JP4461732B2 - カメラ装置、及び撮影方法、プログラム - Google Patents
カメラ装置、及び撮影方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4461732B2 JP4461732B2 JP2003276388A JP2003276388A JP4461732B2 JP 4461732 B2 JP4461732 B2 JP 4461732B2 JP 2003276388 A JP2003276388 A JP 2003276388A JP 2003276388 A JP2003276388 A JP 2003276388A JP 4461732 B2 JP4461732 B2 JP 4461732B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- focus
- subject
- area
- focus position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Studio Circuits (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Description
以下、本発明の第1の実施形態を図にしたがって説明する。図1は、本発明に係るデジタルカメラ1の概略構成を示すブロック図である。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態は、前述したデジタルカメラ1に、記録モードの下位に、後述する撮影動作を行う特殊ポートレートモードが設けられているものである。以下、本実施形態のデジタルカメラ1の本発明に係る動作を、ユーザーにより特殊ポートレートモードが設定されたときのCPU7の制御手順を示した図5のフローチャートに従って説明する。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態は、前述したデジタルカメラ1に、記録モードの下位に、後述する撮影動作を行う特殊ポートレートモードが設けられているものである。以下、本実施形態のデジタルカメラ1の本発明に係る動作を、ユーザーにより特殊ポートレートモードが設定されたときのCPU7の制御手順を示した図6のフローチャートに従って説明する。
2 光学系
3 CCD
4 信号処理部
5 LCD
6 画像メモリ
7 CPU
8 ROM
9 RAM
10 キー入力部
11 レンズ駆動部
Claims (11)
- 撮像手段により撮像した被写体の画像を記録するとともに、フォーカス調整機能を備えたカメラ装置において、
被写体に適したフォーカス位置との差がそれぞれ異なる複数のフォーカス位置で前記撮像手段に被写体を撮像させる制御手段と、
この制御手段の制御に伴い第1のフォーカス位置で撮像された画像から主たる被写体を含む被写体領域の合焦画像を抽出するとともに、第1のフォーカス位置とは異なる第2以降の複数のフォーカス位置で撮像された複数の他の画像から前記被写体領域に順に接する背景領域の非合焦画像をそれぞれ抽出する抽出手段と、
この抽出手段により抽出された被写体領域の合焦画像と背景領域の複数の非合焦画像とを合成して新たな画像を生成する生成手段と、
この生成手段により生成された画像を記憶する記憶手段と
を備えたことを特徴とするカメラ装置。 - 前記抽出手段の第2以降の複数のフォーカス位置で撮像された前記複数の他の画像から、
前記被写体領域に接する順に、非合焦度合いが大きくなる複数の背景領域の非合焦画像をそれぞれ抽出し、前記生成手段は、前記抽出手段により抽出された前記被写体領域の合焦画像と前記複数の背景領域の非合焦画像とを合成して新たな画像を生成することを特徴とする請求項1記載のカメラ装置。 - 前記制御手段は、前記被写体領域をフォーカスエリアとして設定し、該フォーカスエリア内の画像が合焦画像となるフォーカス位置に制御し、該フォーカス位置で前記撮像手段に被写体を撮像させる手段を含み、
前記抽出手段は、前記制御手段の制御に伴い前記フォーカスエリア内の画像が合焦画像となるフォーカス位置で撮像された画像から主たる被写体を含む被写体領域の合焦画像を抽出することを特徴とする請求項1又は2記載のカメラ装置。 - 前記制御手段は、前記フォーカスエリア内の画像が合焦画像となるフォーカス位置に基づき決定されるフォーカス位置に制御し、該フォーカス位置で前記撮像手段に被写体を撮像させる手段を含むことを特徴とする請求項3記載のカメラ装置。
- 前記制御手段は、前記背景領域をフォーカスエリアとして設定し、該フォーカスエリア内の画像が非合焦画像となるフォーカス位置に制御し、該フォーカス位置で前記撮像手段に被写体を撮像させる手段を含み、
前記抽出手段は、前記制御手段の制御に伴い前記フォーカスエリア内の画像が非合焦画像となるフォーカス位置で撮像された他の画像から前記背景領域の非合焦画像を抽出することを特徴とする請求項3記載のカメラ装置。 - 前記制御手段は、前記各フォーカスエリアにおける適切なフォーカス位置を1回目の撮像前に取得し、この1回目の撮像前に取得した複数のフォーカス位置に基づき、各撮像前にフォーカス位置を制御することを特徴とする請求項5記載のカメラ装置。
- 前記抽出手段は、前記制御手段の制御に伴い撮像された複数の画像から、前記被写体領域のピント状態に基づき選択された画像から前記合焦画像を抽出することを特徴とする請求項1又は2記載のカメラ装置。
- 前記抽出手段は、前記制御手段の制御に伴い撮像された複数の画像から、前記背景領域のピント状態に基づき選択された画像から前記非合焦画像を抽出することを特徴とする請求項7記載のカメラ装置。
- 前記被写体領域を使用者に指定させる指定手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至8いずれか記載のカメラ装置。
- 撮像手段により撮像した被写体の画像を記録するとともに、フォーカス調整機能を備えたカメラ装置における撮影方法であって、
被写体に適したフォーカス位置との差がそれぞれ異なる複数のフォーカス位置で被写体を撮像する撮像工程と、
各フォーカス位置で撮像した画像からそれぞれ抽出された複数の画像であって、第1のフォーカス位置で撮像された画像における主たる被写体を含む被写体領域の合焦画像と、前記第1のフォーカス位置とは異なる第2以降の複数のフォーカス位置で撮像された複数の他の画像における前記被写体領域に順に接する複数の背景領域の非合焦画像とを合成して新たな画像を生成する生成工程と、
生成した画像を記録する記録工程と
を含むことを特徴とする撮影方法。 - 撮像手段により撮像した被写体の画像を記録するとともに、フォーカス調整機能を備えたカメラ装置が有するコンピュータを、
被写体に適したフォーカス位置との差がそれぞれ異なる複数のフォーカス位置で前記撮像手段に被写体を撮像させる制御手段と、
この制御手段の制御に伴い第1のフォーカス位置で撮像された画像から主たる被写体を含む被写体領域の合焦画像を抽出するとともに、前記制御手段の制御に伴い前記第1のフォーカス位置とは異なる第2以降の複数のフォーカス位置で撮像された複数の他の画像から前記被写体領域に順に接する背景領域の非合焦画像をそれぞれ抽出する抽出手段と、
この抽出手段により抽出された被写体領域の合焦画像と複数の背景領域の非合焦画像とを合成して新たな画像を生成する生成手段と
して機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003276388A JP4461732B2 (ja) | 2003-07-18 | 2003-07-18 | カメラ装置、及び撮影方法、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003276388A JP4461732B2 (ja) | 2003-07-18 | 2003-07-18 | カメラ装置、及び撮影方法、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005039680A JP2005039680A (ja) | 2005-02-10 |
JP4461732B2 true JP4461732B2 (ja) | 2010-05-12 |
Family
ID=34212723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003276388A Expired - Fee Related JP4461732B2 (ja) | 2003-07-18 | 2003-07-18 | カメラ装置、及び撮影方法、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4461732B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8331723B2 (en) | 2004-03-25 | 2012-12-11 | Ozluturk Fatih M | Method and apparatus to correct digital image blur due to motion of subject or imaging device |
JP4929631B2 (ja) * | 2005-07-08 | 2012-05-09 | カシオ計算機株式会社 | 画像生成装置、及び画像生成方法 |
GB2431809B (en) * | 2005-10-27 | 2010-04-28 | Namco Bandai Games Inc | Program, information storage medium, photograph printing device, and photograph printing method |
JP4693720B2 (ja) * | 2006-07-18 | 2011-06-01 | 京セラ株式会社 | 撮像装置 |
JP4678603B2 (ja) * | 2007-04-20 | 2011-04-27 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
WO2007101887A2 (en) * | 2007-05-31 | 2007-09-13 | Sinar Ag | Method of manufacturing a picture and image taking apparatus with enhanced imaging capabilities |
JP5028574B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2012-09-19 | 株式会社メガチップス | デジタルカメラシステム |
JP2009110137A (ja) | 2007-10-29 | 2009-05-21 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
US8948574B2 (en) | 2008-11-24 | 2015-02-03 | Mediatek Inc. | Multimedia recording apparatus and method |
JP5359856B2 (ja) | 2009-12-25 | 2013-12-04 | カシオ計算機株式会社 | 画像合成装置、画像合成方法及びプログラム |
JP6224362B2 (ja) * | 2013-07-05 | 2017-11-01 | シャープ株式会社 | 撮像装置 |
CN111246106B (zh) * | 2020-01-22 | 2021-08-03 | 维沃移动通信有限公司 | 图像处理方法、电子设备及计算机可读存储介质 |
-
2003
- 2003-07-18 JP JP2003276388A patent/JP4461732B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005039680A (ja) | 2005-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4956988B2 (ja) | 撮像装置 | |
CN100546344C (zh) | 数字相机、图像回放装置、面部图像显示装置及其控制方法 | |
JP4552974B2 (ja) | カメラ装置、フォーカス制御方法及びプログラム | |
JP5893713B1 (ja) | 撮像装置、撮像方法、処理プログラム | |
JP2007010898A (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
JP2006058405A (ja) | カメラ装置、オートフォーカス制御方法 | |
JP2010200239A (ja) | 撮像装置、画像表示装置と、撮像方法及び画像表示方法並びに合焦領域枠の位置補正方法 | |
JP2007215091A (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
JP4461732B2 (ja) | カメラ装置、及び撮影方法、プログラム | |
JP3678160B2 (ja) | 画像処理装置、表示装置、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP2008072261A (ja) | カメラ装置、及び画像表示方法、画像表示装置 | |
JP2006025311A (ja) | 撮像装置、及び画像取得方法 | |
JP4654887B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5266701B2 (ja) | 撮像装置、被写体分離方法、およびプログラム | |
JP2008079193A (ja) | デジタルカメラ | |
JP4821604B2 (ja) | 撮像装置、及びその静止画撮影プログラム | |
JP2009088722A (ja) | 撮像装置、合焦状態表示方法、合焦状態表示プログラム | |
JP4929631B2 (ja) | 画像生成装置、及び画像生成方法 | |
CN102209199B (zh) | 图像拍摄装置 | |
JP2006303961A (ja) | 撮像装置 | |
JP2003241066A (ja) | カメラ | |
JP2008089758A (ja) | 画像表示装置、及び画像表示方法、プログラム | |
JP2001024928A (ja) | 電子カメラ及びその画像記録方法 | |
JP5163333B2 (ja) | カメラ装置、及びその画像表示方法と画像表示プログラム | |
JP5641911B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4461732 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |