JP4484745B2 - エアダンパ - Google Patents
エアダンパ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4484745B2 JP4484745B2 JP2005104755A JP2005104755A JP4484745B2 JP 4484745 B2 JP4484745 B2 JP 4484745B2 JP 2005104755 A JP2005104755 A JP 2005104755A JP 2005104755 A JP2005104755 A JP 2005104755A JP 4484745 B2 JP4484745 B2 JP 4484745B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- rod
- seal
- piston
- diameter portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
また、ロッドを完全に押し込んだ状態で、外径の大きな第1シール突起は拡径部に位置し、外径の小さい第2シール突起は縮径部に位置するので、熱変形が効果的に防止される。また、第2シール突起により、ロッドを引き出し始める初期動作時に、第1シール突起と拡径部とのシール性が低くても、縮径部内周に配置された第2シール突起によるシール効果によって、制動力を補うことができる。
図1に示すように、このエアダンパ10は、円筒状をなすシリンダ20と、このシリンダ20に出没可能に挿入されるロッド40と、ロッド40の後端部に一体に成形され、ロッド40の押し引きによって、シリンダ20内周を摺動するピストン50と、シリンダ20の後端開口部22に装着されるシールキャップ60とで構成されている。
図8に示すように、このエアダンパ10は、例えば、自動車のグローブボックス70の開閉を制動する装置として用いられる。
20 シリンダ
21 前端開口部
22 後端開口部
23 ガイド片
24 延長筒
25 段部
26 切欠部
27 係止孔
28 取付片
29 取付孔
30 拡径部
31 縮径部
32 テーパ部
40 ロッド
50 ピストン
51 閉塞端面
52 最外周の円筒
53 内側の円筒
54 環状の溝
55 板状リブ
56 第1シール突起
57 第2シール突起
60 シールキャップ
61 位置決め片
62 係止片
63 基板
64 シールフランジ
65 オリフィス
Claims (5)
- 両端部が開口されたシリンダと、
前記シリンダの後端部に装着されたシールキャップと、
前記シリンダの前端部から突出するロッドと、
このロッドに連結されて、前記ロッドの押動により前記シリンダ内をスライドするピストンとを備え、
前記ピストン及びロッドは、弾性を有する樹脂で一体に形成されており、
前記ピストンには環状のシール突起が形成されており、
前記シリンダの前記シールキャップに隣接する部分の内周は拡径部をなし、前記シリンダの前端部から前記シールキャップのやや手前に至る部分の内周は縮径部をなし、それらの間は拡径部から縮径部に至るテーパ部をなしており、
前記ピストンのシール突起は、前記ピストンの後端側に位置する第1シール突起と、前記ロッド側に位置する第2シール突起とで構成され、
前記第1シール突起の外径は、前記縮径部の内径よりも大きく、前記第2シール突起の外径は、前記第1シール突起の外径よりも小さくされており、
前記ロッドを完全に押し込んだ状態で、前記第1シール突起は前記拡径部に位置し、前記第2シール突起は前記縮径部に位置するように構成されていることを特徴とするエアダンパ。 - 前記ロッドを完全に押し込んだ状態で、前記拡径部に位置する前記第1シール突起の外径は、前記拡径部の内径よりも小さくされている請求項1記載のエアダンパ。
- 前記第2シール突起の外径は、前記縮径部の内径よりも小さくされている請求項1又は2記載のエアダンパ。
- 前記ロッドを完全に押し込んだ状態で、前記第1シール突起の外周と前記拡径部の内周との隙間の方が、前記2シール突起の外周と前記縮径部の内周との隙間よりも大きくされている請求項1〜3のいずれか1つに記載のエアダンパ。
- 両端部が開口されたシリンダと、
前記シリンダの後端部に装着されたシールキャップと、
前記シリンダの前端部から突出するロッドと、
このロッドに連結されて、前記ロッドの押動により前記シリンダ内をスライドするピストンとを備え、
前記ピストン及びロッドは、弾性を有する樹脂で一体に形成されており、
前記ピストンには環状のシール突起が形成されており、
前記シリンダの前記シールキャップに隣接する部分の内周は拡径部をなし、前記シリンダの前端部から前記シールキャップのやや手前に至る部分の内周は縮径部をなし、それらの間は拡径部から縮径部に至るテーパ部をなしており、
前記ロッドを完全に押し込んだ状態で、前記ピストンのシール突起が前記拡径部に位置するように構成されており、
前記ピストンは、一端が閉塞された多重円筒をなし、閉塞された端面に前記ロッドが連結されており、前記多重円筒は、前記シール突起を有する最外周の円筒と、その内側に位置する円筒の少なくとも2つの円筒からなり、内側に位置する円筒の内部には、複数の板状リブが互いに隙間を介して設けられていることを特徴とするエアダンパ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005104755A JP4484745B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | エアダンパ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005104755A JP4484745B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | エアダンパ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006283877A JP2006283877A (ja) | 2006-10-19 |
JP4484745B2 true JP4484745B2 (ja) | 2010-06-16 |
Family
ID=37406007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005104755A Expired - Lifetime JP4484745B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | エアダンパ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4484745B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102216643B (zh) * | 2008-11-28 | 2014-02-26 | 百乐仕株式会社 | 空气阻尼器 |
KR20200144676A (ko) | 2019-06-19 | 2020-12-30 | 파이오락스(주 ) | 에어 댐퍼 |
-
2005
- 2005-03-31 JP JP2005104755A patent/JP4484745B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006283877A (ja) | 2006-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5022106B2 (ja) | ダンパー装置 | |
US7913361B2 (en) | Door handle device | |
US8453810B2 (en) | Damper device | |
JP5254235B2 (ja) | ダンパ装置 | |
US6877279B2 (en) | Sealing apparatus for a closure | |
US9493976B2 (en) | Vehicle opening/closing member damper apparatus and vehicle opening/closing member stopper apparatus | |
KR102239764B1 (ko) | 폐쇄 플러그 | |
JP2015068428A (ja) | シリンダ装置及びその製造方法 | |
JP2007147076A (ja) | 緩衝調整素子 | |
US6062352A (en) | Air damper | |
JP6368549B2 (ja) | エアダンパ | |
US6220583B1 (en) | Air damper with hook on piston | |
JP4484745B2 (ja) | エアダンパ | |
JP2009222074A (ja) | クッションクリップ | |
US20240301937A1 (en) | Damper | |
WO2019039370A1 (ja) | エアダンパー | |
WO2018074062A1 (ja) | ドア構造 | |
KR101776472B1 (ko) | 하중응답식 에어댐퍼 | |
JP2009262680A (ja) | モールの取付け構造 | |
KR102008713B1 (ko) | 차량용 도어의 소음저감장치 | |
JP5550743B2 (ja) | ダンパ装置 | |
CN103422766B (zh) | 具有内部棘爪模块的气压杆组件 | |
KR101373893B1 (ko) | 에어댐퍼 | |
US11964631B2 (en) | Damper device | |
JP5286394B2 (ja) | ダンパー装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4484745 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 4 |