測点を最適化するための装置 | |
Hafner et al. | Fast neural networks for diesel engine control design | |
KR102206324B1 (ko) | 기술적 시스템의 스타팅 변수의 모델을 확인하기 위한 방법 | |
JP4643992B2 (ja) | 最適化エキスパートシステム | |
CN111337258B (zh) | 一种结合遗传算法和极值搜索算法的发动机控制参数在线标定的装置及方法 | |
CN113298257A (zh) | 用于从测量中创建技术系统的模型的方法和设备 | |
JP6610770B2 (ja) | Wiebe関数パラメータ同定装置、方法及びプログラム | |
Langouët et al. | Engine calibration: multi-objective constrained optimization of engine maps | |
JP2003013794A (ja) | 車両用制御パラメータの適合方法及び適合装置 | |
CN113468044B (zh) | 一种基于改进的灰色预测演化算法的测试用例生成方法 | |
CN115081335A (zh) | 一种改进深度极限学习机的土壤重金属空间分布预测方法 | |
Roy et al. | Multi-objective optimization of the performance-emission trade-off characteristics of a CRDI coupled CNG diesel dual-fuel operation: A GEP meta-model assisted MOGA endeavour | |
CN113283039B (zh) | 一种发动机排气系统优化方法、装置、介质及电子设备 | |
de Nola et al. | A Model-Based Computer Aided Calibration Methodology Enhancing Accuracy, Time and Experimental Effort Savings Through Regression Techniques and Neural Networks | |
Kruse et al. | Modern statistical modeling and evolutionary optimization methods for the broad use in ECU calibration | |
JP4192805B2 (ja) | エンジン性能の予測解析方法、予測解析システム及びその制御プログラム | |
JP7634534B2 (ja) | エンジンのコントローラを較正するための方法及びシステム | |
Burggraf et al. | Semi-automatically optimized calibration of internal combustion engines | |
JP4089453B2 (ja) | エンジン性能の予測解析方法、予測解析システム及びその制御プログラム | |
JP2004239131A (ja) | エンジン性能の予測解析方法、予測解析システム及びその制御プログラム | |
JP4232654B2 (ja) | エンジン性能の予測解析方法、予測解析システム及びその制御プログラム | |
Pei et al. | Computational fluid dynamics–guided engine combustion system design optimization using design of experiments | |
JP4998765B2 (ja) | エンジン性能の予測解析システム、予測解析方法及び予測解析プログラム | |
JP2012092760A (ja) | 応答曲面モデル構築装置及びプログラム | |
Blaho Mildton et al. | Machine Learning Modeling for Virtual Sensing in Thermal Systems of Heavy Duty Battery Electric Trucks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100316 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100405 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |