JP4483238B2 - 携帯端末および携帯端末機能の呼出方法ならびにそのプログラム - Google Patents
携帯端末および携帯端末機能の呼出方法ならびにそのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4483238B2 JP4483238B2 JP2003310209A JP2003310209A JP4483238B2 JP 4483238 B2 JP4483238 B2 JP 4483238B2 JP 2003310209 A JP2003310209 A JP 2003310209A JP 2003310209 A JP2003310209 A JP 2003310209A JP 4483238 B2 JP4483238 B2 JP 4483238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- keyword
- search
- function
- function name
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 53
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 280
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72469—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72448—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
2 処理部
21 文字補完部
22 検索部
23 テーブル更新部
3 入力文字履歴記憶部
4 出力部
5 キーワードテーブル
100 携帯端末
Claims (17)
- 検索キーワードの入力により前記検索キーワードに対応する機能名を検索し出力する検索エンジンを備えた携帯端末であって、
前記検索エンジンは、前記携帯端末が有する全ての機能の機能名に対応するキーワード情報を記憶保持するキーワードテーブルと、
過去に入力された検索キーワードとその使用頻度を記憶保持する入力文字履歴記憶手段と、
前記携帯端末が備える表示画面や操作部などから入力される入力情報を受け取る入力手段と、
前記入力手段を介して検索キーワードの文字列を入力する際に、前記入力文字履歴記憶手段を参照することにより前記文字列から単語を推定して前記文字列を補完し、検索キーワードの候補を出力する文字補完手段と、
入力された検索キーワードに対応する機能名を、前記キーワードテーブルを検索することにより出力すると共に、出力した機能名の内から何れかの機能名が選択された場合に該機能名の機能を実行させる検索手段と、
検索キーワードの入力時にキーワード追加・変更の検索条件が指定されている場合に、入力された検索キーワードにより前記キーワードテーブルのキーワード情報を追加、変更或いは削除するテーブル更新手段と、
前記文字補完手段或いは前記検索手段の出力を表示画面に表示する出力手段と、
を備え、
前記キーワードテーブルは、前記携帯端末が有する機能の機能名を記憶保持する機能名欄と、前記機能名欄の機能名に対応して予め設定されているキーワードを記憶保持するデフォルトキーワード欄と、前記機能名欄の機能名に対応して前記テーブル更新手段を介して設定されたキーワードを記憶保持するユーザキーワード欄と、前記デフォルトキーワード欄および前記ユーザキーワード欄のキーワードの使用回数を記憶保持する使用頻度欄と、から構成され、
前記検索手段は、入力された検索キーワードを基に前記キーワードテーブルの全キーワードに対して検索を行い、前記ユーザキーワード欄において前記検索キーワードと一致するキーワードに対応する機能名データと、前記デフォルトキーワード欄において前記検索キーワードと一致するキーワードに対応する機能名データとを各々区別して所定のバッファへ保存し、前記ユーザキーワード欄において前記検索キーワードと一致するキーワードに対応する機能名データが前記バッファに存在するか否かについて先ず判定し、前記機能名データが存在する場合は該機能名データのみを出力し、前記機能名データが存在しない場合に限り、前記デフォルトキーワード欄における前記検索キーワードと一致するキーワードに対応する機能名データが前記バッファに存在するか否かの判定を行い、前記機能名データが存在する場合は該機能名データを出力することを特徴とする携帯端末。 - 前記文字補完手段は、入力された文字列から検索キーワードの候補を出力するにあたり、使用頻度の多い検索キーワードの候補を優先して前記出力手段に出力する、ことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
- 前記検索手段は、前記ユーザキーワード欄或いは前記デフォルトキーワード欄から前記入力された検索キーワードに一致するキーワードを検出した場合には、該当キーワードに対応する複数の機能名を、使用頻度の多いものから優先して前記出力手段に出力する、ことを特徴とする請求項1または2に記載の携帯端末。
- 前記検索手段は、前記入力された検索キーワードに一致するキーワードを検出し、該当キーワードに対応する複数の機能名を出力した後、出力した機能名の内から何れかの機能名が選択された場合に、該機能名の機能を実行させる、ことを特徴とする請求項3に記載の携帯端末。
- 前記検索手段は、前記入力された検索キーワードに一致するキーワードを検出し、該当キーワードに対応する複数の機能名を出力した後、絞り込み検索を行う旨の条件が指定された場合には、更なる絞り込み検索を行う、ことを特徴とする請求項3に記載の携帯端末。
- 前記検索手段は、更に、カタカナ表記辞書及び/又は日英単語辞書及び/又は類義語辞書を備え、入力された検索キーワードのカタカナ表記及び/又は英語表記及び/又は類義語に対応する機能名を、前記キーワードテーブルを検索することにより出力する、ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の携帯端末。
- 前記検索手段は、更に、入力された検索キーワードにより前記携帯端末が有する電話帳データ及び/又はURLの検索を行う、ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の携帯端末。
- 検索キーワードの入力により前記検索キーワードに対応する機能名を検索し出力する検索エンジンを備えた携帯端末において、
前記検索エンジンは、前記携帯端末が有する全ての機能の機能名に対応するキーワード情報を記憶保持するキーワードテーブルと、過去に入力された検索キーワードとその使用頻度を記憶保持する入力文字履歴記憶手段と、を備え、
前記検索エンジンは、前記携帯端末が備える表示画面や操作部などから入力される入力情報を受け取る入力ステップと、
前記入力ステップを介して検索キーワードの文字列を入力する際に、前記入力文字履歴記憶手段を参照することにより前記文字列から単語を推定して前記文字列を補完し、検索キーワードの候補を出力する文字補完ステップと、
入力された検索キーワードに対応する機能名を、前記キーワードテーブルを検索することにより出力すると共に、出力した機能名の内から何れかの機能名が選択された場合に該機能名の機能を実行させる検索ステップと、
検索キーワードの入力時にキーワード追加・変更の検索条件が指定されている場合に、入力された検索キーワードにより前記キーワードテーブルのキーワード情報を追加、変更或いは削除するテーブル更新ステップと、
前記文字補完ステップ或いは前記検索ステップの出力を表示画面に表示する出力ステップと、
を実行し、
前記キーワードテーブルは、前記携帯端末が有する機能の機能名を記憶保持する機能名欄と、前記機能名欄の機能名に対応して予め設定されているキーワードを記憶保持するデフォルトキーワード欄と、前記機能名欄の機能名に対応して前記テーブル更新ステップを介して設定されたキーワードを記憶保持するユーザキーワード欄と、前記デフォルトキーワード欄および前記ユーザキーワード欄のキーワードの使用回数を記憶保持する使用頻度欄と、から構成され、
前記検索ステップは、入力された検索キーワードを基に前記キーワードテーブルの全キーワードに対して検索を行い、前記ユーザキーワード欄において前記検索キーワードと一致するキーワードに対応する機能名データと、前記デフォルトキーワード欄において前記検索キーワードと一致するキーワードに対応する機能名データとを各々区別して所定のバッファへ保存するステップと、
前記ユーザキーワード欄において前記検索キーワードと一致するキーワードに対応する機能名データが前記バッファに存在するか否かについて先ず判定し、前記機能名データが存在する場合は該機能名データのみを出力し、前記機能名データが存在しない場合に限り、前記デフォルトキーワード欄における前記検索キーワードと一致するキーワードに対応する機能名データが前記バッファに存在するか否かの判定を行い、前記機能名データが存在する場合は該機能名データを出力するステップと
を含むことを特徴とする携帯端末機能の呼出方法。 - 前記文字補完ステップにおいて、入力された文字列から検索キーワードの候補を出力するにあたり、使用頻度の多い検索キーワードの候補を優先して出力する、ことを特徴とする請求項8に記載の携帯端末機能の呼出方法。
- 前記検索ステップにおいて、前記ユーザキーワード欄或いは前記デフォルトキーワード欄から前記入力された検索キーワードに一致するキーワードを検出した場合には、該当キーワードに対応する複数の機能名を、使用頻度の多いものから優先して出力する、ことを特徴とする請求項8または9に記載の携帯端末機能の呼出方法。
- 前記検索ステップにおいて、前記入力された検索キーワードに一致するキーワードを検出し、該当キーワードに対応する複数の機能名を出力した後、出力した機能名の内から何れかの機能名が選択された場合に、該機能名の機能を実行させる、ことを特徴とする請求項10に記載の携帯端末機能の呼出方法。
- 前記検索ステップにおいて、前記入力された検索キーワードに一致するキーワードを検出し、該当キーワードに対応する複数の機能名を出力した後、絞り込み検索を行う旨の条件が指定された場合には、更なる絞り込み検索を行う、ことを特徴とする請求項10に記載の携帯端末機能の呼出方法。
- 検索キーワードの入力により前記検索キーワードに対応する機能名を検索し出力する検索エンジンを備えた携帯端末において、
前記検索エンジンは、前記携帯端末が有する全ての機能の機能名に対応するキーワード情報を記憶保持するキーワードテーブルと、過去に入力された検索キーワードとその使用頻度を記憶保持する入力文字履歴記憶手段と、を備え、
前記携帯端末が備える表示画面や操作部などから入力される入力情報を受け取る入力処理と、
前記入力処理を介して検索キーワードの文字列を入力する際に、前記入力文字履歴記憶手段を参照することにより前記文字列から単語を推定して前記文字列を補完し、検索キーワードの候補を出力する文字補完処理と、
入力された検索キーワードに対応する機能名を、前記キーワードテーブルを検索することにより出力すると共に、出力した機能名の内から何れかの機能名が選択された場合に該機能名の機能を実行させる検索処理と、
検索キーワードの入力時にキーワード追加・変更の検索条件が指定されている場合に、入力された検索キーワードにより前記キーワードテーブルのキーワード情報を追加、変更或いは削除するテーブル更新処理と、
前記文字補完処理或いは前記検索処理の出力を表示画面に表示する出力処理と、
を前記携帯端末のコンピュータに実行させ、
前記キーワードテーブルは、前記携帯端末が有する機能の機能名を記憶保持する機能名欄と、前記機能名欄の機能名に対応して予め設定されているキーワードを記憶保持するデフォルトキーワード欄と、前記機能名欄の機能名に対応して前記テーブル更新処理を介して設定されたキーワードを記憶保持するユーザキーワード欄と、前記デフォルトキーワード欄および前記ユーザキーワード欄のキーワードの使用回数を記憶保持する使用頻度欄と、から構成され、
前記検索処理は、入力された検索キーワードを基に前記キーワードテーブルの全キーワードに対して検索を行い、前記ユーザキーワード欄において前記検索キーワードと一致するキーワードに対応する機能名データと、前記デフォルトキーワード欄において前記検索キーワードと一致するキーワードに対応する機能名データとを各々区別して所定のバッファへ保存する処理と、
前記ユーザキーワード欄において前記検索キーワードと一致するキーワードに対応する機能名データが前記バッファに存在するか否かについて先ず判定し、前記機能名データが存在する場合は該機能名データのみを出力し、前記機能名データが存在しない場合に限り、前記デフォルトキーワード欄における前記検索キーワードと一致するキーワードに対応する機能名データが前記バッファに存在するか否かの判定を行い、前記機能名データが存在する場合は該機能名データを出力する処理と
を含むことを特徴とするプログラム。 - 前記文字補完処理において、入力された文字列から検索キーワードの候補を出力するにあたり、使用頻度の多い検索キーワードの候補を優先して出力する、ことを特徴とする請求項13に記載のプログラム。
- 前記検索処理において、前記ユーザキーワード欄或いは前記デフォルトキーワード欄から前記入力された検索キーワードに一致するキーワードを検出した場合には、該当キーワードに対応する複数の機能名を、使用頻度の多いものから優先して出力する、ことを特徴とする請求項13または14に記載のプログラム。
- 前記検索処理において、前記入力された検索キーワードに一致するキーワードを検出し、該当キーワードに対応する複数の機能名を出力した後、出力した機能名の内から何れかの機能名が選択された場合に、該機能名の機能を実行させる、ことを特徴とする請求項15に記載のプログラム。
- 前記検索処理において、前記入力された検索キーワードに一致するキーワードを検出し、該当キーワードに対応する複数の機能名を出力した後、絞り込み検索を行う旨の条件が指定された場合には、更なる絞り込み検索を行う、ことを特徴とする請求項15に記載のプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003310209A JP4483238B2 (ja) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | 携帯端末および携帯端末機能の呼出方法ならびにそのプログラム |
US10/926,017 US20050050034A1 (en) | 2003-09-02 | 2004-08-26 | Portable terminal device and method and program for specifying function of portable terminal device |
EP04020336A EP1513325A1 (en) | 2003-09-02 | 2004-08-26 | Portable terminal device, method and program for selecting a function of the device using keywords |
CNA2004100683457A CN1592329A (zh) | 2003-09-02 | 2004-08-31 | 便携式终端设备及用于指定其功能的方法和程序 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003310209A JP4483238B2 (ja) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | 携帯端末および携帯端末機能の呼出方法ならびにそのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005078501A JP2005078501A (ja) | 2005-03-24 |
JP4483238B2 true JP4483238B2 (ja) | 2010-06-16 |
Family
ID=34131813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003310209A Expired - Fee Related JP4483238B2 (ja) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | 携帯端末および携帯端末機能の呼出方法ならびにそのプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050050034A1 (ja) |
EP (1) | EP1513325A1 (ja) |
JP (1) | JP4483238B2 (ja) |
CN (1) | CN1592329A (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100735375B1 (ko) | 2005-08-25 | 2007-07-04 | 삼성전자주식회사 | 이동통신단말기에서 어플리케이션 구동 방법 및 그이동통신단말기 |
JP2007074232A (ja) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 携帯電話 |
JP2007200243A (ja) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Kyocera Corp | 携帯端末装置、携帯端末装置の制御方法及びプログラム |
KR100754768B1 (ko) * | 2006-04-06 | 2007-09-03 | 엔에이치엔(주) | 사용자별 맞춤 추천어를 제공하는 시스템, 방법 및 상기방법을 실행하기 위한 프로그램이 기록된 컴퓨터에서 판독가능한 기록 매체 |
WO2007133677A2 (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Waterfall Mobile, Inc. | Messaging apparatus and method |
JP4373453B2 (ja) * | 2007-03-05 | 2009-11-25 | モバイル・ソフトウェア・マーケット株式会社 | 携帯電話 |
US20100169830A1 (en) * | 2007-04-26 | 2010-07-01 | Nokia Corporation | Apparatus and Method for Selecting a Command |
KR101426949B1 (ko) * | 2007-08-07 | 2014-08-06 | 삼성전자주식회사 | 휴대 단말기에서 자연언어를 처리하여 임의의 기능을수행하는 장치 및 방법 |
US20090083154A1 (en) * | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Matthew Silk | Method and system for automatically generating a message flow diagram |
JP2009237750A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Denso It Laboratory Inc | 情報検索支援装置及び情報検索支援方法 |
JP5260144B2 (ja) * | 2008-05-27 | 2013-08-14 | 京セラ株式会社 | 携帯電話機 |
JP5240558B2 (ja) * | 2008-07-04 | 2013-07-17 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーション装置、車両、及びナビゲーションプログラム |
JP4616372B2 (ja) * | 2008-07-25 | 2011-01-19 | 富士通株式会社 | 携帯電話、通信システム及び携帯電話の機能説明の検索方法 |
JP5240565B2 (ja) * | 2008-10-29 | 2013-07-17 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 検索装置、及び検索用プログラム |
JP2010152616A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Baidu Japan Inc | 検索管理システム、検索管理方法、およびプログラム |
CN101645968A (zh) * | 2009-05-15 | 2010-02-10 | 上海闻泰电子科技有限公司 | 一种手机功能搜索的方法 |
JP5493515B2 (ja) * | 2009-07-03 | 2014-05-14 | 富士通株式会社 | 携帯端末装置、情報検索方法および情報検索プログラム |
CN102208085A (zh) * | 2010-03-31 | 2011-10-05 | 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 | 基于坐席系统获取用户喜好数据的方法及数据处理装置 |
JP2010182334A (ja) * | 2010-04-15 | 2010-08-19 | Kyocera Corp | 携帯端末装置、携帯端末装置の制御方法及びプログラム |
JP2010182338A (ja) * | 2010-05-27 | 2010-08-19 | Kyocera Corp | 携帯端末装置及びその制御方法 |
JP5363420B2 (ja) * | 2010-05-27 | 2013-12-11 | 京セラ株式会社 | 携帯端末装置及びその制御方法 |
CN101938568B (zh) * | 2010-09-21 | 2013-12-25 | 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 | 一种信息定位方法、系统及移动终端 |
CN106412204B (zh) | 2010-12-20 | 2019-07-09 | 上海触乐信息科技有限公司 | 用于自动业务拨号的方法和系统 |
CN102929710B (zh) | 2011-08-09 | 2017-10-27 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种调用应用模块的方法及移动终端 |
WO2013166730A1 (zh) * | 2012-05-11 | 2013-11-14 | 中兴通讯股份有限公司 | 问询方法及系统、问询搜索服务器及问询终端 |
KR102386739B1 (ko) * | 2014-12-08 | 2022-04-15 | 삼성전자주식회사 | 단말 장치 및 그의 데이터 처리 방법 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2333386B (en) * | 1998-01-14 | 2002-06-12 | Nokia Mobile Phones Ltd | Method and apparatus for inputting information |
DE19830564C1 (de) * | 1998-07-08 | 2000-03-09 | Siemens Ag | Telekommunikationsendgerät |
JP2000216871A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 携帯電話機 |
US6269260B1 (en) * | 1999-06-21 | 2001-07-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Mobile telephone having a character recognition feature and method for controlling the same |
JP3489537B2 (ja) * | 2000-05-16 | 2004-01-19 | 日本電気株式会社 | キーワード検出による機能呼出方法及び端末装置 |
US6947770B2 (en) * | 2001-06-22 | 2005-09-20 | Ericsson, Inc. | Convenient dialing of names and numbers from a phone without alpha keypad |
US7127679B2 (en) * | 2001-06-29 | 2006-10-24 | Softrek, Inc. | Method for generating and navigating a plurality of menus using a database and a menu template |
KR20040087422A (ko) * | 2003-04-07 | 2004-10-14 | 삼성전자주식회사 | 기능 조작을 가이드할 수 있는 휴대용 단말기 및 이를이용한 기능 조작의 가이드 방법 |
JPWO2004111876A1 (ja) * | 2003-06-11 | 2006-07-20 | 富士通株式会社 | 検索条件を再利用する検索システムおよび方法 |
-
2003
- 2003-09-02 JP JP2003310209A patent/JP4483238B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-26 EP EP04020336A patent/EP1513325A1/en not_active Withdrawn
- 2004-08-26 US US10/926,017 patent/US20050050034A1/en not_active Abandoned
- 2004-08-31 CN CNA2004100683457A patent/CN1592329A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005078501A (ja) | 2005-03-24 |
US20050050034A1 (en) | 2005-03-03 |
CN1592329A (zh) | 2005-03-09 |
EP1513325A1 (en) | 2005-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4483238B2 (ja) | 携帯端末および携帯端末機能の呼出方法ならびにそのプログラム | |
EP2089790B1 (en) | Input prediction | |
KR101696989B1 (ko) | 이동 통신 장치에 의한 컨텍스트 검색 방법 및 시스템 | |
US8150017B2 (en) | Phone dialer with advanced search feature and associated method of searching a directory | |
US9690833B2 (en) | System and method for text disambiguation and context designation in incremental search | |
KR101224421B1 (ko) | 바이트-바이-바이트 비교를 사용한 오브젝트의 검색 및제공 | |
US20030095102A1 (en) | Communication terminal having a predictive character editor application | |
JP5098304B2 (ja) | 特殊文字入力支援装置及びこれを備える電子機器 | |
JP2008293403A (ja) | 文字入力装置、携帯端末および文字入力プログラム | |
JPWO2009001828A1 (ja) | 端末、機能起動方法及び端末用プログラム | |
US9672199B2 (en) | Electronic device and electronic device control method | |
JP2003030207A (ja) | モバイル機用取扱問題解決処理システム及びモバイル機用取扱問題解決処理プログラム並びにデータベース検索プログラム並びに当該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2010257392A (ja) | 文字入力装置、文字入力方法、コンピュータ読取可能なプログラムおよび記録媒体 | |
CN100444161C (zh) | 用于浏览数据通信网络的方法 | |
US7433705B2 (en) | Information terminal and recording medium for recording program of a computer to operate as the information terminal | |
JP3933952B2 (ja) | 文字列入力装置及び文字列入力方法 | |
JP2008242681A (ja) | 検索サービスシステム、検索サーバ、検索サービス方法および検索サービス用プログラム | |
JP7200895B2 (ja) | 情報処理装置、表示制御方法、及び、プログラム | |
KR20040110233A (ko) | 전화번호부 검색 방법 및 장치 | |
JP2003244305A (ja) | 携帯電話機の文字入力装置とその入力方法 | |
JP2004274346A (ja) | 携帯電話機およびそのプログラム | |
JP2005151024A (ja) | 携帯電話機 | |
JP2000286949A (ja) | 携帯電話機とその発信方法 | |
JP2005018419A (ja) | 情報表示制御装置、サーバ及びプログラム | |
KR20060122218A (ko) | 이동 통신 단말기의 주소록 검색 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050314 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060817 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070118 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080611 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100302 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |