JP4471861B2 - パンツ型おむつ - Google Patents
パンツ型おむつ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4471861B2 JP4471861B2 JP2005025039A JP2005025039A JP4471861B2 JP 4471861 B2 JP4471861 B2 JP 4471861B2 JP 2005025039 A JP2005025039 A JP 2005025039A JP 2005025039 A JP2005025039 A JP 2005025039A JP 4471861 B2 JP4471861 B2 JP 4471861B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pad
- type diaper
- holding band
- pants
- pant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 35
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 35
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 10
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 12
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 7
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 6
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 5
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 3
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 3
- 230000002175 menstrual effect Effects 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 3
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
例えば、特許文献1には、吸水パッドを有するショーツが記載されている。
特許文献2には、伸縮性を有するおむつ支持帯の内面にパッドを挿入支持させてなる介護用パンツが記載されている。
また、特許文献2の介護用パンツは、パンツ本体が止め具によって着脱自在になっている。また、その内面に伸縮性を有するおむつ支持帯が設けられており、このおむつ支持帯は、前後端部をパンツ本体に固着し、中央部はパンツ本体から遊離させてある。しかしながら、前記介護用パンツは、おむつ支持体をパンツ本体から遊離させている目的は外観上おむつを履いている様には見せない工夫であり、おむつパッドの使用方法については、おむつ支持帯に挿入支持すると述べている。そのため、このようなおむつ支持帯では、パッドの交換の容易さに対してはまだ不十分であることが分かった。
前記パンツ本体3と前記パッド保持帯4の長手方向の前端部5との接合部から前記前身頃部のウエスト開口部21までの長さL1、前記パンツ本体3と前記パッド保持帯4の長手方向の後端部6との接合部から前記後身頃部のウエスト開口部22までの長さL3及び前記パッド保持帯4の遊離部分の長さL2が、L2≧L1+L3の関係を満たしており、前記パッド保持帯4には、所定の保形性を付与する曲げ剛性を有するパッド固定部7が設けられており、前記吸収性物品11は、該パッド固定部7に固定される。
本実施形態のパンツ型おむつ1においては、前記パンツ本体3として、吸収体(図示せず)を具備しているパンツ型使い捨ておむつ3(以下、おむつ本体3ともいう)が用いられている。
本実施形態のパンツ型おむつ1は成人用であり、前記L2は、好ましくは25〜100cmの範囲である。
前記パンツ型おむつ1の着用者が、洋式便座等に腰掛けて、該パンツ型おむつ1を両膝下まで下ろし、前記吸収性物品11を交換する場合、前記パッド保持帯4の吸収性物品取り付け部を該パンツ型おむつ1のウエスト開口部2から容易に外側へ取り出すために、前記L2として、L1+L3以上の長さが必要である。
通常のパンツ型おむつ1において、図1における前身頃部のウエスト開口部21と後身頃部のウエスト開口部22との間の長さLは、50〜100cmの範囲にあるので、前記パッド保持帯4の前記吸収性物品取り付け部を、前記パンツ型おむつ1のウエスト開口部2から外側へ取り出せるように、前記L2が25cmよりも長いことが必要であり、また、前記パッド保持帯4が前記おむつ本体3内部でたるまないように、前記L2が100cmよりも短いことが必要である。
前記パッド固定部7の材料としては、乾式パルプ、紙、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、その他の熱可塑性樹脂を原料とした合成繊維からなる不織布、織布、編布、フィルムが用いられる。また天然繊維でもよく、あるいは合成繊維と天然繊維を組み合わせて用いてもよい。これらの材料は液透過性であっても液不透過性であってもよい。また伸縮性のある素材であってもよい。いずれにしてもパッド固定部7は、ある程度剛性があって、パッドが固定しやすいものであれば良い。
本実施形態のパンツ型おむつ1の前記パッド固定部7の長手方向の曲げ剛性は、10〜100gであり、該パッド保持帯4の曲げ剛性は、好ましくは9g以下である。前記曲げ剛性の測定方法は、下記の通りである。
前記曲げ剛性の測定方法は、JIS L-1096に規定された試験機ハンドロメーター(型式HOM-2)を用いて測定する。5cm×5cmに試験片を切り出し、試料台の上に試験片の長手方向がスロットと直角になるように置く。(スロット幅30mm)試験片を押圧して、その値を読み取る。
一対の前記防漏壁10、10は前記パッド保持帯4に対してほぼ垂直方向を向いており、前記パンツ型おむつ1が着用された状態では、図3に示すように、一対の前記防漏壁10、10は、着用者の肌面に沿って湾曲しながら接するため、尿又は経血等の体液が、前記防漏壁10の外側へ漏れることを防止する。
前記防漏壁10、10の材料としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、その他の熱可塑性樹脂を原料とした合成繊維からなる液不透過性の不織布、防漏性のある織布、編布、フィルム等、尿などの水分がパッド保持帯4の外側にしみださないものであれば良い。
尚、防漏シートの透湿度は、JIS Z 0208に従い測定された透湿度の値が1.0g/(100cm2・hr)以上であることが好ましい。
前記パンツ型おむつ1の前記パッド固定部7を、該パンツ型おむつ1のウエスト開口部から外側へ取り出して、使用済みの吸収性物品11を該パッド固定部7から取り外して新しい吸収性物品11を装着する。詳述すると、前記パンツ型おむつ1の着用者は、図4に示すように、洋式便座等に腰掛けて、前記パンツ型おむつ1を両膝下まで下ろし、両足の間から前記パンツ型おむつ本体内部へ両手を挿入し、一対の前記持ち上げ片8、8をそれぞれ摘み、図4及び図5に示すように、前記パッド固定部7を膝の高さまで持ち上げる。続いて、片方の手を、前記パッド固定部7の下側へ差し込んで、該パッド固定部7を支え持つ。他方の手で、前記パッド固定部7に装着している前記吸収性物品11を取り外した後、新しい吸収性物品11を該パッド固定部7に装着する。次に、前記パッド固定部7を支え持っている手を、該パッド固定部7を支えたまま、再び両足の間から前記パンツ型おむつ1本体内部へ挿入して元へ戻す。前記着用者は、腰掛けていた洋式便座等から立ち上がり、前記パンツ型おむつ1を腰まで上げて装着する。
本発明のパンツ型おむつ1の実施形態及び実施態様は、前述した実施形態及び実施態様に制限されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更が可能である。上述した図1〜3に示す本発明の本実施形態のパンツ型おむつ1は、前記パンツ本体3に吸収体を具備しているが、前記吸収体を具備しているおむつ本体3に換えて、吸収体を具備していない通常のサニタリーショーツ等のパンツ型衛生品を用いることも出来る。
本実施形態において、前記おむつ本体3と前記パッド保持帯4の長手方向の前端部5との接合部から前記前身頃部のウエスト開口部21までの長さL1及び前記おむつ本体3と前記パッド保持帯4の長手方向の後端部6との接合部から前記後身頃部のウエスト開口部22までの長さL3は、それぞれの前記接合部の長さよりも長いが、図6に示すように、それぞれの前記接合部の長さと同じ長さでも良い。
本発明の実施形態である成人用のパンツ型おむつは、特に高齢女性用に適しているが、幼児用のおむつとして用いることもできる。
2 ウエスト開口部
21 前身頃部のウエスト開口部
22 後身頃部のウエスト開口部
3 おむつ本体(パンツ本体)
4 パッド保持帯
5 パッド保持帯の長手方向の前端部
6 パッド保持帯の長手方向の後端部
7 パッド固定部
8 持ち上げ片
9 弾性材
10 防漏壁
11 吸収性物品
L 前身頃部のウエスト開口部と後身頃部のウエスト開口部との間の長さ
L1 パッド保持帯の前端部の接合部からウエスト開口部までの長さ
L2 パッド保持帯の遊離部分の長さ
L3 パッド保持帯の後端部の接合部からウエスト開口部までの長さ
Claims (7)
- ウエスト開口部及び一対のレッグ開口部を有するパンツ本体、及び該パンツ本体の内面に該パンツ本体と遊離させて接合されているパッド保持帯からなるパンツ型おむつにおいて、
前記パンツ本体と前記パッド保持帯の長手方向の前端部との接合部から前身頃部のウエスト開口部までの長さL1、前記パンツ本体と前記パッド保持帯の長手方向の後端部との接合部から後身頃部のウエスト開口部までの長さL3及び前記パッド保持帯の遊離部分の長さL2が、L2≧L1+L3の関係を満たしており、
前記パッド保持帯に、所定の保形性を付与する曲げ剛性を有するパッド固定部が設けられており、
前記パッド固定部に対応させて、前記パッド保持帯の左右両側縁部に、幅方向の外方に向かって一対の持ち上げ片が設けられているパンツ型おむつ。 - 前記パッド固定部の長手方向の長さが前記パッド保持帯の長手方向の長さの5〜50%である請求項1に記載のパンツ型おむつ。
- 前記パッド固定部の長手方向の曲げ剛性は10g〜100gである請求項1又は2記載のパンツ型おむつ。
- 前記パッド固定部が前記パッド保持帯の長手方向中央部近傍にある請求項1〜3の何れかに記載のパンツ型おむつ。
- 前記パッド保持帯の両側縁部に一対の防漏壁が設けられている請求項1〜4の何れかに記載のパンツ型おむつ。
- 前記パンツ本体が、吸収体を具備しているパンツ型使い捨ておむつである請求項1〜5の何れかに記載のパンツ型おむつ。
- 請求項1〜6の何れかに記載のパンツ型おむつの前記パッド固定部を、該パンツ型おむつのウエスト開口部から外側へ取り出して、使用済みの吸収性物品を該パッド固定部から取り外して新しい吸収性物品を装着するパンツ型おむつへの吸収性物品の脱着方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005025039A JP4471861B2 (ja) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | パンツ型おむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005025039A JP4471861B2 (ja) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | パンツ型おむつ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006212064A JP2006212064A (ja) | 2006-08-17 |
JP4471861B2 true JP4471861B2 (ja) | 2010-06-02 |
Family
ID=36975770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005025039A Expired - Fee Related JP4471861B2 (ja) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | パンツ型おむつ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4471861B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5185882B2 (ja) * | 2009-05-08 | 2013-04-17 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 吸収性物品 |
US8585667B2 (en) * | 2010-05-21 | 2013-11-19 | The Procter & Gamble Company | Insert with advantageous fastener configurations and end stiffness characteristics for two-piece wearable absorbent article |
JP6015519B2 (ja) * | 2013-03-26 | 2016-10-26 | 王子ホールディングス株式会社 | 吸収パッド、及び使い捨ておむつ |
JP7266928B1 (ja) * | 2022-11-02 | 2023-05-01 | 敏子 森本 | サニタリーショーツ |
-
2005
- 2005-02-01 JP JP2005025039A patent/JP4471861B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006212064A (ja) | 2006-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101443948B1 (ko) | 일회용 기저귀 | |
US20220313502A1 (en) | Replaceable absorbent channel diaper for use as a multiplier with single-use disposable diapers or re-usable recyclable outer shell | |
JP2006525857A (ja) | 使い捨てプルオン衣類 | |
JP2010507439A (ja) | 使い捨て吸収性物品をトレーニングパンツとして使用する方法 | |
JP5367084B2 (ja) | 部分的に取り付けられた印刷されたタグを備える使い捨て吸収物品 | |
JPH01162807A (ja) | フローティング内側カフスを有する吸収性物品 | |
JP2010507440A (ja) | 使い捨て吸収性物品を水泳用パンツとして使用する方法 | |
JP2007244506A (ja) | パンツ型おむつ及び尿取りパッド | |
CN109475445B (zh) | 具有改善的排泄物防漏翼片的吸收制品 | |
KR100706053B1 (ko) | 일회용 기저귀 | |
JP4471861B2 (ja) | パンツ型おむつ | |
JP2005218674A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2010012002A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP4951545B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2004180950A (ja) | 吸収性物品及び吸収補助具 | |
JP5021518B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4160420B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4181397B2 (ja) | 使い捨て吸収性物品 | |
JP5205170B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP3970158B2 (ja) | パンツ型の補助吸収具 | |
JP4621124B2 (ja) | 使い捨て紙おむつ | |
JP2007097619A (ja) | 吸収性物品及び紙おむつ | |
KR100526101B1 (ko) | 폐기커프를 갖는 일회용 기저귀 | |
JP2003180735A (ja) | 吸収性物品 | |
JP3219365U (ja) | 生理用筒状布ナプキン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100302 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100302 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4471861 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |