JP4459684B2 - 覗き見防止媒体及び覗き見防止ラベル - Google Patents
覗き見防止媒体及び覗き見防止ラベル Download PDFInfo
- Publication number
- JP4459684B2 JP4459684B2 JP2004105969A JP2004105969A JP4459684B2 JP 4459684 B2 JP4459684 B2 JP 4459684B2 JP 2004105969 A JP2004105969 A JP 2004105969A JP 2004105969 A JP2004105969 A JP 2004105969A JP 4459684 B2 JP4459684 B2 JP 4459684B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- prism
- refractive index
- peep prevention
- angle
- incident
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims description 98
- 244000144985 peep Species 0.000 title claims description 86
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 43
- 208000008918 voyeurism Diseases 0.000 claims description 42
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 24
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 69
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 66
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 66
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 34
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 34
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 14
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 3
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- XFCMNSHQOZQILR-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOC(=O)C(C)=C XFCMNSHQOZQILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- KAJBSGLXSREIHP-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis[(2-sulfanylacetyl)oxymethyl]butyl 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OCC(CC)(COC(=O)CS)COC(=O)CS KAJBSGLXSREIHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJBFVQSGPLGDNX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)COC(=O)C(C)=C JJBFVQSGPLGDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXYJVFYWCLAXHO-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound COCCOC(=O)C(C)=C YXYJVFYWCLAXHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFCUBKYHMMPGBY-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound COCCOC(=O)C=C HFCUBKYHMMPGBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIAGUSHJWAMKBZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enoic acid;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical class CC(=C)C(O)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 NIAGUSHJWAMKBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002319 Poly(methyl acrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- KROLHZRXGNCNJB-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propyl] 2-sulfanylacetate Chemical compound OCC(CO)(CO)COC(=O)CS KROLHZRXGNCNJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000005323 electroforming Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- LVQPBIMCRZQQBC-UHFFFAOYSA-N methoxymethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound COCOC(=O)C(C)=C LVQPBIMCRZQQBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- FSDNTQSJGHSJBG-UHFFFAOYSA-N piperidine-4-carbonitrile Chemical compound N#CC1CCNCC1 FSDNTQSJGHSJBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001485 poly(butyl acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000120 polyethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- QCTJRYGLPAFRMS-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoic acid;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound OC(=O)C=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 QCTJRYGLPAFRMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Description
また、上述したような表示装置の例として、例えば、携帯電話機、携帯情報端末(PDA)、パーソナルコンピュータのLCD等の表示画面があげられる。
(1) 所定の範囲からプリズムに入射する光線が第1の面に入射する入射角が臨界角よりも大きくなるから、この光線は、プリズムの第1の面において全反射し、情報表示層に到達しない。このため、この所定の範囲の視点からは情報表示層が判読不能となるから、覗き見を防止することができる。一方、前記所定の範囲以外の視点から覗き見防止媒体を見た場合には、プリズム層は透明に見えるので、情報を容易に目視することができる効果がある。
以下、図面等を参照して、本発明の実施例をあげて、更に詳しく説明する。
なお、本明細書において、覗き見防止媒体とは、プリズムシートを被保護情報が表示された表示体に適用した状態のものをいい、覗き見防止ラベルとはこのような媒体や、例えばLCD等の表示装置に貼着する前の状態であって、ラベルの粘着剤又は接着剤が塗布された面が、剥離性加工を施した保護紙やフィルム等のシートによって被覆されている状態のものをいうものとする。
このような樹脂として、例えば、分子中に重合性不飽和結合又はエポキシ基を有するプレポリマー、オリゴマー又は単量体を、単独又は混合して用いることができる。
このような光重合開始剤として、例えば、アセトフェノン類、ベンゾフェノン類、ミヒラ−ベンゾイルベンゾエート、α−アミロキシムエステル、テトラメチルメウラムモノサルファイド、チオキサントン類を用いることができる。
また、光増感剤として、例えば、n−ブチルアミン、トリエチルアミン、トリ−n−ブチルホスフィン等を混合して用いることができる。
そして、この印刷のときに、プリズムシート2上において、樹脂を充填する範囲と、充填しない範囲とのパターンが形成される。
また、プリズムシート2に、透明又は着色透明の粘着剤又は接着剤を塗布し、その塗布面に粘着剤等の乾燥、化学変化又は汚染等を防止するための保護シートを貼着することによって、覗き見防止ラベルが完成する。
このような覗き見防止ラベルを用いると、保護シートを除去し、覗き見から保護すべき情報が表示された所望の表示体に貼着することによって、覗き見防止媒体を得ることができる。なお、プリズムシート2とカード1、又はプリズムシート2と保護シートとの貼着方法については後述する。
また、熱可塑性エラストマーを用いる場合は、加熱して溶融した状態でプリズムシートに塗布することができる。
さらに、光及び酸化に対する抵抗性が必要な場合は、例えば、アクリレートコポリマーやポリイソブチレン等の材料を使用することができる。
さらにまた、粘着剤又は接着剤として、ホットメルト型のヒートシール剤を用いてもよい。なお、これらを印刷法によって塗布する場合は、特に印刷適性を考慮する必要がある。
なお、これらの粘着剤又は接着剤を塗工する厚さは、例えば、1μmから50μm程度である。
この製造方法は、充填工程と、接触工程と、硬化工程と、密着工程と、剥離工程とを有して構成されている。
ここで、電離放射線とは、電磁波又は荷電粒子のうち、分子を重合又は架橋することができるエネルギー粒子を有するものをいう。この電離放射線として、例えば、紫外線又は電子線等を用いることができる。紫外線を用いる場合には、電離放射線源として、例えば、超高圧水銀灯、ブラックライトランプ、キセノンランプ、メタルハライドランプ等の光源を用いることができる。
また、実施例1の場合には、硬化装置はロール凹版101の外部に設けられているが、ロール凹版を、例えば、石英、ガラス等の電離放射線の透過性がよい材質によって円筒状に形成した場合には、ロール凹版の内径側に硬化装置を設けてもよい。
硬化装置105による電離放射線の照射される範囲を通過し、ロール凹版101に随伴して走行してきた基材フィルム6及び半硬化物110aは、ここでロール凹版101から剥離され、送りロール106の周上の一部に沿って走行後、後述する別の送りロール107までの間、平面状に走行する。
これに対し、IDカードの法線方向から、三角柱状プリズム7の長手方向と平行する軸を中心として視角を徐々に傾けつつ観察すると、当初は鏡面のように見えるが、ある視角を境にして個人名を視認できるようになった。
そして、図10に示すように、保護紙14に粘着剤15を塗布して、このPETフィルム12の、プリズムシート2とは反対側の面に貼着し、覗き見防止ラベルを作製した。
以上のように、実施例2によれば、充填樹脂層9に充填された接着剤又は粘着剤によってPETフィルム12とプリズムシート2とを貼着しているので、上述した実施例1に対し、構成が簡単化される利点がある。
図11に示すように、実施例3においては、充填樹脂層9の材料として、実施例2と同様に、粘着剤又は接着剤を用い、かつその塗工厚さを、塗工範囲における三角柱状プリズム7の間の谷部を充填し、更にその上に所定の厚さの粘着剤又は接着剤層16が形成されるようにしたことを特徴とする。
なお、実施例5では、空気層8’は、覗き見防止が必要とされる範囲以外の領域でプリズムシート2’とカード1との間に塗布される粘着剤15の厚みによって形成されているが、空気層8’を形成する方法は、これに限らず、例えばプリズムシート2’とカード1との間に、スペーサとして機能する微細な粒状物等を分布させるようにしてもよい。
図14(a)は、実施例5の覗き見防止媒体を正面から見た状態を示す図である。観察者の視線に相当する光線は、第2の面11’から三角柱状プリズム7’内に入射するときに、空気と三角柱状プリズム7’の材料との屈折率の違いに起因して屈折し、進行方向が変化する。その後、光線は、三角柱状プリズム7’から基材フィルム6に入り、基材フィルム6と空気層8との界面に到達するが、この界面に対する光線の入射角θ1では、ここで全反射を生ずることがないから、光線は空気層8に入射し、カード1の表面に到達する。そして、光線の一部は、カード1の表面で反射し、略同一の経路を通って観察者の視点に戻るから、観察者は、カード1の表面の情報を目視することができる。
この場合、観察者の視線に相当する光線は、第2の面11’に対して略垂直に三角柱状プリズム7’に入光する。そして、この光線は、三角柱状プリズム7’及び基材フィルム6内を略直線状に伝播した後、基材フィルム6と空気層8との界面に到達する。そして、この場合には、光線の入射角θ2は、臨界角よりも大きくなり、この界面で全反射を生ずる。したがって、光線はカード1の表面には到達せず、この視点の位置からは、カード1の表面の情報を目視することができず、覗き見が防止される。
なお、上述した実施例は、カードに印刷等された情報の覗き見を防止するものであるが、覗き見を防止すべき情報を表示するものは印刷媒体等に限定されず、例えば携帯電話機、携帯情報端末、コンピュータ等の表示画面であってもよく、この場合にも情報表示の表面側に覗き見防止ラベルを貼付することによって、覗き見を防止することができる。
2 プリズムシート
3 被保護情報
3a 被保護文字情報
3b 被保護者写真情報
5 保護不要情報
6 基材フィルム
7 三角柱状プリズム
8 空気層
9 充填樹脂層
10 第1の面
11 第2の面
12 PETフィルム
13 ヒートシール剤
14 保護紙
15 粘着剤
16 粘着剤又は接着剤層
101 ロール凹版
102 塗工装置
103 溶剤乾燥装置
104 押圧ロール
105 硬化装置
106 送りロール
107 送りロール
108 硬化装置
109 凹部
110 電離放射線硬化性樹脂液
110a 半硬化物
Claims (10)
- 覗き見から保護すべき情報を表示する情報表示層と、
多角形柱状に形成され、その側面のうち、第1の面及び第2の面を前記情報表示層に対向させて設けられた複数のプリズムを配列したプリズム層と、
前記プリズムの第1の面及び第2の面にそれぞれ接し、このプリズムよりも低い屈折率を有する低屈折率層とを有し、
所定の範囲の角度から前記プリズムに入射する光線がこのプリズム内を通過して前記第1の面に入射する入射角が、この第1の面における臨界角よりも大きくなるように第1の面を配置し、
前記情報は、覗き見から保護すべき情報と、覗き見から保護不要な情報とを含むものであり、
前記覗き見から保護不要な情報に相当する範囲において、前記プリズムの第1の面と、このプリズムと隣接する他のプリズムの第2の面との間に、前記低屈折率層よりも屈折率が大きい透明又は着色透明の充填材料を充填したこと
を特徴とする覗き見防止媒体。 - 請求項1に記載の覗き見防止媒体において、
前記第1の面で全反射し、前記プリズム内を通過して前記第2の面に入射する前記光線の入射角が、この第2の面における臨界角よりも大きくなるように、前記第1の面及び第2の面を配置したこと
を特徴とする覗き見防止媒体。 - 請求項1又は請求項2に記載の覗き見防止媒体において、
前記充填材料の屈折率は、前記プリズムの材料の屈折率に対し、±0.2以内であること
を特徴とする覗き見防止媒体。 - 請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の覗き見防止媒体において、
前記プリズムの前記第1の面と第2の面とがなす角度が、80°から100°であること
を特徴とする覗き見防止媒体。 - 覗き見から保護すべき情報を表示する情報表示層と、
多角形柱状に形成され、その側面のうち、第1の面を前記情報表示層に対向させかつ第2の面を前記第1の面の背面側に設けた複数のプリズムを配列してなるプリズム層と、
前記プリズムの第1の面と前記情報表示層との間に設けられ、このプリズムよりも低い屈折率を有する低屈折率層とを有し、
所定の範囲の角度から前記第2の面を介して前記プリズムに入射する光線がこのプリズム内を通過して前記第1の面に入射する入射角が、この第1の面における臨界角よりも大きくなるように前記第2の面を配置したこと
を特徴とする覗き見防止媒体。 - 剥離性処理が施された保護シートと、
多角形柱状に形成され、その側面のうち、第1の面及び第2の面を前記保護シートに対向させて設けられた複数のプリズムを配列してなるプリズム層と、
前記プリズムの第1の面及び第2の面にそれぞれ接し、このプリズムよりも低い屈折率を有する低屈折率層とを有し、
所定の範囲の角度から前記プリズムに入射する光線がこのプリズム内を通過して前記第1の面に入射する入射角が、この第1の面における臨界角よりも大きくなるように第1の面を配置し、
前記プリズム層の一部の範囲において、前記プリズムの第1の面と、このプリズムと隣接する他のプリズムの第2の面との間に、前記低屈折率層よりも屈折率が大きい透明又は着色透明の充填材料を充填したこと
を特徴とする覗き見防止ラベル。 - 請求項6に記載の覗き見防止ラベルにおいて、
前記第1の面で全反射し、前記プリズム内を通過して前記第2の面に入射する前記光線の入射角が、この第2の面における臨界角よりも大きくなるように、前記第1の面及び第2の面を配置したこと
を特徴とする覗き見防止ラベル。 - 請求項6又は請求項7に記載の覗き見防止ラベルにおいて、
前記充填材料の屈折率は、前記プリズムの材料の屈折率に対し、±0.2以内であること
を特徴とする覗き見防止ラベル。 - 請求項6から請求項8までのいずれか1項に記載の覗き見防止ラベルにおいて、
前記プリズムの前記第1の面と第2の面とがなす角度が、80°から100°であること
を特徴とする覗き見防止ラベル。 - 剥離性処理が施された保護シートと、
多角形柱状に形成され、その側面のうち、第1の面を前記保護シートに対向させかつ第2の面を前記第1の面の背面側に設けた複数のプリズムを配列してなるプリズム層と、
前記プリズムの第1の面と前記保護シートとの間に設けられ、このプリズムよりも低い屈折率を有する低屈折率層とを有し、
所定の範囲の角度から前記第2の面を介して前記プリズムに入射する光線がこのプリズム内を通過して前記第1の面に入射する入射角が、この第1の面における臨界角よりも大きくなるように前記第2の面を配置したこと
を特徴とする覗き見防止ラベル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004105969A JP4459684B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 覗き見防止媒体及び覗き見防止ラベル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004105969A JP4459684B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 覗き見防止媒体及び覗き見防止ラベル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005288836A JP2005288836A (ja) | 2005-10-20 |
JP4459684B2 true JP4459684B2 (ja) | 2010-04-28 |
Family
ID=35322337
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004105969A Expired - Fee Related JP4459684B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 覗き見防止媒体及び覗き見防止ラベル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4459684B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107515439A (zh) * | 2017-09-28 | 2017-12-26 | 京东方科技集团股份有限公司 | 导光组件、背光源和显示装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5271588B2 (ja) * | 2008-04-14 | 2013-08-21 | 東洋紡株式会社 | 表示画面用光学フィルター |
WO2014103343A1 (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-03 | 日東電工株式会社 | プライバシーフィルタ |
JP2014238511A (ja) * | 2013-06-07 | 2014-12-18 | 大日本印刷株式会社 | 光制御部材 |
JP6311224B2 (ja) * | 2013-06-07 | 2018-04-18 | 大日本印刷株式会社 | 光制御部材 |
JPWO2015072420A1 (ja) * | 2013-11-13 | 2017-03-16 | シャープ株式会社 | 採光フィルム |
JP6382511B2 (ja) * | 2013-12-26 | 2018-08-29 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004105969A patent/JP4459684B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107515439A (zh) * | 2017-09-28 | 2017-12-26 | 京东方科技集团股份有限公司 | 导光组件、背光源和显示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005288836A (ja) | 2005-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2902474T3 (es) | Procedimiento de fabricación de un sistema óptico transferible de grosor reducido | |
AU650082B2 (en) | Plano-convex base sheet for retroreflective articles and method for making same | |
JP6750188B2 (ja) | マスターフィルム付きナノ構造フィルム及びその製造方法 | |
JP4391103B2 (ja) | 真偽判定体と真偽判定体用ラベル | |
TWI406014B (zh) | 複合光學膜 | |
EP1631847A1 (en) | Microstructured optical film and production process thereof | |
US20060019068A1 (en) | Retroreflective sheeting with security and/or decorative image | |
US20060132945A1 (en) | Microstructured optical film and production process thereof | |
KR20170065544A (ko) | 보안 렌즈 층 | |
JP4459684B2 (ja) | 覗き見防止媒体及び覗き見防止ラベル | |
JP2018114696A (ja) | 表示体 | |
KR101798759B1 (ko) | 곡면부를 가진 휴대기기에 부착되는 보호시트 모듈, 이를 이용한 보호시트 제조방법 및 그에 의해 제조된 보호시트 | |
JP2004178546A (ja) | 真偽判定体 | |
JPWO2016010088A1 (ja) | 樹脂製シート、および、冊子 | |
JP2013195579A (ja) | 積層体およびその製造方法、透明基材、表示装置、入力装置ならびに電子機器 | |
JP2006119258A (ja) | 真偽判定体及び真偽判定用ラベル | |
CN101393274A (zh) | 复合光学膜 | |
JP4463575B2 (ja) | 複写防止媒体及び複写防止媒体用ラベル | |
JP7318666B2 (ja) | 表示体、および、ラベル付き印刷物 | |
US12066649B2 (en) | Light emitting sheet and light unit including the same | |
JP2006030636A (ja) | 真偽判定体及び真偽判定方法 | |
JP4170774B2 (ja) | 真偽判定体用転写箔 | |
JP2004223726A (ja) | 真偽判定体 | |
KR102573813B1 (ko) | 출광 부재 및 이를 포함하는 라이트 유닛 | |
TWM296993U (en) | Anti-scraping condenser sheet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |