JP4547971B2 - タイムスイッチ - Google Patents
タイムスイッチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4547971B2 JP4547971B2 JP2004124608A JP2004124608A JP4547971B2 JP 4547971 B2 JP4547971 B2 JP 4547971B2 JP 2004124608 A JP2004124608 A JP 2004124608A JP 2004124608 A JP2004124608 A JP 2004124608A JP 4547971 B2 JP4547971 B2 JP 4547971B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- timer
- time
- switch
- load
- turning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electric Clocks (AREA)
Description
数の端子部と、これら複数の端子部と電気的に接続されて前記負荷と前記交流電源との間
に介設されるスイッチ素子を含み、自動オン,オフの所定のタイマ時刻に合わせて、前記
スイッチ素子をオン,オフにすることにより、前記負荷を自動でオン,オフにする電子回
路部とにより構成され、取付枠に取り付けられて壁に埋設されるタイムスイッチであって
、前記負荷をオンにする入操作または前記負荷をオフにする切操作をするための入/切操
作部と、操作時点から所定の切タイマ時間後に前記負荷をオフにする切タイマ操作をする
ための切タイマ操作部と、前面に開口を有する形状のボディおよびこの開口を閉塞するカ
バーにより構成されて、前記複数の端子部および前記電子回路部を内部に収納し、前記取
付枠に取り付けられて壁に埋設される器体と、液晶表示窓、並びに前記入/切操作部およ
び前記切タイマ操作部を含む複数の操作部を有し、前記器体のカバーの前面側に取り付け
られる化粧カバーとを備え、前記電子回路部は、前記入/切操作部に対する入操作または
切操作に応じて、前記スイッチ素子をオンまたはオフにすることにより、前記負荷をオン
またはオフにするほか、前記タイマ時刻に合わせて前記スイッチ素子をオン,オフにする
動作並びに前記入操作または前記切操作に応じて前記スイッチ素子をオンまたはオフにす
る動作よりも優先させて、前記切タイマ操作部に対する切タイマ操作に応じて、この切タ
イマ操作時点から前記切タイマ時間の間およびこの切タイマ時間の経過後にそれぞれ前記
スイッチ素子をオンおよびオフにすることにより、前記切タイマ時間の間およびこの切タ
イマ時間の経過後に前記負荷をそれぞれオンおよびオフにし、前記器体のカバーは、前記
化粧カバーの液晶表示窓の後方に窓孔を有するとともに、前記化粧カバーの複数の操作部
の後方に、スリットにより三方が囲繞されて前後方向に撓む複数の撓み部をそれぞれ有し
、前記電子回路部は、前記器体のカバーの窓孔および複数の撓み部の後方にそれぞれ配置
される液晶パネルおよび複数の操作用スイッチを前面に搭載する一の実装基板を含み、前
記化粧カバーおよび前記器体は正面視方形状に形成され、前記化粧カバーおよび前記器体
のカバーには、それぞれ第1象限から第4象限までの領域のうち、前記液晶表示窓および
前記窓孔が、第2象限の領域に配置され、前記切タイマ操作部およびこれに対応する撓み
部が、前記第2象限の領域の対角位置に有る第4象限の領域に配置され、前記入/切操作
部およびこれに対応する撓み部が、前記第2象限の領域と隣り合う第1象限または第3象
限の両領域のうちの一方の領域に配置され、少なくとも設定用の操作部を含む残りの操作
部およびこれに対応する撓み部が、前記両領域の他方の領域に配置されていることを特徴
とする。
または切操作に応じたタイムスイッチのオンまたはオフ動作に関係なく、切タイマ操作を
すれば、切タイマ時間の間は負荷がオンになり、その切タイマ時間の経過後は負荷がオフ
になるので、タイマ時刻を設定し直すことなく簡単に、負荷を直ぐに所定時間オンにし、
その所定時間の経過後に負荷を自動でオフにすることができるとともに、負荷の電源の消
し忘れを防止することのできる負荷操作が可能になる。また、従来のように操作用スイッ
チを搭載する実装基板と液晶パネルとが分離される構成に比べて、実装基板への液晶パネ
ルおよび複数の操作用スイッチの配置の自由度を向上させることができる。これにより、
従来のタイムスイッチでは、液晶パネルとは分離されていた実装基板の操作用スイッチを
、液晶パネルの左右いずれの側にも配置することができなかったのに対し、本発明によれ
ば、いずれの操作用スイッチも自由に配置することができるので、複数の操作用スイッチ
を、利用者にとって操作のし易いように配置することが可能になる。更に、負荷を直接制
御するための入/切操作部と切タイマ操作部とが並べて配置されるので、操作頻度の高い
入/切操作部および切タイマ操作部に対する操作をし易くすることができる。
前記液晶表示窓および前記複数の操作部に対応する位置にそれぞれの大きさに応じた複数
の孔を有する化粧カバー本体と、この前面に貼着されるシートとにより構成され、前記器
体のカバーの各撓み部は、当該撓み部を囲繞するスリットにより両側が挟まれる撓み基部
と、この先端に延設されそのスリットにより三方が囲繞される撓み先端部とにより形成さ
れ、前記各撓み先端部は、この撓み基部の一部とともに前記化粧カバー本体の対応する孔
内に入るように寸法設定されていることを特徴とする。この構成では、各撓み先端部が、
この撓み基部の一部とともに化粧カバー本体の対応する孔内に入ることにより、ほぼ撓み
先端部のみがその孔内に入る場合に比べて、撓み先端部および撓み基部の全長を長くする
ことなく撓み基部を長くすることができるので、撓み先端部を撓み易くすることができる
。これにより、化粧カバーの操作部の端が押されたとしても、撓み先端部を介してその後
方の操作用スイッチを操作することができるので、操作部の端押しに対応させてタイムス
イッチを動作させることが可能になる。
および前記化粧カバー本体の各孔のうちその入/切操作部に対応する孔は、前記各操作部
を押す人の指先部分よりも大きな寸法に設定されていることを特徴とする。この構成では
、操作部の端押しに対応させてタイムスイッチを動作させることが可能になるほか、入/
切操作部が人の指先部分よりも大きいので、操作頻度の高い入/切操作部を操作し易くす
ることができる。
前記第4象限の領域および前記両領域の前記他方の領域内の1つの操作部または隣接ない
し連続して並設される2つもしくは3つの操作部は、それぞれ少なくとも所定時間の操作
によりまたは少なくとも所定時間の同時操作により所定スイッチとして機能することを特
徴とする。この構成では、従来の切替設定スイッチを設ける必要がなくなり、一の実装基
板の前面に搭載される各スイッチの高さを揃えることができるほか、2つまたは3つの操
作部を片手で操作することができる。
図1は本発明による実施形態1のタイムスイッチの前面図(a)、右側面図(b)および後面図(c)、図2は同タイムスイッチの化粧カバーを外した状態の前面図(a)および断面図(b)、図3は同タイムスイッチの内部構造図(a)および同タイムスイッチ内の端子部近傍の断面図(b)、図4は同タイムスイッチ内の電子回路部の平面図(a)および一の実装基板の右側面図(b)、図5,図6は同タイムスイッチの動作説明図である。
図7は本発明による実施形態2のタイムスイッチにおける入/切用の操作部の具体構造説明図(a)および切タイマ用の操作部の具体構造説明図(b)である。
図8は本発明による実施形態3のタイムスイッチにおける入/切用の操作部の具体構造説明図(a)および切タイマ用の操作部の具体構造説明図(b)である。
本発明による実施形態4のタイムスイッチは、実施形態1〜3のいずれかのタイムスイッチにおいて、第1,第4象限の領域内の、1つの操作部または隣接ないし連続して並設される3つの操作部が、それぞれ少なくとも所定時間(例えば3秒)の操作(長押し)によりまたは少なくとも所定時間の同時操作により所定スイッチとして機能することを特徴とする。
隣接ないし連続して並設される3つの操作部が、それぞれ少なくとも所定時間の操作によ
りまたは少なくとも所定時間の同時操作により所定スイッチとして機能するので、従来の
切替設定スイッチ(図10の400b)を設ける必要がなくなり、一の実装基板42の前
面に搭載される各スイッチの高さを揃えることができるほか、3つの操作部を片手で操作
することができる。
れる3つの操作部が、少なくとも所定時間の同時操作により所定スイッチとして機能する
構成になっているが、第1象限および第4象限の領域内の隣接ないし連続して並設される
2つの操作部が、少なくとも所定時間の同時操作により所定スイッチとして機能する構成
にしてもよい。
10 ボディ;10a 開口;10b 開口縁部;10c ねじ挿通孔;10d 収納凹所;10e 電線挿入孔;10f 解除孔
11 カバー;11b 開口縁部;11c 溝穴;
110 前面部;110a,110b 窓孔;110c〜110h 撓み部
111 左側壁部
112 右側壁部
2 化粧カバー;2a 液晶表示窓;2b 点灯表示窓;2c〜2h 操作部
20 化粧カバー本体;20a 外周縁部;20c,20d 孔
21 シート
3 端子部;30 端子板;31 鎖錠ばね;32 解除釦
4 電子回路部
40 実装基板;40a 電線;40b リレー
41 フラットケーブル
42 実装基板;42a 液晶パネル;42b,42b LED;42c〜42h タクトスイッチ;42i マイコン;42j ツェナーダイオード
8 取付枠;81 左側部;82 右側部
Claims (4)
- 負荷および交流電源に接続される複数の端子部と、これら複数の端子部と電気的に接続
されて前記負荷と前記交流電源との間に介設されるスイッチ素子を含み、自動オン,オフ
の所定のタイマ時刻に合わせて、前記スイッチ素子をオン,オフにすることにより、前記
負荷を自動でオン,オフにする電子回路部とにより構成され、取付枠に取り付けられて壁
に埋設されるタイムスイッチであって、
前記負荷をオンにする入操作または前記負荷をオフにする切操作をするための入/切操
作部と、操作時点から所定の切タイマ時間後に前記負荷をオフにする切タイマ操作をする
ための切タイマ操作部と、前面に開口を有する形状のボディおよびこの開口を閉塞するカ
バーにより構成されて、前記複数の端子部および前記電子回路部を内部に収納し、前記取
付枠に取り付けられて壁に埋設される器体と、液晶表示窓、並びに前記入/切操作部およ
び前記切タイマ操作部を含む複数の操作部を有し、前記器体のカバーの前面側に取り付け
られる化粧カバーとを備え、
前記電子回路部は、前記入/切操作部に対する入操作または切操作に応じて、前記スイ
ッチ素子をオンまたはオフにすることにより、前記負荷をオンまたはオフにするほか、前
記タイマ時刻に合わせて前記スイッチ素子をオン,オフにする動作並びに前記入操作また
は前記切操作に応じて前記スイッチ素子をオンまたはオフにする動作よりも優先させて、
前記切タイマ操作部に対する切タイマ操作に応じて、この切タイマ操作時点から前記切タ
イマ時間の間およびこの切タイマ時間の経過後にそれぞれ前記スイッチ素子をオンおよび
オフにすることにより、前記切タイマ時間の間およびこの切タイマ時間の経過後に前記負
荷をそれぞれオンおよびオフにし、
前記器体のカバーは、前記化粧カバーの液晶表示窓の後方に窓孔を有するとともに、前
記化粧カバーの複数の操作部の後方に、スリットにより三方が囲繞されて前後方向に撓む
複数の撓み部をそれぞれ有し、
前記電子回路部は、前記器体のカバーの窓孔および複数の撓み部の後方にそれぞれ配置
される液晶パネルおよび複数の操作用スイッチを前面に搭載する一の実装基板を含み、
前記化粧カバーおよび前記器体は正面視方形状に形成され、
前記化粧カバーおよび前記器体のカバーには、それぞれ第1象限から第4象限までの領
域のうち、前記液晶表示窓および前記窓孔が、第2象限の領域に配置され、前記切タイマ
操作部およびこれに対応する撓み部が、前記第2象限の領域の対角位置に有る第4象限の
領域に配置され、前記入/切操作部およびこれに対応する撓み部が、前記第2象限の領域
と隣り合う第1象限または第3象限の両領域のうちの一方の領域に配置され、少なくとも
設定用の操作部を含む残りの操作部およびこれに対応する撓み部が、前記両領域の他方の
領域に配置されていることを特徴とするタイムスイッチ。 - 前記化粧カバーは、前記液晶表示窓および前記複数の操作部に対応する位置にそれぞれ
の大きさに応じた複数の孔を有する化粧カバー本体と、この前面に貼着されるシートとに
より構成され、
前記器体のカバーの各撓み部は、当該撓み部を囲繞するスリットにより両側が挟まれる
撓み基部と、この先端に延設されそのスリットにより三方が囲繞される撓み先端部とによ
り形成され、
前記各撓み先端部は、この撓み基部の一部とともに前記化粧カバー本体の対応する孔内
に入るように寸法設定されていることを特徴とする請求項1記載のタイムスイッチ。 - 前記入/切操作部、および前記化粧カバー本体の各孔のうちその入/切操作部に対応す
る孔は、前記各操作部を押す人の指先部分よりも大きな寸法に設定されていることを特徴
とする請求項2記載のタイムスイッチ。 - 前記第4象限の領域および前記両領域の前記他方の領域内の1つの操作部または隣接な
いし連続して並設される2つもしくは3つの操作部は、それぞれ少なくとも所定時間の操
作によりまたは少なくとも所定時間の同時操作により所定スイッチとして機能することを
特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のタイムスイッチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004124608A JP4547971B2 (ja) | 2004-04-20 | 2004-04-20 | タイムスイッチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004124608A JP4547971B2 (ja) | 2004-04-20 | 2004-04-20 | タイムスイッチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005308496A JP2005308496A (ja) | 2005-11-04 |
JP4547971B2 true JP4547971B2 (ja) | 2010-09-22 |
Family
ID=35437449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004124608A Expired - Fee Related JP4547971B2 (ja) | 2004-04-20 | 2004-04-20 | タイムスイッチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4547971B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0645293U (ja) * | 1992-11-25 | 1994-06-14 | 松下電工株式会社 | 光電式自動点滅器 |
JP2768030B2 (ja) * | 1991-02-21 | 1998-06-25 | 日本電気株式会社 | フラットキーボードスイッチ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54121170A (en) * | 1978-03-13 | 1979-09-20 | Hitachi Ltd | Sleeping timer |
JPS62192847A (ja) * | 1986-02-20 | 1987-08-24 | Canon Inc | 電子機器 |
JPS63269091A (ja) * | 1987-04-27 | 1988-11-07 | Sanyo Electric Co Ltd | タイマ−付電子機器 |
JP2530702B2 (ja) * | 1988-12-29 | 1996-09-04 | 松下電工株式会社 | タイムスイッチ |
JPH04250393A (ja) * | 1991-01-28 | 1992-09-07 | Matsushita Electric Works Ltd | タイムスイッチ |
JPH0868874A (ja) * | 1994-08-31 | 1996-03-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 機器の現在時刻設定装置 |
-
2004
- 2004-04-20 JP JP2004124608A patent/JP4547971B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2768030B2 (ja) * | 1991-02-21 | 1998-06-25 | 日本電気株式会社 | フラットキーボードスイッチ |
JPH0645293U (ja) * | 1992-11-25 | 1994-06-14 | 松下電工株式会社 | 光電式自動点滅器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005308496A (ja) | 2005-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4367269B2 (ja) | スイッチ | |
JP4547971B2 (ja) | タイムスイッチ | |
JP2009199896A (ja) | タッチスイッチ装置 | |
EP2654058B1 (en) | Switch with lighting means and retrofittable electronic module | |
JP2004187491A (ja) | 配線器具 | |
JP2010266117A (ja) | 操作機器および操作機器の壁面への取付方法 | |
JP3788089B2 (ja) | タイマスイッチ | |
JP2010055844A (ja) | 換気扇スイッチ | |
JP4291097B2 (ja) | 面状光源装置 | |
JP4396420B2 (ja) | スイッチ | |
JPS5922563Y2 (ja) | プログラム式制御装置のコントロ−ラユニツト | |
JP3087159B2 (ja) | 給湯器等の遠隔操作装置 | |
JP4881261B2 (ja) | タイムスイッチ | |
JP4380763B6 (ja) | 配線器具 | |
JP2006210084A (ja) | タイマスイッチ | |
JP4389733B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP4273862B2 (ja) | スイッチ装置 | |
JP2006135183A (ja) | フレキシブルプリント配線板を内蔵した部品の構造 | |
JP4931146B2 (ja) | タイムスイッチ | |
JPS60234695A (ja) | 電子制御電気洗濯機 | |
JP4345087B2 (ja) | 電子機器の筐体構造 | |
JP2000195378A (ja) | 配線器具 | |
JP4049345B2 (ja) | 配線器具並びに同器具に用いられるピアノハンドル、化粧プレート枠及びプッシュ式スイッチ | |
JP2000173377A (ja) | 圧力スイッチ及びその取付構造 | |
KR20030079363A (ko) | 전자레인지의 컨트롤러 조립체 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100628 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |