JP4463097B2 - データ転送システム、データ転送方法およびクロスバlsi - Google Patents
データ転送システム、データ転送方法およびクロスバlsi Download PDFInfo
- Publication number
- JP4463097B2 JP4463097B2 JP2004373618A JP2004373618A JP4463097B2 JP 4463097 B2 JP4463097 B2 JP 4463097B2 JP 2004373618 A JP2004373618 A JP 2004373618A JP 2004373618 A JP2004373618 A JP 2004373618A JP 4463097 B2 JP4463097 B2 JP 4463097B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link
- error
- data
- adjustment
- data transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 37
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 32
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 claims description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 6
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Multi Processors (AREA)
- Bus Control (AREA)
- Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
Description
図1は、本発明によるデータ転送システムの一構成例を示すブロック図である。図1に示すシステムでは、信号線100,101,102,103が、通信ノードとしての装置1と他の通信ノード(図示せず)との間に接続されている。信号線104,105,106,107が、装置1と通信ノードとしての装置2との間に接続されている。信号線108,109,110,111が、装置2と他の通信ノード(図示せず)との間に接続されている。
100〜111 信号線
5,10〜17,20〜27 リンク制御部
18,28 クロスバ部
50 タイマ設定値選択回路
51 −1減算回路
52 タイマカウンタ
53 OR回路
54 リンク調整検出回路
55 リンク調整中フラグレジスタ
56 調整パターン出力回路
57 選択回路
58 エラー検出回路
59 加算器
60 加算結果格納部
61 エラーサンプリング回路
62 リンク切断判定回路
63 転送抑止回路
70 送受信制御ユニット
71 同期化回路
72 PLL調整/デスキュー回路
73 シリアルパラレル変換回路
Claims (7)
- 複数の通信ノード間に複数のリンクが存在し、リンクを介して通信ノード間でデータ転送が行われるデータ転送システムであって、所定の時期にリンク調整を行うデータ転送システムにおいて、
通信ノードは、
他の通信ノードから受信したデータのエラーを検出するエラー検出手段と、
前記エラー検出手段が検出したエラーの発生数を集計するエラー集計手段と、
前記エラー集計手段が集計したエラーの発生数にもとづいて、リンク調整の実行間隔を決定するリンク調整間隔設定手段と、
リンク調整の実行時に、転送されていたフレームデータが、順序保証が不要であることを示すフィールドを含むフレームデータである場合には、そのフレームデータを他のリンクを介して転送するように転送経路を切り換える調整時リンク再設定制御回路と
を備えたことを特徴とするデータ転送システム。 - リンク調整間隔設定手段は、所定時間におけるリンクを転送されたデータのエラーの発生数が少ないほどリンク調整の実行間隔を長くし、エラーの発生数が多いほどリンク調整の実行間隔を短くする
請求項1記載のデータ転送システム。 - 所定の一定時間におけるリンクを転送されたデータのエラーの発生数が規定数を越えた場合に、そのリンクでのデータ転送を止め、そのデータを他のリンクを介して転送するように転送経路を切り換えるエラー時リンク再設定制御回路を備えた
請求項1または請求項2記載のデータ転送システム。 - エラーを検出するエラー検出手段と、エラーの発生数を集計するエラー集計手段と、リンク調整の実行間隔を決定するリンク調整間隔設定手段と、転送経路を切り換える調整時リンク再設定制御回路とを含む複数の通信ノード間に複数のリンクが存在し、リンクを介して通信ノード間でデータ転送を行うデータ転送方法であって、所定の時期にリンク調整を行うデータ転送方法において、
前記エラー検出手段が、他の通信ノードから受信したデータのエラーを検出し、
前記エラー集計手段が、所定時間毎に検出されたエラーの発生数を集計し、
前記リンク調整間隔設定手段が、集計されたエラーの発生数が少ないほどリンク調整の実行間隔を長くし、エラーの発生数が多いほどリンク調整の実行間隔を短くし、
前記調整時リンク再設定制御回路が、リンク調整の実行時に、転送されていたフレームデータが、順序保証が不要であることを示すフィールドを含むフレームデータである場合には、そのフレームデータを他のリンクを介して転送するように転送経路を切り換える
ことを特徴とするデータ転送方法。 - あらかじめ所定時間あたりのエラー発生数を複数段階に区分して、それぞれに対応したリンク調整の実行間隔を定義し、
リンク調整間隔設定手段が、前記複数段階のうちで、集計されたエラーの発生数が属する段階に対応した実行間隔でリンク調整を実行する
請求項4記載のデータ転送方法。 - 他のクロスバLSIまたはプロセッサとの間でデータ転送を行うクロスバLSIにおいて、
他のクロスバLSIまたはプロセッサから受信したデータのエラーを検出するエラー検出手段と、
前記エラー検出手段が検出したエラーの発生数を集計するエラー集計手段と、
前記エラー集計手段が集計したエラーの発生数にもとづいて、リンク調整の実行間隔を決定するリンク調整間隔設定手段と、
リンク調整の実行時に、転送されていたフレームデータが、順序保証が不要であることを示すフィールドを含むフレームデータである場合には、そのフレームデータを他のリンクを介して転送するように転送経路を切り換える調整時リンク再設定制御回路と
を備えたことを特徴とするクロスバLSI。 - 所定の一定時間におけるリンクを転送されたデータのエラーの発生数が規定数を越えた場合に、そのリンクでのデータ転送を止め、そのデータを他のリンクを介して転送するように転送経路を切り換えるエラー時リンク再設定制御回路を備えた
請求項6記載のクロスバLSI。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004373618A JP4463097B2 (ja) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | データ転送システム、データ転送方法およびクロスバlsi |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004373618A JP4463097B2 (ja) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | データ転送システム、データ転送方法およびクロスバlsi |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006178866A JP2006178866A (ja) | 2006-07-06 |
JP4463097B2 true JP4463097B2 (ja) | 2010-05-12 |
Family
ID=36732920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004373618A Expired - Fee Related JP4463097B2 (ja) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | データ転送システム、データ転送方法およびクロスバlsi |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4463097B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010058693A1 (ja) * | 2008-11-21 | 2010-05-27 | 日本電気株式会社 | パケット転送装置、プロセッサ間通信システム、並列プロセッサシステムおよびパケット転送方法 |
GB2474446A (en) * | 2009-10-13 | 2011-04-20 | Advanced Risc Mach Ltd | Barrier requests to maintain transaction order in an interconnect with multiple paths |
JP5672932B2 (ja) * | 2010-10-13 | 2015-02-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 通信装置、通信システム及びプログラム |
JP5314056B2 (ja) * | 2011-01-07 | 2013-10-16 | エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 | データ転送制御装置、データ転送制御方法、及びそのためのプログラム |
-
2004
- 2004-12-24 JP JP2004373618A patent/JP4463097B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006178866A (ja) | 2006-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7821919B2 (en) | Data processing apparatus and data processing method | |
JP4308297B2 (ja) | 通信装置およびスイッチ処理装置 | |
EP2131514A2 (en) | Data transferring apparatus | |
EP3166246A1 (en) | Method to detect and to handle failures in the communication in a computer network | |
JP2010187244A (ja) | 端末装置間のトークン異常検出/回復方式 | |
JP4463097B2 (ja) | データ転送システム、データ転送方法およびクロスバlsi | |
CA2434899C (en) | Fault tolerance | |
JP4849270B2 (ja) | コンピュータ装置 | |
JPS61200735A (ja) | デイジタル伝送系における異常処理方法 | |
EP1988469B1 (en) | Error control device | |
CN212084134U (zh) | 计算装置以及计算系统 | |
EP1894337A1 (en) | Methods and receives of data transmission using clock domains | |
WO2018078747A1 (ja) | 転送装置およびフレーム転送方法 | |
US7290163B2 (en) | Method and circuit for deciding data transfer rate | |
CN101729349A (zh) | 一种基于rrpp的主环通道连通性检测方法及装置 | |
JPS6232668B2 (ja) | ||
JP2001297016A (ja) | 命令実行システム | |
JP4204885B2 (ja) | データ通信システム | |
JP3027890B2 (ja) | パリティエラーモニタ回路 | |
JP4220430B2 (ja) | 二重化ネットワーク制御システム | |
JP3908637B2 (ja) | クロスバlsi,そのリンク調整方法およびクロスバネットワーク | |
US7133946B2 (en) | Mechanism to repeat signals across an unrelated link | |
JP4985156B2 (ja) | 転送装置及びそれに用いるフレーム無終端中継方法 | |
JP2000259526A (ja) | シリアルインターフェース回路 | |
JP2755064B2 (ja) | 伝送装置の監視方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100216 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4463097 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |