JP4451740B2 - 空気清浄器及び空気調和機 - Google Patents
空気清浄器及び空気調和機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4451740B2 JP4451740B2 JP2004225876A JP2004225876A JP4451740B2 JP 4451740 B2 JP4451740 B2 JP 4451740B2 JP 2004225876 A JP2004225876 A JP 2004225876A JP 2004225876 A JP2004225876 A JP 2004225876A JP 4451740 B2 JP4451740 B2 JP 4451740B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- electrode
- charging unit
- charging
- ground electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Electrostatic Separation (AREA)
Description
図1〜14は実施の形態1を示す図で、図1はプレフィルタを閉じた状態の空気清浄器の斜視図、図2はプレフィルタを開いた状態の空気清浄器の斜視図、図3は空気清浄器の分解斜視図、図4は放電電極の正面図、図5は枠に放電電極を取り付けた状態の背面斜視図、図6は接地電極の正面図、図7は空気清浄器の帯電部と集塵部の斜視図、図8〜12は空気清浄器の帯電部を示す断面図、図13は従来の空気清浄器の帯電部を示す断面図、図14は空気清浄器の原理図である。
上記の例では帯電部の接地電極51と集塵部の接地電極52とが一体の構成のものを示したが、一体でなくてもよい。また、例えば、帯電部の接地電極51を板金で、集塵部の接地電極52を上記の導電性樹脂で別々に構成してもよい。
図14の空気清浄器の原理図に示すように、先ず帯電部10において、先端4aが鋭角な放電電極4と、放電電極4を囲むように設けられた接地電極5(帯電部の接地電極51)との間に例えば6kvの高電圧を印加してコロナ放電を接地電極5に向かって発生させることにより、流入した浮遊粉塵を帯電させる帯電領域8を広く確保することができ、集塵部の接地電極52と半絶縁樹脂6に生じた静電界により帯電した粒子は、高電圧を印加した半絶縁樹脂6側で反発し、導電性樹脂で成型された接地電極5に吸引され集塵することができる。
上記実施の形態1では、空気清浄器について説明したが、次に上記空気清浄器を吸込口31と吹出口32を有する箱体30に取り入れた空気清浄装置について説明する。
箱体30に実施の形態1の空気清浄器1を配置するようにしているので、吸込口31から流入した空気は、通風路33から空気清浄器1を通過し、吹出口32より浮遊粉塵量の少ない空気を送り出す空気清浄装置50を得ることができる。
上記実施の形態1の空気清浄器1を壁掛け形空気調和機に組み込む実施の形態を説明する。
図16〜18は実施の形態3を示す図で、図16は壁掛け形空気調和機の室内機の断面図、図17は壁掛け形空気調和機の室内機の正面図、図18は壁掛け形空気調和機の室内機の変形例の正面図である。
以上のように、壁掛け形の空気調和機室内機40に実施の形態1の空気清浄器1を配置するようにしているので、吸込口41から流入した室内空気は、空気清浄器1を通過することで室内の浮遊粉塵を除去することが可能になるため、熱交換器42により室内空気を加熱または冷却し室内へ吹出し、室内の温湿度を調整する壁掛け形空気調和機の基本機能に加え、室内の粉塵を除去する壁掛け形空気調和機を得ることができる。
上記実施の形態1の空気清浄器1を天井カセット形空気調和機に組み込む実施の形態を説明する。
図19は実施の形態4を示す図で、天井カセット形空気調和機の室内機の断面図である。
図に示すように、実施の形態1の空気清浄器1を熱交換器42の上流側に配置している。但し、実施の形態3と同様、吸込口41の下流に熱交換器42と、空気の流れを生じさせる送風機43と、吹出口44とからなる空気の通風路内の何処かに空気清浄器1が配置されればよい。
上記実施の形態1の空気清浄器1を床置形空気調和機に組み込む実施の形態を説明する。
図20は実施の形態5を示す図で、床置形空気調和機の室内機の断面図である。
図に示すように、実施の形態1の空気清浄器1を送風機43の上流側に配置している。但し、実施の形態3と同様、吸込口41の下流に熱交換器42と、空気の流れを生じさせる送風機43と、吹出口44とからなる空気の通風路内の何処かに空気清浄器1が配置されればよい。
Claims (3)
- 先端が鋭角な放電電極と、
前記放電電極を囲むように設けられた帯電部の接地電極との間に高電圧を印加して気中
放電を発生させることで空気中の浮遊粉塵を帯電させる帯電部と、
高電圧が印加される集塵部高電圧電極と集塵部の接地電極とが互い違いに配置され、前記帯電部で帯電した浮遊粉塵を捕集する集塵部と、を備え、
前記帯電部の接地電極が波状に形成されるとともに、
前記放電電極と前記帯電部の接地電極との最短距離Aを、前記放電電極と前記帯電部の接地電極との電極方向距離Bよりも短くし、
前記帯電部の接地電極と前記集塵部の接地電極とが、表面抵抗値が10 4 Ω以下の導電性樹脂により構成され、かつ前記帯電部の接地電極と前記集塵部の接地電極とが、一体に成型されたことを特徴とする空気清浄器。 - 吸込口と、この吸込口の下流に熱交換器と、空気の流れを生じさせる送風機と、吹出口とを有し、前記吸込口から前記吹出口までの間が通風路となる空気調和機であって、前記通風路に、請求項1に記載の空気清浄器を備えたことを特徴とする空気調和機。
- 前記通風路に放電電極と酸化物により形成された触媒フィルタとを有する脱臭装置を備えたことを特徴とする請求項2記載の空気調和機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004225876A JP4451740B2 (ja) | 2004-08-02 | 2004-08-02 | 空気清浄器及び空気調和機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004225876A JP4451740B2 (ja) | 2004-08-02 | 2004-08-02 | 空気清浄器及び空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006046727A JP2006046727A (ja) | 2006-02-16 |
JP4451740B2 true JP4451740B2 (ja) | 2010-04-14 |
Family
ID=36025485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004225876A Expired - Fee Related JP4451740B2 (ja) | 2004-08-02 | 2004-08-02 | 空気清浄器及び空気調和機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4451740B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009133058A (ja) * | 2006-03-15 | 2009-06-18 | B L Auto Tec Kk | 石綿含有建材の除去システム、石綿含有建材の除去作業装置 |
AU2007259678B2 (en) * | 2006-06-15 | 2011-02-24 | Daikin Industries, Ltd. | Dust collector |
JP2010063947A (ja) * | 2008-09-08 | 2010-03-25 | Daikin Ind Ltd | 空気清浄機 |
WO2013054428A1 (ja) * | 2011-10-14 | 2013-04-18 | 三菱電機株式会社 | 電界及び放電発生装置 |
JP6012651B2 (ja) * | 2014-03-07 | 2016-10-25 | 株式会社富士通ゼネラル | 電気集塵装置並びにそれを利用した空気調和機 |
JP6012652B2 (ja) * | 2014-03-07 | 2016-10-25 | 株式会社富士通ゼネラル | 電気集塵装置並びにそれを利用した空気調和機 |
US20160332169A1 (en) * | 2014-03-07 | 2016-11-17 | Fujitsu General Limited | Electric dust collection device and air conditioner using the same |
US10443888B2 (en) * | 2015-03-06 | 2019-10-15 | Mitsubishi Electric Corporation | Air conditioner |
JP2016179416A (ja) * | 2015-03-23 | 2016-10-13 | 株式会社富士通ゼネラル | 電気集塵装置並びにそれを利用した空気調和機 |
JP2019078437A (ja) * | 2017-10-23 | 2019-05-23 | トヨタ自動車株式会社 | 熱交換器 |
KR102611401B1 (ko) * | 2018-07-20 | 2023-12-06 | 엘지전자 주식회사 | 차량용 공기조화기 |
KR102636066B1 (ko) | 2018-07-20 | 2024-02-08 | 엘지전자 주식회사 | 전기집진용 대전장치 및 그를 포함하는 차량용 공기조화기 |
KR102534790B1 (ko) * | 2018-07-23 | 2023-05-19 | 엘지전자 주식회사 | 전기집진용 대전장치 및 그 제어방법 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0213091Y2 (ja) * | 1984-11-01 | 1990-04-11 | ||
JP3835040B2 (ja) * | 1998-06-15 | 2006-10-18 | 松下電工株式会社 | 空気清浄器 |
JP2000140688A (ja) * | 1998-11-13 | 2000-05-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気清浄器および空質調和装置 |
JP4362001B2 (ja) * | 2000-03-31 | 2009-11-11 | ミドリ安全株式会社 | 空気清浄装置 |
JP2001324160A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-22 | Fujitsu General Ltd | 空気調和機 |
JP2003070891A (ja) * | 2001-08-31 | 2003-03-11 | Matsushita Electric Works Ltd | 脱臭フィルター及び空気清浄器 |
JP4603763B2 (ja) * | 2002-11-28 | 2010-12-22 | 株式会社オーデン | 電気集塵ユニット |
-
2004
- 2004-08-02 JP JP2004225876A patent/JP4451740B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006046727A (ja) | 2006-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5494613B2 (ja) | 集塵装置 | |
JP4451740B2 (ja) | 空気清浄器及び空気調和機 | |
KR100914364B1 (ko) | 전기 집진 장치 및 그것을 이용한 송풍 장치 | |
JP5494614B2 (ja) | 集塵装置 | |
KR20160001203A (ko) | 전기집진장치 및 그를 갖는 공기조화기 | |
WO2006085439A1 (ja) | 空気浄化装置 | |
JP2007007589A (ja) | 電気集塵デバイス及びこれを組込んだ空気清浄装置 | |
JP2008018425A (ja) | 集塵装置 | |
JP2005205405A (ja) | 荷電装置、捕集装置及び静電式集塵装置 | |
JP4347837B2 (ja) | 電気集塵デバイス及び該電気集塵デバイスを搭載した空気処理装置 | |
JP4354884B2 (ja) | 空気清浄器及び空気清浄装置及び空気調和機 | |
JP4252405B2 (ja) | 空気調和機用電気集塵機 | |
JP2006297182A (ja) | 空気清浄装置及び空気清浄装置を組込んだキッチンユニット | |
JPH09327636A (ja) | 空気調和機 | |
JP6508356B2 (ja) | 放電デバイス及びこれを備えた空気調和装置 | |
JP4465765B2 (ja) | 空気清浄器 | |
JP2015085213A (ja) | 電気集塵装置、空気清浄装置、空気調和装置 | |
JP3346244B2 (ja) | 空気清浄機のイオン化部 | |
JP4835288B2 (ja) | 電気集塵装置及び集塵モジュール | |
WO2008010458A1 (fr) | Appareil collecteur de poussière | |
JPH07853A (ja) | 空気清浄装置及びそれを有するファンヒーター | |
KR20230072371A (ko) | 전기집진장치 및 그 제어 방법 | |
JP3959799B2 (ja) | 空気清浄機のイオン化部 | |
JP2009214048A (ja) | 集塵装置 | |
JP2011072891A (ja) | 集塵装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4451740 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |