JP4453561B2 - タイマスイッチ - Google Patents
タイマスイッチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4453561B2 JP4453561B2 JP2005018987A JP2005018987A JP4453561B2 JP 4453561 B2 JP4453561 B2 JP 4453561B2 JP 2005018987 A JP2005018987 A JP 2005018987A JP 2005018987 A JP2005018987 A JP 2005018987A JP 4453561 B2 JP4453561 B2 JP 4453561B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- setting
- control
- timer
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 39
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 19
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 12
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000004035 construction material Substances 0.000 claims description 10
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 7
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 57
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 35
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04G—ELECTRONIC TIME-PIECES
- G04G15/00—Time-pieces comprising means to be operated at preselected times or after preselected time intervals
- G04G15/003—Time-pieces comprising means to be operated at preselected times or after preselected time intervals acting only at one preselected time or during one adjustable time interval
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/10—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
- Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
Description
(実施形態1)
本発明の実施形態1を図1〜図13に基づいて説明する。尚、以下の説明では特に断りがないかぎり、図3(a)に示す向きにおいて上下左右の方向を規定し、図3(a)の正面を前面として説明を行う。
本発明の実施形態2を図14を参照して説明する。尚、タイマスイッチAの基本的な構成は実施形態1と同様であるので、共通する構成要素には同一の符号を付してその説明は省略し、以下では本実施形態の特徴部分のみについて説明を行う。
本発明の実施形態3を図15を参照して説明する。尚、タイマスイッチAの基本的な構成は実施形態1又は2と同様であるので、共通する構成要素には同一の符号を付してその説明は省略し、以下では本実施形態の特徴部分のみについて説明を行う。
2 スイッチ制御部
2a 計時タイマ
4 メモリ
8 液晶表示部
Claims (12)
- 造営材に配設される器体を備え、
当該器体の前面に、タイマ制御を行う設定時刻およびその制御内容を含めた負荷の制御に関わる設定を行うための設定操作部と、設定操作部による設定内容を表示する設定表示部とを配置し、
器体前面の略全体を覆うような寸法であって、設定操作部および設定表示部に対向する部位に開口窓が形成され、器体の前面に設けた枢支部により回動自在に枢支された操作ハンドルを設けるとともに、当該操作ハンドルの前面側に、前記開口窓を露出させる位置と開口窓を覆う位置との間で回動自在に枢着されたハンドルカバーを設け、
器体の内部に、器体前面に露出させた操作子が前記操作ハンドルで押されると操作信号を発生する操作スイッチと、負荷および商用電源の直列回路の両端間に電気的に接続されて前記負荷への電源供給をオン/オフする開閉素子と、負荷の制御に関わる設定内容を記憶する記憶部と、現在時刻を計時する計時機能、設定操作部の設定操作に応じて負荷の制御に関わる設定内容を記憶部に記憶させる設定機能、設定表示部の表示を制御する表示制御機能、前記操作スイッチから操作信号が入力されると前記開閉素子のオン/オフを反転させるとともに、前記計時機能により計時された現在時刻が前記記憶部に記憶されたタイマ制御の設定時刻になるとタイマ制御の制御内容に応じて前記開閉素子のオン/オフを制御する制御機能を有するスイッチ制御部とを収納したタイマスイッチであって、
前記スイッチ制御部に、設定機能により設定されたタイマ動作の設定時刻を、毎日所定の時間幅でランダムに変化させたランダム設定時刻を設定する機能を設けるとともに、
前記設定操作部に、前記制御機能によるタイマ制御の制御モードを、前記設定時刻でタイマ制御を行う正確動作モード、又は、前記ランダム設定時刻でタイマ制御を行うランダム動作モードの何れかに選択的に切り替えるタイマモード切替手段を設けたことを特徴とするタイマスイッチ。 - 前記設定操作部に遅延時間を設定する遅延時間設定手段を設けるとともに、前記スイッチ制御部に前記遅延時間を限時する遅れタイマ機能を設け、スイッチ制御部の制御機能が、前記開閉素子のオン時に操作スイッチからのスイッチ入力があると遅れタイマ機能による限時動作を開始させ、遅れタイマ機能の限時中は開閉素子のオン状態を継続し、限時動作が終了すると開閉素子をオフさせたことを特徴とする請求項1記載のタイマスイッチ。
- 前記スイッチ制御部の制御機能は、前記遅れタイマ機能の限時中に前記操作スイッチからのスイッチ入力があると、前記遅れタイマ機能による限時動作を強制的に終了させて、前記開閉素子を即座にオフさせることを特徴とする請求項2記載のタイマスイッチ。
- 前記設定操作部に、前記スイッチ制御部の制御機能による制御モードを、前記操作スイッチからのスイッチ入力のみに応じて前記開閉素子のオン/オフを反転させる手動制御モード、又は、前記操作スイッチからのスイッチ入力に応じて前記開閉素子のオン/オフを反転させるとともに、前記計時機能の計時した現在時刻がタイマ制御の設定時刻になるとタイマ制御の制御内容に応じて前記開閉素子をオン/オフさせるタイマ制御モードの何れかに切り替えるモード切替手段を設け、前記器体の前面に、前記スイッチ制御部によって点灯状態が制御される点灯表示部を外部より目視可能な状態で配置し、前記スイッチ制御部が、前記開閉素子のオン時に前記点灯表示部を消灯させ、オフ時に前記点灯表示部を点灯させるとともに、前記遅れタイマ機能による限時動作中は前記点灯表示部を所定周期で点滅させ、且つ、前記タイマ制御モードで動作中は前記点灯表示部を前記所定周期よりも長い周期で点滅させることを特徴とする請求項2又は3記載のタイマスイッチ。
- 前記操作ハンドルおよび前記ハンドルカバーの内の一方に永久磁石を保持させるとともに、他方に前記永久磁石の磁力で吸着される磁性体を保持させたことを特徴とする請求項1記載のタイマスイッチ。
- 前記スイッチ制御部の制御機能は、前記設定操作部から設定操作に応じた入力がある間、前記操作スイッチからのスイッチ入力に応じた前記開閉素子のオン/オフ制御を停止することを特徴とする請求項1記載のタイマスイッチ。
- 前記ハンドルカバーが閉じられると前記スイッチ制御部に検知信号を出力する開閉検知手段を設け、前記スイッチ制御部の制御機能は、開閉検知手段から検知信号が入力された時点より一定時間が経過するまでの間、前記操作スイッチからのスイッチ入力に応じた前記開閉素子のオン/オフ制御を停止することを特徴とする請求項1記載のタイマスイッチ。
- 前記設定操作部は、前記スイッチ制御部の動作モードを、前記設定機能により前記設定操作部の設定操作に応じた設定内容を前記記憶部に記憶させる設定モード、前記制御機能により前記開閉素子のオン/オフを制御する制御モードの何れかに選択的に切り替える動作モード切替手段を含み、スイッチ制御部は、動作モード切替手段により制御モードに切り替えられた場合、設定操作部からの設定入力に応じた設定機能の設定動作を停止させることを特徴とする請求項1記載のタイマスイッチ。
- 商用電源からスイッチ制御部の動作電源を生成する電源回路と、商用電源の停電を検知して停電検知信号を発生する停電検知回路と、電源回路の出力により充電されて停電時にスイッチ制御部に電源供給を行うコンデンサとを備え、スイッチ制御部は、停電検知回路から停電検知信号が入力されると、設定表示機能により設定表示部の表示を停止させることを特徴とする請求項1記載のタイマスイッチ。
- 造営材に配設される器体を備え、
当該器体の前面に、タイマ制御を行う設定時刻およびその制御内容を含めた負荷の制御に関わる設定を行うための設定操作部と、設定操作部による設定内容を表示する設定表示部とを配置し、
器体前面の略全体を覆うような寸法であって、設定操作部および設定表示部に対向する部位に開口窓が形成され、器体の前面に設けた枢支部により回動自在に枢支された操作ハンドルを設けるとともに、当該操作ハンドルの前面側に、前記開口窓を露出させる位置と開口窓を覆う位置との間で回動自在に枢着されたハンドルカバーを設け、
器体の内部に、器体前面に露出させた操作子が前記操作ハンドルで押されると操作信号を発生する操作スイッチと、負荷および商用電源の直列回路の両端間に電気的に接続されて前記負荷への電源供給をオン/オフする開閉素子と、負荷の制御に関わる設定内容を記憶する記憶部と、現在時刻を計時する計時機能、設定操作部の設定操作に応じて負荷の制御に関わる設定内容を記憶部に記憶させる設定機能、設定表示部の表示を制御する表示制御機能、前記操作スイッチから操作信号が入力されると前記開閉素子のオン/オフを反転させるとともに、前記計時機能により計時された現在時刻が前記記憶部に記憶されたタイマ制御の設定時刻になるとタイマ制御の制御内容に応じて前記開閉素子のオン/オフを制御する制御機能を有するスイッチ制御部とを収納したタイマスイッチであって、
ハンドルカバーが閉じられると前記スイッチ制御部に検知信号を出力する開閉検知手段を設け、スイッチ制御部の制御機能が、設定操作部から設定操作に応じた入力がある間、および、開閉検知手段から検知信号が入力された時点より一定時間が経過するまでの間、前記操作スイッチからのスイッチ入力に応じた前記開閉素子のオン/オフ制御を停止することを特徴とするタイマスイッチ。 - 前記器体は、造営材に固定される取付枠に取着するための取付手段を有し、前記取付枠の前面側に取着されるプレートの窓孔から前面を露出させた状態で前記取付手段を用いて前記取付枠に取り付けられ、前記開口窓を露出させる位置に前記ハンドルカバーを開いた状態で、前記ハンドルカバーを開く方向に過大な力が加わった場合に、前記プレートの窓孔の周部に前記ハンドルカバーが当接した部位を支点にして、前記操作ハンドルを前記器体の前面から離れる方向に押圧する力よりも、前記器体が前記操作ハンドルを保持する保持力を小さく設定したことを特徴とする請求項1又は10記載のタイマスイッチ。
- 前記器体は、造営材に固定される取付枠の窓孔から前面を露出させた状態で、前記取付枠に取着するための取付手段を有し、前記操作ハンドルは前面視の形状が略矩形状であって、前記枢支部で枢支された側の側縁を前記取付枠の前面に面接触させるとともに、前記枢支部で枢支された側と反対側の側縁を後側に押圧した場合に前記取付枠の前面と面接触させることを特徴とする請求項1又は10記載のスイッチ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005018987A JP4453561B2 (ja) | 2005-01-26 | 2005-01-26 | タイマスイッチ |
KR1020050070552A KR100696243B1 (ko) | 2005-01-26 | 2005-08-02 | 타이머 스위치 |
TW094127752A TWI277113B (en) | 2005-01-26 | 2005-08-15 | Timer switch |
CNB2005100904558A CN100414658C (zh) | 2005-01-26 | 2005-08-15 | 定时开关 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005018987A JP4453561B2 (ja) | 2005-01-26 | 2005-01-26 | タイマスイッチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006210084A JP2006210084A (ja) | 2006-08-10 |
JP4453561B2 true JP4453561B2 (ja) | 2010-04-21 |
Family
ID=36844873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005018987A Expired - Lifetime JP4453561B2 (ja) | 2005-01-26 | 2005-01-26 | タイマスイッチ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4453561B2 (ja) |
KR (1) | KR100696243B1 (ja) |
CN (1) | CN100414658C (ja) |
TW (1) | TWI277113B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100783833B1 (ko) * | 2006-09-18 | 2007-12-10 | 고은경 | 온도 측정 장치 |
JP4960697B2 (ja) * | 2006-12-25 | 2012-06-27 | パナソニックエコソリューションズ電路株式会社 | タイムスイッチ |
JP5741184B2 (ja) * | 2011-04-26 | 2015-07-01 | 株式会社リコー | スイッチ装置および該スイッチ装置を備えた機器 |
JP5795876B2 (ja) * | 2011-05-24 | 2015-10-14 | パナソニックエコソリューションズ電路株式会社 | タイムスイッチ |
CN102496521A (zh) * | 2011-12-11 | 2012-06-13 | 河南省电力公司周口供电公司 | Ups电源专用开关 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3935404A (en) * | 1974-10-21 | 1976-01-27 | Holger Persson | Timer switch assembly |
GB2145279B (en) * | 1983-08-18 | 1987-10-21 | Standard Telephones Cables Ltd | Photodetector integrated circuit |
CN2153908Y (zh) * | 1992-04-30 | 1994-01-19 | 解跃 | 具有工作状态显示的通用型双端电子开关 |
US5306957A (en) * | 1992-07-10 | 1994-04-26 | Ofer Nissim | Switch lever operating device with automatic timer |
JP2002323907A (ja) * | 2001-04-24 | 2002-11-08 | Matsushita Electric Works Ltd | プログラムタイマユニット |
-
2005
- 2005-01-26 JP JP2005018987A patent/JP4453561B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2005-08-02 KR KR1020050070552A patent/KR100696243B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-08-15 TW TW094127752A patent/TWI277113B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-08-15 CN CNB2005100904558A patent/CN100414658C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1812032A (zh) | 2006-08-02 |
KR100696243B1 (ko) | 2007-03-20 |
KR20060086805A (ko) | 2006-08-01 |
JP2006210084A (ja) | 2006-08-10 |
CN100414658C (zh) | 2008-08-27 |
TWI277113B (en) | 2007-03-21 |
TW200627496A (en) | 2006-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI334516B (en) | Time switch | |
JP4747997B2 (ja) | 照明制御スイッチ | |
CN205849569U (zh) | 电动牙刷 | |
JP4367269B2 (ja) | スイッチ | |
JP4453561B2 (ja) | タイマスイッチ | |
JP5958684B2 (ja) | 調光器 | |
JP5870292B2 (ja) | 調光器 | |
JP2004187491A (ja) | 配線器具 | |
JP4877329B2 (ja) | タイマスイッチ | |
JP4305292B2 (ja) | タイマスイッチ | |
JP2010055844A (ja) | 換気扇スイッチ | |
JP3540811B2 (ja) | 調光器 | |
JP7054831B2 (ja) | 負荷制御装置および送信機 | |
JP4396420B2 (ja) | スイッチ | |
JP2009074936A (ja) | タイマスイッチ | |
JP5870291B2 (ja) | 調光器 | |
CN213042836U (zh) | 取电开关装置 | |
JP4103714B2 (ja) | ワイヤレススイッチ | |
TWI703821B (zh) | 負載控制裝置 | |
JP2007274185A (ja) | タイムスイッチ | |
JP2008108637A (ja) | 熱線センサ付自動スイッチ | |
JP4168923B2 (ja) | 常時換気設備制御用スイッチ | |
JPH11195363A (ja) | タイマ装置 | |
JP4547971B2 (ja) | タイムスイッチ | |
TWM471052U (zh) | 具顯示用電量之插座 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100112 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4453561 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212 Year of fee payment: 4 |